「職場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職場とは

2024-09-14

いい大人職場教室オタク君みたいな会話してるの聞いてられないんだが?

「あのゲームのアプデどう思う?」

「昨日のマツコ見た?」

日本代表弱すぎ・・・前半で寝ればよかった」

ケンタの新作さ~~~」

「まだNISAやってないとかマジでありえんから~~」

朝ドラ最近おもんないよな」

みー

たー

いー

のー

さー

職場で延々とやるの辞めたら?

完全に手を止めて会話に集中してるじゃん。

それでお前ら、残業やってもやっても仕事終わらねーとか言って結局他人仕事押し付けてくるのマジで狂ってんやろ。

おかしくないか

謙虚じゃなくて弱いだけ

これなんだよな。職場謙虚してるのに弱いと思って舐められてる俺とか正にそうだもん。謙虚じゃなくて弱いだけなんだろうなきっと anond:20240914051624

アスペなんだけど職場に入ったアスペに悩んでる

センシティブな内容だからここで愚痴

定型偽装してるアスペなんだけど春から職場に入ったアスペに悩んでる

新しく入った奴が変だという話が流れてきて、話してみたらなるほどねって感じだった

まあそんなもんだから配属先でぶつかりまくってるのを流石にみかねて、

頑張って偽装方法を教えてんだけどまあ分かってもらえない

一応上司にはアスペ特性を教えて、考慮してくれると助かると話しているが、無理して庇わんでもいいよと言われる始末

もうこれどうしたらいいんだろねえ

このまま行くと職場も本人も辛い事になるだろうし

同じアスペとして生きづらさを抱えて欲しくはないんだが

どうにもならない現実もやもやしてる

2024-09-13

同僚女にマッサージ強要されている

俺の自宅から職場までは徒歩10分。

毎朝、朝一で会社に行って会議室にあるプロジェクターを使って大画面にロックリールを流して一人でダンスするのが日課になっていた。

ストレス解消にはちょうど良かったんだ。嘘だと思うなら試してほしい。あの解放感は、一度試さないと本当に分からないと思う。

想像してみてほしい。

誰もいない早朝の会議室。軽妙な音楽に乗って一人ノリノリで踊る。

最初ちょっと気恥ずかしかったけど、慣れてくるともう無敵感すらあった。

完璧な朝のルーティンだと俺は信じてた。

あの日までは。

いつものように、テンション高めでダンスしていた俺が、ふと曲の終わりにバッと振り返ると、そこには同僚女がいた。

彼女は笑いもせず、ただ静かに立って俺を見つめていた。

時間が止まったように思えた。いや、確実に俺はその場で固まった。

なんでこんな早くにお前がいるんだよ的なことを言ったと記憶している。

同僚女は何も答えなかった。お互い見つめ合って数秒間が過ぎた。

その瞬間、俺は悟った。もう逃げられないかもしれないなと。

休み前、彼女は俺のデスクに来て「あんたの秘密、知ってるんだけど」そう言って、勝ち誇ったようにニヤリと笑った。

でも安心して。誰にも言わないから。その代わり、毎日休み、私の肩マッサージね。

は?なんだそれ!?脅迫じゃん!!俺はそう思ったけど、彼女の目がガチすぎて逆らう気力がなかった。

だって、考えてみろよ。会社あんダンスしてたことがみんなにバレたら俺の社会人生命は確実に尽きる。

噂はすぐに広がって、俺はロックリールさんと呼ばれるようになるだろう。

それだけは避けたい。脅迫女を前にして、俺は背汗をびっしょりかきながら頷いた。

俺はその日から毎日彼女の肩を昼休みに揉んでいる。

休みになるとまず駐車場に向かう。同僚女の車へ向かい、鍵は開いていて、中には同僚女が待っており、俺は無言で肩を揉み始める。

女は「ん〜、そこそこ!あ〜、いい感じ!」と、まるでマッサージ店にいるかのようにリラックスしている。俺は無言で肩を揉み続ける。

女はたまに振り返って「あんた、思ったより上手いじゃん。これ、得意なんでしょ?」等という。

女の肩は柔らかい。肩が凝っているようには思えないのだが。

マッサージを終えると俺はデスクに戻って素早く弁当を食べ、深いため息をつく。

休息はない。悲しいし、悔しい。

しかしこの状況を打破する方法が思いつかない。言われるがままにマッサージを続けるしかない。

先日などはマッサージ中「次は、足もマッサージしてもらおうかな?」と俺に聞こえる独り言をつぶやいて来た。

俺は無視して淡々と肩のマッサージを続けた。

同僚女は確かに美人だが、社内の評判で聞くような女でないことを俺は知っている。

乳は小さい癖に態度ばかりがでかく、実に図々しい。

俺は今になって、リックロールでダンスしていたことを後悔しているのかもしれない。

だが大画面にロックリールを流して一人ノリノリで踊るほどの快感を、俺は他に知らないのだ。

上司と仲が良い社員に限ってすぐに辞めていく

人間関係が円滑で上司にも渾名で呼ばれるほど気に入られてるような社員に限って何故かすぐに辞めていく。

その後に新しく入ってくる別の若い社員上司他愛もない世間話仕事中や休憩中も盛り上がってて職場に馴染んでると思ったらあっさり退職して驚く。

逆に自分根暗で寡黙なので上司にあまり好かれてない感じだけど、上司と仲良くしてる社員がすぐに辞めていくものから最終的に上司ほとんど会話しない人ばかり職場に残る状態

会社を辞める理由の多くは職場人間関係が原因っていうのを聞いたことがあるけど、こういう逆転現象って珍しそう。

職場で「アンケート調査です。期限は一週間後です」とかやると

・当日に終わらせる人

・期限日の午後過ぎになってようやくノソノソやる奴

そもそも期限守らないボケ

の3つに分かれるよね。

そして

・当日に終わらせる人 → 仕事が常に舞い込んでとにかく忙しい人

・期限日の午後過ぎになってようやくノソノソやる奴 → 大した仕事やってないのに年中忙しそうにしてるポンコツ

そもそも期限守らないボケそもそも毎日日中何してるかわかんないモンスター

だよね。

比率的には

・3割

・5割

・2割

ってとこか。

どこもこんなもんなんだろうか。

自己開示の終わり

自分ひとりSNSから退却しても家族や知人や職場人間が大半SNSに縛られたままなので逃げきれない

あの暴力から防衛のため、自分はとうとう自己開示の機を失い、自己開示が良いことであるという思い込みも失った。

自己開示は終わった。私は今や侍でもないのにSHOGUNのように本心を秘すことを強いられている。

しにたい

友達も仲良い人もいなくて寂しい

夕方になると毎日しにたいと思ってる

つらい

職場は気の合う人いなくてぼっちだし1番つらい

集合写真について

色んな場面で勝手に、あるいは雰囲気で撮られる写真について。

企業に関しては個人情報の取り扱いについて明確なコンプラを設けたりしてるとこは多いと思うが、まだまだフワっとしたままなとこも多いし、また職場以外の場でも曖昧になってる場面は多いと感じる。

写真については許容範囲リテラシー個人差があると思っていて、けっこうモヤる事が多い。よくある状況で整理してみる。

仲の良い友達同士での集まり

基本的に撮った写真を共有するのも比較クローズド環境が多そう(グループラインなど)なので、まあありかなと思える。

SNSに思い切り顔出し写真上げちゃう人もいたりするが、そのへんは似たような価値観で集まってる率が高いし、そもそも拡散性の低さからあいいかとか、友達関係なら「気になるから上げないで」で終わる話なので特に問題はなさそう。

冠婚葬祭など親族メインの集まり

主役がはっきりしていて他はモブ化しやすいし、晴れの場ということで一般的に許容されるものかなと思う。

さすがに誰かの結婚式で「いや写真撮らないで」とか思う人はあまりいないだろう。

趣味などのコミュニティ

この辺から怪しくなってくる。個人的には今の時代すでに「誰かの顔出しの写真SNSオープンなとこに上げるには確認必要だよね」だと思ってるんだが、

単なる趣味友の集まりとかだとみんなで写真撮るってとこに明確なルールを設けるケースは稀だと思うので、たまたま写真撮りまくる人とかいた時に困るなあって思う人とかは出てきそう。

職場での飲み会など

こういう場面が一番微妙空気を生みやすいとこだと思ってる。ベンチャーとかIT系とかだと年齢層が若めだったり、ネット上含めて認知をより求める性質とかがあってゆるい感じだったりするが、

世代ギャップも大きかったりする会社なんかだと、飲み会最中にやたら写真撮りまくる人って1人か2人はいたりして内心(え、やめてほしいなあ)って思ってても言いづらいという人は潜在的にけっこういるのではないかと思ってる。

撮った写真の使い道は明確にしましょうという提案

いろんなTPOはあるのだけど、結局最後職場での集まりの場が一番問題になりやすそうって感じてる。

いちいちみんな写真大丈夫?とか聞くのもなんだし、そもそもイヤですとは言いづらいと思う。

そもそもなぜこういうことを思ったかと言うと自分職場でハッキリそうとは言わないけど明らかに写真は撮られたくないなって思っているであろう女性がそれなりにいると肌感で感じるからだ。

うちの会社場合コンプラ的に広報写真メディアなどで例えばフロア内の写真だとか社員の顔が出るようなものに関してはしっかり本人の了承を得るというのは周知されている。

けど社内で展開するとか(例:こないだの~会の写真アップしましたとか)だとさすがにわざわざ各人に了承得るってのはしてなくて、曖昧になっていたりもする。

だけど今って他人に撮られる写真についての意識が昔とは明らかに変わっていて、それは自撮り文化がかなり浸透してる部分も大きいと考えていて。

自撮りであればどんな表情にするか、角度など含めて完全に自分の撮りたいように撮るのが当たり前になってるので、意識してない自然な表情を勝手他人に撮られてるっていうのに抵抗感がある人が特に若い女性に多くなってると思う。

例えば付き合ってる恋人が撮る写真なら嬉しいかもしれないが、会社飲み会でわいわい楽しくやってるとこを撮られるのは、なんかちょっとイヤだなあと思う人がかなりの率で増えてるんじゃないだろうか。

難しいのは一方でそんな細かいことどうでもいいだろ誰も見ないよ、社会人としてもっとオープンマインドであるべきみたいな考え方がポジティブに捉えられやす空気というのもあって、それがまた撮られたくない層の言いづらさを生んでる気もする。

個人的にはあんまりフォーカスして撮られたくはないけど、場の空気として写真撮ろうよみたいなのはわかるしそういう写真を残しておくのはいいなと思ってる。でも内気な子とかが顔出ししたくないなあという気持ち理解できるから基本的自分から勝手に撮るということはしない。引きで全体を撮った時もエアドロなどでその場でのシェアはするがそれ以上の拡散はしない。

いやいや写真ときでなにを細かいこと言ってんだ?という意見もあるだろうと思うが、こういう時ってより言い出せない側に気持ちを寄せたほうがいいんじゃないかって思っているのだ。

また職場の話なら会社側でコンプラ明確にしとけばいいんじゃないって話でもあるんだが、対外的(社外、ネットなど)へのコンプラは明確に基準を設けることはできても、社内に関してそこまで徹底するのはやり過ぎ感も出てしまいそうだから、結局雰囲気に合わせて常識範囲でいきましょうってことになりやすい。

前述の通り肌感で社内の若い女の子なんかがそれをイヤだなと思ってる率高そうに感じるので、社会的にもこの辺の意識アップデートしていけたらいいんだけどなあなんて思う。

アップデートに失敗した男

俺の嫁保母さんやってるんだけど、預けにくる親って色々いるらしい。

例えば看護婦とか、女医さんとか、スチュワーデスとか。ハーフ外人、片親の子供も多いらしい。

他にも、百姓やってたり、坊主やってたり、日雇いやってる人もいるってさ。

驚いたのは、男で保母やってる人もいるってこと。

女々しくないか?男はもっと男らしくあるべきだよな?

子供見るのは女に任せるのが一番!

俺の職場はさ、OLお茶汲みとかコピー取ったりしてる。これは快適だよな。

ま、売れ残りのお局、オールミスもいるけどな。

俺の仕事は、言っちゃなんだがIT土方ブラインドタッチプログラムしてる。毎日残業

でも職場に躁鬱やアスペ糖質コミュ障のやつがいて困ってる。

こんなもん気の持ちようなんだから気合いで乗り切れよって思うわ。

みんなもそう思うよな?

今初めて職場人間関係に悩まされてる。

ていうか今まで浅い人間関係しか築いてこなかったからこんな風に嫌な思いする機会もなかったというか。

悩みの原因は女の先輩。

めちゃくちゃ仕事できる人で、たくさんお世話にもなってきたんだけど

その人と業務で関わる機会が増えてきて、だんだん嫌なところが目に付くようになった。

ぱっと見、天真爛漫な毒舌女っていうか。

だれにでもざっくばらんに接するしコミュ力高くてムードメイカーな感じだけど

たまにその物言いに傷つくこともあるし

判断力があるというか決断力があるというか。

なんでも決めるのは早いけど、安易決断をすることもある。

だけど持前のカバー力で何とかなっている感じ。

私は正反対性格で。

かなりの良く言えば慎重、悪く言えば優柔不断

そんな私にイライラしてきたのかだんだんあたりがきつくなってきた。

だって自分なりに考えての行動だったのに、その途中なのに、

かってこいつできない奴だとかまだできてないとか判断されて

またきつい物言いされる。

もうだんだん言い訳らする気なくなってきた。

わかってほしいとかも思わなくなってきた。

だってどうせわかろうとしてくれないもんな。

日に日にきつい態度が目に付くようになってきてる。

それだけならまだしも、その人自分お気に入りには甘いから…

その人たちとの態度の差にさらに傷つく。

ていうかそこが一番傷つく。

なりメンタルやられて、勝手に涙出ることもあったりして

もう仕事辞めるべきかな…という気持ちと、なんでこんな人のために自分が職を失わないといけないんだという気持ちと。

だけど耐えるにも限界があって。

職場内に理解者もいなくって。

孤独で。

しんどい。っていうか、つらい。

anond:20240913143951

氷河期犠牲になった結果、氷河期低賃金になった

同じタイミングセクハラ規制により職場恋愛実質的規制が行われた

そのせいで氷河期世代の成婚率が下がり、仮に結婚できたとしても、お金がないので子育てができず、少子化につながった

なお、同じ時期にマタハラも行われ、それが産み控えにつながりました

雇用を維持せず、会社ごと崩壊するのに任せたほうがよかったかもしれないが、それだと生活保護世帯の増加と捨て子の増加にともなう半ぐれややくざの台頭により治安の悪化を招くので…

打つ手はなさそう

ホンモノの「繊細さん」に遭ったことがなさそう

anond:20240913105603

ホンモノは完全に自分被害者だと思っており、完全なる被害者ムーブをするんだよ。

すると周囲のよく分かってない人や、善性が強い人は、追い出そうとするのではなくむしろ味方になろうとするのね。

初手の段階では。

当然コミュニティ共通認識なんて生まれないし、何なら多数決を取ろうとすると追い出そうとする人が悪者にされたりする。

(そういう意味では、職場の方がまともな上司がいるなら職権で何とかしてくれたりする。民主的コミュニティこそ厳しいわけ)

ヤバさに気付いて何とかしようとした人が悪者にされたら、もうやってらんないよね。

無力感を抱えたままコミュニティを抜けるしかなくなる。

するとホンモノの繊細さんは次のターゲット自分に加害してくる人)を定めて、また被害者ムーブかましてくるわけ。

「そんなことしてない」って否定しても無駄

だって本当に加害されたと思い込んでるから

そんでまた悪者にされる。

多数決では負ける。

この繰り返し。

まあ「繊細さん」ってネーミングが適切かどうかというと微妙ではある。

でもホンモノはいるんだよ。

anond:20240913041606

セックスしなくても付き合うに入れるのか

俺は非もてを自称してるけど、

1人目

告白されて付き合った。買い物に行ったことは何度もあるが、彼女の胸をもみたくなったが、なかなかもませてくれないことしびれを切らせて、怒鳴りつけたら、疎遠になった

2人目

サークルで目が合い、色々話しているうちに趣味が合い、付き合うことになった。キスをしておっぱいをもんだが、その後なかなか発展できず、どことなく三段バラが嫌になり、疎遠に…

3人目

未成年ナンパした。一度デートをし、半年間のメールをやり取りだけで、いつの間にか疎遠に。

4人目

職場で知り合い、意気投合し、手をつなぎ、食事に行ったが、その後なかなか発展せず。いまだにメールのやり取りを続けている。

5人目

同じ職場で知り合い、キスをして、裸を見るまで行ったが、チンコがただず入れられなかった。その後、5人目のほうがやはりいいことに気づき、そのことを告白したが修羅場に。

6人目

サークルで知り合った。今年で5年目。三段腹のメンヘラだが、話を聞くのがうまい。たまにけんかになることがある。メンヘラ衝動性が強いタイプはやはり地雷。あと太ってる人は痩せないというのは本当だった。俺自身DV属性一歩手前で、彼女メンヘラなので、俺は種なしになり、子供は作らないことに決めた。

このことを話すと突っ込みを入れられる

でも、マジでもてねえんだよ

6人目の彼女からダメ男雰囲気がするからもてないのかもね」「服装がかっこ悪い(彼女に選んでもらうとなぜか様になる。GUユニクロだと合わない人はいるらしい)」とまで言われるし…

もてる人って何が違うんだろうな

図書館司書非正規問題(9/14追記)

 図書館司書非正規問題について昨今取り沙汰されているのを見る。

 ざっと見た感じの問題点は、優秀な専門職が安月給で酷使されているということと、技術継承が行われないということ。

 私は先日、正規図書館司書職を退職した。理由は、専門的な業務従事したいという当初の動機と実際の現場が異なっていたところ。つまり現場職員専門性の低さに絶望して辞めた。


簡単自己紹介

・元 都道府県図書館正規司書職員

・30代


 「優秀な専門職」と言うのは、何も知らない外野自分たちを大きく見せたい現職だけ。図書館司書なんて単位を取ったら誰でも資格を取れるので、その資格一つで医師教員のような実務実習を伴う国家資格と並べると思っているのが恥ずかしい。(課程の図書館実習は任意なことが多いし、たかだか一週間程度で比較にならない)

 そして、専門職専門性が発揮できる分野としてレファレンスが挙げられるが、これはレファレンス難易度による。例えば、地域の「◯◯という地名の由来が知りたい」というレファレンスを受けたとして、まず地名辞典を見る。地名辞典になければ地方が発行してる地誌を見る。どちらかにはだいたい載っている。これの何が専門性だというのか。こういう定型化されたレファレンス対応について、口を大きくして専門性だの専門職だの言っていることが多い。逆に、人名辞典に載ってない郷土人物などを、辞典地誌など基本的資料以外から記憶や所蔵資料目録などをヒントに見つけることが専門的なレファレンスだと思う。このような真の専門的なレファレンスをできる人物がどれほどいるのか。私が勤務していたところでは、非正規職員は誰もできなかった。正規職員も半分以上できてない。

 能力によって給与が異なるのはどの世界でも一緒で、非正規職員非正規待遇であるのは相対的能力不足から当たり前のことであると思う。正規職員でもできてないのだから、そんな大きな声で「専門職待遇改善をー!」なんて言える状況じゃない。そして、優秀な人間、例えば某国図書館では正当な待遇が与えられていると思うし(ちなみに某国図書館の応募資格司書資格必要ない。この点から司書資格不安定さが伺える)、地方の優秀な人間は現状に見切りをつけて出て行く。

 何度も職員意識を変えようとしたけど凝り固まった40代後半以上の頭は変わらないし、上司層が変わらなければどれだけ下から頑張っても現場は変われないし、疲れた非正規職員も、正規職員ですらも、基本的コミュニケーションすらできない人がいるし(聞かれたことに答えられない、処理能力が低いなど)、現状維持ばかりで新しいことはせず、ただ自分世代円満に終わることばかりを考えている。こんなの一般企業事務職ですら無能扱いだろう。一般企業で使い物にならないレベル職員でも、一度公務員になってしまったら解雇はできない。そんな人たちがただの肩書きだけで「専門職ー!」と叫んでると思うと悲しいものがある。図書館司書知識は年々新しいことが増え司書課程の内容も更新されていくが、大昔に司書資格をとった現状維持ばかりのおじさんおばさんたちは自分の頭を更新しようとしないので、なおさら「専門資格とは?」と思う。

 図書館司書世界では、募集の少なさもしばしば取り上げられる。募集もたくさんあるし、優秀な人は普通に就職できる。(気になる人はJLA採用情報ページを見てみてね)40歳まで受けられるところも多く、年齢制限がないところもあり、他の公務員よりだいぶ応募資格が緩くなっている。それで若手をとろうが経験豊富人材をとろうが、それはその館の方針によるので知ったことではない。挑戦し続けて正規職員合格する人もたくさんいる。つまり、機会は開かれているのに挑戦しないことに問題があるし、たくさんチャレンジして受からないのであれば本人の能力問題であろう。能力が足りなくて受からないなんてことは他の業種でも同じで、何も図書館司書に限った話ではない。それを何でそんなに特別に大々的にアピールできるの?と思う。他の業種でも、能力が足りないけど続けたいなら待遇を落とすしかないし、諦めて他の業種に行くだろう。それと同じ。


 思いつくまま殴り書きしたので読みにくくてすみません。私が言いたいことは、周りが言うほど図書館専門職価値はないこと、専門職の中でも専門性グラデーションがあること、能力に応じて待遇が変わるのはどの世界でも当たり前で現状に違和感はないこと(非正規職員のこと)、待遇を変えたところで職員あるいは職員意識を変えないと半永久的な技術継承不可能なこと、です。40代後半以上の人たちを見て、ここにいたらこうなってしまうと思って辞めた。



2024年9月14日追記

こんなに読んでもらえるなんて思ってなかった。たくさんの反応ありがとうございました。いろんな意見があって面白かった。


タイトルと内容が違う。非正規職員雇い止め等はどうなのか。正規職員にとって非正規職員はどうでもいいように見える。

 どうでもいいです。非正規待遇が嫌なら正規になればいいし辞めたらいい。いわゆる氷河期世代など新卒時の社会状況に言及する人もいるが、正規職員の多くは中途採用(非正規職員経験者)です。社会のせいじゃない。昨今の非正規図書館員の話題を見てると、現状を変える気力や能力がないくせに空っぽの「専門性」を笠に着て「かわいそうな私たち」を演出しているだけのように思う。元職場でも組合から非正規雇用の待遇改善の署名がよく回ってきてたけど、バカだなって思ってたし一回も署名してない。私が見ていた世界では、前述の通り非正規職員専門性なんていうのはまったくなかったので、辞めても職場社会にとって問題ないと感じた。

 私の元職場管理職上司は、個人能力如何ではなく「図書館司書資格があること」を重要視し、「図書館司書資格保有者の職員数を確保すること」に専心していた。無能でも資格さえあればいいみたいな。私は資格なんていらないから優秀な人間と働きたかった。今は転職して、求めていた環境に身を置けて嬉しい。

 タイトルと内容は少し違っていたかもしれません。すみません。私が図書館司書非正規問題に触れる時、その前提にある専門性の具体的な話が出てこないように見えたので、こういう話になりました。


郷土資料収集って必要AIロボットでいいのでは?

 郷土資料必要で、各地域図書館郷土資料収集することで全国的郷土資料収集保存できる仕組みがある。それは大事だなと思う。場所予算は限られているのでその限られた状況でどういう資料収集するかといった選書にも、職員専門性が不可欠。専門性ほとんどが属人化するから、それを半永久的に継承していくべき。実際に働いてみて、この辺はロボットAIには難しいと感じた。

 郷土資料を含む図書館資料必要性で言えば、例えば陰謀論とか根拠のない噂話が力を持った時など、正しい情報情報比較検討に役立つ。図書館では全ての人がその機会を得られる。ググれば簡単情報は出てくるけど、やっぱり紙の資料の量や質とは比にならない。少しでも調査研究したことがある人はわかると思うけど。

 図書館国民県民市民ユーザーなので、ユーザーから図書館なんて必要ない、AIロボットでいい」と言わしめてるこの状況を、図書館司書図書館制度が変えていかなければいけないと思う。

 私は前述のような現実辟易していたので、一部の優秀な人間のみ残して専門性を保持し、あとの無能正規職員と全ての非正規職員指定管理に変えたらいいと思ってる。元職場でも一部指定管理が入っていたが、図書館業務ほとんどを占める定型化された業務なんて誰がやっても同じだし、むしろ公務員的な頭のかたさがなく新しい視点物事を考えられるところはこれから図書館運営必要なのではと思った。無能は切り捨てられそうだし。図書館正規職員(公務員)の働かないおじさんおばさんや無能も切り捨てられたらいいのに。そしたら現場モチベーションも上がるし優秀な人間も集まるかもね。


都道府県図書館市町村図書館では非正規職員職務が違う。(=後者では正規職員と同じような仕事をしている。)

 市町村図書館ならなおのこと、誰でもできる仕事ばかりです。図書館のあり方に関われるのは多くが館長レベルで、日常的な貸出、返却、選書(都道府県立と違って保存より利用を重視した選書)、目録(市町村ではほとんどがTRC流用)など、逆にどこに専門性があるか教えてほしい。

 現職の人はこんなチラ裏に青筋を立ててないで、「図書館なんかいらない」って言わせないように頑張ってください。図書館司書存在意義評価するのは仲間内じゃなくてユーザーですよ。内輪でヨシヨシしあってても意味ない。


コメントより抜粋図書館司書は今の情報社会に負けないよう専門性や職域を高めないと相対的価値は低くなる」「専門性定量化し、カテゴライズレベリングを行うのは、業界スキルアップだけでなく、権威づけや地位向上に必要

 私は図書館司書専門性のなさと図々しさに嘆いてたばかりだけど、本当にその通りだと思った。現状に即してよりよくする方向に考えられるのがすごいと思った。

お互い繊細すぎんか

https://anond.hatelabo.jp/20240913011757

自分コミュニティに「繊細さん」が現れてそのコミュニティ消滅に至った過程での知見らしいんだが、どう読んでもこの分析してる元増田自身がなかなかの「繊細さん」なのでは?と思ってしまった。

まあ具体的な話が書かれてないのでコミュニティ破壊するほどものすごい人なんだと推察するしかないんだが、それならそれこそコミュニティ全体の共通認識も生まれそうなんだけどなあ

普通に自分の属するコミュニティしかプライベート趣味領域ならやべえ奴が入ってきたら単に排除すればいいだけで、なんでそんなことで善人じゃなくなるって話になるのかさっぱり分からない。

「繊細さん」と呼ばれるほど度を越した人に対しては仲間内でもある程度の共通認識ができるだろうし、数人でもいいからそこのすり合わせをした上でその人にいなくなってもらう方法を取ればいいだけ。

後味はよくないだろうけど、1週間もすればみんなそんなのすぐ忘れる。

これが職場とかだとちょっと話は違ってきててかなり慎重にならないといけないと思う(相手精神的苦痛を食らったなどで会社を訴えるとか起こり得るし)んだが、趣味コミュニティでしょ。

まあ変な恨まれ方されて粘着されたりネット上でギャーギャー言われたりとかの揉め方くらいはあるかもしれんけど、そこは大人ならなるべく上手いことやればいいし、時間解決するようにも思う。

そこでまあ、かなり穿った見方をしてしまうんだが、少なからずこの元増田と「繊細さん」と呼ばれてる人の間に強い確執があったのでは?と邪推してしまう。

それがコミュニティ全体の空気派生して結果的にうまく回らなくなった、みたいな。

実はコミュニティ内の他の人達からすれば「あの二人が揉めたせいで・・」みたいに言われてたらちょっとサイコサスペンスっぽくていいなあとか思ったり。

anond:20240911221912

嫁こえ〜笑

俺なら「仕事でもそんな態度なの?それって仕事なら、新人や部下を追い詰めてモチベを下げて最悪退職に追いやる行為だし、全体の士気も下がって空気も悪くなるのが理解できないの?有能ぶってるけど、職場の和を乱す人材として疎まれていて人望もないし評価も低いんじゃないの?」って聞いちゃう

食器の類は、洗面所に水をはって、そこにドボンつけおきあらい → Done

ながしのネットを交換したい → Done

燃やせるゴミを出しておこう → Done

チケット持参をお忘れなく!! → Done

職場にいったら外に放置した燃えないゴミたちを倉庫にもっていこう → Done

あと機械室にあり、すてられそうなものすてよう → Done

そろそろでかけるか?

食器の類は、洗面所に水をはって、そこにドボンしておこう

つけおきあらいだ

ながしのネットを交換したい

燃やせるゴミを出しておこう

チケット持参をお忘れなく!!

職場にいったら外に放置した燃えないゴミたちを倉庫にもっていこう

あと機械室にあり、すてられそうなものすてよう (電車駅にいくついでに実施

今日11時半前の電車にのって、ランチをたべにいこう

月曜に係長が俺の職場の部屋に来たのに、こちらをチラリと見ることもなく用事だけ済ませて帰っていって、俺はこんなに係長が好きで、人生係長なのに、係長にとっては俺は数ある知り合いのひとりでしかないんだ…と急に悲しくなって、火曜日も全く同じことが起きてそれで情緒不安定

2024-09-12

anond:20240911222650

職場恋愛ってヤバい人ばっかだしその手の人らは関わらないほうがいい。

辞めて追うならまだいいか

anond:20240912165451

いや何様なんだよ接客業辞めろ。これはマジで接客向いていないからその仕事辞めた方が良いと思う。お引きこもってオナニーでもしてろ。互いにとって良くない。その程度のコミュニケーションにすら嫌悪を感じるのに何故接客業やってるんだ。他にもっと向いている職種あるだろ。こういうのがダメな人が接客業に向いてないってのは事実だと思う。こういう客は絶対いるし続けると擦り減る一方じゃん。だってこれからも同じことが何度もあると思うけど、我慢して接客業するの?俺はハッキリ言って向いてないと思う。別の仕事のほうが精神が楽だろこれが嫌かどうかで接客業というかコミュニケーション向いているか別れる気がする。たいした人格じゃないからこんな事にいちいち反応するのでは? 接客向いて無さそう。コミュ障が過ぎる。他人のどうでもいい発言を受け流せない人なんだろうな。生きてるだけで毎日嫌なこと、不快なことだらけでヘトヘトになりそう。違う日には同じ口で「いらないの一言だけ言う人が嫌だった。人扱いされてないと思った」って言ってそう。望んで不幸になりに行ってるように見えてしまうけど、本人にはどうしようもないのだろう。この程度でイラつく人が接客業やってるのは怖い。知り合いがこんなことを言ってたら距離取るわ。接客業向いてないアピールいらんて。この程度で嫌とか言ってたら人生何もできないだろいちいち気にしすぎだ。マンボウかよ。デリケートすぎるだろ。人のやることなすこと◯◯アピールって言い出す人がこういうこと言いそうで今現在嫌な気分です。

理由言っても言わなくても「はーい、承知しましたー。◯◯円になりますー」とか言えばいいだけじゃないの?「要る」「要らない」以外の発言ノイズとして処理すればいいだけ。質問してるのに無視する奴よりはマシだろ?お前の丁度いいなんてこっちは知らんし。まぁ、ノイズだよね。他人の出すノイズは許せない。自分の為の必要情報以外は出すなってのは、ちと社会性がないよ。今の時代、こういうこと言うと「スモールトークができない人=コミュニケーション能力が低い人」という烙印を押されるよ。そんなに嫌か?人生生きづらそう。お互いもっとおおらかに生きようよ。いちいち理由言う必要ないのは分かるけど、わかりましたーで軽く流せばいいだけなのに、わざわざSNSに書くって時間無駄&余計に疲れないんか?

そういうの飲み屋ネタとしてなら成立するが、本気だとしたら人間力低いと見做され見下される。これ以上傷つかないよう接客業をやめたほうがいいんじゃないかと思う人は非人間的か?モンスターASD自己店員だ。そう尋ねる理由特定条件でそういう鳴き声を発するように職場で命じられているからが唯一の理由かもしれないし、以外の理由かもしれないし、客も個別店員事情なぞ知らんがな。

喋りたいんだから喋らせてやれよ、それが接客業っつーもんなんだから。この人はいちいち100%全部自分の中に入れるから大変なんだわ。スルー力を見につけろよと。 「そうですか」で終わりのことにいちいち反応せんでよろしい。他人は変えられないか自分が変わるしかないの典型例。勝手に嫌な気持ちになるのは損でしかない。生きるのつらそう。

手で食えっていうのか!とか言ってくる訳じゃないし気にしなきゃいいだけでは?

まあネットでたまに見かける「店員に顔を覚えられたら店変えちゃうくらい嫌」な客と相性がよさそうな店員さんだ。接客業ルーチンワークだと思ってると、決まったこと以外が嫌なのかな。店員無駄な動きを一切しないのかな。不寛容が極まっている感がある。自分もかつては子供だったことを忘れたのかな。どうでもいいことでお気持ち表明する繊細くんがネットに多すぎる。

しかもなんで嫌だったのか説明がないのでモヤる。こういうツイート (ポスト) すごく嫌だ。こういう主張見ると、本当に多くの人が心を病んでいるんだなと感じる。こんなことを「すごく」嫌だと思う人は先天的後天的か知らんがキャパなくなってるんだろうな。

コミュニケーションが嫌なのに客が店員ありがとうとお礼を言うのが良しとされる風潮はおかしい。どちらも距離を詰める行為ではないか。"コンビニ接客なんぞに自分大事人格を使いたくない"客も同じだよ。キモくて金のないオッサンのくせに、コミュニケーションしようとしてくんな!ってことでしょう?横浜流星みたいな若くてイケメンの客だったら「そうなんですか~!ありがとうございます」(にこ~)だろうよ。

この人は関西特に大阪に住まないことをオススメする。このレベルで無理なら関西接客業とか卒倒するんじゃないかな?おばちゃんとか天気なんてざらでツレなの?レベルの会話繰り出してくるぞ!知らんけど。客の”いちいち説明”部分がツッコミ待ち可能性すらあるから、無機質な人にはストレスマッハでしょう。内面まで効率的オペレーション最適化されてしまうことのない人生経験積んだおじちゃんおばちゃん店員に当たるとほっとするよね。ほな、さいなら。他人とのコミュニケーションに一切コストを払いたくないって人とは友達になりたくない。

anond:20240912122929

被害者ぶるために頭の悪い屁理屈こねすぎてて滑稽だな 権力勾配のある職場じゃなくてマチアプや趣味サークルで女下がるだけのことがそんなに難しいゴミ繁殖すべきじゃないんだよ

お前の遺伝子なんか貰ったらガキが可哀想だろ お前の存在が害なんだよ いい加減わかりなよ

anond:20240912122929

被害者ぶるために頭の悪い屁理屈こねすぎてて滑稽だな 権力勾配のある職場じゃなくてマチアプや趣味サークルで女下がるだけのことがそんなに難しいゴミ繁殖すべきじゃないんだよ

お前の遺伝子なんか貰ったらガキが可哀想だろ お前の存在が害なんだよ いい加減わかりなよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん