「西村博之」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 西村博之とは

2014-04-02

ひろゆき正念

ひろゆき、2ちゃんねるは乗っ取られたと発表。 – ガジェット通信

これは事実上の敗北宣言だとおもう。4月1日に発表したのは最後の茶目っ気なのだろう。

2chとまったく同じことを別ドメインでやっても、利用者は移動しないとおもう。

現状の2chは変わらないことが長所であったが、新ドメイン利用者の移動を促す新しい仕組みが絶対に必要だ。

そこにどういう仕掛けをするかどうかに、新ドメインの命運がかかっているとおもう。

ニコニコ動画の基本アイディア提供したような奇跡を、西村博之が三たび世に問うことができるか注目している。

2014-03-17

2ちゃんねるまとめサイト擁護する意見が多いが、その一方で風評被害に悩まされる人だっている

まず、それは留意して欲しい所。

そいつらのやり口の酷さは、自分意見を少し述べた程度であるが、その根拠を2ちゃんねる責任転嫁している事、

また、いわれのない嘘八百の記事であるにもかかわらず、この事件の犯人は〇〇に違いない。2ちゃんねるがそのソースだ、と言っているのだ。

加えてそれによって利益を得たり、ツイッター等で有名人批評されたり等名声を得たりしているわけだから始末が悪い。

昔、三国志の著者である陳寿は、自身の借金融資を断ったからという理由だけでその人物の伝ではきわめて酷く批判しており、その根拠が三国時代の生き証人であり名実共に

最高の歴史家を自負していた陳寿自身が書くのだから、これは真実なのだとやりたい放題やっていた事がある。

今の2ちゃんねるまとめサイトの連中は正にこういう人間なのだ

自分の非を棚に上げて相手を非難するそのやり口ははっきり言って頂けない。

更に、責任の所在を2ちゃんねるという逃げ道を作っておくそ卑怯さは正直賞賛されるものとは思えないし言語道断である

ましてや、それを有名人賞賛する等、愚かにも程がある。

所詮2ちゃんねるといった匿名不特定多数人間面白おかしく書き立てる三文記事あるいは校舎裏の落書きしかない暇つぶしを真に受けるなど馬鹿げてるとは思わないか。

その意味で、元2ちゃんねる管理人西村博之いわく「うそうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」は実に的を得た批判だと思う。

この、クソみたいな話題をまとめて偉ぶってるまとめサイトことアフィブログの連中もそうだが、それに踊らされる周囲も本当に愚の骨頂と言える。

2013-11-25

ひろゆき確信犯かもしれない

最初西村博之氏のネット空気を読めなくなってきた劣化を感じたのだが

これだけ炎上して結果として「底の浅い正義感の欺瞞」がさらけ出されたことで

ネット民度が全体としては少しだけ上がったと感じている。

ひろゆきネットポピュリズム的な空気に釘を刺すために確信自爆したのかもしれない・・

過大評価しすぎか・・

2013-11-18

調子に乗るものしからず

西村博之とか虚構新聞とか、賞味期限が切れかかっているのかな。

ひろゆきは一時期は常にネット空気完璧に読んだ発言をしてきたのに

最近はズレたことをいうことが増えてきた。

虚構新聞的に扱うにはスジがわるい話題にも関わらず扱ってしまったところも

劣化しつつあることの証左のように思える。

ちきりんとか山本一郎とかも、そのうち痛いことをしでかして影が薄くなってしまうのだろうか。

ネット世界で「調子に乗るものしからず」が一つの法則として語られるようになるのかもしれない

2013-08-08

家入一真西村博之は似ている

どちらも、いか自分努力しないで済むかを考えている気がする。

ひろゆきのほうが、頭がよくて立ち回りがうまい感じはするけど、基本的なコンセプトは似ているような気がする。

2013-02-27

あれ?なぜか

はてな近藤さん(近藤淳也氏?)と話せる

電子掲示板2ちゃんねる管理人西村博之(ひろゆき)氏と話せる

かいっている電話番号の発言が消えている?

はてなに消されたにしろ自主的に消したにしろ発言した事実というのは消えません

はてなログはあると思うし、誰かのハードディスクには保存されていると思うし

以下予定稿だったもの

----------------------

ここに流れている

(電話番号は一般に有名掲示板では悪質ないたずらの可能性ですぐ削除される)

電話番号らしき数字列が出ていたので、調べてみた。

・075-723-…

NTT局舎:京都府京都市賀茂

京都市京都市でも現在株式会社はてな京都本社」があるあたりでも

以前入っていた起業施設があるあたりでもない

・・「有限会社はてな(住所は起業施設)、

または近藤さん(近藤淳也氏かは不明)の電話番号として提示されていた[ほかのサイトで]

(ただし現在の「株式会社はてなのページには提示されていない)

・043-674-…

地域:千葉県市原市

西村ひろゆきさんが千葉県に住んでいるということを検索しようとしても

自称千葉県在住のハンドルネームひろゆきさん(本名不明)

ぐらいしか出てこない

(ニュース番組でボロアパートが写っていたというのは偽物コラージュ画像だそうです 2012年3月)

http://getnews.jp/archives/174369

http://igukun.exblog.jp/3701334/

2012-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20121127164602

2ちゃんねる管理人西村博之がよく言ってる、嘘を嘘と見抜けない奴がネットを叩く論じる信じるなってね。

ネットに、YouTubeに載ってる事が事実無根だってことは、本人や裁判で否定されてることが多い。

有名な所では左翼パックインジャーナル司会者愛川欽也創価学会だったというネットデマを真に受けたネトウヨらが愛川氏を名指しで批判してたところ。

また、先日の小沢一郎違法献金問題も、実は村木さんの冤罪事件の担当だった岡村検事という人物(その後捏造前科十犯で逮捕されてる)が担当者の事件で根も葉もない捏造ネットマスメディアに流布して、世間的に悪い人間だという嘘を蔓延させた大悪党による冤罪事件だった。

こうやってネット情報を真に受けて批判する奴がどれだけウンコか分かったか

嘘を嘘と見抜ける力を身に着けてから書き込みなさいよ

もう子供じゃないんだしさ

2012-02-05

ニュー速が焼豚に乗っ取られている件

1: ロッテ 藤岡、同級生・唐川と共闘宣言!! (82)

2: 昔は「20円」だったガチャガチャを「300円」にして、実物ない商品で大儲けしてる会社があるらしい (20)

3: 屋久島有料化へ 入島料の徴収を検討 (1)

4: 【速報】FOX神対応によりスクリプト壊滅へ (834)

5: ロッテ 唐川ブルペンに「よかった」 (7)

6: 名無雑談 120204【人間寄っといでー!】 (994)

7: 英王子フォークランド派遣 アルゼンチン征服者の服を着て私たちの土地に入るようなもの」 (4)

8: スレ立て依頼所 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!! (36)

9: カリフォルニア米は美味いから、TPP参加したらコスパ重視でみんな買っちゃうだろうね (18)

10: ν速にbeは必要か? (110)

11: 超低価格車「ナノ」の高級モデルを販売 ハヤブサエンジン搭載で1500万円以上 しかも売れる (1)

12: 【速報】京都市長無所属現職の門川氏が当選確実 (1)

13: 山口って、九州だよね (´・ω・`) (2)

14: 【画像】早食い王 小林尊さん、手羽先でもV (15)

15: 楽天 星野監督赤星氏に現役復帰の勧め (7)

16: ウガンダ硫酸ぶっかけ復讐がブームに (21)

17: 楽天 松井稼頭央が2代目主将に (8)

18: 楽天 「ウッ!!」楽天武藤 シャラポワ投法でローテ名乗り (5)

19: 楽天 楽天に「久米仙」など名産差し入れ (10)

20: コープ挑発ブラウンが打撃で黙らす (2)

21: 楽天 塩見のパーマ「似合ってますか」 (11)

22: 川島、開幕から24試合連続フル出場 (2)

23: 巨人 原監督ホールトンカーブ絶賛 (7)

24: ラツィオ本田資金13億円!公式HPで提示内容公開 (2)

25: 香川「もう、すごい」ダメ押しアシスト”4連勝! (2)

26: 【画像】 かわいいマングースを1匹捕獲 (3)

27: 【血と鉄】 ビスマルクの肉声が発見される 発明王エジソンのお手柄 (4)

28: ■ジュ・・ジュウシマツさんの姿が!? (6)

29: ステマと言われて困っています。- 2ちゃんねる知恵袋 (10)

30: 巨人 ビビらせた!虎・中谷、ぶっ飛び26発 (7)

31: クロツラヘラサギギザライスwww (1)

32: 名無雑談 120205【人間おるかー?】 (9)

33: 野球盤の歴史に新たな魔球が刻まれた。その名は......!? (2)

34: 【原発】 福島で鳥が減少、脳が萎縮、生殖能力低下なども (11)

35: ニューススレが伸びない・ω・`) (53)

36: 【カンボジア新記録】猫自己新だニャー「良く走れた。最高」 (8)

37: 2/2に発売されたPSPソフトフォトカノ」の理想現実がひどすぎるとネット上で話題 (27)

38: NASA、8000×8000ピクセルの“超高解像度地球画像を公開 (18)

39: 【飛び級?】2010年国勢調査宮城県に14歳の高校生が1人いることが判明 (18)

40: コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ (70)

41: 【日本は?w】韓国国家ブランド世界15位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! (2)

42: 西村博之氏・FOX氏・その他運営関係者おいで (265)

43: 阪神 “これぐらいは普通金本、初屋外フリーで柵越え10本 (20)

44: 横浜DeNA DeNAオーナー 広島オーナーに“危ない”あいさつ (7)

45: 嫌儲出戻り組歓迎スレッド  おかえりなさい!! (81)

46: 阪神 隼太“プロ1号”飛び出した (8)

47: 巨人 元巨人左腕が6年ぶり社会人復帰「感謝しています」 (6)

48: おむつ外しの良い方法を教えて下さい! (1)

49: 阪神 金本、4日にも本隊合流や (311)

50: 日ハム 佑、2度目のブルペンで45球 (7)

2012-01-12

今回のニュー速ステマの乱、主な原因まとめ 完全版?

http://anond.hatelabo.jp/20120112 を捕捉

1.シャフトウェブ担当が凡ミス

業務中にやらおん!を見ていたアニメ制作会社シャフトウェブ担当が、やらおんアフィリエイトリンクを公式通販コピペ



2.ニュー速スレッドが立ち、デマ拡散

制作会社ミスを元に「【速報】シャフト、公式通販アマゾンやらおんのアフィ」というスレッドニュー速に立ち

シャフトやらおん!は癒着しておりシャフトの関わった作品を宣伝するようになっていたのでは!?ステマ疑惑が広がる。

ステマ疑惑を煽った人間達の根拠

・「やらおんには該当商品へのリンクがなかったかシャフトWeb担当故意やらおん!のアフィIDを引っ付けた」

→実際には http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6251.html でも紹介されており、全くのデマ

さらに

・「Amazonアフィリエイトリンクは本人以外にはつくれない」

アフィリエイトリンクURLの末尾にIDをつければ誰でも作れるので全くのデマ

癒着しているかどうかは現段階では不明だが根拠は無い



3.シャフトが謝罪

シャフトからウェブ担当ミスに関する謝罪が発表される。

が、シャフトやらおん!の癒着ステマ」認定が続行。

この頃からニュー速で”ステマ”を合言葉に特定商品や企業ソースとしたスレッド機能しなくなる。

さらに2ch運営側も悪乗りしたのか皮肉なのか、名前欄をステマアフィブログにちなんだ名前欄に変更し更にヒートアップ



4.VIPPER速報がニュー速VIP転載禁止宣言スレを堂々と転載

このアンチアフィブログアンチステマの風が強まる中

VIPPER速報がニュー速VIP>>1転載はしないでくださいと何度もお願いしたスレを堂々と転載

後日>>1が「転載しないでほしいと書いたスレ転載された」という旨のスレVIPに立てる。

スレ内でVIPPER速報の管理人>>1メールを送る。

その返信内容が>>1により晒される。

その返信メールがこちら

VIPPER速報の管理人です。

2chVIP転載記事削除致しました。

転載禁止とは知りませんでした。

見落としです。

許してください。

あと、余計なお世話かもしれませんが

2chに書くとこういう事になりますから

今後は気を付けたほうがいいですよ。

でわ、失礼します。」

と、アフィブログへの風当たりが強くなっている中、VIPPER達を煽るようなメールを返信。

その後、公開していた情報から実名所属企業が割り出される。

→いずれの情報も公開していたもので割り出したという程のものではない。

同時にVIPPER速報管理人ツイッターアカウントが先に晒されるが

VIPPER速報の管理人はこのアカウントを削除。



5.VIPPER速報になりすます人間が出現する

VIPPER速報の管理人が削除したアカウント名を2chの自称スーパーハッカーが取得。ニュー速民を挑発

→削除され空いているアカウントは誰にでも取得可能。

削除から取得までの時間があまりにも短かった為、ほとんどの人が削除されたのは勘違いだったと誤解。

VIPPER速報に成りすました人間ニュー速民を煽るツイートを連発し、さらにヒートアップ

さらに、運用家族(2ch運営側の人間)がこのツイッターアカウントをフォローしていることが発覚。

→騒ぎが大きくなったので発言を見るためにこの時点でフォローしたのか、元々フォローしていたのか等、理由は現時点でも不明。

その後、その事実を利用し、VIPPER速報に成りすました人間運用家族癒着している旨の発言をし、

2ch運営とアフィブログが裏で手をとりあっていた!!!という論調になり、ニュー速民の怒りは頂点に。

→こちらも本当に癒着しているかどうかは現時点でも不明。

→仮に癒着しているとしたら早い段階でステマ連呼は規制されて、こんな騒動にはならなかったかと思うが・・・



6.アフィリエイトブログ管理人の反応コピペが出回る

「大手アフィリエイトブログ管理人の騒動に対する反応」コピペが出回る(※捏造)。

カナ速・・・「ああいう、集団で騒いで一部の存在をワルモノにする『群れの心理』。個人的に大嫌いです」

VIPPERな俺・・・「効いてるとか都合が悪いとかそういうんじゃなく、あいつらは「つまらない」んだけど」

BIPブログ・・・・・・反応せず。ニュー速を巡回対象から外す。

暇人\(^o^)/速報・・・「あの人達どうして嫌儲に行かないんだろ?」

2のまとめR・・・「三年前のニュー速空気が好きでこのブログを始めたんだけどもうそろそろいいかな」

等々、全てデマ



それらを全て信じたニュー速民ブチギレ。

昨日まで自分達の遊び場だったニュー速を自らの手で破壊

全てのスレッドに対話性の無いAAステマ関連のコピペを大量に投下。

ニュー速は一夜にして完全に沈黙

多くの住民は扇動されニュー速嫌儲)へ移住

現在ニュー速にある程度のスレッドは立つが、ほぼ全てのスレッドにいまだに大量のコピペが投下され

まともな議論や会話は不可能な状態。

ニュー速VIP板でも同様の運動が広がるがVIPPERアフィブログへあまり抵抗がないのか、そもそも興味がないのか

こちらの移住作戦は失敗に終わった模様。

ちなみにやらおん!、VIPPER速報はこの騒動の最中、今でもなんら影響なく通常更新を続けている

個人的には、アンチステマステマされてしまった人間ほとんどという結果になりなんとも日本人らしいなと思う。


戦犯

シャフトVIPPER速報管理人←こいつら最高にアホ




現在、2ch運営側から特に目立った規制対応などは取られていない。

デマ扇動されたニュー速民が自分達でやったことなのだから自分達でどうにかしなさい

アフィブログは他人の褌で稼いでいるのだからそこの所自覚しなさい、

問題があった時点で燃料注いだブログアフィブログ業界で自浄しなかったのはあなた達の問題。

と諭しているかのように。




嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい  西村博之

2011-03-07

技術ギークは500年たってもえがちゃんに勝てません

ネットで有名になりたいのなら、目の眩むような技術力を持っていても、無意味です。宝の持ち腐れ、童貞巨根です

蠱惑的な文章力があっても、無駄です。豚に真珠いわきノブ子に化粧水です

豊富人生経験を持っていても、無益です大衆は小粒の砂金よりも、「ホッテントリ」という焼印が押してある巨大な糞尿袋に集ります

自己顕示欲が全てを決めます

ネットで成功したければ、自己顕示欲を持って、しょーもない意見だろうが、サービスだろうが、

ツイッターはてブSPAMフェースブックスパムSEOを使って、大々的に喧伝するべきです

理由は3つあります

理由 蓼喰う虫があなたの味方

まともな一般良識を持った人間ならばえがちゃんのように「自殺=悪の意識を徹底しよう」「若手のうちは死ぬほど働け!」とか言いません。

それがバカで間抜けなことだと理解できるからです。けれども、広大なウェブ世界ではバカな意見共感する蓼食う虫がたくさんいるのです

はてなーの反論意欲を煽り、ボロクソに叩かれたブクマを見た蓼食う虫があなたのファンになります

蓼食う虫に蓼を提供している物好きはネット界隈にはあまりいないので、需要供給の関係から、虫はあなたの大ファンにならざるを得ず、あなたサービスをせっせと応援してくれるはずです。桜チャンネルという名の精神病連にお金を払って、せっせと視聴する人たちがいるのと同じ理屈です

50万の無視はネットでは可視化されませんので、特にリスクではありません。代わりに、1000の蓼食う虫が「同意です」とあなたを誉めそやしてくれます

リアル教祖様の気分になれるので、自己顕示欲を存分に満たすことができるはずです

一方、まともな意見を言っているギークは特に他との差別化が出来ないので、有名になれません。

蓼食う虫に囲まれる方が、無視よりはマシなのです

理由 宣伝欲がない人間は生涯地を這いま

普通人間なら、躊躇するような内容、サービスをまさか個人サーバーにあげるだけあげて非公開になんかしてませんか?

しょぼくても良いので、宣伝しましょう。しょぼければ、しょぼいほど、ひどければひどいほど、あなたサービス炎上します。

炎上する過程で、あなたは有名になり、結果的に次回からサービス成功率があがります

えがちゃんが有名になったのはAPIを流用した「これ誰が使うねん」という誰得サービスの連発を発端とした炎上事件です

リリースしたサービスは愚にもつかない、「細木数子ギリギリモザイク!」並の誰得サービスしたが、西村博之小飼弾というネット大御所から

コメントすら貰えるほどの事件にまでなりました。当然、彼の知名度はうなぎ上りです

もし、良いサービスをつくれるのならば、さらに死ぬ気で宣伝しましょう。どうも技術力のある人は宣伝というものの効用を舐めすぎています。

どんなに良いものでも、人がしならなければ意味が無いのです。僕のおばあちゃんのつくるたい焼きはおそらく世界一いしく、世間に公開すればIPOまちがいなしなのですが、誰も知りません。良いものでも、それを知っている人、使う人がいなければ、無意味です

また、ネット場合ユーザー数=力 なので、技術的に優れているものでも、有名なモノに簡単に敗北します。

非モテSNSが成功した理由は、えがちゃんの必死な宣伝です。彼はVixiというVipperSNSでも会員に手当たり次第に非モテSNSへの勧誘をしていました

松屋吉野家がビラを配るような行為ですが、そんなことを気にしているようではネットスターはなれません。

一度でも、大手2chブログ自分サービス広告を打とうと思ったことはありますか?大手2chブログ企業敬遠する分、冗談たいコストパフォーマンスの良い宣伝媒体ですが、えがちゃん以外の人が活用しているのを見たことがありません。

自己顕示欲自分の姿を忘れさせ、「自分を知らしめたい!」と宣伝行動を誘発します。宣伝は良くも悪くも力を生みます技術力のある真面目なギークがきちんとサービスをつくっている間に、えがちゃんはネット覇権を手に入れていくのです

負けたくなければ、宣伝しましょう。誰も、知らない隠れ屋的レストランを評価することは出来ません。

理由 ネット絶対値世界です

あなたがいくらスゴイ人間でも、周りの人があなたを知らなければ凄さは伝わりません。

地下にうまった徳川幕府の財宝を誰もしらないように、宣伝をして知らしめなければ、あなたの実力には誰も気が付きません。

100の絶賛のPVよりも、憎悪の1万PVの方が価値があります憎悪の1万PVを積み上げていけば、その中から天邪鬼なファンが生まれます

天邪鬼なファンはたいてい濃い人なので、あなたの動向に注目し、あなたを広める宣教師になってくれます

ネット絶対値世界で、賞賛の1000PVも、罵倒の1000PV広告主様から見れば同じようなものです

無難意見を書くのは絶対にやめましょう。できるだけはてなーの反論欲を鼓舞して、叩かずにはいられないバランス感覚のない意見を書きましょう。

他人の人権なんかに考慮するのは絶対にやめましょう。出来るだけ弱そうな人間を選び、罵倒し、侮辱し、罵りましょう。

人権意識なんて、あなたネットスター街道に一ミリほどの貢献しません。

煽ることで、+であれ、−であれ、知名度はあがるので、サービスリリースすれば、人が集まります

普通人間なら「このエントリーアップするのはどうだろう」と思う意見でも安心のセルフ3Usersブクマを繰り返しましょう。

まぐれあたりがあった時に、寛大なはてなーは「やっぱいいとこあるな!」とみなおしてくれますバカ丸出しですね。

俗世の営みを嫌って食を拒むソクラテスより、乞食の方が長生きするよ!

無闇に宣伝するのは悪と思うのはやめましょう。宣伝はまっとうな行為です宣伝するものがまっとうである限りにおいて。

宣伝をためらう方もいるかもしれません。でも、ソクラテスが毒杯を飲まずに哲学を続けていたら、人類思想史にどれだけのものを残したか?

を考えれば、そんな戯言は言ってられないはずです悪貨が良貨を駆逐するのは、悪貨の方が量が多いかです

良貨をつくれるギークたちがおとなしくほそぼそとやっている間に、うんこスプリンクラーはさらに半径を増大し、世界中うんこを撒き散らします。

そうなる前に、いいものをつくれる人たちは適切な自己顕示欲を持って、自分サービスをつくり、宣伝しましょう。

あらゆる広告チャネルを使って、サービスを伝えましょう。学んだ技術ネットシェアしましょう。スゴイ技術者として、勉強会をひらきましょう。

ツイッターで何気ない日常を報告しましょう。そうすることが、うんこスプリンクラーに対抗する唯一の手段です

ヒーローが悪者の技をラーニングするように、えがちゃんのあざとい宣伝の必死さは真似るべきです

もちろん、このエントリーの本旨は力のある技術者への宣伝のススメとえがちゃんへの皮肉です

終わり。

2011-02-20

ネット業界イケメン

日本ネット業界起業家や有名な人を「[名前] イケメン」でGoogle検索してみた。

順位なまえヒット件数
1位堀江貴文950,000
2位孫正義763,000
3位三木谷浩史127,000
4位西村博之126,000
5位藤田晋67,800
6位伊藤直也63,700
7位近藤淳也52,700
8位熊谷正寿31,600
9位笠原健治30,800
10田中良和19,400
11弾小飼9,300
12藤本真樹7,010
13位まつもとゆきひろ3,460


ホリエモン1位、孫さん2位おめでとう~!!!

って思ったけど、検索上位の記事を見ると、

ホリエモンの記事は、「ホリエモンって痩せたらイケメンだよね?」とか

孫さんの記事は、「ソフトバンク孫社長自分イケメンじゃないと知りショック受ける」とか

必ずしも今の本人がイケメンからヒット数が多いわけではなさそう(当たり前か。。)

メディアへの露出の多さもかなり関係してそう。

でも、その中で健闘しているのが、4位の西村博之氏と6位の伊藤直也氏。

2ちゃんねるの開設者、西村博之氏こと、ひろゆきはやっぱり2ちゃんでまつり上げられてヒット件数が多いのかな。

はてなCTO伊藤直也氏は、最近GREE転職して話題になったからヒット件数が多いのかな。そして実際にイケメンだと思う。

以上、適当に思いついた人を検索してみたけど、他にも有名な人を検索してみた人いたら件数教えてくださーいww

2010-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20101006170739

りぴてぃ - Youtubeリピート再生サイト→で?

SEEQ - ベストアンサーHOWTO(方法)検索サイト→どういう局面で使えばいいのか使いどころがよく分からない。

NEWS DX[ニュースデラックス] - ニュース & 2ch完全まとめサイト→画面にメリハリがなくてどこ見ていいのか分からない。

pedipo[ぺでぃぽ] - WikipediaコメントするWEBサービス→重い。はてブで事足りるので要らない。

pasya.net - 日本全国のいろいろな場所の写真を集めてみました。→ここまでの中では一番マシ。まぁでも人の褌だよね。

論文relation - 論文著者関連性検索面白いかもね。論文読むことがないので、役に立つかどうかは分からない。

Chat Shuffle [チャットシャッフル] - どっかのだれかと動画でおしゃべり!→使ってないから分かんないけど、フィルタリングとか大丈夫

ひろゆきファンサイト - ikemen(西村博之,2ちゃんねる,イケメン)→で?

吉高由里子非公式ファンサイト-由里子の巣→とりあえず法律勉強したら?

2010-05-15

ほんとニコニコ動画って金を払わない人間に対しては不快にさせてばっかりだな

そもそも不便にさせることで差別化することがサービスとしておかしい

プレミアム会員が何十万人もいるわけだから、どうせならそろそろ金を払わないと見られないくらいにしてくれ

そもそも初めからそうするつもりだったのだろうが

ついでに2chも完全有料化すればいい

西村博之の息のかかったサイトはそうして消えていってくれ

2010-02-14

小泉純一郎西村博之らを組織犯罪処罰法違反容疑で逮捕」の件

更新する側はbotで、数分毎に記事を投稿して、前の記事を削除するって書けばできるけれど

トラバする側は記事のアドレスチェックして、記事を編集するってやる必要から、botをかくのが大変かもね

というわけで、ふたりとも頑張って!

デマ小泉純一郎西村博之らを組織犯罪処罰法違反容疑で逮捕

警視庁捜査一課は、元国税局職員の西村国之と共謀し、西村の息子の博之が米国サーバーで運営するアングラ掲示板を
改称して詐欺強要の道具に利用したとして、元首相国会議員小泉純一郎および西村親子の計3人を組織犯罪処罰
法(組織詐欺強要違反容疑で逮捕したと発表した。
小泉純一郎容疑者は、90年代後半の経済不況を打開するため、日本全体を健全な風潮の維持された社会から悪意渦巻く
消費競争社会にすべきだと考え、元国税局職員西村国之と共謀し、外国サーバーを置く掲示板を利用して脱法的に日本
国民洗脳することを思い立ち、実行に移したとされている。
小泉純一郎容疑者が実質主宰した掲示板2ちゃんねる」は、話題別に日本ネット利用者が本音を書き込むという形式
であるが、実質は小泉容疑者に金で雇われた工作員が書き込みの内容やシナリオをあらかじめ構築し、反復継続して流
布するデマ情報であり、法律情報の濫用であらゆる自由を奪われた日本国民を「2ちゃんねる」で遊ぶしかないように追
い詰めた上で、様々な虚偽情報を垂れ流して継続的に国民の心理を洗脳し、互いに悪意を持って競争するように仕向け、
組織的に詐欺強要を働いた。
捜査幹部によると、すでに10年以上にわたってこの計画が続行されており、2ちゃんねるにより心を壊された人々の苦痛も
察するに余りあり、もはや放置できないとして逮捕に踏み切ったと話す。

消して出しての繰り返しをされるので、消されないように自分で書くw

http://anond.hatelabo.jp/20100214203149

http://anond.hatelabo.jp/20100214212615

http://anond.hatelabo.jp/20100214213219

http://anond.hatelabo.jp/20100214152006

http://anond.hatelabo.jp/20100214213912

http://anond.hatelabo.jp/20100214214515

http://anond.hatelabo.jp/20100214215047

http://anond.hatelabo.jp/20100214215446

http://anond.hatelabo.jp/20100214215858

http://anond.hatelabo.jp/20100214220437

http://anond.hatelabo.jp/20100214220901

http://anond.hatelabo.jp/20100214221103

http://anond.hatelabo.jp/20100214221327

http://anond.hatelabo.jp/20100214221440

http://anond.hatelabo.jp/20100214221947

http://anond.hatelabo.jp/20100214222045

http://anond.hatelabo.jp/20100214222040

http://anond.hatelabo.jp/20100214222138

http://anond.hatelabo.jp/20100214222159

http://anond.hatelabo.jp/20100214222247

http://anond.hatelabo.jp/20100214232247

http://anond.hatelabo.jp/20100214235124

http://anond.hatelabo.jp/20100215001135

http://anond.hatelabo.jp/20100215025118

http://anond.hatelabo.jp/20100215025636

http://anond.hatelabo.jp/20100215153514

http://anond.hatelabo.jp/20100215194952

http://anond.hatelabo.jp/20100216015705

http://anond.hatelabo.jp/20100216155956

http://anond.hatelabo.jp/20100227074815

2009-09-24

ニコニコ動画削除問題 - デジタルコンテンツの真の問題

インターネットの発達で、紙の本や雑誌は滅びる――そういわれてから何年たつだろう。そしてそろそろ事態が動きはじめたかと思われる節がある。まずグーグル世界的にすさまじい量の書籍電子化に乗り出した。コンテンツはこれでかなりの蓄積ができた。またリーダー機器の面では、日本では未発売だがアマゾンコムキンドルという電子ブックリーダーを発表し、一定の成功を収めている。流通も、アマゾン電子ブック販売や、アップルiTunesストアなどが手法をほぼ確立しつつある。

だがその過程で、電子メディア特有の問題も次第にあらわになりつつあるようだ。それを示す事件が最近立て続けに起きている。

アマゾンコムキンドル用に、オーウェル1984年』『動物農場』の電子ブックを買った人は、6月に驚愕した。版元に問題があったから、としてこれらの本が手元のキンドルから勝手に消し去られていたのだった。いったん買った本や雑誌ソフトが、自分本棚パソコンから勝手に消し去られるなんて、これまでは物理的にもありえない!

アマゾンは、この対応について平身低頭し、二度とやらないと宣言した。が、そもそもそんなことができるということ自体に多くの人が戦慄した。そしてその舞台がまさにそうした情報統制社会の恐怖を描いた『1984年』だったとは、なんたる運命皮肉か。

一方アップルは、オンラインiTunesストアで販売されるiPhone/iPod用のソフト健全性に、たいへん神経を使っている。わいせつ語が入っているソフトは、軒並みアダルト指定を受ける。先日、なんと普通英語辞書がこれを理由に改変を要求され、ストアへの出店を拒否された。アップルは対応のまずさを認めたものの、方針にはいまのところ変化はない。

わが国では動画投稿サイトニコニコ動画が同様の問題を示した。酒井ノリピーの昨今の騒動を受けて、彼女替え歌を歌唱ソフト初音ミク』に歌わせた動画が投稿された。ところがなんとその歌唱ソフトメーカーであるクリプトン・フューチャー・メディアが、そんなことに使われたら自社ソフトイメージダウンだ、と称して削除を要求したのだ。

当然ながら彼らはそのコンテンツについて何の権利ももっていない。が、信じられないことに、ニコニコ動画を運営しているニワンゴは、この無根拠な抗議にあっさり応じて、問題の動画を削除してしまった!

ニワンゴ経営陣でもある西村博之がこの対応に疑問を述べ、その後同社は、問題の動画を復活させた――投稿者に対する自主検閲を促すコメントつきで。

ネット著作権無視の違法コピーが横行する面ばかり取りざたされることが多い。でもじつはデジタルコンテンツの真の問題は、コントロールができすぎてしまうことなのだ。今回取り上げたケースが如実に示しているように。

これはネット法学の第1人者ローレンス・レッシグの10年前からの主張だが、それが急激に現実味を持ち始めている。紙媒体では物理的にできなかったことが、デジタル媒体では平気でできてしまう。そのとき、いま当然と思われている権利や自由があっさり破壊されかねないのだ。

いま多くの日本コンテンツ運営業者は、抗議があればそれが正当なものだろうと不当なものだろうと、人に不快感を与えてはいけません、といった低級なお題目の下に問題のコンテンツをとりあえず消して、ほとぼりが冷めるのを待つ、というのがありがちな対応だ。ニワンゴの対応はその好例だろう。ブログ罵倒合戦くらいならそれでもいい。

だがデジタルメディアが紙媒体を置き換えるなら、紙媒体で建前にしても重視されている規範をどう維持するのかも考えるべきだ。目先の個人的な快・不快なんかより重要なことが世の中にはあるんだから。デジタルコンテンツも、それを考えざるをえなくなりつつあるのではないか。そしてそれを私企業倫理だけに任せられないとしたら、どんな規制がありうるだろうか?

じつは今年、そのヒントになりそうな出来事がもう1つあった。脳科学者の肩書で各種メディアに頻出している茂木健一郎が、ネット上のボランティア執筆による百科事典ウィキペディアでの自分に関する記述に文句をつけ、それをかなり我田引水なかたちで大幅に書き直した。それに対して項目執筆者たちはひるむことなく、ウィキペディア執筆ルールに基づいて茂木の苦情に形式的には対応しつつ、ほぼ従前の記述を復活させて、誠実な対応とメディアとしての中立性を見事に両立させたのだ。

こうしたネット上の自主的な倫理規範も多少の可能性があるのでは? むろん、それがどこまで公的な権利保護規制を補完代替できるかとなると、まだまだ考える必要はあるのだが。

http://news.goo.ne.jp/article/php/life/php-20090919-02.html

2009-06-04

梅田望夫氏のいうところの「ハイブロウ」「超一流」とは?

日本Webは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)への反応まとめ

ttp://twitter.g.hatena.ne.jp/maname/20090603/1243895829

「そういう言われ方をすれば、もうみんなそう思っていると思うけど、僕はそういう人間だよ。

ハイブロウなものが好きですよ。それはしょうがないじゃない。」

「やはり僕は、こういう超一流の世界が好きだから。」

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/02/news062.html

さて、梅田氏のいうところの「ハイブロウ」「超一流」とはなんでしょ?

羽生善治日本トップクラスというのはわかる。

しかし、梅田氏が仕事パートナーとして選んだ対談相手・共著者は以下の面子だよ。

茂木健一郎フューチャリスト宣言」(ちくま新書

齋藤孝私塾のすすめ ここから創造が生まれる」(ちくま新書


茂木に齊藤!

異常なペースで内容スカスカな本を量産するエセ学者

上の2冊ももちろん内容スカスカな薄味対談本でしかない。

雑誌「本人」6号の、西村博之ロングインタビューでは、ひろゆき

梅田氏から対談を断られたエピソードが語られている。

つまり、対談相手を選んだ結果が茂木や齊藤なわけ。

「超一流」好きのくせしてこの2人を選んでいるのだから、

その眼は曇っているとしかいえない。

また、この2人がスカと知っていながら組んでいたとしたら、

一流嗜好は抑えてマスをターゲットとする覚悟、割り切りが必要だ。

結局どっちつかずだから嫌われたんじゃないのかね。

「上の子」向きというが、「上の子」だったらこんな駄本をまず読まないよ。


□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□


あと、余談となるが、この人のコンサルとしての実力はどうなんだろう?

コンサルベンチャーキャピタリストの本を読むと、本人の経歴と実績が

守秘義務の範囲内で)これでもかと書かれていることが多い。

自己アピールしてなんぼの業界であり、本などというコンサルに比べると

恐ろしく儲からない仕事をする理由はそこにしかない。

(主張の説得力を高める効果もあるが)

しかし、梅田氏の場合、本やインタビューを読んでもコンサルタント業の

実績がよくわからないんだ。

謙虚で奥ゆかしい性格である可能性はあるんだけど、だったらそんな人がシリコンバレー

やっていけてんのか、という疑問が湧く。

この人、コンサルとして一流なの、二流なの?

取締役として参画しているはてな経営状態が証拠だ、という意見

とりあえず抜きにして。

2009-05-08

「爆発音がした」まとめ 下

2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。

「爆発音がした」まとめ 上 - http://anond.hatelabo.jp/20080506041614

インターネット

アンサイクロペディア

「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。hydeは156cm。」

痛いニュース(ノ∀`)

痛いニュース(ノ∀`):「若者の爆発離れ進む」・・・ネットで祭りに

Wikipedia

爆発(ばくはつ)とは、急速な膨張を言い、一般的には気体の急速な熱膨張を指す。

専門家の間では、燃焼による爆発の内、膨張速度(炎の伝播速度)が音速に達しないものを「爆燃(ばくねん)」、膨張速度が音速を超えるものを「爆轟(ばくごう)」と呼んで区別することがある。これは、爆燃が衝撃波を伴わず、被害が比較的に軽微であるのに対し、爆轟は衝撃波を伴い(時には数百mから数kmの範囲で)甚大な被害を及ぼすからである。

GIGAZINE

「爆発音がした」ということなので、早速ふりかえってみることにしました。詳細は以下より。

古式若葉

「どかーん!!。まあ爆発ですわ・・・る」

邪気眼

「まぁーた来たやがった…全ての始まりと終わり!この世界の創造と破壊の爆発が!!だがこれが最後だ…いけぇぇぇ!!」

「クソッ、また俺を狙って組織が動いたか・・・!」

スイーツ(笑)

「後ろで大きな爆発音がしました。その時私は隠れ家的お店にいました。

頑張った自分へのご褒美です。女性の鬱にも勝てますよ。

若い女性に人気な高級ブランドショップ自分磨きを与えます。

自立した大人の女性です。ワーキングビューティーとも書きます。

なので私は振り返りました。」

School Days

nice bakuhatsu.

ニコニコ動画

「来るぞ・・・来るぞ・・・           来たぁーー!!」

西村博之

「爆発を爆発と見破れない人には(振り向くのは)難しい」

ニュース速報

「爆発で死にそうになったら働く」

「俺の後ろで爆発音がしたけどめんどくせえから寝た。自宅警備も大変だな。」

また大阪か

「ちっ…ついにやつらここをかぎつけやがったか…」

ブラッディ フォーチューン

「振り返り様、俺の右腕に宿る"血塗られた運命"が騒ぎ出す…」

「くっ…近すぎるぜ…"こいつら"が"生贄"を求めている…」

「なんだ爆発か・・・」

「地球が爆発すればいいのに」

「振り返る服がない」

ニュース速報+

「後ろで大きな爆発音がした。きっと工作員の仕業に違いない。」

朝鮮人が攻めてきたぞ徹底抗戦だ!」

ニュース速報(VIP)板

スレタイ:今後で爆発音がしたんだが

本文:安価>>10

ズン、と腹に響く爆発音が、オレの頭の約5メートルほど後ろから聞こえたお。腹に響くといえば、オレはまだ昼飯食ってない。もうだめぽ。仕方がないから振り返ろうとしたら、首が回らないことに気づきまくりんぐ。そういえば今朝、寝違えたことを思い出したお。どうするか……そうだお!右向きじゃなくて左向きで振り返ればいいだろ……常識的に考えて……オレはかくして昼飯に思いを馳せながら、後方を見るべくゆっくりと左向きに振り返った。なにもねえwwwwwwwうぇっうぇっwwwwwwwwwwww

音うぜえw

スレタイ:なんか後ろで爆発音がしたんだけど

本文:もしかして俺の屁?

うはwwwwwなんか音がしたおwwwwうぇうぇwwwwwwww

スレタイ:お前らちょっと後見てみろ

本文:どかーんwwwwwwwwwwwww

dankogai

爆弾が爆発するのではない。爆発するものが爆弾なのである。

私が金持ちになったのも、金を稼ぐより金を使う方が難しいということに気づいたからだ。

弾言する。爆発とはコンピュータであると。

Dan the Bomber

中二病

「俺の背後で大きな爆発音がした。っぐわ!…くそ!…また暴れだしやがった…

奴等がまた近づいて来たみたいだ…俺は邪気眼を使い振り返った…」

私の背後からは・・・。そうだな、赤い濁流とでも言おうか、天を沖さんばかりに吹き上がる炎があったわけだ。その後執った私の行動は、君、判るだろう。自分に火の粉が吹きかからない事象に人は得てして酷薄で、また法悦を抱くものだからね。先に若い女性がプラットホームから車線に転がり出た時―彼女の意思かどうか知る術も無いが―そこに参集してきた彼らの瞳は、様々な内包物が混淆としながらも濡れていたんだ・・・私の奴もそであっただろうな。兎に角、又瞳が濡れるのを感じながら其処を見遣ったんだよ。

twitter

「@爆発音 爆発しろっ!」

「爆発音がした。イマココ! L:○○県○○市○○」

bombtter「爆発音が爆発しました。」

はてなブックマーク

[あとで振り返る]

「[爆発][事件][けまらしい][しねばいいのに]

finalvent

http://anond.hatelabo.jp/20090509074203

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090510/1241923485

ふたば☆ちゃんねる

「こんな大きな音が爆発音のはずがない!」

ブロント

「おいィ?何いきなり爆発してきてるわけ?」

恥知らずな忍者がアワレにもベヒんもすの盾ができずに背後で爆発したようだったが、リアルモンクの俺はとっさにカカッとバックステッポで避けた。タゲを失った破壊力バツ牛ンのベヒんもすは辺りを漂っているようだったが誰も手出しできないようでただ黙っていたので、たまに行く学校で羨望の眼差しを与える黄金の鉄の塊に身を包んだ俺がふいだまを入れると同時にフラッシュメイン盾となりグラットスウィフトを入れ一気にダメージを与えた。これは一歩間違うと全滅の危険をある危険な技だったのでギャラリーが拍手しはじめたが、俺は「うるさい、気が散る、一瞬の隙が命取り」と言うとギャラリーは黙った。

ベルジャネーゾ

「爆発ってレベルじゃねぇぞ!!」

mixi

爆発しました・・・(15)

内容:バトンです。読み逃げ禁止!

ライフハック

「爆発に振り返らないたった一つの冴えた方法」

やずや

「爆発?いいえ、ケフィアです。

アニメ

ガンダムシリーズ

ニュータイプ「! うしろっ!」

機動戦士ガンダム

バーーーン(爆発)

アムロ「だ、駄目だ、振り返ったら駄目だ。光と人の渦がと、溶けていく。あ、あれは憎しみの光だ」

機動戦士ガンダムSEED

「 なら爆発するしかないじゃないか!」

新世紀エヴァンゲリオン

シンジ「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」

富野由悠季

「何、爆発だってぇ。それが何だって言うんだよぉ」

例えばね、グワッアーン!と、背後で爆発が起こったとしましょう。それで振り返ります。で、「やれやれ」って面倒臭そうに振り返るような、僕はそんな主人公は絶対書きません。

──厭世的ということですか。

それ以前です!あのね、爆発があったら、それが近くであれば先ずエイッって飛び退くでしょ。遠くのことでも「何だ何だ」と振り返る、そういう身体感覚を持っているのが普通です。これは何度経験しても同じですよね、命に関わる事なんですから。だから、こんな鈍感さを持つキャラクターが成立していいのか?ということに自覚的であることは、作家としての最低条件だと思っていますが、今そこら辺を見回してみると、そういった破綻を無意識のうちにやらかしている作品というのは、本当に多いんです。そういうのは、芝居にすらなっていない。

ゲーム

THE IDOLM@STER

天海春香プロデューサーさん、爆発ですよ、爆発!」

「うしろで爆発音がしたんですね、わかります。」

「後ろですごい音がしなかった?」

おならですね、わかります

ウィザードリィ

*ばくはつのなかにいる*

オプーナ

「振り向く権利をやろう」

音楽ゲーマー

「( ゚д゚ )彡そう!」

ザ・キング・オブ・ファイターズ

草薙京「へへっ、燃えたろ?」

世界樹の迷宮

樹海を進む君達を衝撃と轟音が襲う。静寂に包まれた樹海を一瞬で蹂躙したその音はどうやら君達のすぐ後で鳴り響いたらしい。君は後ろを振り返ってもいいし、このまま探索を続けても良い」

ゼロウイング

All your bakuhatsu are belong to us.

ピットファイター

「バクハツいっこおきる」

ファイナルファンタジーVII

エアリス「うしろ。音した。びっくりぃ!」

大乱闘スマッシュブラザーズX

エインシャント卿「……」

ドラゴンクエスト

「おおうしろよ!は"くはつしてしまうとは なさけない」

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

「ぬわーーっっ!!」

トゥルー・ラブストーリー

君子「すごいね!びっくりだね!」

ハドソン

「挟まった!」

女神転生

「バクハツヲ ムシシテ ヘイキナノ?」

メタルギア

大佐「スネーク!何があったんだ!スネーク!スネーーークッ!」

教科書

英語の教科書

「Q:この音はガスが爆発したのですか?

A:いいえ、爆発したのはトムです。」

「この音はおならですか?」

「いいえ、それは爆発です」

算数の教科書

「48発の爆弾が爆発しました。最初に用意した爆弾のうち、20%が不発だったとすると、最初に用意した爆弾は何発だったでしょう?」

著名人

アルベルトアインシュタイン

「どこに座標系をとるかによって誰が爆発したかが変わってくる。」

阿部晋三

「爆発…ですかね」

有野晋哉

有野課長「(爆発を起こしたボスに対しポーズを押しながら)うわー、絶対強いやん…」

池田信夫

クルーグマンは発言をコロコロ変えるので有名だが、爆発についての意見はとっくに撤回しており、爆発派の間でこのような不毛な議論が続いているのは日本だけである。この本は、翻訳が下品なことに眼をつぶれば評価できる。

稲川淳二

「あの時はどうしてあそこを通っちゃったのかなぁ…

夜道をですね、1人で歩いてたんですよ。ある番組の打ち上げがありまして、

ちょっと一杯引っかけて、ああ、夜風が気持ちいいなぁ、なんて思いながら。

するとですね、突然後ろから聞こえてきたんです。ドカーーーン!…って音が。

あたしゃビックリしましてね。ガス爆発なのか、それとも事故なのか。

でもね、本当の爆発なら衝撃っていうか、爆風みたいなのがありますよね。

それをまったく感じない。こりゃこの世の音じゃないな、そう確信しましてね。

ちょっと酔っ払ってたのもあって、よせばいいのに

脅かすならやってみやがれ、って振り返っちゃったんです」

上田晋也

「ぶははははwwwここは中東かwww」

X JAPAN

「爆発だああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

大槻義彦

プラズマだって何度ry)」

おぎやはぎ

「ドカーンと爆発がしましたが何か問題でも」

小倉智昭

小倉「僕はねえ、これはいつか爆発するんじゃないかなと思ってたんだよねえ、デーブ」

デーブ「アメリカでは、以前からこの事問題になってたんですよね」

姜尚中

「いいですか、村田さん。あなたはね、簡単にね、爆発とね、言いますけどね。これはね、ただの爆発じゃないんですよ。グローバル化した、アメリカ中心の、国際社会の中で、…違いますよ。最後までちゃんと聞きなさいよ。誰もそんなこと言ってないよ。」

国分太一

「爆発音を聞いてどう思った?」

さかな

「ギョギョーーーー!!!!!!!」

佐藤藍子

「爆発すると思ったので振り返った」

「ずっと爆発すると思っていました」

沢尻エリカ

「(爆発音の後で)別に」

ジョン・カビラ

「爆発したんです!」

神保哲生宮台真司

神保:「これはさあ、要するに爆発しちゃったって感じなんだけど、宮台さんなんか言うことある?」

宮台:「これはまさに、バカな田吾作どもによるケツ舐め爆発って奴ですね。その点においては、右も左もなんら変わらない」

ダウンタウン

浜田:「ほんで?」

松本:「ほんなら、いきなり後ろからバーン爆発ですよ」

浜田:「またまた~」

松本:「いや、ホンマやねんって!」

田岡俊次

「これは言ってみれば、自衛隊が自分で爆発させたようなもんでね。1 発の爆弾が 2 発になれば 2 発の爆弾が 1 発になったときより余計爆発するわけだから。みんな米軍がやった米軍がやったって言っておるけれども、米軍にはそんな能力はないし、自衛隊だけでじゅーぶん爆発させられる。だから、これは言ってみれば…」

タカアンドトシ

「エクスプロージョン!」

欧米か!

「バックをルックするぜ!」

「大柴か!」

高嶋政伸

赤川一平「姉さん事件です」

高田純次

「そしたら大きな爆発音がしたの。まあ嘘なんだけどね」

田原総一朗

「そしたら、アンタ、どうなったと思う?」

「爆発した…?」

「そう。大爆発だよ。もうメチャクチャ。これをちゃんとテレビで放送したのはサンプロだけですよ。あとはどこもやんなかった」

ルネ・デカルト

「爆発物は単なる機械であり、宇宙の決定論的な性質により爆発は起きた。」

デーモン小暮閣下

(ドーン)

「どうだ今の爆発は、驚いただろう……そうか、驚いたか。

我輩もちょっと驚いた。

実はリハーサルの時はもっと小さな爆発だったんだ……まあそんなことはどうでもいい!」

フリードリヒ・ニーチェ

「爆発物に見入る者を、爆発物もまた見つめ返す」

韮澤潤一郎

「金星人だ」

爆笑問題

太田「そしたらその人、爆発しちゃって」

田中「なわけねーだろ!なんで爆発するんだよ!」

林公一

まさかとは思いますが、この「爆発音」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。」

遙洋子

「瞬間、私は怒りを爆発させた」

彦摩呂

「うわぁ~、爆発やぁ~」

デイヴィッド・ヒューム

「習慣と習癖の結果、爆発が起きた。」

広川太一郎

「どかーんなんつって、爆発しちゃったりなんかして~ このぉ!つんつん。んもう、振り返っちゃうよ?この~ウスラトンカチのチョンチョン」

古舘伊知郎

「仮に爆発があったとしても、何がいけないんですかねぇ?」

「いま何やら爆発音がしたようですね。ちょっと心配です。ではお天気いきましょう!市川さん!」

みのもんた

「どうなのよみなさん?もうね、爆発してもらいたいね」

宮川大輔

「ほんならー、後ろでドッカーン爆発しましてー、ほいでもう石やらなんやらがボンボン飛んできてー、そばにおった子供なんてもうこんなんですよ(立ち上がって実演)」

三宅久之

「森永さん。アナタねえ、爆発とかいうけどねえ、いままでにねえ、日本で爆発があったことがありますか? だいだいねえ、アナタみたいなトンチキな奴がいるから日本はダメなんだよ。アナタのお父上は立派な人だったけど」

茂木健一郎

「爆発音を聞いて振り返ると脳が活性化するんですよね」

森永卓郎

「いやだからー、これは単に、爆発させたいから爆発させちゃったってだけなんですよ。だってぇ、○○省が出した答弁の中にぃ、爆発ってちゃーんとかいてあるんですもん。結局、 ○○省の連中はみんな爆発させたいだけなんですって。」

山本一太

「田原さん、それはちょっと違いますよ。確かに、自民党の中にも爆発させろと言ってる人もいます。でも…」

「それは具体的に誰?」

「それはちょっと言えないですけど(言いよどむ)、自民党はそんな党じゃありませんから」

ユースケ・サンタマリア

「後ろでドカーン!と爆発やらかしまして」「剛、早く振り返って来いよ~。待ってるぞ~」

米倉涼子

「後ろで大きな爆発音がしたが笑ってごまかした」

ルー大柴

「藪からスティックにエクスプロージョンするなよー、カッ!」

「BackでbigなExplosionがしてよ~俺はAmazedでlooked backしたのさ!」

スポーツ

岩田康誠

「スッと行こうとしたらバンときた」

岡田彰布

「そらそんなん(大きな爆発音が)あればそう(振り返る)なるわな」

「なんでそんなんを、ばく発のアレを言われなアカンのや!」

そらそうよ

落合博満

「爆発したから振り返った。それだけ。」

金子達仁

「爆発音が起きただけで声の上がる日本サポーター。ああ、いやだいやだ。欧州ではこんなことが当たり前だと、なぜ分からないのか。バルセロナの方角を向いて、思う。私は、ただ、嘆くばかりだ。」

竹原慎二

歩いていたら

爆発したんじゃ

まじ驚いたわ

じゃあの。

長嶋茂雄

「いわゆるひとつのエクスプロージョンがですねぇ、こうドーンと」

原辰徳

「振り返っていく」

「(後ろで爆発があったことを)知らなかった。」

山本昌邦

「今回は結果が出ませんでしたが、修正すべきところは修正して、次に繋がる爆発をしていきたいと思います。」

古田敦也

「後ろで大きな爆発音がした。『オッケーイ!』俺は驚いて振り返った。」

柳沢敦

「急に爆発が起きたので」

音楽

Perfume

くり返す この爆発

あの衝撃は まるで戦争

振り返る いつかみたいな

あの光景 甦るの

くり返す この爆発

あの反動が うそみたいね

くり返す この爆発

ああ手榴弾 みたいな恋だ

またくり返す この爆発 この爆発

吉幾三

ハァ

空母も無ェ 戦艦も無ェ

戦車もそれほど走って無ェ

ヘリも無ェ ミサイル無ェ

軍曹 毎日ぐーるぐる

朝起きて イージス艦

二日ちょっとの 演習中

携帯無ェ パソコン無ェ

スパイは一日一度来る

俺らこんな爆発いやだ 俺らこんな爆発いやだ

東京へ出るだ 東京へ出たなら

爆弾貯めて 東京でテロするだ

テレビ番組/映画

子供、ほしいね

かっくん:「お兄さんは最近なにやってるんですか?」

うらら兄:「今度は、保管専用爆弾ってのを考えたんだよ。」

かっくん&うらら:「保管専用爆弾?」

うらら兄:「ほら、アメリカとかロシアとか、いっぱい爆弾持ってるけど、全然使わないだろ? だから、保管専用爆弾ってのがあれば売れるんじゃないかと思って。」

うらら:「でも、保管しておくだけだったら爆弾の意味ないじゃない?」

うらら兄:「だから、実際には爆発しなくてもバレないんだよ。」

笑点

歌:「はい木久翁さん」

木:「布団屋の後ろの地面が爆発しました。」

歌:「どーせふとんがふっとんだって言うんでしょ。山田君、木久ちゃんの座布団ぜんぶ取って」

世界まる見え!テレビ特捜部

「世界にはさらに驚くべき爆発があった!」

「っと、その時後ろで爆発音が。ボブが振り返ったそこには!

・・・

3ヵ月後、そこには元気に走り回るボブの姿が!」

「もう僕二度と爆発なんてしないよ!」

探偵!ナイトスクープ

桂小枝「シオアル?」

NANA

ハチ「ねえナナ、あの日の爆発を覚えてる?あの爆発はもうないよ」

プロジェクトX

「その時、田中の背後で爆発がした。

プロジェクトに暗雲がたちこめた。」

マスメディア

朝日新聞

「背後で爆発があったとということだが、一発だけなら誤射かもしれない。」

「背後の爆発を見るため、振り向くよう求める声も高まった。だが、心配のしすぎではないか。 」

NHK

「先程のニュースの中でお聞き苦しい爆発音がございました。謹んでお詫び致します。」

「そのとき、歴史が、動いた」

「岩石蒸気に襲われた世界では雪は瞬時に溶け、川を作るまもなく蒸発していきます」

産経新聞

『「われわれの敵がい心が爆発すれば…」 北、日本の先制攻撃論に反発』

東京新聞

「爆発?なあに、かえって免疫力がつく。」

毎日新聞

現場付近の爆発速度は毎秒約20メートルで減速規制するほどでなかったというが、 平時と同じ時速約100キロで最上川の橋梁(きょうりょう)を渡ったことに問題はなったか。 爆発とは言いながら、 風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。 」

メンズナックル

「爆発音(ガイア)が俺に早く振り返れと囁いている」

地域

大阪人

なんでやねん!」

外人

オーマイガ!」

九州人

「いやー、オイの後ん方ででっかか音のきこえったたい。そいでびっくいしたけん、目ばそこんほうにむけたとばってんがね。」

中国人

後方大爆音我驚振向

宗教

キリスト教

「初めに爆発があった。神は七日後に振り向いた」

儒教

子曰く「吾十有五にして爆発す。三十にして振り返る。」

「そもそも、爆発とはなんぞや?」

その他

asahi-arkham

http://d.hatena.ne.jp/asahi-arkham/20080508/1210323447

Scheme

後ろでの爆発音に続く処理を表すものが継続です。

バイナリ

1000 1001 1000 0010

岡本太郎

芸術は爆発だ!」

増田

「多すぎて爆発した」



「爆発音がした」まとめ 上 -> http://anond.hatelabo.jp/20080506041614

ばくはつは、ブログソーシャルブックマークコメントなどが出典元です。

くわしくはトラックバック先の記事やはてなブックマーク等をご覧ください。

はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090508095607

ついかもときどきしていきます。

2008-10-01

日本ウェブで最も影響力のある15人 2008年

選考基準>

・この人が新サービスを気に入ってるようなら、大勢の人がやってくる。

・書くエントリブックマーク率が高く、はてな以外の方々にも影響を及ぼしていそうな人

なんでこの人がというのはあるだろうけど、「他のユーザーを連れてくる人」というのは非常に有益だと思うので。


<A-list 特別な8名>

勝間和代

梅田望夫

小飼弾

GIGAZINE

小鳥ピヨピヨ

宮川達彦

otsune

mala(前はてな社員)


<B-list 次点7名>

佐々木俊尚

近藤淳也

百式

池田信夫

西村博之

fromdusktildawn

eigokun

2008-03-17

著作権違反コンテンツ動画を排除したニコニコ動画とその後の予想

先日、ニワンゴ取締役西村博之氏が将来的にはニコニコ動画から著作権違反コンテンツは完全になくしたいと発表し、また、テレビ局著作権違反動画を全部削除することを宣言したらしい

また、ひろゆき氏によれば著作権違反動画を全て削除してもニコニコ動画はたいして変わらないということなので、ここで著作権違反動画削除した場合に消える動画・残る動画をまとめておきたいと思う。

ただし、以下のような条件があるという前提で書いているものとする。

公式動画

言わなくても分かると思うが残る。

有名どころでは、新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師

Candy☆Boyなど。

また、4月からはアニメチャンネルというアニメ専門の公式動画が配信される。

演奏してみた、DTM

オリジナル著作権が消滅している作品もしくはJASRAC曲ならば消されることはない。

ただし、かなりこった編曲は著作人格権で消される可能性がある。

涼宮ハルヒの憂鬱 Jazz ver ボーカル入りなど。

よく分からないのが、メドレー形式の曲。

MySoundでは禁止みたいなのだが・・・(http://mysound.jp/help/detail/3162/)。

どちらにしろ、組曲『ニコニコ動画』思い出は億千万JASRAC管理外の曲が含まれているので削除される。

歌ってみた

上と同じでオリジナル著作権が消滅している作品もしくはJASRAC曲ならば消されることはない。

ただし、JASRAC管理曲でも替え歌著作者人格権に値するので削除される。

また、CDテレビカラオケなどの音源を使用している場合も削除される。

追記:もちろん、映像アニメゲームなど、著作権侵害映像を用いていたら削除される。

初音ミクなどのボーカロイド

歌ってみたや演奏してみたに同じ。

また、キャラクター映像の利用もクリプトン社から認められているので特に問題はないと思われる。

ちなみに、以下にミクを使うさいの注意がまとめられている

http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1192519943

ただし、利用規約著作権は直接的には関係ないのでボーカロイド利用規約違反しているからといってニコニコ動画の運営が削除するということはない・・・はず。

描いてみた

オリジナル、またはボーカロイドのように著作者(漫画家など)から描画の許可がでている絵のみ残る。

よく分からないが、JASRAC漫画著作権を守るとかいう話を去年聞いたが、

もしそうなると、漫画キャラクターの絵を描いた動画は残る可能性がある。

その他残る動画

ねこ鍋などの動物動画著作権侵害BGMを使ってないかぎり残る。

他に、料理動画なども残る(ただし、有名なニコニコキッチン著作権違反BGMや音声を使用していることが多いため、消される)。

今のところ、著作権違反動画が多いが、ニコニコ専用ラジオも残る。

また、d:id:rahorahoなどの日記タグ動画も残るものが多い。

ハイポーション作ってみた。も残る。

今のところ、アンケート動画音源著作権違反なものが多いが、音源著作権違反でなければ残る。

また、最初の条件にも書いたようにニコニコ住民が権利を持っている作品は削除しないというようにすれば、週刊ニコランやボカランなども残る(というより、存続可能)

その他消える動画

テレビ映画ラジオCDなどの映像音源を利用したものは言わなくても分かると思うが、消える。

エアーマンが倒せないオリジナル曲ではあるが、映像カプコンに権利がある映像なので消える(ただし、音源じたいは大丈夫なはず)。

多分、IOSYS東方動画も消える。

こうなった場合の予想

次に、個人的な予想を書いてみようと思う。

結論から言うと、ひろゆき氏もいっていたように著作権違反コンテンツ動画をなくしたとしてもそんなに変わらないと思う(ソースhttp://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/)。

今までも、ねこ鍋やハイポーション、ミクとか著作権違反していない動画が人気になったぐらいだし

後は、オリジナルキャラがほしいところ(弱音ハクとかの派生キャラじゃなくて)。

くちばしPさんの森之宮先生alohaさんのところのルルとかはいるけど、まだまだオリジナルキャラ汎用していない印象広まっていない印象(もしかして、汎用の使い方間違えた?)。

まだVIPでうまれたロリ校長のほうが汎用しているような気がする(テレビにもとりあげられたぐらいだし)。

他に名前はないが、ゆのみPさんのコンビニPV、てつくずおきばさんのSylpheedなど。

ところで、32人のキャラから合成して生まれた平凡たんにはKAZEさんの著作権はあるのだろうか?

それとも、著作人格権で違法なのかな?

追記:ゲーム映像を用いたMADももちろん削除

最後に

まあ、こういうこと書いてますが、個人的にはできるだけ著作権違反コンテンツ動画削除はやめてくれというのが正直なところ。

ほんと、アニメすらもニコニコ動画で見てるやつが何言ってんだという感じですが・・・。

ピカチュウでウッーウッーウマウマ(゜∀゜)とかヤヴァい、かわいすぎて萌え死にしそう。

最後に、こんなこと書きましたが実はいうと著作権を完全に理解できているわけではないので、間違い等あると思います。

そういう場合は、ご指摘ください。

意見もご自由にどうぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん