「割れ物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 割れ物とは

2024-08-25

ぶっ壊したい

今というか朝から無性に何かをぶっ壊したくてしょうがないんだがぶっ壊すのにおすすめの物ない?

割れ物はぶっ壊してる感強くて良さげな気がするが掃除めんどいんだよな

2024-03-02

レジ係の客対応メモリは一つだけな件

スーパー土産物屋等とにかく短時間で大量の客をさばかねばならない店限定で、ゆっくり対応が出来るデパート洋服屋等の店の話は除く。

時々レジ商品出すときに「袋要りません、箸つけて、支払いは○カードで、と先に言って親切で時短してやってんのにレジ係がいちいち聞きやがる、腹が立つ」と言う人がいる。昨日も芸能人が「先に言ってあげてるのにいちいち聞いてくる、苛つく」と言ってニュースになっていた。

機械なら先に入力すればメモリに結果を保持出来るだろうけど、レジ係はなかなかそうは出来ないのだ。にんげんだもの

レジ係も色々いるので、人によっては入力結果を保持できるタイプの人もいるとは思うが、大半はそうではない。

客ごとに少しずつ違う流れ作業を短時間で最速でやるために、脳と体に最適化された動作記憶させて半自動で動いているのだ。

基本的レジは2つの作業を並行して行っている。一つは、品物をスキャナーで読み取り、場合によってはカゴに詰めていく作業だ。これは手を止めてはならない。スキャナー通しながら、重いもの、軽いもの、肉、野菜属性考えながらレジカゴに入れていく。基本的に手は動かしっぱなし、慣れたレジなら脳は半自動思考できる様にはなっているがそれでも脳のリソースをある程度は食っている。

それと並行して客から要望インプットがある。スキャナーを最速で通しながら客からインプットをこなすために、大抵のレジ係は聞く順番を決めメモリを一つにして流れ作業としてこなしているのだ。

レジ袋はご入用ですか?→YESorNO

YESサイズはいかがされます

指定サイズの袋を入れる

弁当がある→お箸レジ横にございます、等の案内

商品割れ物がある→作荷台横に新聞紙がございます、等の案内

スキャン作業が終わり、支払い段階にると客に支払い方法を聞く

こんな感じでやっているため、客からインプットを一度に全部やられるとその後の流れ作業が全部おかしくなる。

工場で「どうせ後で全部組み立てるんだから」と先に部品をすべてベルトコンベアにぶちまけるようなものだ。一度に一つずつでお願いしたい。にんげんだもの

2023-12-27

高島屋ケーキで疑問なんだが

そもなんで通販ケーキ買うんだ…?

一度でも流通業界(特に年末)の状況知ったら絶対買わないだろ?

割れ物注意の荷物を投げ飛ばしたり、蹴り飛ばしたりするような業界だぞ・・・

日雇いも多いし再発防止は不可能といっていいのに

2023-11-13

anond:20231113150534

品名を記載できるから、「Hグッズ」とかにして注文すればいいんだぞ

汁物割れ物から、「割れ物注意」と「ローション」って書くのがベストだよ

2023-02-26

[] そのごひゃくはちじゅうご

エルヴェシウーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日日本において二・二六事件の日、脱出の日、咸臨丸の日、血液銀行開業の日、包むの日でございます

包装って意外と大事なんですよね。

これをしてるかしてないかでめんどくささが変わります

運んでる時はちゃんと包装されてて欲しいし、いざ開封する時は包装されすぎてると鬱陶しいし

でもまぁ到着した時に折れてるとか、角に頭をぶつけるとかしたらしんどいのでやっぱりある程度包装はされてて欲しいですけれど。

 

ということで本日は【割れ物注意よいか】でいきたいと思います

割れ物注意よいか割れ物注意ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-02-19

[] そのごひゃくななじゅうはち

ニコラウーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日日本において強制収容を忘れない日万国郵便連合加盟記念日プロレスの日、あとコペルニクス誕生日から天地の日となっております

物の扱い方を間違えると物が壊れることがありますからね、天地無用と書いてあったり、割れ物注意と書いてあったりするものの扱いには気をつけましょう。

割れ物を金継ぎで治せるほどの技術力も設備もなかなかありませんからね。

大切にしていきましょう。

 

ということで本日は【天地無用注意よいか】でいきたいと思います

天地無用注意よいか天地無用注意ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-02-12

anond:20230212043407

昔の「割れ物」「オフ交換」の時代隠語じゃねえの?

津田とかが知ってそうw絶対に知らんぷりするだろうけど。

2022-10-30

anond:20221029110257

つーか  

"You break it, you buy it"

つーのは割れ物や貴重品を扱ってる故買商なんかで「壊したら買い取ってもらいますよ」っていう定型の注意書きにある文言から

「お前が壊し、お前が買った」っていうのは変なんだよね 意味がとれてない 

だいたい過去形じゃないし どっから出てきたんだそれ

2022-10-10

anond:20221010144955

カタログフライパンや鍋のしつこい汚れを吹き落とすときに一枚一枚引きちぎってキッチンペパーの代わりに使う

窓のレールを磨くときに水にふやかして使い捨てにする

割れ物を捨てるときに引きちぎって包んで捨てる

使い方色々

2022-08-18

ヨドバシドットコム購入履歴ちょっと使いにくい件

最近アマゾンよりもっぱらヨドバシを利用している。

アマゾンはしれっと送料込みの値段だったりするし。

梱包も雑だったりするし。(割れ物でも平気で袋で送ってきて酷いことになっている)

なので、同じ商品を購入するならヨドバシで買っている。

 

しかし、ちょっと使いにくい所もある。

 

購入履歴が使いにくい。

 

他のショッピングサイトでは購入履歴からキーワード検索が出来るけど

ヨドバシはこれがない。

「以前買ったあれについて調べたいな(買った時期とか当時の値段とか)」と思っても「ご注文番号から検索しかない。

…いや、そんなのわからないし。

いちいち過去メール検索して注文番号調べてって面倒臭いし。(それなら購入履歴検索する必要ない)

時期から履歴を探していくのももっと面倒。

というか覚えてないし。

結局、泣く泣く諦めるしかない。

本当にこの点を改善してくれたら助かるんだけどな。

 

あと、どんなに他のショップサイトで人気がある商品でもヨドバシでは

「お取り扱いが終了しました」ってことが多々あって残念。

他の店で普通にあるので在庫がないとか生産終了じゃない。

単にヨドバシの好みじゃなかったのだろうか?

売れ筋は押さえておいたほうが店自体も儲かると思うのにとっても疑問。

「この前買ったあれをまた追加で買おう」と思って行くと終了表示が出ていて愕然とする。

 

とはいえ、これからもやっぱり利用するんだけどね。

2022-05-24

デザフェス佐川に壊された~とか騒いでるヤツ

こいつのせいで配送会社が壊れ物とかに条件や追加料金付けるようになったらマジで恨むわ

何人も言ってるけど割れ物基本的梱包しろ。あとケチって什器と一緒に送るな

2022-03-22

職場で泣いた話

私は某大型店舗で清掃員をしています

清掃員といっても高圧洗浄機のような凄い機械を使ったり、薬品や洗剤でウワーッとやる事は稀で、大体雑巾使って汚れ拭き取ったりホウキチリトリで埃を取ったり、あとはトイレ掃除したりとまあ地味な作業をしています

今日もいつものようにホウキ使ってレジ周りの埃を取る作業をしていました。

平日ではありますが混んでいて、レジに立っているのも研修中の新人ちゃん入社1年目の従業員

ふとレジに並んでるお客様に声を掛けられました。

「あのさあ、レジ混んでるんだし研修の子にばっかやらせなくて、あんたも掃除してるくらいなら手伝ってやれよ」

頭の中が真っ白になりました。

清掃員とはいえ制服は皆様と同じです。けれど清掃員として雇われているので、レジのことは担当業務外で教えられておらず何もわからないし、それよりもお客様言葉掃除してるくらいなら」という言葉にとてもショックを受けてしまいました。

お客様なので店の事情なんかわからないのは当然ですが、「掃除してるくらいなら」つまり掃除してるくらいやる事がないのなら、という意味で仰られていますよね?

私も「清掃員なのでレジのことはわからず、お手伝いが出来ないんです。申し訳ありません」と言えば良かったかもしれません。

けれどあまりのショックに口から出てきたのは「…すみません」の一言だけでした。

震える手で袋詰めを手伝いました。

お客様割れ物を買われていましたので落とさないようにだけ気を付けていました。

終わった後、新人ちゃんすみませんと謝られてしまいました。謝るのは此方です。出来ないことは出来ないと言えばよかった。けれど言ったところでそのお客様にはわからなかったと思います

何食わぬ顔で清掃を続ければ良かったですが、お客様が去った後に急に涙が零れました。怖かったです。

清掃員というのがお客様にとっては価値が低く認識もされ辛い、清掃作業は暇な人がやると思われている。

改めて実感したというか、正直心が折れました。

どこに吐けばいいかからず此方に綴らせていただきました。

読んでいただきありがとうございました。

お客様の仰る事は半分くらい気持ちはわかりますがとても悔しい気持ちになりましたし書いているうちに冷静になってきました。今は、自分物差ししか物事判断出来ない人間に絡まれしまった不幸をコーラで流し込もうと思います

2021-10-29

荷物注意喚起シール貼り過ぎ問題

天地無用」「上積み禁止」「割れ物注意」「この面を上に」「指定時間厳守」「コワレモノ(なぜかカタカナ)」などなど

シール貼り過ぎ、情報量多すぎなんだよ

荷分けしてる時にこういうの全部考慮して積み込むとか無理だから、結局品目で判断するしかなくなる

さっさと片付けないと次の荷物が来て詰まっちゃうから、荷分け担当人間は常に急かされてる

ぶっちゃけ働いてる人達(俺も含む)の質は良くない

繁忙期になるとそこに短期アルバイトも加わる

そんな質の良くない人間がワーワー言いながら、必死こいてロールボックスパレット(カゴ台車とか言ったりするアレ)に荷物を積み込んでいく訳だ

そんなんだから年末年始お歳暮も含む)やお中元シーズンといった時期はどうしても荷物の扱いは雑になる

繁忙期はトラックから降ろした時点でぐっちゃぐちゃだったりする事も多い

上積み禁止シール貼っていても重たい荷物はどうしたって下の方になりがちだし、割れ物シール貼っている明らかに割れ物じゃない荷物適当なケースに放り込む事になる

誰が言ったのか知らんけど、シール貼ったら荷物の扱いが丁寧になるなんて事はほとんど無いんだ

つーかね、割れ物や上積みしたら壊れる様な荷物はまず梱包をしっかりしてほしい

テープケチってるのか数カ所軽く止めてるだけの箱とか、ケチって小さな箱使ったせいではみ出てる荷物とか、米送るのに米袋の口をセロハンテープで止めてるとかやめてほしい

特に粘着面があるからって送り状を箱を閉じるテープ代わりにするのは本当に止めて欲しい

送り状を破かない様に剥がした上でテープで閉じて、送り状を貼り直す必要があるからすんげー手間食うの

割れ物対策は徹底するなら箱を二重にして、梱包材を詰めて内側の箱を動かない様にするのが確実だと思う

要はアマゾンの箱みたいな感じにするって事だな

アマゾンの箱は二重ではないけど、内側入れるダンボール板に品物をくっつけて動かない様にしてるから破損しにくい

アマゾンの箱は意外と丈夫だしね

通販業者だとオリコン(折りたたみ式のプラスチックコンテナ)を使ってるところもあるな(後でオリコンだけ戻す)

アマゾンの箱やオリコンは大きさや形が揃っているから、他の箱に比べてかなり扱いやす

逆に無理やり詰め込んでデコボコしてる箱や、ビニール袋に送り状貼り付けただけ(品目が衣類なのに割れ物注意)みたいなのは扱いづらい

「くっそ重いから下の方に積みたいけど、蓋のところからなんかはみ出てるから上にしか置けねぇ!」みたいなのは本当に扱いに困る

もちろん荷分けする人間は丁寧に素早く荷分けしなきゃダメだし、配達する人間荷物を雑に扱ったりしちゃダメ

荷分けする時に投げたり蹴ったりする奴が居たり、確認もせずに不在票置いていく奴が居るのも確か

そういうのについては本当に申し訳なく思います

その上で貴方荷物安全に確実に届ける為に、とにかく梱包だけはしっかりやってください

それだけでちゃん荷物が届く確率が格段に上がります

雑に梱包して、後からシールベタベタ貼るよりも確実です

どうかお願いしま

2021-03-06

anond:20210306155342

書籍なんてバーコードで出品できるやん

重くて割れ物で送達しにくいものばっかり手元にのこる

2021-02-18

anond:20210217232253

材質によるけど割れ物らしいから、もし自分の足元でそんなの落としてヒビなり欠けたりしたら破片踏まないようにって用心しますわな。

2021-01-24

割れ物は手に持って落とせばいいでしょ

粉のように飛び散る儚い割れ物です

2020-12-27

Amazonなどで内容物に対して大きめのダンボールを使う事を過剰包装だという意見が定期的に出る

でも運んだり積んだりする側からするとあれすごく楽なんだよ

大きさが揃ってるから重さだけで積み方を決められる

特にカゴ台車に積む際にAmazonの箱とそれ以外で積み込みの難易度全然違ってくる

重い上にギリギリしかダンボール使ってなくて歪、しか割れ物なんていう酷い梱包に比べたらAmazonの箱だらけの時はマジ天国

Amazonの箱を批判するなとは言わないけど、批判する人達配送が遅くなったり商品が破損するリスクもある程度は許容するつもりはあるのかな? とは思うよ

2020-04-09

最近若い子は豆腐メンタル

パナソニックの子会社の件だが。

なんともやるせないし、新卒指導する可能性がある立場としては面倒な時代だなぁとも思う。

時代の流れに適応すべきなのはオッサンの方で、自殺した子には何ら罪がないと思ってる事は言っておきたい。


内定辞退して欲しくないか連帯感出させるためにやってるはずのSNSで、

参加を強要して、クソしょうもない本の感想文書かせるとかい時代錯誤も甚だしいゴミみたいな課題だしたら、近頃のまともに勉強して来てる大学生は嫌気がさすに決まってる。

その結果として参加をしなくなった学生を責め立てて自殺に追い込んだのは、本末転倒すぎて酷すぎる事件だと思う。

一方で、全く自殺する必要がなさすぎて、死に至った理由が分からない。

「こんなくだらない課題やる意味分からん。こんなんなら内定なんぞ要らんわ。」

位の事を言って、就職しなおしたっていいと思うが、出来なかったんだろうな。



近頃の大学生は、昔と違って真面目で出来がいい子は増えているってのが実感としてはある。

上位の国公立大学出身以外の日東駒専程度の卒業生でも真面目にやってきてる感じで好印象ではあるのだけど

いかんせんメンタル弱すぎて、扱いに困ることがしばしばあるし、割れ物を扱うように新卒指導するのが面倒で中途採用希望したくなる。

研修課題が出来なくて、何が分かってないかも上手く説明できないくらいで、

「何が分からないのかくらい説明できる程度には基本が出来てないと、一か月ではどうにもなんないぞ」

研修中は客だけど、いつまでも優しくはされんよ。これから苦労したくなければ、勉強する習慣をつけろ」

と言おうもんなら、ポロポロと泣き始める。

怒られることに全然慣れてなくて、発破をかける事も躊躇われる事も結構あるので言葉のかけ方から考えないとならん。

そういう意味では、体育会系部活出身上級生や監督に怒鳴られて出来るようになっていく経験のある子は、とても安心する。

「そうか分からないんだね。分かるようになるまで一緒に頑張ってみよう!」

ってアホになって指導する必要がないのは、指導する側としてはやりやすいから、

理系研究開発系の企業であっても、勉強ばっかりの子よりも体育会系が好まれたり

厳しい指導で知られてる研究室の出身者が好かれるのは、自然なのかもしれない。

うちでも同じスペック評価なら、大学まで体育会系部活やってましたって子の方を、温室育ちより優先することになるのは事実だ。

新卒を育てるのは会社としては重要でも、現場で働く個人にとっては片手間の面倒な仕事しかないし、

面倒な仕事をやるならば、価値観が大きく違わない、自分と変わらない指導方法で育ってきた子の方が手間をかけずに知識技術を仕込める。


豆腐メンタル若い子は扱いに困るから要らん、とは言えだ。

オッサンの側も変わらんといかんよなぁ。

氷河期世代直後位の俺の時代は、まだ悪さをしたら近所の大人にすら殴られる事がある位で、親や教師を含めて自分を教える立場大人に恐れと敬意の双方を持って接してたと思うが、近頃は我が子を叩くことすらNGという時代だし、

その流れで扱いに困る子が増えてしまうのは会社としても不可避だが、会社新卒必要とし続けるのも分かってることだし、

厳しくない教育の良し悪しは別の話で自分の子供への教育の仕方も別の話ではあっても、部下となる新卒への接し方を変えるべきなのはオッサンの方なのは間違いない。

笑ってしまうくらい挫折を知らない弱い子が量産される時代の流れは、もう今後は変わらん。厳しく育てるつもりが下手したら殺してしまう事は肝に銘じておきたい。

「そうか分からないんだね。分かるようになるまで一緒に頑張ってみよう!」って児童教育番組のお兄さん方式を、新人教育するならオッサンも出来なくちゃいかんのやな。

ニュースを見て、とりとめなく、そんなことを思った。

2019-12-18

anond:20191218110707

それはお前が短気なだけ、工場じゃないんだから

足が悪かったり体調が悪かったり割れ物を持ってたり色んなひとがいるのにいちいちイライラしないの!

2019-09-04

anond:20190904105003

イケアでもらえるよ 割れ物包む用にどさっと置いてある スーパーかにもあると思われる

2019-06-28

袋詰めのアレ

anond:20190626082536

コメントありがとうございました。

応援コメしかったです。仕事は本当に楽しくて自分に合ってると思うので、これが嫌で辞めるということはまず無いです。

接客が好きなので、ガチガチマニュアルお客様に不便な思いをさせてしまうのが心苦しいくらいで。

 

店員が詰めるものだと思っていたor余分なことはやめてさっさとよこせ

そもそも、こんな感じでお客様によって袋詰サービスに対する捉え方が本当に様々ですよね。

点数やお客様が急いでいる時なんかによっても変わりますし。

袋詰が当たり前だと思うから廃止になってクレームを言う人もいれば好意的に捉えている人、仕方ないよねと理解を示してくれる人……

答えがないからこそ店舗はより多く上がった意見採用すると思うので、良いことも悪いことも是非意見本社に送って欲しいです。

 

マイバッグの件

当店とスーパーが隣接していることもあってかマイバッグ持参の方多くて、そういう人にはテープも貼らずにぽいぽいっと入れてもらってます(念の為レシートは捨てずにお持ちいただくようお願いしてます)。

そのスーパーがやってるからなのか、うちでもマイバッグを出す人の多くは"マイバッグを出せば袋詰してもらえる"と思っているので、袋詰廃止から地味にマイバッグ持参の方が増えました。でもマイバッグでもだめです…ごめんなさい……

最近はそうやってレジ不要の対価的な感じで袋詰サービスを行っているところもあるからマイバッグ持参してる人に袋詰をお願いするのが少し憂鬱です。

そう考えるとマイバッグって対価がなければメリット少ないか有料化はやむなしですね。どうなってしまうんだろうか…

 

店員が客に袋を渡して広げて持ってもらう→店員がピッてしたやつから放り込んでいく

そういうお客様ますねえ!!!!!!グレーすぎるんですが今の所点数が少なくかつ空いているときしかされていないのでそういう時は入れてます

点数が多くなったり割れ物ペラペラだったり逆に大きいものなど入れるのに気を使うものはむしろ自分でやるより時間がかかるのでお断りすると思う。

 

>上に逆らって袋詰する

足並み揃えるのは周囲のためであり自分のためでもある。他店でやってもらったからと言うお客様マニュアル外の危ないこと要求されて困ったことがあったので。

あと「〇〇店ではやってくれたのに!」→本来ならやっちゃいけないことなのでダメです、とお断りするのって回り回ってお客様に恥をかかせるかもしれないので下手なことしてまでマニュアルを破る気はないです。

 

社長に直談版

社長僻地に飛ばそう(天才) 冗談です

でもルール作りしてる人には移行期間を経てから正式マニュアル改定をして欲しいと切に願ってます

 

 

少し話はズレるけど100均って敷居の低い店だからかお子様のお買い物の練習をさせる親御さんが多い。

混雑している時に3人兄弟で1人1人お会計をするのとかめちゃくちゃ時間がかかるので、出来ればまとめてお会計するかレジが空いているタイミングに来て欲しい…

お子様の大切な訓練に選んでくださるのはとても光栄だし、こちらとしても良い経験になってくれるようより丁寧に対応したいので……どうか……

2018-06-20

被災地より

吹田市民です。

おとといの地震がどうだったか、現地レポート

私のスペック。30代男性大阪市内会社に勤務。妻、30代、専業主婦

私は、小学生の時、西宮市阪神大震災震度7経験済み。

自宅。築40年のマンション。古い。6階。

朝、いつもアラームは8時20分に設定している。(始業は10時なので、ゆっくりめ起床)

アラームがなる前に、揺れに気づき飛び起きる。

妻も既に起きていて、本能的に体を寄せ合う。

阪神大震災の時の感覚に近かった。

阪神大震災の時は、目覚めた時、既に揺れており、部屋が平行四辺形にグラグラ揺れていたのを覚えている。

違ったのは、振動の長さ。阪神大震災の時は1分ぐらい続いたと思うが、今回は15秒ぐらいで済んだ記憶がある。

震源に近かったせいか緊急地震速報は、揺れの最中から鳴り出した。

揺れが収まってからテレビをつける。

玄関にいき、下履きを持ってきて、泥を払った上で、室内用として使用する。(ガラス陶器割れて散乱しているので)

妻は、浴室用のゴムスリッパを履いた。

続いて、自宅内の被害確認

ダイニングの食器棚が倒壊し、食器は約半分が使い物にならない。

書斎PCモニター24インチ液晶)が机から落ちていた。正常に動作するかどうかは、未検証

書斎本棚が倒壊し、再起不能なほどに壊れた。当然、中の本はすべて書斎内に散乱。

寝室は、引き出し式のクローゼットが私の寝床に倒れていた。すぐに飛び起きていなければ、頭直撃コースだったに違いない。

それ以外は深刻な被害はなかった。

続いて、風呂に水を貯める。ガスの元栓を閉じる。ベランダなど、すべての扉が開くかどうかをチェック→正常に開いたので、問題なし。

電気確認問題なく供給されている。

ネット回線確認問題なく通信ができた。

自分と妻のワイモバイル回線音声通話は不可だったが、4Gは通信できた。

我が家は、基本的必要ものしかストックしないという妻の方針のため、非常食になるようなものがない。

会社上司に連絡。電車がいつ動くかわからないこと、部屋の中に割れ食器家財道具が散乱していることを伝えると、出社しなくて良いとの連絡。

(家の惨状写真に撮って送ったら、たいそう驚かれた。上司京都に住んでいるので、ここまでひどくなかったのかもしれない)

確認したところ、こういうとき必要ものとしては、2リットルミネラルウォーターが2本と、昨晩沸かしたお茶約1リットルしかない。

そこで、コンビニへ買い出しに行くことにした。

買ったものは、昼食の弁当×2、非常食相当のカップラーメン×2、朝食相当のカロリーメイト×1、紙パックのお茶1リットル とりあえず、夕方まではしのげる量の食料を確保。

自宅に戻り、午前中の間はテレビネット情報収集しつつ、下手に動いて余震にやられないよう、寝室で待機。

正午過ぎにお昼を食べて、そこから部屋の片付けを開始。

下履きを履きながら、室内の割れ物を回収していく。みかんダンボール箱相当で、3箱分ぐらいの、ガラス陶器割れ物が発生。

かい割れ物は新聞に包んで、特に営利凶器になってしまいそうなものは、ガムテープラップ養生してからマンションゴミ捨て場に捨てに行く。

同じような割れ物が、たくさん捨てられていた。

片付け作業中、1時間に1回ぐらいの割合で、テレビをつけて情報収集。私はずっとつけっぱなしにしたかったが、妻はこういう状況で災害放送をずっとつけていると、精神的にもよくないと反対。

私も納得して、必要以上に情報に接しないよう心がけた。単純に、片付けにも集中できるという意味で、効果は高かったと思う。(私はテレビ見ながらの作業は、ついつい手がお留守になりがちなので)

5時になり、ライフラインの疑問が解決しないかと思い、マンション管理室に行ってみる。

水道水がにごっていること、ガスを使っていいのか、この2点を尋ねに行った。

詳しい人はいなかったらしく、水は自己判断で、と言われた。

ガスは、一定震度に達すると自動的ストップするので、再始動の手順がガスメーター記載されていることを教えてもらった。

それ以上のことは、管理室ではわからなかった。

帰りに近所のスーパーに寄り、夕飯を買う。惣菜と水を買った。

昨晩の残り物、白ごはんねぎ焼きが残っていたのでそれを電子レンジで温めて、惣菜といっしょに食べた。

室内の掃除はあらかた終わり、あとは細かい破片を取るために粘着ローラーをかけるだけとなった。

夜は、寝室とは別の、一番家具の少ない部屋で寝ることにした。

念の為、天吊の灯具は外した。寝るにしか使わない部屋なので、当面困ることもない。

翌日は普通に出勤するも、一部でJRが動いていないため、阪急で出社。30分の遅刻

妻は、最後の片付けをしていたようだ。

一部の交通機関を除き、平常運転だったようだが、街の中には様々な傷跡がのこっていた。

マンションや駅のエレベーターは、軒並みストップ。点検して安全確認されるまで封鎖。

公共施設の多くで、天井や壁に亀裂(クラック)が入っており、これも点検修理が終わるまでは近づかないよう、カラーコーンなどで規制線がはられている。

街ゆく車の中には、工事関係の車が目立った。かんでん○○とか、ガスサービスセンター○○といった、インフラ関連会社や、

○○ビルテクノサービスといった、ビル管理系の車がよく目につく。

自分会社の自席は奇跡的になにも倒壊していなかったが、いくつかのモニターは倒れていたようだ。

あと、うちの会社の部屋だけエアコンがついておらず、昨日今日暑い中、汗をふきふき仕事をしている。

マスコミ報道内容とか、ヤフーニューストピックを見ていると、地震の扱いは過去地震と比べて小さいように思う。

死者の数は1桁、翌日から通常営業できるようになったせいか、さほど深刻に受け止められていないように思うが、

実際に震源の近くで暮らしているものからすると、余震に怯えたり、想定外の後片づけに悩まされたりと、色々苦労をしている。

ただ、これだけの震度でありながら、犠牲者の数が少なく済んだのは、阪神大震災経験が大きいと思う。

私は小学生の時に自宅で震度7経験したが、揺れ方だけ見れば、あの時の悪夢と全く同じだった。

違いは、揺れた時間の長さでしかない。

それにもかかわらず、倒壊損壊した建物火災になった建物わずかばかりであったのは、過去の教訓が行きていると思う。

高架橋の倒壊や鉄道脱線がなかったのも素晴らしい。

阪神大震災では、出席番号1つ前のクラスメイトを亡くした。

当時幼いながらも、そのことで、人の生死なんて、いつどうなるかわかったもんじゃない、と感じた。

改めて今回思うのは、儚さだ。人の命もそうだし、割れ食器たちを拾い集めている時も、同じ気持ちを抱いた。

しかし、22年前と比べると、確実に社会は変わったと思う。もちろん、前向きな意味で。

マグニチュード震度だけ見れば、当時より少し小規模だが、被害の規模は明らかに小さい。

建築物は、確実にあの時よりも丈夫になっている。

情報インフラも発達し、被害状況がほぼリアルタイムで分かるようになった。

色んな課題を抱えているこの社会だけど、耐震性というか、カウンターディザスタネスとでも言えばいいのか、

そういった社会の対抗力というのは、確実に進化している。

亡くなったクラスメイトの命も含め、過去震災災害で命を落とした人々の尊い犠牲の上で、私達は日々暮らしているのだと実感した出来事だった。

2017-12-19

お買い物ツアーって…

正直いって買い物目的旅行に行って、荷物の重量オーバー心配しなければならないほど買い物してくる人の気持ちが分からない。自分職場あてのお土産と、必要最低限の自分が気に入ったものだけを買ってくる。

自分場合、家が散らかっていて、片付けられない&捨てられない人なので、極力モノを増やさないようにしないといけないからというのが大きいけど、お買い物大好きな人は買ってきたものをどのように収納しているんだろうか?お菓子とかの消えものはまだいいけど、自分とか家族で食べられる量に限りがあるし、友達かに配るにしても、ほどほどの量にしておかないと大変だろうと思う。

ブランド物の靴とかバッグとか、日本で買うより安いものを現地で買うというのはありなんだろうけど、私の場合母と旅行に行くことが多く、母のモットーが「荷物は極力少なく。無駄遣いはしない」なので、あまり買い物に熱中する余地がない。この間北欧に行ったときは、北欧デザインガラス器とかしゃれたマグカップソーサーとか欲しいものだらけだったけど、旅の日程の真ん中ぐらいだったし、割れ物だし、家の食器棚はいっぱいだし…といろいろ考えたら何も買えずに帰るしかなかった。

一度買い物好きの友達ハワイに行ったときは驚いた。自分が「あまり旅先で買い物はしない」と言ったので、かなり我慢していたんだろうとは思うけど、それでもショッピングセンターで高そうな靴を買ったり化粧品を買ったりいろいろしていた。普段カジュアルボーイッシュな格好が多いのに、結構化粧品を選んだり、女の子っぽいサンダルを履いたりしている姿を見て、日本での彼女とこっちでの彼女とどっちが本物なんだろうと思った。仕事では動きやすく汚れてもあまり気にならない服の方が良さそうなので、プライベートでは反動が出るのかもしれない。

物欲は人並みもしくはそれ以上にあると思うけど、家の中の状態を思うと、あまり買い物しすぎるのは良くないと思う。たぶん毛玉の出たセーターとかあまり着ない服はどんどん捨てないといけないんだろうな。こないだはトレッキングシューズが壊れたので捨てないと新しいのが買えない。目標は1個買ったら1個捨てることだ。

2016-07-31

[]

今回はコミックウォーカー

今週はコミック宣伝と合わせてなのか、1話試し読みが多いなあ。

ただ、いっちゃなんだけれども1話だけで「面白そう、続きが読みたい!」ってなる構成のものが、あまりないので宣伝目的としては微妙なんじゃないかな、コレ。

僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件 第38話

虫避けスプレーが出てきたときヒロインの反応で「あ、そっちか!?」と思ってしまった。

私も、煩悩フィルターがまだまだだな。

醤油を借りにいくだけで死ぬことがある世界の中級サバイバルガイド 第四話

前回からの続きなのか。

GPS誘導って、対策室の奴ら融通利かないというか、もはやアホだろ。

落とす場所支給する物資によっては今回みたいになるんだからカメラつけて手動作とかにするべきだろ。

あんまりガンガン利用されても困るから金額設定して制限を設けるのは、まあ分からなくはないが。

オチのアレは、ややこしい言い方をしたせいもあるのかもしれないが、ひでぇ……。

まあ、ある意味では必要といえるものかもしれないし前向きに考えれば結果オーライ

ちなみにマジレスすると、あのプチプチのシートは「気泡緩衝材」で、「プチプチ」で商標登録されているものもあるらしい。

なのに、なぜあんなややこしい言い方しかできないんだ……。

まあ、割れ物を入れるんだから、頼まれなくても緩衝材ぐらいつけとけよとも思うが。

ススメ! 栃木部 第7話

なんなんだ、他県=スパイって発想。

少年ジャンプ+の某マンガといい、どうしてそう発想が似るんだよ。

そして、今回はいつにもまして展開が強引だなあ。

謎の運命力を感じる。

ちょっとかわいいアイアンメイデン 29話

色々とマンガ読んでいるとさ、やっぱり掲載雑誌とか作者とかも気になって調べることがある。

Pixivとか、同人誌とか、自前のサイトがあるならそこを見たりもする。

今日び、商業誌デビューする前に、どこかで作品を発表していない方が珍しいし。

ただ、そうやって色々調べるのって、自分がよほど雑食でもない限りは精神衛生上やらないほうがいいかもしれないね

まあ、今話とか読んでいると、そんなことを思い出すなあ、と。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん