あっすまん間違えてたw ご指摘の通りっす…
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
火力と揚水式水力が需要の変動に応じた発電をしていたことがわかる。
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/feature/feature_3.html
太陽光発電で発電できる時間帯は、夏季はちょうど電力ピークにかぶるから効率がいいんだが、
原発を稼動させないのであれば、その時間帯は火力の発電量を増やすことになる。
てか東電はもう配当とか無理だろうなw
日常を取り戻したいと思ってる人はみんな地震前はいい暮ししてたんだなあ。
地震あってもなくても生活きついんだけどなぁ・・・・・などと思う。
Greased Lightboxとは画像リンクをクリックするとページを移動することなくリンク先の画像を見ることができるという便利なユーザースクリプトである。たぶんGreasemonkey上で動くからGreasedという名前なのだろう。ちなみにOperaでも使える。
でGreased Lightboxが動作すると画像以外は暗くなり、画像が見やすくなるのだが黒いPC画面というのはあまり見たいものではない。画像の後ろに自分の顔が映ると萎える。というわけでこの黒い半透明の背景を白くしようと思った。
とりあえずgreasedlightbox.user.jsの色を表している部分を全部白にしてみたが背景は変わらなかった。どうやら背景は色を指定して表示しているのではなく、画像を直接指定して表示しているらしい。その画像を表す部分を見つけた。
var pngOverlay= "url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAABGdBTUEAAK%2FINwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAPSURBVHjaYmJgYDgDEGAAANsAz1TKIeAAAAAASUVORK5CYII%3D')";
これを見るとbase64がカギを握っていそうだ。Wikipediaによると
Base64は、データを64種類の印字可能な英数字のみを用いて、それ以外の文字を扱うことの出来ない通信環境にてマルチバイト文字やバイナリデータを扱うためのエンコード方式である。
ということらしい。意味不明の文字列が半透明の黒い画像を表しているということだろう。ということは半透明の白い画像を表す文字列と置き換えれば背景を変えることができる。というわけでGIMPを使って白い色の透過PNG(1px四方)を作った。 次にこのページ( http://sveinbjorn.org/dataurlmaker )でその画像を文字列(Base64形式)に変えた。そしてgreasedlightbox.user.jsの先程の文字列と置き換えた。
変更前
var pngOverlay= "url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAABGdBTUEAAK%2FINwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAPSURBVHjaYmJgYDgDEGAAANsAz1TKIeAAAAAASUVORK5CYII%3D')";
変更後
var pngOverlay= "url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAAZiS0dEAAAAAAAA+UO7fwAAAAlwSFlzAAALEwAACxMBAJqcGAAAAAd0SU1FB9sDHg0AJ+6ZOggAAAANSURBVAjXY/j//38kAAlVA1faOaSqAAAAAElFTkSuQmCC')";
こうしてGreased Lightboxの背景が白い半透明になった。かなり薄めだがGreased Lightboxが動作していると分かればいいのでこの程度の濃さで充分かな。
株安の今の時代じゃ電力株の配当利回りは他の株より飛び抜けてってわけでもないんだけどね。
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&tm=month&mk=11&kd=8&ca=1&
「夜更かし」なら良いのですが、
自分が傷つけられたり、苦しめられたりといった「行為」を、する人そうしたい人ですと、
何とかしようと思ってしまうのかもしれません。
そんなものに出会った試しがない。
日本じゃ今のまま原発か、クリーンエネルギーに代替えかで論争だけど、アメリカじゃ原発かクリーンエネルギーかって論争にはならないと思うんだ。
石油=親米独裁なら、この間のエジプトのように民主化を応援できないだろう。
採算度外視で各国から石油や鉱物資源の採油権採掘権を買い続けた中国はさらに増長するんだろう。
息子が生きてるのは、まったくもって、運が良かっただけだと思う。
この横増田の言っているような事は子供が自転車乗り始めたら絶対にある。
元増田の知人もそうかもしれないけど
子供が少しでも安全に乗れるよう教えれない親(子供を見る余裕や時間や自信がない)は
勿論学校もそんな面倒みちゃくれない。
今回は簡単に切られてしまった。
少し落ち込んだ。時間がたつにつれ段々と落ち込むかもしれない。
でも、めげないで頑張ろうと思う。
自分も、雇用先も互いに成果をあげる事を期待しているはずだから
今回切られた原因を考えていって今後に生かしたい
例えばスピードが問題だったのか・成果の質が悪かったのかと
問題を追及していき、少しでも今後のために能力を高めていきたい。
10年、20年先は、今より日本の経済が好転している可能性は低いと思うから
さんまが言っていた『生きていれば丸儲け』ってつもりで探すぞ。
そこらへん全部激務じゃん。
保護されて倒産の恐れがない高給マターリの東電こそが去勢された日本人の価値観にそぐうエリート像だな。
安定求めて入社した奴らざまあw
考え方次第なんだけど、
ある程度は適切なのよ。
何故か。
とにかく電力会社の至上の使命は
これは法律でも定められてる。
「そんなこより大事で崇高な使命があるんだから」と。
それさえやってくれるならちょっとぐらい給料や配当が高いことなんか目くじら立てるべきじゃないのは事実。
今回東京電力は
「電力の安定・安全供給」を完全にやり損なった・
だからこれからはもうあいつらの権利なんか全部引っぺがすべきだし
社員も株主も殿様みたいな特別な権利や身分やカネは全部剥奪するしかない。
勿論頑強に抵抗しようとするだろうが。
まず、今回の東日本大震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々のお見舞いを心から申し上げます。
エントリの内容とは全く関係ない
この一文を加える動機が気になるので、
よかったら教えてください
平は別にね。
私刑に処すべきとまでは言われてないよね。
最短で向こう10年ぐらいは給料や福利厚生が落ちるのを覚悟すべき、ぐらいは言われてるし
俺も同意見だけど。
今回の大震災が教訓としてもたらした事は、まあ今回の大震災に限らないのだけど、『過去の経験から実際に物事を為すために行動を起こしていた人だけが生き残る』という当たり前の事実だったと思う。全員が全員生き残れたわけじゃないところが、未曾有の大災害と言われる所以とは思うけど。
防災を考えるいいきっかけ、とか、資源を考えるいいきっかけ、だのといった物事は、例えば阪神淡路大震災や他の震災、天災、などなど、結構日常茶飯事として起きている。そして、事あるごとに「とりあえず考えてみる」「なんとなく話し合ってみる」ことの敷居は、インターネットの普及を代表とした情報化社会(笑)の発展に伴い、どんどん低くなっていると言ってもいい。
でもなー、そこで終わってません?なんか。あるいは、それで行き着く先が「とりあえず水買い占める」「とりあえず原発から逃げる」とかじゃ只の笑い話だと思うんだけど。
復興=現状復帰、じゃない形で、向こう5~10年、本当に「結果を出す」ことがますます強く望まれる、問題解決力をより高めることが求められる日本になっていくんじゃないかなあ。
週現の元木氏、WILLの花田氏が東電の接待旅行を受けていたことが明らかになった。巨大な利権の動く原発事業だけあって、やはりメディアへの根回しは抜かりないといったところだろう。
だが、元木氏花田氏とも雑誌業界のなかではもはやOBといえる存在で、この2人を押さえたからといって週刊誌が黙るわけではない。同様に、スポンサー契約で縛ってきたはずの民放各局も日に日に東電へのプレッシャーを強めつつある。
しかし東電、抜かりなし。今度は日テレ氏家氏と講談社野間氏という、超ビッグネームを手にかけた。これは明らかに、「これ以上騒げば、誰でも殺せるぞ」という東電側からメディアへのメッセージに違いない。これでテレビと雑誌は文字通り死に体となるだろう。エレクトリックマフィアの本領発揮だ。