「利他」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利他とは

2020-10-22

anond:20201022032855

向上心の前に利他精神だと思う

ブクマカと一部のブクマカ兼ねてそうな増田を見て生まれ付き利他精神を持たない人がいることを学んだ

増田増田ブクマしているブクマカコメントは割と勉強になると思う

クズ環境ではなく生まれつきなんだなぁって

2020-10-19

anond:20201019012408

こうやって理屈をごちゃごちゃこねている人は、 その理屈で救済対象としている人に相手側が入ったところで、また理屈をこねて救済適用外にされるだけ フクシマの時の農家を見てれば.

(anond:20201019181534)

こういうのは考え方とかではなくて生まれつきらしいぞ

利他精神が生まれつきあるないがあるんだと。下記の遺伝子による関与が本当に正しいかはさておき、

 

rs4680

https://www.snpedia.com/index.php/Rs4680

 

いろんな研究利他精神のあるなしは “生まれつき” って言われている

○ その親切な行動、50%遺伝!?

あなたはどのくらいバスで席を譲ったり、募金をしてますか?「親切さ」にも様々ありますが、今回ご紹介するのは見ず知らずの人に対しての親切さ(利他的行動)です。

バスでお年寄り妊婦さんに率先して席を譲る人もいれば、寝たふりをしてしまう人もいますよね。

見ず知らずの人にどのくらい親切に振る舞うかには、大きな個人差があります。これは、生まれもったものなのでしょうか?それとも、成長の過程で身に着けるものなのでしょうか。

研究によると、見ず知らずの人に対する親切さは、50%遺伝要因による先天的もの50%環境要因による後天的もの形成されているそうです。

 

他人に対する考えや行動も遺伝するの!?と驚くかもしれません。しかし、他にも「他人共感する(empathy) 」は、70%が遺伝要因によるという報告があります

  

 

研究の結果、ドーパミン代謝に関わる「COMT遺伝子」のrs4680というSNPが「G」である人は、「A」である人よりも、自分が持っている金額に対して高い割合金額募金する、つまりより親切に振る舞うと分かりました。

 というSNPにはGG,GA,AA遺伝子型がありますが、日本人平均と比べると

AA遺伝子型を持つ人は「親切度がやや低い」

・GGまたはGA遺伝子型を持つ人は「親切度がやや高い」

 

という遺伝的傾向を持っているといえます

 

日本人割合に当てはめると、何とほとんどの人が・・・?

 

[mycode]

https://mycode.jp/fumfum/altruism

anond:20201019161157

別に怒ってないぞ。ああ、クズだなぁってしみじみ思うだけ

増田をはじめたこから(anond:20181214015116)ずっと気になってたんだよな

環境を変えば、コミュニケーション方法を変えれば、返報性が期待出来る人物に変わるのでは?と思っていたけれど

最近クズは生まれつきクズなんだなという結論に至った。利他精神のあるなしも生まれつきの要素が強いように

 

しかし、どうして何でもかんでも攻撃に捉えるのか?繊細過ぎやしませんかね

ブクマカが本文読まずにタイトルだけでコメントを書くのが自由なように

サービス規約違反しない範囲でなにを書いたって自由だぜ?

トラバ(コメント)がつくのがイヤなら書くなってヤツ

いつも察して🥺😡で生きてきたの?

anond:20201019155544

そうしなかったのは誰だ?

たまに増田でも謎の正義感があるヤツ見るけど(例:外国人バイトがどうこう)

増田らは自分自身の周りの人間に対してができることは常にしているか

 

仕事お金で返してくれなくてもいい。他人に優しくするだけでよいのに、より弱いものを叩くという謎の選択肢を持っている

主体的に動き自分自身で選び取らないから、常に他人の顔色を伺うことになっているだけなのに、

“いつも誰かに攻撃されている”、“いつも誰かに強制されている" という謎の被害者意識を持っている

から、機会があれば “誰かにやり返したい” のだ。なろうのザマァ小説の構図そのままに。スカッジャパンそのままに

 

それは環境ではなく生まれつきの個性だと思っているよ。利他精神のあるなしは生まれつきらしいので

anond:20201019131808

まれ社会階層微塵も関係ないと思う

セールスコピー処世術以外で“努力”っていう言葉を使うすべての人間対象だと思っているので

増田をはじめたこから(anond:20181214015116)いろいろ考えたけど、生まれつきクズなんだろうなって結論に至った

 

クズには返報性が期待出来ない

仕事お金で返してくれなくてもいい。他人に優しくするだけでよいのに、より弱いものを叩くという謎の選択肢を持っている

主体的に動き自分自身で選び取らないから、常に他人の顔色を伺うことになっているだけなのに、

“いつも誰かに攻撃されている”、“いつも誰かに強制されている" という謎の被害者意識を持っている

から、機会があれば “誰かにやり返したい” のだ。なろうのザマァ小説の構図そのままに。スカッジャパンそのままに

 

環境を変えば、コミュニケーション方法を変えれば、返報性が期待出来る人物に変わるのでは?と思っていたけれど

クズは生まれつきクズなんだと思うよ、利他精神のあるなしも生まれつきの要素が強いように

 

そしてクズクズのまま存在しても別にいいし誰に遠慮することも無いぞ。それが多様性

我々が気をつけるべきは、犯罪とそれに準ずる行為だけですね

2020-10-17

従属することで平穏を保とうするが、本質的他者に対する配慮自分人生を選び取る意思も無い方々に対する嫌悪感

この感情を表すのに相応しい言葉はおそらく『浅ましい』だと思う

品性が卑しい。さもしい下劣だ。「―・い了見」「―・い根性

2 見苦しく情けない。嘆かわしい。「―・い世の中」

身分や姿形が卑しい。みすぼらしい。「―・い姿」

 

 

ただ、浅ましい人がいても別に困らないのに、自分自身高潔お上品とは言い難いのに、なぜ強いマイナス感情を抱くのか?

気持ちを掘り下げてみたところ、3つ思い浮かんだ

 

 

1つ目、クズに返報性が期待出来ない。

仕事お金で返してくれなくてもいい。他人に優しくするだけでよいのに、より弱いものを叩くという謎の選択肢を持っている。

主体的に動き自分自身で選び取らないから、常に他人の顔色を伺うことになっているだけなのに、

いつも誰かに攻撃されているという謎の被害者意識を持っている。

から、機会があれば “誰かにやり返したい” のだ。なろうのザマァ小説の構図そのままに。スカッジャパンそのままに。

環境を変えば、コミュニケーション方法を変えれば、返報性が期待出来る人物に変わるのでは?と思っていたけれど

クズは生まれつきクズなのでは?ではという気がしてきた。利他精神のあるなしも生まれつきの要素が強いように。

 

 

2つ目、クズ判断能力問題があるヤツが多く何をしでかすか分からない。

 

 

3つ目、クズ否定するのは多様性否定であると言う事実

自分自身存在してもよいように、クズクズのまま存在してもよく、クズ社会にいる前提で、振る舞いや対応を考えなければならない。

 

 

世の中、いろんな人がいますね (棒)

2020-10-07

anond:20201007101450

能力学歴わずいる利他精神ゼロの生き物かつ、増田のいう “恥ずかしくない生活” とやらのために要らんことする生物が滅したのだと思うよ

 

蟻 🐜 と人類コロニーは同じだと思うのよね

 

裏切り蟻』が増えるとコロニー過労死で滅ぶが

利他的な蟻の増える速度の方が常に速いので蟻たちは滅んでないんだって

公共財ジレンマともいうね

 琉球大学農学部の辻和希(本名・辻瑞樹)教授日本学術振興会の土畑重人特別研究員研究チームはこのほど、働きアリよりも、働きアリの労働ただ乗りする、働かないアリの生存率の方が高いことを突き止めた。

 個々が社会目標より自分目標を優先してしまうことで社会をつくることができなくなるという、人間社会でもみられる「公共財ジレンマ」の実例を、人間微生物以外で初めて発見した。研究成果は「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」(オンライン版)に掲載される。

 辻教授は「この研究成果は人間がなぜ助け合うのかを理解するのにも役立つ」と強調した。

 「公共財ジレンマ」とは、協力して社会をつくれば最終的な利益が大きいにもかかわらず、他者よりも大きな利益を得るために、他者の働きにただ乗りするという事態が起こり、社会をつくることができないことを指す。

 研究チームがアミメアリを使い実験したところ、労働せずに産卵ばかり行うアリが交じっていることを発見し、それらは働きアリとは遺伝的に異なる系統に属することを確認した。働かないアリは、働きアリによる助け合い利益ただ乗りしている。

 研究によると、働きアリは働かないアリの分まで巣の外に出て労働するため「過労死」し、生存率が下がる。働かないアリは働きアリよりも多く子どもを産むが、その子どもは親と同様に働かない。だが、働かないアリのみの社会では、子孫を残すことはできないという。

 自由競争の下では相手からの助けにただ乗り利益を得た方が得であるにもかかわらず、助け合い社会が発生することについて辻教授は、自然科学社会科学の両分野で重要テーマと指摘。「アリ社会において助け合いがなぜ生じるかを理解することが、ヒト社会助け合いをより深く理解することにつながる」と研究の意義を強調した。

 

https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-212621.html?a_aid=3598aabf

anond:20201007100618

割と人間は働く・誰かの役に立つことが好きよ

 

しかし、上記欲求がほぼゼロな生き物が、能力学歴わずいる

こういう利他精神がない生物は是非とも生活保護で寝てて欲しいけど

増田のいう “恥ずかしくない生活” とやらのために要らんことするんだろうなぁ

2020-09-30

anond:20200930010513

利他精神ゼロ=クレクレ親の末路は棄老 だし、

ニート問題就労困難者の問題 や 授業妨害DQN/一部の犯罪者問題 や 棄老 はすべて陸続きの問題だと思ってるけど、

 

真っ先に削られるんだからいうだけなら言っといた方がええやろ

いうだけなら無料(タダ)だし

2020-08-23

女嫌いが治らない

 「治らない」という病気の語彙を用いることが適当かをさておき、自分の中で「女嫌い」がもはや一つのテーゼとしてあらゆる判断の場面で幅をきかせてくる。どのような言動を取るか、といった直接の状況から、なんらかの創作物に対する評価まで、全てを男性的・女性的に分類し、女性的なものへの称揚があればそれだけで正直ウッとくる。(まあこれ自体別に珍しい話ではないはずだ。元々性二元論から出てきた価値判断だろう。全てに男性的・女性的という分類がなされるのであれば、男性の中のある性質女性であることもあり、逆もまた然りということになるので結構事態は複雑になる)

 とりあえず上野千鶴子なんか読んで素直に啓蒙される女が理解できない。「女嫌い」の仕組みを解明されたくらいで、その論理自分肯定するために援用できるようなその女性らしい逞しさ。自分の中で女嫌いはもっとパブロフの犬のごとく根底に根ざす反射といって差し支えないもので、例えば最も凡庸な例を挙げれば「あっ感情的になっているぞ、女性的だ、きついきつい」というように。それが馬鹿げていますよと言われたところで矯正不可能な域にある。

 そしてこの反射にある一定の信頼を自分でも置いている。結局市民未満のところから出発した性にとって最も困難となるのは、利他を身に付けることなのではないか。「泣いてはいけない」「女の子を泣かせてはいけない」「自立しろ」というように叩き込まれる機会なく甘やかされて幼少期を過ごす女。共同体が温存する性差特権だけはシレッと享受しながら平等の為に連帯したりする近代の女。

 

 匿名ダイアリーからこそ自分語り(なる女性行為)を多少せねばズルいだろう。自分の女嫌いの始まりは、ピンクのもの持ちたくない、男子サッカーしてたい、女同士のおしゃべりができないだとかしょうもない些末な好みの問題もあったが、決定的だったのは男教師から軽めの体罰をくらった時だった。顔を引っ張られてたまたま元々皮膚が弱かった部分から出血して、女クラスメイト複数人メチャクチャ自分を庇ってくれた。ありがたくはあったが、その無邪気な連帯に引いた。男子への体罰問題化されないにも拘らず、私の為だけに教師がタジタジになっているのだ。なんだこの二重三重屈辱は。勘弁してほしかった(体罰は今程でないにせよそこそこ問題化されていた時代だったが、そこに今回触れるつもりはない。私が男子から嫌がらせを受けたという発端が女子達の擁護点だったが、結局双方ふざけて追いかけっこ状態となり、配膳中だったこともあり両成敗された流れなので、当時の校風と状況から鑑みてある程度公正な処罰だったと思える)。男子とつるんでも平等に扱われることは絶対にない。仮にどんなに「リベラル」な箱庭を作って篭ろうと、文脈平等を許さない。

 アンチフェミ男性とつるんで、いかに女が劣った存在であるか聞かされ続けることにーーそして劣っていることを知っている、マシな劣った存在であるという自意識を育てることにーー抑鬱的な安寧を見出していた時期もあったが、そうやって自虐までも他者に委ねることこそ「メンヘラ」なる女性性質だと気付きやめた。そもそも女嫌いの男や、男嫌いの女というものは、自分身体憎悪から遠い安全圏に置ける時点で信用ならないところがある。やるんなら己に対する加害者としての憎悪から始めるくらいの気概が要るだろう。

 

 マジで、勘弁してくれ。本当はジェンダーの話なんかしたくない(その為に増田に来たのだが)。にも拘らず社会生活を送る上で、例えば酒席で脱げと冗談を言われたり、「女の子には難しかたかな?」と話を振られたりする度に、「女だから不当に損をした!」というなんのひねりもない想念が立ち上がって来てしまうことがある。たまたま「脱げ」という語彙が用いられただけで、下品冗談は女以外でも全ての固有の身体を持ちうる人間が晒されるものであるし、たまたま女の子には難しかたかな?」という語彙が用いられただけで、他者から舐められうることは女に限らない。それよりも「女だからフェミニストで当然ですよね?」とすり寄ってくるフェミニスト(男女問わない)をかわすことの方が、いまや困難にして価値があるはずなのだ。少なくとも自分にとっては。

 

 しかフェミニズムに逆張りした時に、そこに立ち現れてくるイメージ吐き気を催す前近代的である。なんてことだ。「女」という要素さえあれば私は近代前近代も全て憎むことができる。では私にとって「女」とは何なのか。おい、お前フェミニストみたいなこと言っとるぞ。やめろやめろ、やめだ。

2020-07-21

anond:20200720142437

潔癖が自分の行動を当たり前のように他人に勧めるの勘弁してクレメンス

ほんとそれな~。そんな細かいこといちいち気にしてらんねえよって感じ。

マスクしないのは自由だけど、他人に話しかけてこないでほしい。

どうせレジや窓口もバッチリガードしてるしゴム手袋つけっぱでレジ打ちしてるんだからマスクしてなくたって別にいいでしょという感じ。

変えたくないのは人の性だからしょうがない。それを利他の心で変えていくのがおもしろいんじゃないか

友達ともろくに会えず楽しみにしてた映画が次々と延期になりバイトもなくなり学費払ってるのにまともに数ヶ月図書館すら使えない状態に置かれておとなしく我慢してたんだし、こないだは献血にも行ったし、もうこれで十分に利他したよ。これ以上の利他心を発揮してほしけりゃ色々なものを返してほしいわ。なんであれだけ痛めつけられたのにまだ他人心配をしなきゃいけないの?

潜伏期間中に他人うつさないこと」「ウィルス媒介してしまわないこと」が主な目的なので、症状があるかどうか関係なくマスクはしてください。/ スーパー入店時に消毒しないとほとんど意味がない。

マスク目的は知ってますが、見ず知らずの他人健康よりも自分精神衛生の方が大事だというだけの話なので。

もう十分我慢してきて色々なものを奪われてきたのに、なんでこれ以上他人を気遣って自分不快感を押し殺さなきゃいけないのかがわからん。もううんざりなんだよ。

都内住みだけど、忘れたとかでマスクしてないときはすごく視線感じるよ。帰宅して手を洗わないとか書いてるし、この増田釣りじゃなければ相当鈍いんじゃない?

それマ? ノーマスク新橋池袋渋谷闊歩したけどちっとも視線感じんやで。どこの東京の話?

マスクつけないと、聴こえる声で陰口叩かれるから注意な

幸い陰口叩かれたことはないけど、仮に叩かれたらその場でめっちゃツバ飛ばしまくる勢いで食ってかかってやるわ。

コロナウイルスは当初 boomer remover と呼ばれていたけど、最近の状況やこの増田を読むとDQN remover と呼ぶのがふさわしい気がしてきた。

去年と同じ生活様式続けてるだけでDQN呼ばわりされるんすね。そんなクソ連中の言うことなんて誰が聞いてやるもんかって話なんだよなぁ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200720142437

2020-07-12

自分記事ホッテントリ入りvsファーストブクマ

自分記事ホッテントリに入ったときも嬉しいけど、ファースト(〜3rd)ブクマした記事ホッテントリで伸びてるのを見たときも嬉しい。

なんなら後者の方が嬉しいような気すらする記事を書いた人に報いることができた気がするし、自分の目は間違ってなかったと思えるし、ブックマークした他の人たちに楽しみを供給できた感じもする。

増田ホッテントリに入ったとき自分承認欲求が多少満たされるくらいで、利他の喜びは少ない気がする。ブックマーカーに楽しみを供給…っていうのは一応そうなんだけど、大抵のブックマーカーカスみたいなコメントを向けてくるだけだから怒りで喜びが相殺されてしまう。

ファーストブクマカ、賢いのかもなあ…いちばんいい増田はてブの楽しみ方かもしれない。

2020-07-07

やさしいせかい

セックス目的以外で男は優しくしないって言う男の人は一定いるから、そういう男は本当に優しさを持ち合わせていないんだと思う

そういう人はいつもイライラしてるし、大人なのに子供じみてて不安定攻撃的に見える

からやっぱり女の方が好き

おばあさん←大抵優しい。煎餅くれる。耄碌してることもある

おばさん←大抵優しい。野菜くれる。エロいこともある

女←優しいしかわいいしエロい

女の子←優ししかわいい

例外としてチリアンデスには、日本人は持たない優しさ遺伝子を持った人々がいるそうだ

アンデスには、親切な優しい男性がいる

ただ、日本には居ないそうだ。だとしたら、可愛くもなく優しくもない日本の(そしてアンデス以外の地域の)男性はかわいそうだなあと思う。利他行動は、円滑な人間関係と、周囲の人からの信頼と好感を与えてくれる。きっと、それがないから荒んでいるのだと思う。

可哀想から優しくしてあげようと思うけど、時々ちょっとうんざりするし、怖い

土砂降りの午後に、アンデスの人の、日に焼けた肌のことを思う

2020-07-02

anond:20200702234904

オンライン授業は始まってもいないし

教育社会選別以上の価値はないと考えている人と話したいことは何もないぞ

政治利権なのはどこの国でもそうだし、

権力者に老人が多いのも同じなのだけど、

先進国の中で日本だけ異常に動きが遅いのは、


日本アカデミア

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉

自分自身同業者の怠慢や不正にはダンマリで、常に『アベガー』か『役人が金を出さないのが悪い』か、

学術ガン無視で『御用発言』か、学術ガン無視化石教科書を参考にして『俺がそう思ったから従うべき』、

国際学会や著名な学術誌で是非ともそれやってみてよの論外

SNS含めメディアで見かける人らはほぼゴミ

また教授らには自身が専門家を育成する教員である自覚が薄すく教授らを評価する力も海外に比べ弱い

(正しい声を上げている人もいることは認識しているし、ツッコミを入れてくれて大変心強く思うがとても少ない)


日本研究所

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉


日本医療

患者科学的正しさより金利権と面倒を回避で、

オンライン診療IT導入も一部を除いてほぼ出来ていない

面倒くさいで簡単専門性の追求を放棄するし、人出不足の科はそのまま放置するし、

専門ごとに給与を変えるだとか、医大無償化医学部の定員を増やすといったことは絶対にしない

何故なら『自分給与が下がったり、競争が激化したら嫌だから

(今回の件でも正しい声を上げている医師の方もいるし、高い志で地域医療に尽くされている医師や、高い専門性を追求しながら臨床もしている医師、多くの人に高度な医療が届くよう尽力されている方もいることも認識はしている)


災害時に看護師看護助手の大量離職が発生するが安い賃金しか払っていないのに『何故なのか?』とか言い出す


介護士は高いホスピタルティがないと出来ず、深夜の医師看護師がいない時間帯は結構ハード要求(どう考えても医療行為に分類されるグレー行為)をされるが、誰でもできると言っても憚らず、賃金が安いどころか『生活が厳しい』


日本教育

誰でも無償で受けられるが『日本語の読み書き』と『四則演算』と『ローマ字』と『給食が食べれる』以上のことは保証しない

教育の質の平等よりも金利権でオンライン教育が進まないし

そもそも多くの人が教育には社会選別以上の意味はないと思っている

(滅私奉公で、オンライン教育に尽力されたり、学業不振者をフォローされたり、限られた予算で障がいを持った子の可能性を広げようとしている先生方もいることは認識している)


日本仕事

誰も組織を良くしようとは思ってはおらず自分けが損をしなければ良く、仕事場へ行って給与が貰えればそれで良い


こんな状態で前に進むハズがないんだよなぁ・・・

政治派閥利権とか権力者が老人とか以前のところでコケている


これって競争が働かずみんなぼんやり平和に生きれるのでまともな監視職務に対するプライドが働かないからなのよね


でも、まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ


例えばさ、米国は正しくロックダウンしてるじゃん?

けど、ロックダウン中でも食べ物かいるじゃん?

その食べ物流通させる職(運転手など)の方々はロックダウン中でも働いているのね


そして特別ボーナスが払われているけど幾らか知ってる?

たった時給2ドル上乗せだぜ?思わず二度見しちゃったよ


しかもだよ? Uber Eats とか大活躍なのだけど、そこで働く人らには、コロナ感染したら給与保証するって言ったんだ

でも実際はしないでアカウト削除!!!

Uber promised to pay drivers who couldn't work because of the coronavirus. But drivers say Uber has been closing their accounts after they seek sick pay, and then ignoring or rejecting their claims.

https://www.businessinsider.com/uber-sick-pay-drivers-eligible-covid-19-coronavirus-financial-assistance-2020-3


年末は自宅で寛いでた黒人男性が、帰る部屋を間違えた警察官に撃ち殺されるなんて痛ましい事件も起きているし、


マジでまともな監視職務に対するプライドが働く社会サバンナ

(ニューヨークへ2万人を超える医療関係者ヘルプへ行くなど、間違いなく利他精神があり高潔精神のある国なのだけどね)


アメリカ特殊から・・・にしたって、ロックダウン中の都市食べ物生活品の寄付がなく、

生活困窮者がさらに追い詰められているという話は普通に欧州でも聞く



日本平等は辞めるべきではないが(平等からこぼれ落ちている人たちがいるから強化すべき)

教育だけはマジでなんとかしよう


当たり前だが各国の様々な動きは専門家のまともな提言があってこそだから

anond:20200404234100

2020-06-02

分かっているぜ、仏陀

仏陀は日々修行していたが、その"修行している"という事実自覚からまれる、まるで他人より偉くなったような錯覚を戒めていた。これはあるあるだし、全人類陥りがち。例えば、募金活動をしていると、募金をせずに素通りしていく無関心な人間に怒りが湧く時があるが、まさに仏陀が戒めているそれになっている。ボランティアをしている自分利他の心を持っている自分のことが偉く感じ、そうじゃない他人が低く見えているからこそ怒りが湧くのだ。

この現象最近自分にも起こっており、毎日勉強をしていると何だか偉くなったような錯覚に陥り、漫画アニメを漫然と見ている周囲がアホに見える。けど、まぁ、このバイアス認識した上で、努力している自分はとっても偉いし、努力していない有象無象ゴミカスという認識肯定している。別に聖人君子になりたい訳ではないし、偉くなったという気分がたとえ錯覚虚像でも、現実として気分が良いので、この勘違い否定せずに積極的享受していきたい。俺は偉い!神!周りはカスゴミ

2020-05-24

メチャクチャ嫌いな漫画を読んだ

http://to-ti.in/product/kashikokute_yukiaru_kodomo

かしこくて勇気ある子ども

無料公開されてるから簡単に読める

 

出産を控えた夫婦テンション上がって「自分たちの子を"かしこくて勇気ある子ども"に育てよう」って盛り上がるんだけど、その"かしこくて勇気ある子ども"の代表格として見ていたマララ・ユスフザイさんが銃撃されたのを見て混乱してしまう…みたいな話

 

この話にはなんというかマジで親のエゴしか感じない いや、人間なんて完全にエゴで動いてるわけだしそこを咎めるのはナイーブすぎると思うんだけど、やっぱり「人の親」になる以上は多少の利他性みたいなものを持っててほしいんだよな 

自分たち理想の子供が理不尽に襲撃されて死ぬのは嫌!っていうのは分かるんだけど、じゃあ自分たちの子供が受験戦争+40年のハード労働に確実に苦しんで、病気とか事故死ぬってことについてはどう思ってんだろう

人生に苦しみはつきものだし、特にこの新自由主義の世の中やる気がない人間に生まれつくと本当に一生ただただ苦しくてつらいだけって感じで、「かしこくて勇気ある」ことなんて求められちゃあマジでやってられないと思うんだけどな

この世に勝手に産み落とした存在に対して「かしこくて勇気ある」ことを求めることそのものが相当(下手したら銃撃より)暴力的じゃないか

 

この漫画わりと共感を得てるらしくて俺はそれが本当に怖い みんなやる気をたっぷり持って生まれてきて楽しく生きてるからまれつきのクズ存在なんて視界に入らないんだろうな

いっそ大戦争でも起きて、誰も子供なんて産んでられない世の中になってほしいよ

2020-04-18

なんでみんなそんな必死マスク買うんだろ

まるでつけたら自分うつらなくなるみたいなテンションで買いまくるけど みんな「他人うつしちゃいけない」という利他精神がすごいのかな

2020-04-14

マスクなんていらねえよ、春

毎日のように数軒のドラッグストアを回ってマスクを探しているが、売ってない。本当に売ってない。

今日皮膚科に行ったが、待合室でマスクをしていない俺を見て、俺の列にいたおばちゃんが他の列に移動しやがった。

診察後、薬を貰いに薬局に行ったらマスクを売っていた。売っていたが、フォルテシモ抗体マスク2枚入り1000円って……。

 

今日マスクが手に入らないまま、夕食を買いにイオンの大型スーパーへ。店員も客もみんなマスクをしている。

見るかぎり、マスクをしていないのは4、50人に1人ぐらい。そんなレベルマイノリティに俺はなってしまった。

周囲から与太者や負け組を見るような冷たい視線を感じる。当分こんな日が続くのだろうか。

マスクはどこにも売っていないのに、ほとんどの人がマスクをしている。貧しそうに見える人々もみんなマスクをしている。

一体どういうことだ。

 

両親が共産党の家に生まれた俺は、今まで共産党しか投票したことが無い。

左翼の悪い部分に目を瞑りながら左翼を続けているが、今回の件でいつになく左翼不審が沸き起こっている。

外にいるほとんどの人がマスクをしているのだから、たいていの左翼マスクを手に入れているのだ。

ドラッグストア行列を作ったり、購入制限をかけている店舗家族総出で押しかけたりして、

手に入る分を入るだけ買い漁っているのだろう。

自尊心利他精神があればできない卑しい行為を遠慮なくやっている左翼大勢いるから、今こんな状況なのだ

くだらない冗談に過ぎないはずのアベノマスクを、あろうことか、左翼成功させてしまったのだ。

 

決めた。もうマスクはいらない。

自尊心利他精神を手放してまでマスクを手に入れようとは思わない。

俺が俺であるために、50人に1人の負け組でいようと思う。

2020-04-09

anond:20200409074338

コロナで相当弱っておられるようですね。

あなたのような低俗攻撃性のかたまり利他精神のかけらのないクズでも公助精神に則って日本社会福祉が受けられます

マッチョイズムから受け入れがたき屈辱かもしれませんが、我々社会あなたの味方でもあります

お困りになられた際はどうぞ気兼ねなくお近くの社会福祉事務所までご相談ください

2020-04-04

[] まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ

政治利権なのはどこの国でもそうだし、

権力者に老人が多いのも同じなのだけど、

先進国の中で日本だけ異常に動きが遅いのは、


日本アカデミア

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉

自分自身同業者の怠慢や不正にはダンマリで、常に『アベガー』か『役人が金を出さないのが悪い』か、

学術ガン無視で『御用発言』か、化石教科書を参考にして『俺がそう思ったから従うべき』、

国際学会や著名な学術誌で是非ともそれやってみてよの論外

SNS含めメディアで見かける人らはほぼゴミ

また教授らには自身が専門家を育成する教員である自覚が薄すく教授らを評価する力も海外に比べ弱い

(正しい声を上げている人もいることは認識しているし、ツッコミを入れてくれて大変心強く思うがとても少ない)


日本研究所

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉


日本医療

患者科学的正しさよりも金・利権と面倒を回避で、

オンライン診療IT導入も一部を除いてほぼ出来ていない

面倒くさいで簡単専門性の追求を放棄するし、人出不足の科はそのまま放置するし、

専門ごとに給与を変えるだとか、医大無償化医学部の定員を増やすといったことは絶対にしない

何故なら『自分給与が下がったり、競争が激化したら嫌だから

(今回の件でも正しい声を上げている医師の方もいるし、高い志で地域医療に尽くされている医師や、高い専門性を追求しながら臨床もしている医師、多くの人に高度な医療が届くよう尽力されている方もいることも認識はしている)


災害時に看護師看護助手の大量離職が発生するが安い賃金しか払っていないのに『何故なのか?』とか言い出す


介護士は高いホスピタルティがないと出来ず、深夜の医師看護師がいない時間帯は結構ハード要求(どう考えても医療行為に分類されるグレー行為)をされるが、誰でもできると言っても憚らず、賃金が安いどころか『生活が厳しい』


日本教育

誰でも無償で受けられるが『日本語の読み書き』と『四則演算』と『ローマ字』と『給食が食べれる』以上のことは保証しない

教育の質の平等よりも金利権でオンライン教育が進まないし

そもそも多くの人が教育には社会選別以上の意味はないと思っている

(滅私奉公で、オンライン教育に尽力されたり、学業不振者をフォローされたり、限られた予算で障がいを持った子の可能性を広げようとしている先生方もいることは認識している)


日本仕事

誰も組織を良くしようとは思ってはおらず自分けが損をしなければ良く、仕事場へ行って給与が貰えればそれで良い


こんな状態で前に進むハズがないんだよなぁ・・・

政治派閥利権とか権力者が老人とか以前のところでコケている


これって競争が働かずみんなぼんやり平和に生きれるのでまともな監視職務に対するプライドが働かないからなのよね


でも、まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ


例えばさ、米国は正しくロックダウンしてるじゃん?

けど、ロックダウン中でも食べ物かいるじゃん?

その食べ物流通させる職(運転手など)の方々はロックダウン中でも働いているのね


そして特別ボーナスが払われているけど幾らか知ってる?

たった時給2ドル上乗せだぜ?思わず二度見しちゃったよ


しかもだよ? Uber Eats とか大活躍なのだけど、そこで働く人らには、コロナ感染したら給与保証するって言ったんだ

でも実際はしないでアカウト削除!!!

Uber promised to pay drivers who couldn't work because of the coronavirus. But drivers say Uber has been closing their accounts after they seek sick pay, and then ignoring or rejecting their claims.

https://www.businessinsider.com/uber-sick-pay-drivers-eligible-covid-19-coronavirus-financial-assistance-2020-3


年末は自宅で寛いでた黒人男性が、帰る部屋を間違えた警察官に撃ち殺されるなんて痛ましい事件も起きているし、


マジでまともな監視職務に対するプライドが働く社会サバンナ

(ニューヨークへ2万人を超える医療関係者ヘルプへ行くなど、間違いなく利他精神があり高潔精神のある国なのだけどね)


アメリカ特殊から・・・にしたって、ロックダウン中の都市食べ物生活品の寄付がなく、

生活困窮者がさらに追い詰められているという話は普通に欧州でも聞く



日本平等は辞めるべきではないが(平等からこぼれ落ちている人たちがいるから強化すべき)

教育だけはマジでなんとかしよう


当たり前だが各国の様々な動きは専門家のまともな提言があってこそだから

anond:20200404234100 anond:20210723033815

2020-04-02

anond:20200402161946 anond:20200402162222

もうこれ確信なんだけどさ

日本がまともな監視が働かず政治アカデミアも労働環境微妙なのは



増田だけじゃなくてどこ見てもそれがわかるよな

anond:20200402130806

ほんまや

マスクだけじゃないけどね


あと国策生産をまともに監視できるシステムが作れればいいが

今回の有事の有り様見ている限りそれが1番無理そうじゃね?


理由は単純にだれも興味持ってないか


マスクトイペ冷凍食品は口にせず黙々と多くの人が1月時点で察して買ったけど

うちの母ちゃん含めて製造業を残すべきとは多くの人が思ってないんじゃね?

言われたら反対する理由はないくらいで

正しくそれが行われているか監視するつもりは微塵も持たないと思う


だってフツーに生活ができるから


監視は厳しい競争利他精神があってこそなんだよなぁ・・・

優しくお互い様でなぁなぁにするか

俺だけが損せず得すればいい

このどちらかだから

2020-04-01

anond:20200401012148

残念だけど世の中はそんな単純に出来ていない

TV国家中継で確認できるのは法の取り扱いくらいか

たぶん増田は無関心だろうからそれは置いといて、アメリカ政治の仕組みを見ると良いと思うよ

もちろん、アメリカ日本全然違うんだが、その分わかりやすいし、増田政党好き嫌いも入らなくて良いと思う

ロビー活動ロビイストってワードで調べてみるといいと思うよ

https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-187047


あと何度も語られているけど与党野党財政健全派なんだ

からあん経済の話はお互いにしない

だって変わらないからね

与党になる見込みも実行出来る見込みもない れいわ だけがMMTというのを唱えている

ただ、コロナで情勢が変わってほぼアメリカMMTを実行する見込み

日本はどうするかは知らん


日本は何でこんなに動きが遅いのか?(利権は当然海外にもある)については

極端に利他精神がない人が増えたのと、

世界でも稀に見る平等さ故にハングリー精神のない怠け者が増えすぎてしまったのかもしれないね


教育に期待したい(道徳ではなく文化科学のね)


2020-03-07

anond:20200307174301

無能な働き者は存在しない

無能な怠け者』

『有能な怠け者』

サイコパスな怠け者』

利他精神がある凡人』

利他精神がある天才

以上です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん