はてなキーワード: マツケンとは
作曲がハンス・ジマーになる予感。監督はエイリアン3のデビッド・フィンチャーで。オープニングはイカした CG で、途中に「ハードなセックスシーンを予想させる」雰囲気を醸し出して、途中まではモブを雑に殺して、クライマックスにどんでん返しが来る。その悪役倒した思ったら「You(ウ)'er(エ)Son(サ)of me(マ)!」なるキメ台詞は吐かれて、ムナグソ悪いエンディングになって、家来のマイケル・ケインがしんみりと慰めてエンドロール。広告は「スタントマンを使わないアクションスリラー、全米が結末に叫喚!!!」という感じかな。マツケンが大事そうなポジでまったくストーリーに絡まないキャラを演じ、白馬は人種差別なのでオミット。ヒロインがブスかわ、というか選出が謎くて話題になる。そんでもって、次回作は今回の敵が雑に殺されて話が始まる。
高遠るい(r_tkt)のTwitter観察日記。2021/12/16のツイートを紹介。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・ここはあえて学歴差別的な発言をしておくのだが東大受験マンガなんて東大くらい出てから描けよMARCHwww
・やっすい表現の自由だぜ
・くたばれチンカス
あっ誰のことか明記し忘れました赤マツケンです
・赤い松平健のことなのでクソカス漫画家モドキへの誹謗中傷にはあたらない
ーーーーーーーーーーーーーーーー
講評:東大受験マンガ云々というのは『ドラゴン桜』ではなく『ラブひな』のこと。しかし、あれは東大受験漫画なのだろうか?高遠るいは、赤松健を腐すツイートをしては消す行為を繰り返しているが、その小物臭さが凄い。同じ漫画家同士なのだから正面から正々堂々と批判・論戦をすればいいのに。
【以下、追記】
ーーーーーーーーーーーーーーー
・昨晩、誰が読んでも今時これは共感しようがないという愚劣な内容の権威主義的・学歴差別的な罵倒をすることで逆説的に罵倒対象の権威主義的愚昧さを浮き彫りにすることはできないものだろうかと考えて試したのですが、そこまで効果的ではないなあという結論が出たのでこれまたツイ消ししましたね
・「ケツアカマンがそういう奴だってことは前から分かってたでしょ?なに今更怒ってんの?」みたいなことぬかしてる冷笑君たちに言いたいのだが、「あいつ人殺してそうだなー」って奴が実際「はーい人殺しでーす!」って刃物見せたらみんなキャーッて言うしポリスも動くでしょ
・ひとしきり罵ったら気が済んだのと、あんな見下げ果てた人間のために万が一ロックとか凍結とかされるのも馬鹿馬鹿しいなと思ったので、必要以上に口汚く罵ったtweetを消去いたしました てひひ
・いやあ個人的には全く罵り足りないのですが、暇人に通報されると面倒、という意味で必要以上ということです。言うだけは言わないと気は済みませんから、言って消すくらいで丁度良かったな、という感じですね。
ーーーーーーーーーーーーーーー
講評:高遠るいの罵詈雑言ツイートの特徴は、批判対象者にメンション飛ばさないことです。それは、タイマンを張る度胸が無いことに加えて、衆目の前で漫画家としての業績を比べられると優劣が一目瞭然になるのが怖いからだろうと思います。それを誤魔化すために言い訳するところがダサくて人間臭くて、とても良いと思います。「ケツアカマン」というアナグラムも、負け犬の遠吠えっぽくて良い感じです。『レッド・プリンセス』が打ち切りになるなど、漫画家としては仕事が余り上手く運んでいないことを考えると、これから高遠るいは、ますます政治ネタの罵詈雑言ツイートで鬱憤を晴らすのに没頭すると予測されます。このまま順調にいけば、豊島ゆ〜さく(誰も知らんか)、てつまよしとうetc.が進んだのと同じ道を、高遠るいも辿りそうです。これからの観察が楽しみですね。
第66回有馬記念の開催に先駆けた、松平健とのコラボプロモーション企画なのだが、
はてなでは特に話題に上がらず、関連リンクのブックマークも増えていないのが、すげえ不思議。
JRAのコラボ企画、はてなでは結構ブックマークされて話題に上がるイメージだったんだけど、
特集ページや動画ページはおろか、Togetterや紹介記事も特にブックマークされている形跡はない。
電通の回し者みたいでいやだけど、近年のコラボ案件ではトップクラスにイカてるし、いい出来いよ(個人の感想です)
あんなフリー素材上等な使われ方をOKしてる、松平健の懐の深さに感服する。
知らなかった人は、とっととMVを見なさい!!
https://www.youtube.com/watch?v=N3ra7v7585g
そして、「健さんとおうちでアリマ」をやって、健さんとのランデブーを楽しむんだ!!
https://umabi.jp/matsukenarima66/
発売前、当時大多数が「マツケンサンバって何?」って空気だった覚えがある。
もちろんマツケンは知っている。
ただ、彼が長年ファンの前で披露してた曲群がある事、それを発売される事で一部界隈が妙にソワソワしていることに対し、大多数が「よくわからねえ」がファーストインプレッションだったように思われる。
一部のマツケンガチ勢は「ついに来たか」「マツケンサンバはいいぞ」「覇権待ったなし」みたいなノリで、それがワイドショーで流れていた覚えがある。
彼らの自信満々さは、オタクのキャッキャウフフとは別種のパワーを感じた。
もしかしたら、発売の際に表に出るようなマツケン勢は、勢の中でも陽キャに位置する人らで、陰のマツケンの者は「大丈夫か?」とハラハラしてたのかも知れない。
実際には杞憂だったのであろう。奇異さや馬鹿馬鹿しさを内包した圧倒的な楽しさの前に、日本国民はサンバを肯定的に受け入れた。
個人的には、今年のMステで来日した際、よりにもよってマツケンサンバとバッティングしたエドシーランが、この極東の奇祭の前に何を思ったのかが気になっている。