「黒船」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒船とは

2020-09-04

無抵抗主義の村を持ち出して左翼批判する自衛隊信者みたいなものだろ

現実歴史黒船が来たら3秒で負けましただし

原爆が落ちたら死にたくないから無条件降伏したし

ソ連軍とも白兵戦できないか開拓移民を見捨てて軍隊が真っ先に逃げた

なのになのに

北斗の拳無抵抗主義の村がダサいから平和主義敗北主義が間違いだと思っている人たちがいる

フリーザクリリンが爆死させられたら死ぬのが怖くなってフリーザの部下にならないと日本人じゃない

孫悟空日本人じゃない

anond:20200904002406

2020-08-30

anond:20200816141920

それは財務官僚が死体発見されたから顔と名前を出して批判するのは怖いからだよ

そんな程度のことがどうしてわからないのか逆にわからない

国民の敵だと三等空佐国会議員脅迫する事件も起きたしな

しかもそれ訓戒とかいうノーペナルティで終わり

暴力は怖い

暴力が怖いか黒船が来たとき3秒で降伏したし原爆が落ちた時も無条件降伏した

各地で負けまくったのもいざ自分死ぬかもと思ったら集団行動が一切できなくなって玉砕しかできないか

とにかく暴力が怖いか阿部批判実名では難しいんだよ

2020-08-20

anond:20200820114130

昔の黒船来航だったら、理不尽要求を突き付けてきていたけど、

現代黒船って、グローバルで金と人を集めてきて、便利で安かったりして、

数年後市場潰されるって多くの人がわかってても、合理的に考えて選択する。


国内で対抗する企業が出てきても、みんな使わないし。

anond:20200820112054

経済って人間価値観問題も大きいからなあ。

イギリス産業革命だってそうだし、日本も強烈な外圧さらされたり焼け野原になってそれまでの余計な価値観にこだわっていられなくなると急速に成長してきたはず。

30年続くデフレによって国民レベルデフレを維持する価値観が染み付いてしまった今、黒船敗戦レベルインパクトがないと変化は起きないのかもしれない。

コロナ程度じゃ屁ほども効かないだろう。

2020-08-02

ゴーストブツシマ文化盗用か?

https://wired.jp/2020/08/02/ghosts-of-tsushima-essay/

こないだの増田の言によれば、当作品は盗用だと西洋サイドが叫び日本人は無関心だという。

ただリップシンクに関してそこだけ取り上げるなら、だいぶ肌感覚が違うなという印象。

まず西洋的な肌感覚から文化盗用が先に出てくるのも非常に大陸文化的というか。

あっちは戦争に負けると文化ごと書き換えられちゃうわけだ。

負けると英語強要されたり、メキシコ人スペイン名にさせられたりする。

ようするに戦争の負け即文化剥奪意味した。

日本全体の文化剥奪GHQの一件のみで、それもだいぶ情状酌量されて全壊には至らなかった。

黒船が来ても開国するだけで済んでいるし、それこそモンゴル兵が来てもまるで映画のように神風が吹いてくれた。

要するに文化のお取り潰しは起こらなかった。

そこで日本人感覚として何を思うか。

という感じでは?

そこにナショナリズムに関する感覚はない。

売り方や職人に関する疑問は出てきても、国の問題には発展しない。

2020-08-01

年表(近現代

関ヶ原の戦い日露戦争

1600-10-21 関ヶ原の戦い

1615-05-07 大阪城落城し、大坂夏の陣終わる。豊臣氏滅亡

1853-05-23 アメリカ艦隊浦賀沖に来航(黒船来航)

1861-04-12 アメリカ南北戦争1865年5月9日まで)

1865-04-15 リンカーンアメリカ大統領暗殺

1867-01-30 孝明天皇崩御

1867-02-13 睦仁親王践祚

1867-11-09 大政奉還

1868-01-03 王政復古

1868-01-27 戊辰戦争1869年6月27日まで)

1868-07-17 東京奠都(「江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書」煥発)

1868-10-23 元号慶応から明治に改められる。

1871-08-29 廃藩置県

1872-10-16 琉球処分琉球藩設置)

1875-06-28 讒謗律太政官布告)及び新聞紙条例太政官布告公布

1877-02-14 西南戦争1877年9月24日まで)

1877-05-26 木戸孝允死去

1878-05-14 紀尾井坂の変(大久保利通暗殺

1879-04-04 琉球藩廃止沖縄県設置

1888-03-09 ヴィルヘルム1世プロイセン王兼ドイツ皇帝崩御

        フリードリヒ皇太子(フリードリヒ3世)がプロイセン王兼ドイツ皇帝即位

1888-06-15 フリードリヒ3世崩御。ヴィルヘルム皇太子(ヴィルヘルム2世)がプロイセン王兼ドイツ皇帝即位

1894-07-25 日清戦争1895年4月17日まで。宣戦布告1894年8月1日台湾平定終了は1895年11月30日)

1898-07-30 ビスマルク死去

1901-01-22 ヴィクトリアイギリス女王崩御

1902-01-30 日英同盟成立(1923年8月17日失効)

1904-02-10 日露戦争1905年9月5日まで) 

.

日露戦争終結太平洋戦争勃発

1905-09-05 日露両国講和条約ポーツマス条約)締結(日露戦争終了、条約発効は同年11月25日)

1909-10-26 伊藤博文暗殺

1910-08-22 韓国併合ニ関スル条約調印

1910-08-29 韓国併合ニ関スル条約発効

1912-07-30 明治天皇崩御皇太子嘉仁親王践祚元号明治から大正に改められる。

1914-07-28 第一次世界大戦1918年1111日まで)

1921-11-25 皇太子裕仁親王摂政就任

1922-02-01 山縣有朋死去

1922-02-06 ワシントン海軍軍縮条約調印

1923-08-17 ワシントン海軍軍縮条約発効

1925-04-22 治安維持法公布

1925-05-05 普通選挙公布

1926-12-25 大正天皇崩御皇太子裕仁親王摂政)が践祚元号大正から昭和に改められる。

1927-03   昭和金融恐慌

1927-04-05 鈴木商店破綻

1928-06-04 張作霖爆殺事件

1929-10-24 大恐慌

1930      昭和恐慌

1930-10-02 日本ロンドン海軍軍縮条約批准

1931-09-18 満州事変柳条湖事件に始まる)

1932-03-01 満州国建国

1932-05-15 五・一五事件

1936-01-15 日本ロンドン海軍軍縮条約を脱退

1936-02-26 二・二六事件

1936-12-31 ワシントン海軍軍縮条約失効

1937-07-07 日中戦争1945年9月9日まで。盧溝橋事件に始まる。当初は宣戦布告をせず、「支那事変」と呼称

1939-05-11 ノモンハン事件

1939-07-26 アメリカ政府が日米通商航海条約の廃棄を通告

1939-09-01 第二次世界大戦ドイツポーランドに侵攻して始まる。1945年9月2日まで)

1940-01-26 日米通商航海条約失効

1940-03-30 中国汪兆銘政権成立

1940     アメリカ、対日石油輸出を制限

1940-09   アメリカ、対日屑鉄全面禁輸

1940-09-23 北部仏印進駐

1940-09-27 日独伊三国同盟調印

1940-11   日本アメリカの各種交渉1941年12月まで)

1940-11-30 日本中華民国間基本関係ニ関スル条約日華基本条約)調印

1941-01-08 戦陣訓(陸訓一号)示達

1941-04-13 日ソ中立条約調印

1941-06-22 独ソ戦ドイツバルバロッサ作戦を発動したことにより始まる。1945年5月8日まで)

1941-07-26 アメリカ在米日本資産の凍結を実施

1941-07-28 南部仏印進駐

1941-08   アメリカ、対日石油全面禁輸

1941-08-28 近衛首相ルーズベルトアメリカ大統領に首脳会談提案(結局、沙汰止みとなる)

1941-11-26 アメリカ日本に対しハルノート提示

1941-12-08 太平洋戦争日本英米に対する宣戦布告及び真珠湾攻撃に始まる。1945年9月2日まで)

        1941年12月(開戦)~1942年7月頃(フィリピン全土占領)まで日本軍の占領区域は拡大を続ける。

1941-12-16 戦艦大和竣工

.

太平洋戦争

1942-04-18 米空母から発進したB-25爆撃機によるドーリットル空襲東京空襲

1942-06-05 ミッドウェー海戦

1942-07   日本軍、フィリピン全土占領

1942-08-07 米軍ソロモン諸島ガダルカナル島、ツラギ島、ガブツ島、タナンボゴ島に上陸

        (ガダルカナル島の戦い、連合軍の本格的反攻始まる)

1943-04-18 山本五十六連合艦隊司令長官ブーゲンビル島上空で戦死海軍事件)。

1943-05-12 米軍アッツ島上陸5月29日まで。日本軍は全滅し、「玉砕」の語の使用始まる)。

1943-09-30 御前会議絶対国防圏構想を決定。

1943-10-01 在学徴集延期臨時特例(勅令)の公布

1943-11-05 東京で大東亜会議を開催(6日まで)、大東亜共同宣言を発表。

1943-11-22 エジプトカイロ英米首脳会談カイロ会談。26日まで)

1943-11-28 イランテヘラン英米首脳会談テヘラン会談。同年12月1日まで)

1944-03-08 日本軍、インパール作戦開始

1944-04-17 大陸打通作戦(同年1210日まで)

1944-06-19 マリアナ海戦日本軍は旗艦大鳳以下空母3隻と搭載機400機を失い、西太平洋制海権制空権喪失

1944-07   ブレトン・ウッズ協定

1944-07-04 本軍、インパール作戦を中止。

1944-07-18 東條英機内閣総辞職

1944-07-22 小磯国昭内閣成立。

1944-08-02 テニアン島日本玉砕テニアンの戦い)

1944-08-11 グアム島日本玉砕グアムの戦い)

1944-09-11 米軍ペリリュー島上陸ペリリューの戦い

1944-10-20 米軍フィリピンレイテ島に上陸レイテ島の戦い)

1944-10-23 レイテ海戦始まる。

1944-11-24 米軍の新型爆撃機B-29マリアナ諸島より東京を初空襲

1944-12-10 日本軍、大陸打通作戦完了

1945-01-06 ルソン島の戦い(同年8月15日まで)

1945-02-04 クリミア半島ヤルタ英米首脳会談ヤルタ会談11日まで)

1945-02-18 硫黄島の戦い(同年3月22日まで)

1945-03-10 東京空襲

1945-04-01 沖縄戦(同年6月23日まで)

1945-04-12 ルーズベルトアメリカ大統領死去。トルーマン副大統領アメリカ大統領に就任

1945-05-02 ベルリン陥落

1945-08-06 アメリカ広島県広島市原子爆弾を投下

1945-08-08 ソ連日本に対し宣戦布告

1945-08-09 アメリカ長崎県長崎市原子爆弾を投下

1945-08-14 日本ポツダム宣言を受諾

1945-08-15 玉音放送

1945-09-02 日本政府ミズーリ号にて降伏文書調印(太平洋戦争大東亜戦争終結

1945-09-09 日本政府中華民国南京にて降伏文書調印(日中戦争終結

.

戦後占領バブル崩壊

1945-09-10 国共内戦

1950-06-25 朝鮮戦争

1950-08-10 警察予備隊設置(後身は陸上自衛隊

1951-09-08 日本国との平和条約サンフランシスコ平和条約)並びに日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約

        (日米安保条約)調印

1952-04-26 海上警備隊設置(後身は海上自衛隊

1952-04-28 日本国との平和条約並びに日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約発効

        日本占領状態が終了し、独立国

1952-08-05 日本国と中華民国との間の平和条約発効

1952-10-15 警察予備隊保安隊に改組される。浜松に航空学校が設置される(後の航空自衛隊に繋がる)

1953-03-05 スターリン死去

1954-02-01 保安庁に航空準備室が設置される(後の航空自衛隊に繋がる)

1954-05-29 ビルダーバーグ会議初開催

         (於オランダ、ヘルダーラント州レンクム、オーステルベーク(Oosterbeek)、ビルダーバーホテル

1954-06-01 保安隊臨時松島派遣隊編成

1954-07-01 自衛隊法施行自衛隊成立)

        陸上自衛隊保安隊から改組)、海上自衛隊海上警備隊から改組)、航空自衛隊(新設)設置

1954-12   高度経済成長1973年10月まで)

1955-11-15 自由民主党成立(保守合同

1955年11月  1975年4月30日 ベトナム戦争

1956-07   昭和31年度年次経済報告(経済白書)発表(「もはや戦後ではない」)

1956-12-12 日ソ共同宣言発効

1956-12-18 日本国際連合に加盟

1958-08   大躍進政策

1960-06-23 新日安全保障条約発効

1960-12-27 池田勇人内閣、「国民所得倍増計画」を閣議決定する。

1962-10-15 キューバ危機

1963-11-22 ケネディアメリカ大統領暗殺

1964-08-02 トンキン湾事件8月2日及び4日。アメリカによるベトナム戦争への本格的な介入が始まる)

1964-10-01 東海道新幹線開業

1964-10-10 1964年東京オリンピック(同年1024日まで)

1966-05-16 無産階級文化大革命文化大革命)(1976年10月6日まで)

1971-01   世界経済フォーラムダボス会議を開催)設立

1971-06-17 琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定沖縄返還協定)締結

1971-07-15 ニクソン訪中宣言

1971-08-15 ドル・ショック

1971-12-18 スミソニアン協定

1972-05-15 琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定沖縄返還協定)発効(沖縄復帰)

1972-09-29 日本政府中華人民共和国政府共同声明

1973-10-06 第四次中東戦争

         勃発後に産油国による原油公示価格値上げや産油制限が発表され、オイルショックとなる。

1973-10-21 日米欧三極委員会の初会合(於東京

1975-04-30 ベトナム戦争終結

1975-11-15 G7サミット初開催(於フランス・ランブイエ)

1978-01-07 イラン革命(1979年2月11日まで)

1978-08-12 日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約調印

1978-10-23 日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約発効

1978-12-22 改革開放(中国共産党第十一期中央委員会第三回全体会議にて提唱

1985-09-22 プラザ合意

1986-12   バブル景気1991年2月まで)

1987-10-27 1987年大韓民国国民投票

1987-12-08 中距離核戦力全廃条約INF条約)発効(2019年8月2日失効)

1989-01-07 昭和天皇崩御元号昭和から平成に改められる。

1989-04-01 消費税導入(当初は3%)

1989-06-04 六四天安門事件

1989-12-03 マルタ会談終了(冷戦終結

1989-12-29 日経平均株価取引時間中に38,957円44銭の最高値を付ける(史上最高値)。終値は38,915円87銭。

1990-03-27 総量規制バブル崩壊の始まり

.

現代バブル崩壊パンデミック

1990-10-03 東西ドイツ統一

1991-01-17 湾岸戦争

1991-12-25 ソ連崩壊

1993-07   衆院選自民党が敗北し、非自民連立政権誕生する(55年体制終焉

1993-11-11 欧州連合条約マーストリヒト条約)発効(調印は1992年2月7日)

1995-01-17 阪神淡路大震災

1995-03-20 オウム真理教による地下鉄サリン事件

1995-11-23 Windows95日本国内で発売される。

1996-03-23 台湾民主化総統民選となる)

1997-04-01 消費税率が3%から5%に上がる。

1997-07-01 香港返還

1997-07   アジア通貨危機

1997-11-03 三洋証券経営破綻会社更生法適用申請する)

1997-11-17 北海道拓殖銀行経営破綻公表

1997-11-24 山一證券経営破綻公表

1998-10-23 日本長期信用銀行、破産国有化

1998-12-13 日本債券信用銀行、債務超過国有化

2001-01-06 中央省庁再編

2001-09-11 アメリカ同時多発テロ事件

2003-03-20 イラク戦争201112月15日まで)

2006-12-30 サッダーム・フセイン死刑執行

2008-09-15 リーマン・ショック

2009-09-16 鳩山由紀夫内閣総理大臣に指名される(政権

2020-07-20

日本って情報戦で負けてる

アメリカだとM&Aのため、グローバル金融軍事など世界中情報を集めている。

もっと小さい事例だと、コロナだったらジョンズ・ホプキンズ大学世界中情報を集めている。(主要メンバーは5人らしい)


政治に関する情報日本にも入ってくるが、アメリカ以外の企業情報ほとんど入ってこない。

スウェーデンコロナ戦略の話は入ってくるが、どういった企業が有名かなどは話題に上らない。

特集で上がるとすると、名物などの食事に関することだろうか。

数字データを使ったとして、人口やら経済成長など、日本比較するためのグラフ議論はされるが、そこから掘り下げた話まではいかない。


黒船来航といった形(深セン凄いなど)でしか興味が持たれないため、

欧州アラブアフリカ南アメリカなどは日本に入ってこないので、そもそも興味がない。

歴史好きな人だと第二次世界大戦辺りではかなり詳しい人はいるが、現代となると観光レベルくらいではないだろうか。

2020-07-18

anond:20200717203333

黒船こない内海みたいな業界からなそこ。そもそも黒船にしたって江戸火の海にしたわけでもないし。

100年後には多分業界変わってるだろうけど。

2020-07-17

正義の剣を振りかざすの楽しいですか?

anond:20200715204109

これ書いた増田だけどさ。ブコメにこんなのきてるじゃん。

言ってろ。そうやって現状維持に甘んじてるうちに優秀な男も女もその業界を選ばなくなるし、気づいたら黒船襲来で右往左往して、これまで献金してきた国会議員に泣きついてそれでも解決できず市場ごと消え去れ

ひどいねー。これに100スターか。俺は今でもこの業界にはびこる価値観を伝えてやっただけなのになぁ。

この暴言、俺に面と向かって声に出して言えるの?この口調で?


ねぇこれに星つけた奴らさ、悪の男女差別マン正義の剣を振りかざすの楽しい

業界がずっと抱えている問題に、言ってろよ、間違った価値観しか解決できない悪者は消え去れと突き放してご満悦?


古い価値観不要だとしても、古い価値観で働く人間のものも路頭に迷えとまで言うんだね。

あなたたちは"正しい"価値観を常に更新できる状態未来永劫続くと良いですね。もし今後出る正しい価値観についていけなくなったとき、次に消え去るのはあなたたちだろうね。


あなたたちのところはこのコロナ禍でさぞ完璧テレワークを実現しているのでしょう。まさか諸般の事情テレワークできる内容をいまだ出社して対応しているわけはあるまいな。その面倒くささから逃げてるといつかは消え去れと言われる人間になるぞ。


あとさ、この「黒船」とやらを屏風から出してくださいよ。

そんなもんが襲来するならもうとっくに変わっているよ。

ちなみに数年後この業界で育った人が世代交代して、従来と異なる思想になると思う?俺はそこまで大きくは変わらないと思うけど。

人手不足は深刻化してるから、そういう面で変わるところはあるだろう。現場みたいに。


とにかく俺が言いたいことは、男女雇用均等法ができてから約35年経った今でもこんな価値観で働く悪の男女差別マンはきっといっぱいいるってこと。

そうじゃなけりゃあの規模の会社で今回の不祥事は起きないんだわ。

あなたたちの描いた正義の剣と黒船は35年間来てないんだよ。現実問題と向き合ってみろっての。

誰かが問題解決するその日まで、俺は古くて正しくない価値観にしがみついて飯を食うからなんとかしてくれ。あと俺は違法なことはしてないからな。諸般の事情を鑑みて、うまいこと対応しているだけだ。

まぁこう書いても、犯罪者心理なんか知らねーよと言われそうだな。

2020-07-04

ピンチになったら団結するなんてアニメの中だけだろ

anond:20200704102001

黒船が来てどうなったよ

原爆が落ちてどうなったよ

ソ連軍が攻めてきてどうなったよ

阪神淡路の時女子レイプされただろ

人類はみんな兄弟で仲が悪いんだよ

2020-06-11

BEEF / BEMANI Sound Team "牛"

\モー🐄/ワーッツアップ🤷🏿‍♀️さぁ、始めようか👋牛🐂 is 王者👑仮初めの玉座💺炭火と化する🔥パンチライン👊横射、ビープスレスレお前👈とのビール🍺チェーッケダウン⤵️格がちゃう🙅‍♂️ぜイーチ🤪牛🐃のバイブス📵in 神戸city🕌日々の退屈🙄猛抗議🖕🏻してィ、新譜の先の行く末はBEEF🐮アー目指してる✋等級💥A5wanna be⁉️そのときお前は、冥土⚰かなC😭俺🤗採食🥒サーロイン🥩神戸が俺のレケゼッタン(?)お前👈埼玉都民💃舌先三途🗡ネギ塩ターン🦃俺達BEEF!🐮生まれ年!🐮卯年!🐮カゴにはキープ!🐮偉大な肉たち🍖🍖🍖にREST IN PEACE⚰俺達BEEF!🐮霜降り肉!🐮肥え立つMEAL!🐮苦節なBEEF!🐮聞かせて👂みせるぜ🌝魂の叫び🤩say モー🐄 \モー🐄/ say モンモンモン🐃🐄🐂\ モンモンモン🐃🐄🐂/ sayモモン🍑モモンモン🐂ッンモンモ🍑 \ モモン🍑モモンモン🐂ッンモンモ🍑/桃🍑モモモモ❓も桃🚅も桃のうち!🏘northern🍁モー🐄モー🐄いいよ‼️YOU🤛たちwished🙏wack😹なMC🎤付焼きはRESTART🤴🏽一種のWAR💸それぞれNEEDSがいる🙋‍♂️WORK OUTファット🥓な肉す?が🍖いい?\カチャ/NO❎抜け出した✌︎よく見りゃ、お前バッファロー✋食肉談義👨‍👩‍👧‍👦にゃ、向かない🐄🐂🙅‍♀️バッキャロー!何も子牛の🐮時はあったろう‼️売れ気味馬車🚘品性を🍆語ろう👍黒船来航🛥光る雷光⚡️でも、なんだかんだ和牛最高✨✨✨✨

✨✨✨✨\yeah…/俺のルーサンダー⚡️但馬プライド😡ビーフ🐮だ和牛魂🔥1,2,三田!!!!!!!!

2020-05-01

anond:20200501193327

維新支持率を伸ばすのでも、本当に日本人って空気を読んでるよな

からさまに出来レース台本なのにその空気に乗っかってる

フェミにしたって自由言論男尊女卑の省庁の岡村と闘い続けない

黒船が攻めてきたらあっさり無血開城

2020-04-16

産業構造が変わるくらい、新しい産業は稼げているか

コロナによって産業構造が変わるとか、新しい産業への配置転換が始まるとか言われているが・・・

今のところ自動車しか日本では稼げてない。半導体関係は軒並み衰退した。

Googleだ、Amazonだ、Facebookだ、Microsoftだとか言われるが、国内企業が主導権を取れているものがない。


これからソフトウェア時代だ、と言われ続けているが、AppleGoogleアップデートに振り回されている。

メディア黒船の方が視聴率取れるのか、そちらばかり注目される。目立たないか国内への投資もされない。

色々と時代遅れだとかはあるが、最先端コードだけでお金を出してくれる人ばかりではない。

2020-04-14

坂本龍馬になるチャンスじゃね

黒船の代わりにコロナが来た。尊皇攘夷精神にならって世直しじゃ。

2020-04-09

anond:20200409005327

アメリカから手紙を渡しに来た大佐を水夫がからかって海に蹴落とす → 黒船が来て砲撃

真珠湾を奇襲攻撃してアメリカに勝ったと国民大喜び → 原爆が落ちて大勢がのたうち回り死+ソ連が攻めてくるぞ

2020-04-07

anond:20200407015348

じゃあ黒船のことはなんて言ってた?

anond:20200407014841

かつて黒船でやってきたメリケンの奴らは技のことをてくにっくって言ってたヨ!

2020-03-17

anond:20200317153624

僧なんですよ

黒船が来たとき武士女の子しかいなかったかアメリカと戦えなかったんです

女の子しかいなかったか黒船の大きさにビビってひれ伏してしまった

2020-03-09

欧米メディアから見た今回のコロナウイルスで再び明らかになった日本の特異な文化的特性

普段から自分BBCPBSCBSCNNなどを毎日視聴したり読んだりしていて、今回のウイルス騒動でやはり日本人文化的特性というのは面白いなぁと思ったので、メモがてら共有したい。

まず結論から言うと、日本について報道されるとき日本人は基本「日本ダメだ」と根拠もなくまず否定非難論調を前提として訴える。全体的に普遍するでもなく、諸外国一般の個々の状を勘案して相対的に見るでもなく、何らかの完璧理想の上に、まず全否定から入る日本人英語圏で切々と日本の酷さを訴える。典型的な例では数日前のBBCドキュメンタリーに出演した日本LGBTの「専門家」「活動家」なる日本人が「日本には人権存在しないので〜」と普通に話していて、ホストもそれをスルーして聞いていて、世界に誤った事実が垂れ流される。日本評価すると日本右翼保守が〜、という枕詞をつけられるのが一般的。

他方、他国は「自国政府を信頼している」「団結のとき」等々、ポジティブメッセージを伝える。例えば、同じBBCでも韓国映画パラサイトの受賞を伝えた際には「韓国が誇らしい」という韓国人の声を伝え、それを喜ばしいとハッピー論調で伝える。誰もナショナリスティックだとか右翼的だとか言わない。同様にコロナウイルスでも、数日前、BBC韓国での急速な伝播が起きた際、韓国メディアに属するジャーナリストの声として「我々は政府を信じている」という声を伝えた。ジャーナリスト政府の言うことを鵜呑みにして良いのかとツッコミなど誰も入れない。誰も日本の様に自国について、一部を取り上げて全否定するような発言はしない。むしろ韓国特派員は例によって韓国医療体制を礼賛するのみである

他にも、日本人ニューヨーク・タイムズなどに寄稿したり、BBCやらなんやらに出演したり相変わらず極端に偏った情報を発信し続けている。ゴーンの報道にも見られた現象である。単に批判するのがかっこいいとでも思っている連中もいれば、政治的アジェンダを持って反政府的な動機を持つものもいるだろう。しかし、極端なことを偏ったこしか訴えないのは日本人の特徴と言っても良いように思えてきた。

元々メディア反政府的というか権力ウォッチするという立場から反政府勢力と懇意にしている。つまり日本で言うと共産党やら社会党やらそういった連中。メディアの連中はこういった歪んだ層にばかりインタビューして世界日本はこうだ、と語ればまぁ偏る。同様に、はてなに巣食う連中が、日本ダメ連呼するのは、元々反政府的な連中がこれ幸いと煽っているだけなのはもう多くの人が見抜いているとは思う。それに乗っかる世界の状況を知らない連中も騙されて、「日本はひどい」「言論弾圧隠蔽だ」いうが、世界を知らなすぎ。もっと言えば社会を知らなすぎ、というのはある。単に自分無能さを社会のせいにして憂さ晴らししているだけというのもあるのだろう。

しかし、理由はそれだけではない。

日本黒船来航で「開国」したときに顕著だったように、明治維新の頃「日本は遅れた野蛮な国」「いっそ日本語もやめて、アルファベットを使うべきだろうか」といった議論が盛んに行われていた。事実としては、日本は当時としても世界でも有数の文化教育の進んだ国ではあったのだけども。いずれにしても、日本は遅れてる、「海外」は進んでる、との崇拝に近い固定観念で、結果的には、良いものは取り入れ改善し、高品質ものを生み出すという日本的な良い面として表面化もした。

こういった歴史的なことも関係して、かなり特異な文化的言論的状況が定着していると思う。この状況は、良い面もあれば当然、悪い面もある。特に第三者的視点客観的に見た状況を海外に伝えることは極度に下手。大体、欧米メディア日本特別に、何を考えているかからない不気味な国として特別扱いするのが近年の特徴かと思われる。昔は日本経済金融企業の話、ヘンタイ系の「おかし日本人」を蔑視的に報じるか、日本右翼がどうの、ばかりだったので、マシになったのかどうかわからない。

いずれにしても興味深い現象ではある。

2020-02-25

anond:20200225091208

スペイン日本を警戒していたからな。

船体は、後世の黒船じゃないんだから、一隻でも買うなり拿捕するなりして、真似して作っていけばキャッチアップできたはず。

問題は航海術。

支倉常長メキシコ遠征で一通りの航海術は習得できたから、鎖国政策をとらなければ外洋航海も10年あれば人材が育っただろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん