「卵とじ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卵とじとは

2019-03-28

三十路過ぎた辺りから何も運動してないのに日に日に痩せていく

ちゃんと飯食ってるんだが何でだろうな

そういえば最近卵とじかつ丼を今までは特盛で食べれたのに三十路になってから特にご飯が食べれなくなったな

胃が細くなったと表現する人がいるけど、これって胃が細くなるとは言わんで単に食べられなくなった=アレルギー的なもの想像した方が良いんじゃないか

そう思えて仕方ない。

仕方ないついでに別に糖尿でも高血圧でも検査で引っかかった事がないんだけど、単におっさんになると食べれなくなるという認識で良いのかな

脂モノはまだ口に入るから違う病気なのかもしれんが

2019-03-09

昼食の名は

セブンイレブンロースカツ

異様に黄色卵とじと小さなロースカツご飯にのせて食べます

味に不満はないんだけどさ、本当に量が少ない、全然満足しないんですけど

これでいっちょ前の値段だもんな

2019-02-07

anond:20190207015127

うち実家玉ねぎ卵とじみそ汁出てきたけど嫌いだった…

全部が玉ねぎの甘さに塗りつぶされる

父親が好きなみそ汁から作ったんだろうけど父親以外あんまり食べなかったな…

2018-12-22

癒えない傷には卵とじ

倉橋ヨエコの「卵とじ」を聴いているといつもこのフレーズが頭に浮かんでしま

2018-12-16

[]12月16日

○朝食:きのこ白菜人参しめじさといも卵とじ

○昼食:バームクーヘン

○夕食:鶏と野菜甘酢がけ(スーパー銭湯ご飯食べるところで食べた。大戸屋のそれに限りなく出来で、うちは近所に大戸屋がないけど好きなのでとても嬉しい。休日はなるべく通いたい)

○間食:ぶどうアイス

調子

はややー。

休みなので、掃除したあとは海外ドラマを見ながらゲームをしていた。

日が落ちてからは、スーパー銭湯に行ってスッキリしてきた。

今日見たのは、オレンジイズニューブラックという女子刑務所舞台ドラマ

随分前にシーズン2まで見ていたのだけど、すっかり忘れてたのでシーズン1から見返してた。

特定主人公がいない群集劇なので、いろいろなキャラが魅力的なんですが、僕が好きなのはペンサッキー」。

とてつもなく危ないやつのようで、話が進んで行くとこいつもいいやつ…… では決してないんだけど、人間性を感じさせるいいキャラクタです。

そうやって海外ドラマを楽しみながら、グラブルをしていたのだけど、僕は「ながらプレイ」が好きなのだなあ、ととても幸せな気分だった。

ラジオを聴きながらとか、ドラマをみながら、プレイするのが好きだから

グラブルとかポケモンレベル上げとか、そういうゲームが好きなんだと思います

からまあ、なんだかグラブルにすごい時間を使ってたことを悔やんだけど、まあ楽しいからいいじゃないですか。

iOS

グラブル

と開き直ったのでサプチケを購入、超久々にゲームお金使った気がします。

交換したのは、土属性SSRのイルザさん。

理由はいろいろな性能的な意味もあるけど、キャラの見た目が可愛いからなのがほとんどの理由です。

リアルイベントが開催されていたみたいで、それで豪華なプレゼントがもらえた。

これによって、ついに!

ついに! ガチャ天井まで回すことができます

ぴうい! ぴうい!

交換するのは、前々から決めていた、リミテッドロゼッタさんにします。

理由ストーリーで知ってる馴染みのあるキャラで、僕が一番好きなキャラからです。

イオユグドラシルといった年端もいかない女の子を好きな様が好きだからですね。

あと、武器も風属性短剣で、DATAバフの奥義効果が強そうだし。

日課をこなしたあと、エンジェルヘイローと土日スライムケルベロスを周回してた。

特にエンジェルヘイローはがっつりプレイして、四凸し始めた武器ほとんどレベル150にできた。

土日スライムは、所有しているSSRの最終上限解放組を全員レベル100にできた。

また、主人公クラス1〜3とEX1のジョブを全部最大まで上げて、ポイント使って取得するアビリティも揃えた。

これで心置きなくクラス4ジョブに取りかかれるけど、エクストラが半額の今、共闘やるモチベーションはないなあ。

とはいえ、さすがにクラス3のままじゃシンドイので、いい加減どっかで腰据えてやらないとなあ。

今日やれた楽しいこと

OK1.グラブル:討滅戦マニアック二週、共闘デイリーコラボイベント、半額キャンペーンでやりたいことをこなす

明日やりたい楽しいこと

1.グラブル:島H、マグナコラボとケルフェンと討滅戦のマニアック共闘デイリーをやる

2.ラジオ聴く:いつも聴いてるけど、月曜は特別です

3.ポケダン時:ストーリーを進める

2018-11-25

[]11月25日

○朝食:おにぎりツナマヨ明太子)、味噌汁卵焼き漬物サラダコーヒー

○昼食:カブ玉ねぎシメジ卵とじ

○夕食:グラタンもどきマカロニ、牛ひき肉、玉ねぎしめじほうれん草、とろけるチーズ

○間食:オーザックポテロングチョコプリン

調子

はややー。

お腹が空いてたので、暴飲暴食してしまった。

まあ、最近わりと豆腐野菜中心の夕飯だったから、たまには良いと思いたい。

iOS

ポケモンGO

今日も遊ぼうかと思ったのだけど、アイテムボックスポケモンがいっぱいになってて、それを整理しないといけないのが億劫で、あまり遊ばなかった。

レッツゴー購入と合わせて課金して拡張しようかしら。

ただ、歩くのはたくさん歩けたので「今週50km歩けたよボーナス」がもらえるみたい。いつもらえるんだろう、週初めの明日なのかな?

この機能割と楽しいので、毎週のお楽しみにしようかしら。

グラブル

日課をこなしただけ。

3DSDS互換

ポケダン

リーフの石をとってきて、コノハナダーテング進化

今日やれた楽しいこと

OK1.グラブル:島H、マグナ(闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリー四象デイリーをこなす

OK2.ポケダン青:レベル上げをして仲間を進化させる

△3.散歩ポケモンGO:四時間ほど

 ポケモンGoは卵孵化ぐらい、捕獲ストップ回しはボックスがいっぱいだったので億劫なっちゃった

△4.買い物:通しで買ってる漫画と購読してる雑誌、それと何か小説を一冊買おうと思う

 小説は買ったのだけど、読まなかった。

明日やりたい楽しいこと

1.グラブル:島H、マグナ(闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリー四象デイリーをこなす

2.ポケダン青:レベル上げをして仲間を進化させる

3.ラジオ聴く:毎週月曜日特別に大好き大好きなラジオがあるので明記

4.散歩+ポケGO:平日も少しは歩いたりできるといいかなーって思ってたし、なにより土日だけで50km歩くのはしんどいので平日にも予定を入れてみる

2018-10-03

ケンタのフラチンでチキンカツ丼を作って見たが

フラチンはちょっとニンニク香りが多くて

和風卵とじとは合ってなかった気がする。

でもマズイ、というわけではないので、

もう少し、醤油を多めにすれば卵とじのまろやかさと

ニンニクが上手く絡み合って美味しくなりそうではあった。


揚げ物を作るのが面倒なので

フラチンを買ってきたのだが、悪くは無いようである

フラチン単独で食べてももちろん美味しいし、

もう少しフラチン道には研究余地がありそうである

2018-06-05

カツ丼っておかしくね?

わざと「カツ丼」と曖昧な言い方をして、ソースカツ丼提供されても「卵とじカツ丼ではないので」という逃げ道を作っている。

2018-05-14

親子丼他人丼インスパイアされて(追記)

どんぶりメニュー

兄弟・・・出世魚ハマチブリで作る海鮮丼。違いが分かる人向け

親戚丼・・・地鶏普通鶏肉で作る焼鳥丼。こちらも違いが分かる人向け

他にどんな丼がある?

(追記)

たくさんのブクマトラバありがとうございます。新メニューの参考になります集合知ってすごいなぁ。

会社食堂のおばちゃんに新メニューとしてアドバイスしてあげます

★★★選定メニュー★★★

馬鹿・・・・馬のユッケと鹿のステーキ馬鹿丼。メニュー名はマイルドにウマシカ丼で。

他人の空似丼・・・複数の白身の魚を使うお手軽どんぶり実現性高し。

ニセ親子丼・・・ツナシーチキン)の卵とじのお手軽どんぶりこちらも実現性高い。

2018-05-01

卵とじが好きすぎて

目に入る物全てを卵でとじたくなる

あぁー とじてぇ!!!

2018-04-08

週2で魚料理

お夕飯の話ね。

意識しないと無限の鶏豚ループになるので、今年から最低週2回は魚が主菜になるようにしている。

以下、面倒な下処理(鱗取り、霜降りetc)いらずで、簡単かつ後片付けが楽な魚料理のご紹介。

ぶりの照り焼き

土井善晴さんのレシピ大正義。ぶりの切り身さえ買ってくればすぐできる。

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19286_ぶりの鍋照り.html

(リンクがうまく貼れなくてつらい。)

いわしの梅煮

下処理済みのいわしを買ってきて調味料梅干しを突っ込んで煮るだけ。日持ちもする。

https://www.orangepage.net/recipes/detail_126847.amp

鮭の蒸し焼き

てきとーに塩と料理酒を振って、油引いたアルミホイルに蓋して蒸す。

フレー

大正義の白ごはんさんのレシピ。鮭ゆでてそのあとでちょっとほぐして塩と酒で炒る。日持ちもする。

https://www.sirogohan.com/recipe/sakehure-ku/

サバ缶の卵とじ

サバ缶を汁ごとフライパンに入れてしょうが日本酒めんつゆちょっとずつ足して煮る。

いい感じになったら卵でとじる。

長ねぎorわけぎを足すとなおおいしい。

サバ缶のトマト

みんな大好き平野レミさんのレシピ

カットトマト缶じゃなくてホールトマト缶でもそのまんまトマトでもおいしい。

今回挙げた中だと一番手間がかかるかもしれない。と言っても玉ねぎニンニク切って炒める程度。

https://remy.jp/recipe/193.html

たらの湯豆腐

しれっと追加。冬のエースだった。

昆布(日高昆布以外)と料理酒入れて塩振ったたらの切り身orあらと豆腐(絹・木綿お好みで)入れて温める。

昆布は粉末だしでも昆布茶でもいい。

ポン酢鉄板だが、醤油かつおぶしを温めたものめんつゆを温めたもので食べるとより幸せ

サバ缶の味噌汁

サバ缶を汁ごと入れて水足してごぼうにんじんなどの根菜も煮て味噌溶いて終わり。

あら汁的おいしさがある。

ノルマの達成が厳しいとき

スーパーのお総菜で魚料理を買う。

無理しても続かない。

魚を料理することではなく、あくまで魚料理を食べることが目的

雑感

まとめて見て思ったけど、魚料理が面倒なのって生臭くなりやすいからだと思う。

なので冷凍できる鮭の切り身とサバ缶でできる料理ばっかり作っていることだなあ。

(追記)

調理前・材料段階もだけど、調理後の生臭さの方が面倒くさい理由なのかもしれない。

今回挙げたのは鮭フレークを除いて皮が食べられて生ゴミが出ない。とっても楽。

サバ缶は洗わないと臭うかもしれない。

(追々記)

焼き魚はおいしい。

けれどにおいがこもってつらくなることも多いので、煮る系蒸す系の紹介ばかりになった。

やっぱり魚料理ハードルはあの臭いなんだろうなあ。

2018-02-16

鍋の締めに卵雑炊する時ってさ

普通どうする?


うちは鍋の具が少なくなってきたら最後うどん入れる家庭だったけど最近雑炊に変えることになって

今回が2回目の雑炊

母親雑炊を作ってる途中で急に連絡が入って母親友達と一緒に遊びに行くことになったんだけど

増田ちゃん雑炊やっといて!入れといて!って言われて

台所に行ったら大きい鍋の横に小さめの片手鍋があってその中に卵でとじたおかゆが入っていた

卵がゆを全部大鍋に投入しようとしたけど、待てよこれ全部入れていいのか?と一旦手を止めた

少し残して明日の朝食べるって話になってて

卵とじって傷みやすそうだけど大鍋に全部入れていいんだろうか

今日食べる分だけ大鍋に入れて片手鍋に半分ほど残すのか

片手鍋に個別に作ってあるってことは卵がゆと鍋を別々に食べるのが母にとっての「雑炊」なのか

それとも片手鍋に大鍋の具を入れるのか。いやいやそれはないか

前回の雑炊はどうだったかよく覚えていないけど

うどんの時はうどんを全部大鍋に入れてたし前回の雑炊もご飯が全部大鍋に入っていた気がする

母は風呂場にいて洗濯の準備をしてるっぽい

もしここでどういうことか聞きに行ったら「何でそんなことも分からないの!!早く全部入れなさあああいい!!(もしくは「全部入れる!!??何考えてるの!!!!」)」とギャアギャア怒鳴り散らして

こんなことも一人でできないなんて頼んだ意味がないと憤慨しながら洗濯を中断して台所の方までのしのしと歩いてくる可能性が高い

でも早く決断しないと風呂から戻ってきた母親が台所で固まってる自分を見て「何をやってるの!!!?いつまで時間かかってるの!!?何なの!!!?」とキレてしまうだろう

迷った末に片手鍋の中身を全部大鍋に投入して食べていたら

風呂から帰って来た母親が鍋を覗き込んで顔をひきつらせて「全部入れたの!!!!??何で全部入れたのおおおおおおお!!!!!!!???????」と叫んだ

今回は選択肢ミスだったらしい

「器(小皿)に入れろって言った!!!!!!!!」「せっかく別々にして作ったのに!!!!!!」「あーーあ!!!!!!!!」「分からなかったら聞けばいい!!!!」「質問したら怒る!!?そんなことで怒るわけがない!!!!!!」「(片手鍋に別々に入れて作ってあるんだから小皿ちょっと卵がゆを取り大鍋の中身をちょっと取り小皿の中で雑炊にすることくらいそんなの)言わなくても分かる!!!!!!当たり前!!!!!!!!!


当たり前?そんな食べ方聞いたことがない

雑炊ってそうだっけ


雑炊は朝になったら傷んでしまうのだろうか

食べられなくなるのなら代わりに始末しておいたからと言って出かけた母が帰るまでにゴミ袋の中に詰め込んで捨ててしまったら発狂するだろうか

鍋の底で殴ってやったら解決するんだろうか

2017-11-23

https://anond.hatelabo.jp/20171122192909

つ『使えない料理本』

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kaien/20081030/p1

>この本に掲載されていた「唐揚げ卵とじ丼」の分量。

>鶏もも肉……適量

片栗粉……適量

>酒、醤油みりん……各適量

長ねぎ、玉ねぎ……各適量

>卵……適量

>のり……少々

>ツユ……適量

>ご飯……適量

>……わかるかっ! その「適量」の中身を知りたいんだってば。いやあ、使えない本であった。

2017-03-21

なんだか頭が回らなくて、でも作業しなくちゃということで何か打ち込もうとするのだがいろんなことがチラチラしてなにも思いつかず

頭がショートして「あああ」と打っては消すというヤバげなことをしばらく繰り返していた。

あれもやらなきゃこれもやらなきゃあれどーしようと頭の中のメモリを食いつぶしている心配事や不安がいくつかあるような気がするので、

これは大丈夫やぞとか、今別に考えんでもええぞと棚卸し明確化すれば少しマシになるだろうか。

所持金134円

不安になってるけど会社自販機お茶(110円)買っても24円残る、お茶が買えるなら今日会社にいる間はとりあえず問題ない。

帰りにおろせば大丈夫

ごはん

コロッケonごはん状態で食べきれなくて残ってしまっているものを今夜何とか食べないといけない。

とりあえずラップかけておいてあるけど、卵とじ的な何かを施せば食えるだろうか?

美味しく食べるアイデアを思いついてないのがすげー不安なんだけどとりあえず今は置いておいてもいい気がする。

洗濯乾燥機フィルター掃除

昨日乾燥を使ったけど掃除し忘れた気がする。家に帰ってから確認すればいいから今は考える必要なし。

作業優先度

一旦区切りがついてるけど少し手直ししたい先週末までの作業Aと今日からやり始める予定の作業B

どっちから手を付けようか迷ってしまっている、Bからやってとりあえずスケジュール遅延を避けるべきか?

でも作業Aが昨日から頭の中にずっとこびりついていて、なかなか離れられない、昨日はそれで寝れなかったし

せっかく頭が整理できてきたのに忘れてしまいそうなのも怖い

なにをどう手直しするつもりだったのかまとめる作業だけやっておいて作業Bに取り掛かって後から作業Aをやるというのがいい塩梅っぽいのだが

でもまとめるのに時間がかかってたら新しく無駄作業生み出しただけで時間無駄なのでは感

っていうかこの頭の中の整理に時間をかけなきゃいけない時点で時間無駄なのではなかろうか

しか自分はこうしないと半日でも数日でも平気で頭の中がアバババってなったまま何もしないで固まってることがあるのもまた事実でごわすし

って言って何もできてない時間がまた増あああああああ

2017-01-30

作り置きリスト

6日ほど留守にする間、同居人用に作り置きする食べ物一覧

サラダ

(蒸し鶏、ミックスビーンズ、プチトマトレタス

・ひき肉のカレー

豆腐ハンバーグ

麻婆豆腐

・肉味噌

・がんもと白菜卵とじ

・蕪のひき肉あん

厚揚げ豚肉巻き&野菜炒め

・胸肉の照り焼き

ピクルスは前回売れ残ったため作らないものとする。

2017-01-11

カロリーアプリで計測してみて分かったこと

『あすけん』っていうアプリなんだけど。

食った飯を登録すれば、カロリー自動計算されて、1日のカロリーや達成度、足りない栄養などアドバイスなんかが自動で出るアプリ

毎日はやってないが、週5日くらいは書いている。

  

で、これでダイエット始めてるわけだけど。

現在、160センチで80キロデブオッサンなんだが、

俺の場合、2200キロカロリー前後が適正なカロリーで。

普通に食事して、間食でモンスターエナジーアイスの実とか食べても、全然超えない。

ゼンゼン余裕じゃん。

じゃあなんで俺はデブなんだ?と思ったが。

超える時は、「マクドナルド」とか、「ラーメン二郎」とか、ハイカロリーで満足感の薄いものを食べてることが判明した。

  

あと、夜は自炊にしてるんだけど。

夜だけ低炭水化物ダイエットってことで、野菜タンパク質系の料理を20品くらい覚えた(クックパッド野菜名+簡単レシピ検索して買う)

だいたい、3品くらいあれば、2回分の夕ご飯になるんだけど。

小松菜ツナ缶炒め、ブロッコリーツナ缶かけ、キャベツ豆板醤炒め、味噌汁ホウレンソウ鶏肉卵とじ

だいたいこういうのを回してる感じ。

これがまたカロリー低い。

腹いっぱいまで食ってるんだけどね。

  

あと、プロテインがクッソ強いのもわかる。

ちょっとしかカロリーないくせに、滅茶苦茶腹持ちがいいし、デブありがちな、「最期一口が恋しい」を完全に満たしてくれる。

飯食った後に、プロテイン飲めばもう食えない。

  

今回のダイエットでは、『ポッカレモン炭酸水』ってコンボも試してみている。

デブありがちな炭酸飲料飲みたいけど、単なる炭酸じゃムナシイってのにとどめを刺すコンボ

こりゃーうめえわ。

最初微妙だったが、ポッカレモンを多めに入れたらかなりうまい

多飲癖があったんだが、レモン果汁がすっぱいので、飲んだ感覚がしっかりあるため、飲んでも喉が渇くみたいなことがあまりない。

  

まあ、あれだな。

アプリっていう絶対に手元にあって人生変えてくれるもんはスゲーわ。

何が自分の弱点か、ハッキリわかる。

特にダイエットなんて、自分意思が届かないところに落とし穴があるので今まで何度も失敗しているから。

これスゲーわ。なんか、新しい希望が湧く。

  

仮にこのアプリで失敗しても、また別のアプリで試せば可能性広がるわけだし。

2016-12-16

2016年放送の「SMAP×SMAP」での未公開エピソードまとめ②

東京ニュース通信社の週刊テレビ情報誌TVガイド』では「週刊スマスマ新聞」というコーナーがあり、1996年の「SMAP×SMAP放送開始直後から記者が収録現場取材メンバースタッフインタビューして記事を掲載している。

2016年1月18日以降放送の「SMAP×SMAP」の中から、特にTV未公開の収録現場でのSMAPの様子やメンバー同士の会話を中心に「週刊スマスマ新聞」の記事を引用しまとめてみた。

なお「SMAP×SMAP」の基本的放送内容はgooテレビ番組から引用させて頂いた。

2016年5月2日

スマラブ

メンバーが好きな曲をみんなで歌う新コーナー。今回は、香取セレクトの「天国うまれ」。

2016年5月30日

草彅剛 限界クイズ

草彅が50m潜水、澤穂希さんのPKにチャレンジする。

  • 草彅くんのことはなんでも分かると豪語する親友・香取くん。潜水の問題の際には、「水から上がった時に"ムリムリムリ、ヤバイ"とか言ってるはず」とも指摘します。正解VTRには出てこなかったものの、スタジオでは草彅くんも「そういうこと言ってたと思う」と笑顔しんつよの通じ愛…ならぬ通じ合いがまたしても明らかになったのでした。
  • サッカー問題で全チーム「成功」と答え、出川哲朗さんは「答えバラバラにしろー!」とプンプン。「じゃあ失敗かもしれないと思えるヒント出してくださいよ」とゲストに言われ、草彅くんは「えー仙台は思ったより近かったです」と謎のヒントを…。これには解答者一同、思わず笑ってしまいました。

2016年6月6日

BISTRO SMAP

本日は、西島秀俊さんと竹内結子さんがゲスト料理は餃子をオーダーした。

水前寺清子×くまモン×SMAP×くまモン塗り絵

水前寺清子くまモンSMAPが「三百六十五歩のマーチ」を披露した。

  • くまモンとのライブでは、周りにぐるっと地元の小学生たちが塗ったぬり絵が貼り巡らされていました。リハーサル前、それを1つ1つじーっと眺めていた中居くん。ほかのメンバーも、それぞれ合間にぬり絵に見入っており…。メンバーがそれぞれに思いを受け止めているような様子がうかがえました。

2016年6月13日

草彅剛 限界クイズ

草彅剛が一輪車世界一の選手にママチャリ100m走全長102m世界一のうんてい「モンキーバー」に挑戦。

スマラブ

SMAP稲垣吾郎が好きな曲、中島みゆきの「糸」を披露した。

2016年7月11日

BISTRO SMAP

ミランダ・カーが登場。オーダーは味噌汁ともう一品。

HOTEI×SMAP

SMAP布袋寅泰が「青春の光」「バンビーナ」を披露した。

2016年8月1日

BISTRO SMAP

本日はドラマ吉良奈津子に出演している皆さんが登場。オーダーはみんなで楽しくシェアできる料理

不機嫌なゴロー

稲垣吾郎が、栗山千明と、不機嫌な俳優コント披露した。

水曜日のカンパネラ×SMAP

水曜日のカンパネラSMAPが「雪男イエティ」「チュパカブラ」を披露した。

2016年8月8日

BISTRO SMAP

月9「好きな人がいること」の桐谷美玲山崎賢人三浦翔平野村周平ゲストで登場。オーダーは肉料理スイーツ

  • バラエティーでうまくしゃべれないという山﨑賢人さん。「間違えたこと言ったらどうしようと思って」とのことですが、中居くんは「いいんだよそんなの、間違いだらけなんだからー!」と叫び「ヘンな人だと思ったでしょ(笑)」とニヤリ。中居くん流のやり方で山﨑さんの緊張をほぐしていました。
  • 「おいしい~」で香取くんは、桐谷美玲さんにふんして登場。桐谷さんの歌を歌いながら去っていった香取くん、中居くんに呼ばれて再度歌いながら現れます。1度目よりふざけて大げさに歌う香取くんに、木村くんは「何で2回目ちょっとアゴ出してんだよ(笑)」と大ウケでツッコんでいました。

2016年8月15日

BISTRO SMAP

片岡愛之助が登場。オーダーはカレー

2016年9月5日

BISTRO SMAP

今日ゲスト橋下徹さん。オーダーは、ダイエット中だけどおいしいカレー

2016年10月24日

BISTRO SMAP

今夜のお客様2016年ブレイクした横澤夏子トレンディエンジェルメイプル超合金平野ノラ。オーダーは「この秋 みんなで一緒に食べたい料理」。

2016年10月31日

BISTRO SMAP

今日お客様フジテレビ男性アナウンサー6名。みんなが楽しめるシェフおまかせ料理をオーダーした。

2016-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20161118094856

逆にどこまでならやってくれたんだろうな

[セーフ]牛丼

[アウト]カツ丼

豚丼

ローストビーフ

親子丼

衣笠丼

木葉丼

他人丼

海鮮丼

マグロ

ネギトロ

イクラ丼

ウニ

  • その他

納豆

メカブ

トロロ丼

豆腐丼

生卵

ツナ

ガリ丼

天かす丼

葱丼

オイルサー丼

2016-08-09

明日までにこの増田についたブクマの数だけ

グリーンピースを使って旦那にいたずらをする。

理由:昨晩酔っ払って帰ってきた挙句、私が朝食に楽しみにとっておいた窯出しプリン勝手に食べたから。

候補

ポケモンゲット!といいながら寝ている旦那の鼻の穴にグリーンピースを詰め込む

・お弁当の白米の代わりにグリーンピースを敷き詰める

電車に乗っているであろう時間帯に、鼻にグリーンピースを突っ込んだ写メを送りつける(執拗に)

味噌汁グリーンピースをしのばせる

卵とじの中身をほぼグリーンピースにする

・散々警戒させた上で普通に冷奴をだして中に入ってるんじゃないか不安にさせる

捕鯨反対と叫びながら体当たりする

グリーンピースを選んだ理由バリエーションに困らなさそうだから

他にもやってほしいいたずらがあったらブコメに書いてね!できれば食べ物無駄にしないやつで!

わたし人生犠牲にしても忘れられないトラウマを植え続けてやる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん