「千円札」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 千円札とは

2020-11-20

女子の好き避けの症状を挙げていく


今年で37になる。

恐縮だが、私はモテる方だ。

年に2回は女子から食事に誘われる。飲み屋に行くと女性客に話しかけられるし、タイプの子に「付き合って」と伝えてもフラれたことはない。

若い頃はモテなかった。高校生大学生の頃は、いつもモジモジしていて、おどおどしていて、恋愛受け身だった。今の私が当時の私に抱く感想というのは、正直いいものではない。

どうしたことか、27才の頃から急にモテ始めた。仕事とかで自信がついて、笑顔と余裕が増えたからだろうか。顔つきも若い頃に比べて変化した気がする。目力も強くなった。何よりも心だ。

さて、『好き避け』という言葉を知る機会があった。かぐや様のアニメで知った。

恋する女子ありがちな症状で、意中の人の前で、「あなたが嫌い」みたいな態度を取るらしい。

私の中で稲妻が走った。そういうことだったのかと…

「私のことが苦手なんだな」という態度を取った子でも、なぜかガードが緩い子が何人もいた。

貴重な経験だったのかもしれない。記録として残しておきたい。

印象に残っている子を3人挙げる。特定されたら困るので、ある程度は時系列などをぼかしている。



1人目.カシワギさん

・ある年の春

会社製品一般市民アピールするための行事で一緒になった。

かなり若い子(18か19のはず)だったので、イベントでの動き方がわからず、仕事がなくて泣きそうになっていた。

私がその時にやっていた、くじの引換券を整理する仕事をあげたら、そそくさと仕事を始めた。それから十数分おきにトコトコとやってきて、「もっと」みたいな無言の催促をしてきた覚えがある。

・ある年の夏

当時は、土木コンサルで働いていた。土地の測量や道路設計をする仕事だ。

ある時、公図が必要になって、カシワギさんが働いている部署に行く機会があった。

ブルーマップコピーを渡したら、必要データをすぐに拾ってくれたのだが、様子がおかしい。

公図のコピーをくれる時に、かなり上ずった声で、「個人情報なので気を付けてください!」と言われた。

受け取った直後に目が合ったが、瞬間、凄まじい勢いで真下を向いた。

それからおかし挙動が見られた。

廊下ですれ違った時に挨拶をしたら、真横を向きながら「お疲れ様です」と言う。階段でぶつかりそうになったので謝ったら、口をへの字に結んで何も言わずに上階に向かった。

カシワギさんのいる職場で調べものをさせてもらっている時に、不明な点があったので声をかけたら、ロケット砲みたいな勢いで椅子から飛び上がって、私の前にまっすぐに来た。顔は強張っていた。

・ある年の秋

夜9時頃に退勤して、駐車場の中を歩いている時だった。カシワギさんを追い越したのは。

お疲れ様です」と声をかけると、いきなり携帯の画面を眺め始めた。もちろん無視だ。

「そんなことしたら駄目だ!よくない社員になってしまうぞ」と怒ったら、悲しそうな顔で立ち止まった。

ハラスメントはしたくなかったので、私はそのままマイ自動車の方に向かった…

・ある年の春

カシワギさんから告白を受けた。

いきなりだった。イベントで一緒の受付係になって、話が盛り上がって、そろそろ午前の部の片付けかなというところだった。

やんわりと断った。危うく、若い社員らによるイタズラに違いないと判断するところだった。

今思えば、好きになった理由的なものを聞いておけばよかったのかもしれない。

この時分は、好き避けなる言葉を知らなかった。

これまで私を好きになった女の子は、みんな私の目をキラキラとした瞳で見つめてきた。顔はほころんでいた。隙あらば間近に寄ってくる。

2人目.イイノさん

近所のスーパー店員だった。

会計をして、レシートを受け取って、商品レジ袋に入れに行こうとする時――かなりの確率こちらを見てくる。

私もイイノさんを見返すと、流れるような動きで体ごと視線を逸らす。

とにかく動きのある子だった。例としては…

レジ入り口で、イイノさんの視界に私の姿が入った途端、彼女はクルッとターンをする。ポニーテール空気を弾いて宙をまわるので、見逃したとしてもターンしたことは嫌でもわかる。

レジを受けてもらって、商品を袋に入れて、さあ帰ろうかというタイミングで、イイノさんは必ず私に背を向けている。ほかの店員さんは、レジカウンターに向かってまっすぐ(客から見て垂直の方法、または斜め)を見ているのに、あの子だけは私に向かって背中を向けている。それで、いつも買い物袋をワシャワシャと掴んで離してを繰り返している。

③ある時、イイノさんが髪型を変えていた。千円札を渡したところで、「髪の感じ変わった?パーマかけたんだね」と聞いたら、「ハイ、変えました……」とだけ答えた。お釣りを握っている手が震えていた。10円玉が零れ落ちそうになった。このご時世だというのに、イイノさんは直でお釣りを渡してくる。ほかの店員さんは、お客さんに直接手渡しせずに、四角い入れ物みたいなやつにお釣りを置くのだが…

3人目.フジワラさん

いま勤めている会社の後輩だった。

の子最初から様子がおかしかった。

1週間に一度は廊下で会うのだが、いつも私から逃げていく。

挨拶する時は割と普通なのだが、距離が近づくと一気に駆け足になる。

ある時、逃げようとするのを片手でブロックして、「フジワラさんは陸上部だったの?」って聞いたら、「ごめんなさい」と言って俯いた。笑んでいた。

朝、出勤する時に廊下を歩いていて、その子がいるオフィスを通りかかるのだが――私の姿を認めると、掃除をやめてこちらに歩いてくる。そのままずっと、私の部署まで数十メートルを一緒に歩くことになる。そんな体験を二十回はした。

ある時、仕事で一緒のチームになった。会社のものをPRするための行事だった。どんな記念品がいいとか、会場の導線はどうすべきとか、いろいろ打ち合わせをした。

の子も、私と目を合わせなかった。合うといえば合うけど、まずいものでも見たかのように視線を下げる。2人でいる時に複数選択肢があった時に意見を聞くと、必ずと言っていいほど「どっちでもいいですよ」というフレーズが出てくる。

ふふっと笑いながら言うので、ムカついてしまうこともあるけど、私がどちらかを選ぶと、その後は必ず言うことを聞いてくれる。

なんだかんだで賢い子だった。仕事の内容に注文をつけまくっていたら、いつの間にかレベルの高い成果品が仕上がっていた。

一か月後に私から告白した時は、「わたしでいいんですか?」とドラマみたいな台詞を返してくれた。

それからも色々と世話になった。今の私のポジションがあるのは、はっきりいってフジワラさんのお陰だ。感謝している。でも、当時の私は感謝言葉を述べなかった。

今は、感謝を伝えたくてもできない。神様が許さない。

今でも夢に見る。

の子のお墓に行って、目を閉じると、あの子の姿をした何かが私の方に降りてきて、「ありがとう」「ごめんね」と呟く。それで、私は「よい旅を」とだけ告げてお墓を離れる。そういう夢を見る。

ありがとう。今ここでこんなことを書いてもしょうがないけど、とにかく私はフジワラさんに感謝しているし、尊敬している。来世で会いたい。



長くなった。

三千字以上も書く事ではなかった。不快になった人がいたらごめん。

読んでくれた人に感謝する。

2020-11-02

ケバブ屋のおっさん超いい加減。

私の前の女の人は注文忘れられるし。

ソフトクリームあるって書いてあるから注文したのにジェラートっぽい謎アイス出てくるし。

千円札無くて1万円札出そうかなと思ったら夫が横から千円出してくれて「奥さんの方が金持ちね。」とか言ってくるし。ケバブ屋の車内はハエぶんぶん飛んでるし。でもあの適当さがいいよなって思った。

2020-10-20

俺がスイカに入れた千円はどこにいったんだ?

新宿券売機スイカに千円チャージしたんだよ。

俺はその千円で電車にも乗るけど、コンビニおにぎりも買うし、自動販売機ジュースも買うし、はなまるうどんうどんも食べる。

千円分の価値は様々な場面で様々な商品を買うのに対価として利用できるけど、そもそも千円札新宿券売機の中にあるよな?

あの千円札からコンビニ飲料メーカーはなまるうどんお金が行くのはいつどのタイミングなんだ?

新宿券売機に入ってる千円札は全部JRの売り上げなのか?

それともその千円は空いた状態JRコンビニ飲料メーカーはなまるうどんお金を配るのか?

なあ、電子マネーって何なんだ?

怖くて寝れねえよ。

2020-09-23

anond:20200923194032

疲れ切っていて、朦朧として家に帰る

そんな毎日で身につけた技

なんとか消費を促そうとする

無慈悲政府に対抗する技 1日千円札1枚 作戦

そのかわり千円までなら、何をかってもいい

2020-09-19

anond:20200919151000

1. 不細工男と女店員の間に、レシートブロック実在するのか実証実験

2. 千円札を入れたカバン中古屋の買取コーナーにもっていき、店員は千円はいってたよと指摘するのかしないのか検証

3. 路上で財布を落とし離れた位置からビデオカメラで拾った人間がどう動くか記録

anond:20200724143322

国策ねっとりエッチ株価2万倍

ディルド2本を全世帯の鍵穴に刺す予定

2千円札以外の紙幣廃止⤴️⤴️

2020-09-08

好きだったAVが観られなくなった

オナニー

自分語り

※長い

※18歳未満のAV視聴、Tinder等の出会い系出会った異性との気軽なセックスを推奨してはいません。

私は小学5年〜6年のとき、当時の母の彼氏性的虐待(?)を受けていた。

いつもは目覚まし時計でも起きられないのに、二段ベッドに上がってくる気配でひとりでに目が覚めてしまう。ベッドに上がって、布団に入ってきて、パジャマの裾から手を入れられて、胸をまさぐられて、その手がパンツの中にも滑り込んでくる。唇を押し当てられて、タバコ臭い冷たい舌が潜り込んでくる。

寝たふりを貫いていたからなのか、挿入まで至ったことはないが、ちんこを押し当てられてオナニーされた。相手がイッて、寝た後も私はずっと寝られなかった。

そもそも家庭環境があまり良くなくて、小学生になる前から母と母の彼氏セックスする物音がきこえたり、母の彼氏がお風呂に入ってきてセクハラされたりと、とにかく大人の性欲が身近にある子ども時代だった。

当時はそれが普通だと思っていた。当時の大親友母子家庭母親彼氏がいて、車の中からコンドームを見つけたと話してきたこともある。たまたまではあるが、大人の性欲が身近で、それに晒されているのを何も思わない環境だった。

からなのかは分からないが、私は小さい頃からオナニーをしていた。母親彼氏が持ち込むエロ本で。大きくなってスマホを持つことができるようになってからAVオカズにした。近親相姦モノ、痴漢モノ、援交モノ、レイプまがいのモノ。だいたいそんな感じモノばかり観ていた。暴力的セックスを観て、濡れて、オナニーしていた。

それが普通だと思っていた。男はみんなこういうセックスをしていると思っていた。母の彼氏から受けたセクハラも、身体の反応として少しの快感を感じていたため、いいオカズだなとすら思っていた。

幼少期から性が身近にあって、オナニーを習慣としていたのに彼氏ができなかった。中学生の頃、隣の席の男の子に(おそらく)恋愛感情を向けられていたが気づかないふりをした。給食時間に机の下で足を絡めあったりしていた(なぜかはわからない)のに、向けられる恋愛感情気持ち悪かった。

高校生の頃、理系科目の先生に憧れて、憧れと恋愛感情をごちゃ混ぜにした感情を彼に向けていた。年頃の女子にはよくあることだが、JK好きだった(と思われる)彼は私をいいカモと思ったようで、私の好意に応えるそぶりを見せた。文化祭を2人で回って、全部奢ってくれた。間接キスもした。私の彼への好意MAXになったが、自宅に誘われた時の彼の顔が怖くて一気に冷めた。無表情なのに見たことない目をしていて、それが怖かった。その彼は私の卒業後に別の生徒に手を出して懲戒免職になった。

恋愛経験らしきものはこれくらいしかないが、お店で盗撮されたり、ご飯屋さんで生脚をずーーっと見られたり、LINEで別のクラス男子に「胸大きいよね」と言われたり、転校した先の中学上級生に「巨乳ちゃーん!」と窓から大声でからかわれたりした。彼氏はできたことないが、男からの性欲はとても身近なものだった。

私はこれらのことを全て普通のこととして処理をしてきた。私は発育が良かったのでそういう経験をする役回りなんだと思っていた。みんな多かれ少なかれ経験してることだと思っていた。

私の頭の中はそれで良かったが、感情は正直で、どうしても男性を信用できなかった。今でもできない。このことを母に打ち明けたら聞いてくれはしたが、「パパ(再婚した相手セクハラしてきた母の彼氏とは別の人)のことくらいは信用してあげなよ」と言われた。でも今の父も、再婚直前の時期に酔って寝ているのを起こしにいったら寝ぼけて私の足をまさぐった。謝ってくれはしたがショックと、「やっぱりか」という諦めの感情になった。母に言いつけたら当然母は不機嫌になったが、母が怒りながら車から降りたとき、父が「わざわざ言わなくてもいいだろ」と一言言った。この経験は未だに誰にも言えてない。その経験があってなんで彼を信用できようか。

顔がブスではなくて、努力しているのでスタイルもまあまあで、バイトを始めて好きな服を買うようになってからは派手そうな見た目をしているので高校卒業後はナンパされることが増えた。頭悪そうな受け答え、話し方をするのでワンチャンあると思うのか、しつこく声をかけられることも多い。ふざけたあしらい方をしているけど、実は毎回怖くて手が震える。なぜか泣きそうになる。解放されてからも、周りの人からどう見られているのかと不安になる。あれは本当に怖い。

ナンパされるようになっても彼氏ができなくて、処女のまま20歳になった。恋愛感情を向けられるのはまだ気持ち悪いが、そろそろセックス経験した方がいいかと思ってtinderを始めた。マッチした男性の1人となんとなく通話をして、なんとなくよさそうだと思って会いに行った。

念には念を入れて財布の中のクレカキャッシュカードを出して、悪用されても損害が1番少ないクレカ交通機関必要学生証だけ入れて、お金も4000円くらいしか入れないでおいた。財布とスマホを取られてもいいように、iFaceの中とワンピースポケットに1万円札と5千円札をそれぞれ入れておいた。なんでも話せる友達位置情報をこまめにLINEして、5時間メッセージがなかったら対応してと頼んだ。脱ぎやすそうなワンピース2つのどちらを着るか迷って、乱暴に扱われるかもしれないから安い方を着ていった。ピルを飲んだ。

セックスしてもいいくらいには思っていたが、根本から男性を信用できなくて、自分ができる最大限の準備をして会いにいった。

もちろんこちらもセックスするつもりで行って、向こうも私が処女であることをわかっていてやさしくすると言っていたので、彼の家にいって初めてセックスした。

家に入った瞬間脱がされて入れられるかと思っていたが、普通に会話したあとにベッドの上で服を着たまま寝っ転がって、ハグされて頭を撫でられた。男の子と付き合うのもキスハグしたことないと話したら「それでよく来てくれたね」と言ってくれた。あんまりに意外で、つい安い方のワンピースを着てきた話をしたら、「不安だったね」とまた頭を撫でられた。「キスしていい?」とか「触っていい?」とか「脱がしていい?」とか全部聞いてきて、いれたあとも「痛くない?」と聞いて、痛いといったらちゃんと聞いてくれて、私がこの体位いやだといったらちゃんと聞いてくれた。向こうはイッてないのに、「もうやめる?」とやめてくれた。シーツ汚してごめんとか、ここひっかいちゃってごめんとか、うまくできなくてごめんとか言っても全部「全然いいよ」と言ってくれた。

終わったあと身体を気遣ってくれて、シャワーのあとは素肌のままベッドの上でくっついた。スタイルの良さを褒めてくれた。そのうちに寝てないと言っていた彼は寝てしまったが、帰り際にまたハグをしてくれた。

私がいやだと言ったら聞いてくれることにも、こうしてとお願いしたらしてくれるのにも、終わったあともスキンシップしてくれるのにも、tinderで会った得体の知れない女を自宅に招いて寝てしま無防備さにも全部びっくりした。乱暴タイプAVと幼少期の私に性欲を見せてきた大人たちでしか男性を知らなかったので、すごくびっくりした。

初体験をした次の日、思い出してムラムラしたのでオナニーをしようと、ブックマークしていたお気に入りAVを観ようとした。汚いオジサンが出てくるやつとか、先輩に犯されるやつとか、無理やりキスされながらするやつとか、援交するやつとか。全部観れなかった。気持ち悪くなるというか、全然濡れなかった。今までつらそうに快感に溺れる女優さんたちに興奮していたのに、全然しなかった。かわいそうだと思ってしまった。今まで女優さんを乱暴に扱う男優さんたちに興奮していたのに全然しなかった。ひどいことをすると思ってしまった。

今まで私が自分性癖だと思っていたものは、もしかしたら幼少期の経験トラウマになっていて、その裏返しだったんじゃないかと初めて思った。全然気づかなかった。それに思い至ったとき泣きそうになった。男性不信とかを検索して治し方を調べるとたいていなぜか涙が出てしまうので今回も同じような涙だと思う。けど、幼少期のトラウマの裏返しに気づいただけでも大きな発見だった。今まで観ていたAVを観られなくなってしまったのは残念だけど。

初体験の彼と恋愛するなんて考えられなくて、セックス時の快感を恋しく思うけど、彼のことを恋しく思いはしない。彼とは付き合いたくない。恋愛感情やそれに付随する独占欲とかを私に向けずに私を抱いてほしい。わがままだけどそう思っている。向こうも私から恋愛感情を向けられるなんてことがあったら嫌になるだろうし、まあお互いにね?

初体験相手とは2回目に会う約束をしている。たぶんまたセックスするだろう。私は2回目に会ったら豹変するんじゃないかとか、処女じゃないからいいじゃんと乱暴に扱われるんじゃないかとか、泊まったらお金を取られるんじゃないかとか考えている。もしかしたら、初体験ときはそういうプレイとして楽しんでいて本当はもっと冷たいんじゃないかとか、褒め言葉は都合のいいセフレキープするための方便だろうなとか。私の予想は当たるかもしれないし外れるかもしれない。わからないけど、でも男性の素肌が気持ち良かったので会いに行く。

2020-08-15

いい歳して金を払わない奴って何なの

先日、街で偶然知人に出会った。

彼と歩きながら談笑していると、また複数共通の知人と出会った。



このご時世だし多少気が引けたが、珍しい機会なので飲みに行くことにした。

参加したのは俺(30代半ば)、先輩1(30代後半)、先輩2(30代後半)、後輩(20代後半)とその彼女の5人。



お互いに近況を報告して、1時間半ほどお酒飲み会計へ。5人で18,500円ほどだった。



皆が支払う中、先輩2から渡された千円札は3枚。


俺 :「あの…あと千円足りないんですけど…」

先輩2:「ない!」

俺 :「あらあら。貸しましょうか?」

先輩2:「あとは一万円札しかない」

俺 :「お釣りならありますよ」

先輩2:「みんな多めに払ってるから残りはこれくらいじゃん」

俺 :「意味わかんないので払ってください」


しぶしぶ1万円札を差し出した先輩2。

その後、会計を済ませ、余ったお金は全員できっちり分配したが先輩2はずっと不機嫌だった。

いい歳してお金を払わない奴ってなんなの。

2020-07-28

財布に2枚以上入っていると違和感のあるお金

五千円札 → 何で一万円札じゃないの?一枚両替した方が便利でしょ

500円玉 → 一個100円玉5枚にしたい

50円玉 → 一個10円玉5枚にしたい

5円玉 → 一個1円玉5枚にしたい

5のつくお金って複数持ってると不便じゃない?

これに対して1万円札、千円札100円玉10円玉の便利さよ

おすすめ貯金方法おしえて(趣味/少額)

貯金趣味だということに最近気づいた。

といってもただお金を貯めるのではなくて、

マイルールに従ってこつこつと貯めて気づいたらちょっとした贅沢ができるお金が貯まってて幸せ、という感じ。

ちょっとした達成感が味わえるのがいいのかもしれない。

500円玉貯金

なるべくお札で支払って、お釣りのうちの500円玉貯金箱へ。ある程度貯まったら銀行口座へ。

最近は小銭の預け入れに手数料がかかるようになってしまったのであまりおすすめできない。

ピン札貯金

上記手数料問題をうけて新たにはじめたのがこれ。

ピン札を受け取ったらお札専用の貯金箱へ。100均で売ってる。

家計を圧迫するので千円札限定にしてる。

もうすぐはじめての貯金箱が満杯になる。10万は超えてるはず。開けるのが楽しみ。

必ずお釣りピン札の店があり、うれしいような家計圧迫されて苦しいような複雑な心境になる。

宝くじ貯金

ジャンボ宝くじを毎回買ってるんだけど、買った同額を貯金に回してる。3千円×年5回。

チリツモで数十万貯まってる。継続は力なり。

宝くじに当たった金額は2万いかいくらい。最高額3千円。

倍額の貯金できてた計算だけどそこは気にしない。夢を買ってる。

残業代貯金

残業代はすべて貯金に。しか働き方改革とやらでほとんど増えなくなった。残業したい。

挫折

〇〇したら××円貯金、系は過去に何度か試したがいずれも挫折

忘れてしまったり面倒くさくなったり向いてないらしい。

貯金方法にも向き不向きがあるというのは発見でもある。

ユニーク貯金方法おすすめ貯金方法があったら是非教えてほしい。

2020-07-17

異世界がどうこうの話を見てて思ったんだが、通貨制度について疑問がある

いま現代通貨ってほぼ全部額面が入った貨幣を使ってるじゃん?

千円札2枚と百円玉3枚で2300円、って数字で表せるじゃん

でもなろう異世界とかって金貨3枚と銀貨5枚、だけで合計幾らっていうのがないじゃん

(勿論そういうのがあるもの存在するんだろうけど)

もちろん昔の地球でも2ポンド6シリングだの4ダカットだの小判3枚だのと合計金額って概念が無いんだけど

貨幣数字を入れて、その数字の合計がお金価値だよってふうになったのはいつ頃からなの?

2020-07-16

沖縄旅行してきた(最後の方にGoToの話)

 京都が雨続きでうんざりしていたところ、天気予報を見ると沖縄だけ晴れているので、7/11-13に旅行することにした。

 多少コロナが増えてきたとはいえ一日十人程度の京都しか京都市ではなく田舎の、未だ感染ゼロ自治体住民なので、行くことに躊躇はない。

 これで「誰かに移したらどうするんだ!」なんて言う奴は、何でお前は死なないのと言いたい。お前が生きて活動してる限り、誰かにコロナを移す可能性はゼロじゃないんだからさ。

 もちろん手洗いとマスクは徹底するが、熱中症もあるので屋外ではマスクは外す方針とした。一人旅なのでどのみち喋ることはほとんどない。

 関空からLCCで2時間那覇に到着。

 驚いたのが国際通りガラガラだったこと。

 土曜の昼なのにほとんど人が歩いてない。牧志駅から向かったので、県庁側は違ったかもしれないが、それにしても大きな土産物屋に客はゼロ店員が暇そうに立っている。

 やはりどの県も観光業やばい状況である……誰かが行かないと。

 とはいえ着いたばかりで荷物は増やせないので、申し訳ないが通り過ぎて壺屋焼物博物館へ。

 こちらも来館者は他には二人くらい。見る分には見やすいのだが、どうしても心配になる。

 隣の陶芸センターも客ゼロで、二千円の酒器を買って『やちむん通り』に向かうが、やはり人影はほとんどなし。

 国際通りに戻ってレストランへ入るも客は自分だけで、一人で山羊刺しなどを食べる。

 ゆいレールの延伸部分を乗ってからバスうるま市へ。

 途中で金網に囲まれ米軍基地が見える。

 よりによってこの前日、基地の中で感染者が数十人見つかったとのこと。

 まあ米軍関係者接触するとも思えないので、気にせず続行。

 途中で普天間宮の洞窟を見せてもらった後、海中道路を通って、浜比嘉島ホテル投宿した。

 翌日は今回の主目的である勝連城へ。客はちらほら。

 登るのは辛いが青空石垣が映え、天守からの海の眺めも最高である今帰仁中城訪問済みなので、残る世界遺産は座喜味城のみだ。

 向かいの休憩所で土産を買ってからバスを待ったが、四十分ほどの間に購入者自分だけだった。

 バスで戻って海中道路のあやはし館へ。こちらの客は結構いた。

 沖縄そばやブルーシールアイスもずくグルクン天ぷらを食べる。

 二階が海の資料館になっており、コロナ対策に連絡先を書く方式だった。前の人が書くのが遅くて待たされたし、個人情報を書かされるのは少々不安大阪の追跡システムが広まればいいのに。

 ホテルに戻って近くの小さなビーチへ。

 ここも日曜なのに泳いでるのは数人で、海の家は採算取れてるのか心配になる。

 一人海水浴は手間がかかる割にあまりやることはなく、ナマコが多い海底を見てから10分ほどで上がってかき氷を食べる。

 この日は途中でマスクを紛失してしまい、離島ではドラッグストアもなく、ハンカチを巻いて代用する羽目に。

 予備を一枚持って行くべきだった。

 最終日は琉球開闢神話聖地であるシルミチューへ。

 バスが一日四本しかないので、行きだけ使う。

 海中道路から離島側は『うるま市有償バス』というマイクロバスだが、いつも結構乗客がいて、マスクをしてないおじさんもいたけどまあ喋ってなかったか大丈夫だろう。入口に消毒液があるのは嬉しかった。

 バスを降りて、コロナで封鎖されたビーチを横目にシルミチューに向かう。

 帰路の二人とすれ違っただけで、他に人影はなし。さすがに霊場となると人がいない方がありがたい。

 鍵のかかった洞窟の前で、柵越しに雰囲気ある聖地を思う存分拝んだ。

 意外だったのが中にあった大正時代の石碑に、日章旗が二つ描かれていたこと。別に撤去したりはしないんだな。そりゃそうか。

 三十分歩いてホテルに戻る。汗が噴き出す暑さ。

 「気温だけなら真夏京都の方が高いし大したこといかも?」とか思ってたがそんなわけはなかった。

 しかし車のめったに通らない島の道路を、さとうきび畑を眺めながら歩いていくのは趣があるな。

 ホテルを発って那覇へ戻り、途中でマスク調達する。

 最後に行くのは首里城。12年ぶりだが、まさかあんなことになるとは。

 以前にはなかったインフォーメーションセンターができていたが、こちらも寂しい状態

 平日とはいえカフェに客はなし。

 守礼門で視界に入るのが数人、城内では係員しか見えないことも。

 コロナのせいと火事のせいと両方あるのだろうけど、沖縄最大の観光名所でこれは心が痛い。

 有料エリアでは再建工事中で、壁の向こうでクレーン車が働いている。

 焼け残った龍柱や、燃えて髭だけ判別できる龍の飾り、遺構などを見学した。悲惨事件だったが、今しか見られないものからね。

 前は入れなかった東のアザナの展望台では、狭いのもあってさすがに多少の客が滞留していたので早めに退散。

 再建の募金をした後、土産物屋でお釣り二千円札をもらった。

 珍しかったが、本州で使える自信がないので、駅で切符を買って千円札に替える。

 空港職場へのお土産を買って伊丹に戻った。うちの職場旅行を叩くような陰湿な人はいいからね。

 帰宅途中にニュースを見たら、米軍感染うるま市の肝高公園無許可BBQしてたからって。

 よりによってうるま市かよ! まあ米兵には会わなかったし……。

 帰った後は世間GoToキャンペーンで騒がしくなっていた。

 俺はキャンペーン関係なく行くのでどっちでもいいのだが、観光地の閑散ぶりが本当にやばいので、多少の感染増は覚悟して決行するしかないのではと思ってしまう。幸い重症者は少ないようだし。

 大阪知事は「まず近場で」と言ったようで、それも分かるけど近場は五月六月にもう行ってるんだよな。

 嵐山金閣銀閣龍安寺三千院平等院東大寺通天閣ガラガラだった。

 コスモタワーコロナ関係なくいつもガラガラだが。

 唯一人が多かったのは、紫陽花が見頃の三室戸寺だけ。

 やはり地元人間は、「いつでも行ける」観光地にはなかなか行かないのだな。

 京都の人は京の名所には行かないって、前々から言われてるしね。

 宿泊土産を考えても、やはり遠くから人を呼ばないとどうにもならんのじゃないかなあ。

 もちろん自分が周る分には人は少ない方がいいし、五月末の誰もいない祇王寺の、青紅葉と苔が溶け合う風景には感動した。

 でもその時は、こんな京都は今だけだな!と思ってたんだ。

 あれから一ヶ月半後に、まだ回復しないどころかさらに悪くなりそうとは予想しなかった。

 一人旅では焼け石に水だろうけど、もっと観光地に金を落としに行かねば。

 無論むつ市みたいに来るなと言ってるところは行かないなら、来て欲しくない人は首長に働きかけてくれな。

2020-07-15

anond:20200715034721

オフ会だと即売会帰りだったりで常に100円玉20枚とか千円札9枚くらいはストックしてある状態が多いのでふーんってかんじ

こういうオタク自称するだけの女めっちゃ増田に来てるけどなんなんだろな

漫画つながりで遊んでるだけの普通人でAが迷惑行為頻繁にしてるだけだろ

さっさとブロックしろ

2020-07-13

バイト日記

 たぶん初めて見る、六十代くらいの女性お客様から「いくつ?」って突然聞かれてビクッとなった。え……ここで年齢聞くとかどんなノリ? それとも何か物の数を聞かれているのだろうか? でも歳のほかにいくつ?と聞けそうなものがないので、おずおずと「さんじゅう……はっさいです……」と答えたら、「えぇぇぇぇぇえ!!」とリアルに飛び上がって驚きドン引きされた。

「えぇ……二十代かと思ったのに……」

 そんな、妖怪を見るような目で見なくても。

「お若く見えるのねオホホ……」

 と、お客様は逃げるように去っていったというよりは、去るように逃げていった。私がもし二十八歳の若輩者だったとしたら、あの人は私に何を言うつもりだったのだろう?

 私は今までの人生のうち、年齢を聞かれたこから続けて不快な目に遭う経験もっともしたのが二十五~二十八歳の頃だった。不快な目とはどういうことなのかというと、一番強烈だったのが、

へぇ、二十七歳? 結婚はしているの? あらそう、旦那さんがいるのにこんなとこで働くなんて、まるで旦那さんの稼ぎが少ないってアピールしてお涙頂戴してるみたいじゃない? ハッキリ言ってあんた、増田家の面汚しよ? 自分は勤労婦人でございって胸張ってても、陰ではみんな、あんたの旦那さんのことを後ろ指差して笑ってんのよ。あんたのせいで、旦那さんの面子は丸潰れ」

 で、それと同着一位なのが、総合病院の待合所で知らない爺さんに言われたこちら。

「何? 二十五歳だぁ? オメーそんな歳で病院通いとは、オメーの旦那可哀想だなぁ。嫁がろくに働きもせず、医者代ばっかりかかってよぉ」

 歳が若いと知るや信じられないような暴言を吐く年長者に、二十代の頃は何度も遭遇したが、最近は歳を聞かれて素直に答えると、恐れられるようになった。やっぱりあれかなー、今日のあのお客様も、私が二十代だったら意地悪してやろうと思って近づいてきたのかな。

 私のレジしか会計しようとしないお客様今日も来て、Aさんがその人のことをまたつぶさに観察していた。あの人は私のレジに並ぶ為に、何度も列に並び直していたとのこと。

 今日は暇だったので、Aさんとよく話した。私のレジしか会計しようとしないお客様は、いつも夕方に来店する割には仕事帰り感が一切しないよね、と。あのお客様、二年前からずっと、お店に来る時はサラサラな髪、汗染みのないパリっとしたTシャツジーンズといった格好で、千何百円を支払う時に必ずといっていいほど五千円札一万円札で払う。端数の小銭を出すことはあっても、千円札500円玉は滅多にお出ましにならない。……ということには、私は自分が何故だか目をつけられているということに気づかないうちから気づいていたけど、まあこの人趣味キャバクラ通いとかなんだろうなぁ、夜遊び好きな男の人の見栄っ張り的な……と思っていた。そう思っていたので、私は長らく、このお客様が私のシフトの四時間の間に二、三度来る理由は、キャバでワンタイム遊んで帰りにまた寄ったということなのだろうと思い込んでいた。ところがよく見れば、お客様は二度目に来た時も別に酔ってはいやしないのだ。服装にも遊んで来たわりにはくたびれ感がない。夜遊び帰りの人ではないのだ、たぶん。

 私のレジしか会計しようとしないお客様が、私に何故か唐突に年齢を聞いて来る年配のお客様の次に並んでくればいいのにな、と思う。私の「38歳です♪」を聞いて、震えて眠れ。

2020-06-23

チェックサムを用いた銀行預金不正引き出し対策

財布の中の万札がなくなるたびに1万円か2万円をATMで引き出していたが、後で通帳を見返すと「10,000円」や「20,000円」の文字列が何行も羅列されてしまう。この引き出しの全ては本当に自分がやったのだろうか、もしかして一件くらいは他人カードを偽造して引き出したものではなかろうかと気になってきた。

対策として引き出し金額チェックサムを用いることにした。チェックサムといってもアルゴリズムシンプルで、各桁の総和が10で割り切れればOKということにした。1万円や2万円といった切りのいい数字NGであり、これを避けるために、「9,010円」だの「20,800円」といった金額を引き出すようにした。こうすれば切りのいい数字で引き出された時に不正だと気付くことができる。

この手法効果てきめんだった。硬貨が不足してる時は「20,990円」、千円札を補充したい時は「9,100円」などと引き出すのだが、後から通帳を見直した時でも引き出した時の財布事情を思い出せるようになった。不正引き出しされているのではないかという不安もなくなったし、預金を引き出したこと意識とともに金銭感覚も高まった感じがある。特にこの手法欠点は無く、強いて言えば、コンビニATMでは硬貨の引き出しができないので「19,000円」・「28,000円」などと引き出し額の選択肢が狭まってしまうことくらいだ。

みんなは引き出し金額をどのように決定しているのだろうか?増田ブクマカインテリが多いから、きっと私よりも優秀な手法を用いていることだろう。

2020-06-05

バイト日記

 お客様が出した千円札がよく飛ぶ日だった。誰かがレジカウンター側のエアコンの設定をいじったのか、風がカウンターに吊るしてある透明シートに当たって勢いよく吹き下ろしてくるのだ。

 あっ……なんつって、お客様と私とで飛んで行きそうになるお札を手で抑えようとしたらお互いの手と手が重なったという事故が三回くらい起きた。そのうちの一回が、意地でも私のレジに並んで精算するお客様だったんだけど、白熱したカルタくらいガッツリ手と手が重なった。ちなみに私の方が素早かったので手が下になった。お客様は小さくガッツポーズしながら「っしゃ! よっしゃ!」と言っていた。

2020-05-31

支払い方にケチを付けずにレジを打て

現金払いしかできない有人レジでは、私は紙幣より先に硬貨を出すようにしている。支払額を超える紙幣を先に出すと、せっかちな店員は即座におつりを渡してしまうからだ。そうなると硬貨を出す機会を逃してしまい、所有する硬貨必要以上に多くなる羽目になる。

今日セルフ式の食堂で昼食をとった。陳列されている料理から好きなものをトレーにとって、食事前に清算をする店だ。新型コロナ対策に掛けてあるビニールカーテン越しに料理を取ってレジへ向かうと「869円です」と告げられた。その時の支払いでもいつも通りに硬貨から順にトレーに出した。

  • 一円玉を4枚探して出す。
  • 五円玉は持ってなかったので、一の位の支払いは十の位へ繰り上げする。
  • 十円玉を2枚探して出す。
  • 五十円玉は持ってなかったので、十の位の支払いは百の位へ繰り上げする。
  • 百円玉は1枚か2枚しかなかったので、百の位の支払いは千の位へ繰り上げする。
  • 最後に、千円札を出して支払いを終える。


これで869円の請求に対して1024円(きりのいい数字だ! 2の10乗だ!)を支払って、お釣りを受け取ることとなった。

店員は私が出した24円分の硬貨を数えて言った。

「あのぅ…69円なんですけど」

そう言いながら私を見つめる店員の目つきは愚かな人間を憐れんでいるかのようだった。私は自らあみ出した硬貨所持数を最小化する支払いアルゴリズム否定された気がして怒りが湧いてきた。しかし、その後の食事を快適に過ごすことを考え穏便に対処することにした。

私が暗算能力に秀でていたなら、お釣りいくらになるのかを言えただろう。しかし、一円玉と十円玉の支払いにより五円玉と五十円玉をお釣りで受け取ることは分かっていたが、お釣りの三桁目はいくらになるのかを考えてなかったので言いよどんでしまった。沈黙時間にして2秒ほどのことだったが)の後に私は

「細かいのこれしかないんで、清算をお願いします」

24円分の硬貨を出した理由を簡潔に答えてレジ操作を促した。

店員は訝しげにレジをたたき【155円】のお釣りの表示を見ると僅かに身体を硬直させた。そして、お釣りとして3枚の硬貨を何も言わずに渡してきた。その態度が私の怒り増大させた。私の支払いにケチをつけておきながら何の弁明も謝罪もしないのかと。しかし、それでも私は静かに釣りを受け取りそのまま料理のトレーを持って席に着いた。

料理はうまかった――店員の腹立たしい態度を忘れてしまうほどに。しかし、帰宅して財布の中のレシートを見ると怒りが再燃してきたのでこのような長文を書いた次第だ。世の中には、お釣りの受け取りを最小限したり所持する硬貨を最小限にすることを理解しない者が大勢いることだろう。計算能力の優劣や小銭管理思想は人それぞれなので、それに不満を言うつもりはない。しかし、客の金の払い方に文句をつけるなどもってのほかだ。

2020-05-02

スーパー青空の下で一人分とか3人分とかの単位段ボールでまとめて売ればいいのに

普段通り密集させて買い物させるのはなんでだ

千円札だけで会計できる金額にすれば

2020-04-19

anond:20200419073928

ユニバでおもいだしたが、おとついレジ

入ってきた千円札、ど真ん中の顔のスカシんとこに“UFJ”てボールペン記入してあって、同僚が何故か「なんですかねコレはユニバーサルジャパン専用券ですかあ?」とニヤニヤしてた。ちなみにその札はその日の入金で無事に三井住友銀行ATMに吸い込まれていきました。

2020-04-13

「贅沢な悩み」概念そもそもからない

借金取りに払えるカネはないか

千円札でいいから落ちてないかと、タンスの裏を探したこともあるけどさ

千円札を拾った人がいるとして

彼がそのカネをハーゲンダッツに換えるか、雪見大福に換えるか、悩んでいたなら

やっぱり悩みは悩みだし、真剣に悩んでるなら辛かろう、って思う

他人の悩みを「贅沢な悩み」って思ったことはたぶん一度もない

悩みの軽さをうらやむ? というのがよく分からない

ソシオパスなのか

2020-04-02

anond:20200402145815

身の回りに25人家族がいて足りないというのでもなければ自宅保存するさ

今度は木綿布マスク必要になるシーンもでてくるかもしれないからな

よしんばでてこなくても二千円札漱石千円札ゾロ目きっぷみたいな記念品にはなるだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん