「らする」を含む日記 RSS

はてなキーワード: らするとは

2020-06-14

リマインドドタキャンして欲しくないからするものなんだよね

レストランネット予約すると「明日ですね!」ってメールが届くやん

からこの状況であの手の施設で何もリマインドしなかったのは、ちょっと大丈夫かって思うわ

メールどころじゃなく予約客全員に電話確認してもいいくらいでしょ

2020-06-10

あるラブドール愛好者の偏見に基づく見解

 いま話題幼女ラブドール暮らしている。

 仕事を終えて家に帰ると待っていてくれる存在がいてくれるのは幸せなことだ。彼女食卓をともにし、一緒に眠る。満たされた日々だ。

 彼女を迎えてから、就寝前と起床後に彼女を着替させ、髪を梳かすという習慣ができた。そうなると自分の身なりも整えようという気分になる。生活規則正しくなり酒量も減った。健康診断数字改善しつつある。

 そんな生活をしている自分からすると、「幼女ラブドールの所有者はやがて実際の幼女を手にかけるようになる」などという主張は、何の根拠もない戯言に過ぎない。

 ほぼ完璧な美意識のもとに作られた理想的美少女自分のもとにいるのに、なぜ汚い上に泣きわめく現実幼女などに手を出す必要がある?

 自分中学ときクラス女子たちに嫌われ、様々な嫌がらせを受けていた。理由は「背が小さいから」。それだけだ。

 事あるごとにチビ短足だと罵られ、すれ違いざまに足をひっかけられる。ドールはそんなことはしない。

 満員電車の中で臭い香水をプンプンさせながら、蛾の鱗粉のようなファンデーションと血を吸った直後に潰した蚊のような口紅を人の服にべったりとなすりつけ、挙句にこいつは痴漢被害者自分だこれはその証拠だと鬼瓦のような顔で喚き散らしたりしない。周囲の人が弁護してくれなかったら慰謝料をむしり取られていただろう。無理だとわかるとそいつは金切り声を挙げ、人に唾を吐きかけて逃げていった。

 それに比べたらドールはただ何もせず一緒にいてくれる。「自分の思うようになる」からではない。自分に対して敵意を持たない存在というものが、どれだけ温かく感じられることか。

 自分の同期は結婚から数年で妻の有責で離婚し、それでいながら娘の養育費をせっせと送金している。月に一度の面会日はドタキャンが多く、思うように息子と会えていない。

 上司中学生になった娘からキモい臭い近寄るなと罵られる毎日だそうだ(飲み会で酔って愚痴っていた)。それでも家族のためにと少ない小遣いで頑張っている。

 要するに女が男に性的搾取されているというのは嘘っぱちで、むしろ女こそが男を蔑みながら搾取しようとどす黒い陰謀を巡らせているのである。世の女性ラブドールを目の敵にしてゴチャゴチャ喚き散らすのは、男の理想体現した人形が現れれば当然男はそちらに夢中になるため、搾取できなくなるからに違いない。つまり実利の上で脅威を覚え、排除しようとしているのだ。

 まあ嘘っぱちというのは言いすぎかもしれない。しかし女を性的搾取しようとする男に群がる女がいるのも否定できないのではないかさだまさしの「関白宣言」を女性差別だと叩いておきながら、グループ魂の「君にジュースを買ってあげる」で歌われてるような男に夢中になるような女が。

 理想的美女として作られた人造人間ハダリーと貴族との恋を描く「未来のイヴ」を著したヴィリエ・ド・リラダンも、「砂男」で美少女人形オリンピアオペラではコッペリア)に身の破滅を招くほど恋い焦がれる男を描いたエルンストホフマンも、人形フランシーヌと名付けて娘のように愛した哲学者デカルトも、現実女性に幻滅していたのではないかという気すらする

 レイチェルみたいなレプリカントが目の前に現れたらデッカードならずとも駆け落ちしたくなる。

 ラブドールで満足できず現実女児に手を出そうとする不届き者は間違いなく社会に害を為す変態からさっさと逮捕宮刑にでもすればよろしい。

 だが、ラブドールより先に女を規制してほしい。

2020-06-09

anond:20200609101839

俺だったら、普段間違えて買うことはほぼないくらい注意深い性格なのに間違えたとしたら、これはかなり思想的なデザインであって、もはや選ぶことを放棄させる、モノや価格にこだわらないライフスタイル真剣に考えなきゃいけないなあと考えるにいたり、すごい先鋭的なデザイナー採用したんだなあと感心すらするね。

究極的には、コンビニというのはそういうこだわらないライフスタイルの人のための場所であるべきだと思う。こだわる人は元々コンビニなんて利用せずより安いスーパーを専ら利用しているはずだから

2020-06-05

俺は気づいてしまった

恋人が欲しいならするべきことは増田ツイッターに張り付いて通り一遍の男女論を読み漁ることではないと

では何をしたらいいか





それはわからない。さようなら

2020-06-01

HPVワクチン推進について思うこと

HPVワクチンの話では

報道されてる人たち全員が“ワクチンの”重い副作用が起こってるのではない。

HPVワクチン副作用だと言われてる人たち全員が本当にHPVワクチン副作用を患ってるわけではない

は言えても

HPVワクチン副作用が起こった人数は地球ゼロ人です

とは言えないはずだと私は考えている。

極限的に考えて、副作用が出てない集団と比べてほとんど0%の割合だとしてもそれは、統計的マクロ視点の話であって、個々人に視点を当てたミクロ視点の話ではない。つまり副作用ゼロ人ということとは結びつかない。

科学的に証明されてることというのは、

HPVワクチン副作用が起こった人数は地球ゼロ人という個を指したものではなくて、母集団から統計して、副作用はそれほど起こっていないはず

ということであると考える。

科学証明されなかったらその時点ではなかったこととするという体制をとっている。アイデア無限にそこらへんに転がってるからだ。於保方さん事件がわかりやすいが、発明の案を出した人ではなく、発明証明までできた人が評価される仕組みを現代科学界ではとっている。

まり、今科学証明されていることというのは、「HPVワクチン特有副作用がある」ことが証明できなかったという事実から副作用は(ほとんど)ないはず」という事実を導いたことであって、「副作用がなかった」証明をしたわけではない。背理法的な導き方だ。

言葉の揚げ足取るようで悪いが「HPVワクチン副作用が起こることはない」とまで完全に言い切ってしまっているのは非科学であると思う。

科学を盾にしてるのだから、様々な背景や前提を取っ払って必要な修飾まで捨てた文章を使わないで欲しい。とてもデリケート話題であるということを胸に刻んで言葉の端々まで気を使っていただきたい。

あと、副作用証明というのはわかりやすバイオマーカーがあるわけではなく、患者ワクチンを打った前後の状況(社会的背景も含めて)、ワクチンを打った時の反応などを総合的に加味して診断されているものであり、副作用と診断する体系的な指針があったとしてもかなり不確かさを含んでしまものであると言えよう。

100%それが正しいなんて言える段階まで医学進歩していないと思う。

ここまで何が言いたいのかというと、

マクロ視点的にHPVワクチンほとんどないと科学的に締められたのは間違ってるとは言えないだろう

・ただ、それはマクロな話であって、ミクロゼロ人だと言ってるわけではないか病院に行った全員が副作用被害者可能性はないとしても、目の前の患者個人100%副作用がないとまで断言できるものではないはずだ。

100%副作用がないと断言できない、つまり100%副作用があるとは誰も一患者に対して断言できないということは、万一副作用が(本当に)起こってしまっている人は極めて不利な立場に立たされてしまうのだけど、このことを認識してない推進派が多いと感じる。

まり、本当に副作用を受けた人は完全ゼロとは言えないはずなのに、副作用集団的にほとんどないという方針が打ち出されると、副作用を受けた人が副作用被害だと認定されて補償される可能性はゼロに近くなる。

そもそも、その方針が打ち出されなかったとしても補償を受けられるほどの証拠証明するのが難しいが、逆に証明を求めている側も補償が受けられない証明をしているわけではなく背理法的に導いているだけだ。

からワクチン補償ってかなり不確定だし、制度として現行あっても信用できるものじゃない。だから安心して受けられるっていうものじゃない。

もし、HPVワクチン接種を推し進めるなら、この完全に片側が不利な状況をきちんと把握した上で、自身の行動がマイノリティ無視しているがマジョリティにとっては利益になるものだという現実をきちんと認識して、活動してほしいと思う。

わたしは、この非対称性についてはどうしようもないと思っており、ただどうしようもないからといってそれを完全に無視されるのには怒りを覚える。

どうしようもないけど、統計的にはこっちの方が多くの人を救えるからということでワクチン摂取推し進めるのに反対はしないが、そのどうしようもなさと向き合おうとせず認識すらしないのはどうかと思う。(もしかして認識しながら公共の福祉のために黙ってる?それはある意味肝座ってるわ…)

被害者一言どうしようもないだけでは終わらせられないか自分たちのことを主張するのは当然だ。

わたしは思うのだが、HPVワクチン副作用だと言われてる人たちが副作用が原因でないというなら、その本当の原因をつきとめ症状を治してあげたら良いと思う。

その症状が、副作用副作用じゃないかに関わらず治療は適切にされるべきだ。ただ、これを適切にできる医者は、ほとんどいないだろう。これも副作用被害者が大きく声をあげる一因になっていると思う。

こういった人たちをきちんと救う方向へはま動かず、ワクチン推進を推し進めてたら副作用被害者(だと思っている)の人たちはそりゃ反対する。ガン無視と同じだものね。副作用被害ないっていうなら困ってる人たちが副作用被害でないならないなりに治療を受けられるような活動も並行しないと正直都合いいなと思う。

副作用被害者の一部の集団に新種の自己免疫疾患かもしれない結果が出ている。

まだまだ、医学進歩途中であり、すべてがわかっているわけではないはずだ。それをきちんと認識してほしい。(だからもちろんこの新種の自己免疫副作用由来かどうかも本当に体に悪影響を及ぼしてるかもなにもかもまだ断言できるものではないという前提である)

過去有名な自己免疫疾患である多発性硬化症や今は認められているその他の病気ヒステリー扱いされていた歴史があったことなどを踏まえて、今一度自分の行動を振り返ってほしい。

自分のわからないことを患者が悪いとしてなすりつけるのではなく、己の限界認識し、わからないことはわからないときちんと言ってほしい。

自分のわからないことを心因性などとさも原因が分かったように言うのではなく、現在自分のところでできる検査では原因が見つかりませんでしたとただ起こった事実だけを言えばいい。

科学基準と照らし合わせて患者心因性って診断つけてる人っているの?原因が見つからなかった→心因性っていう自分世界の全てをわかってます的飛躍的論理医者それなりにいない??

科学を盾にするのはいいが、盾にするならするなりに論理を通してください。大事な前提や修飾を省いたバズりやす文章で人を惹きつけるようなことはしないでください。









あとこれは個人的な意見だけどワクチンって体質的ワクチン無理な人除いて全員に受けさせることによって集団を守るってものだと思うから個人選択責任をそこにそんなに問わず、起こったリスクコストのうちだと精算できるくらいの仕組みでいてほしいと思います個人個人治療選択に関しては患者に多少の責任があっても、できるだけ多くの人が打った方が効果が出て更に進学や渡航の際に聞かれる類のもの個人責じゃないっしょー

医薬品のPL適用範囲難しいと思うけど

2020-05-30

anond:20200530175001

儲かるのならするよ。

理系英語読むぐらいはできて当たり前。

だけど、そもそも日本企業バブル崩壊を境に高貯蓄・低設備研究投資に転じたからあまり先進的な研究をしなくなったんよ。

ただ楽にすぐ儲かるネタを探してねーかねーかとうろうろするだけ。そこに学生を煽って起業させたらイノベーションだって連中が煽ることだけ盛んにする。ろくなものまれないし、知識バックアップ体制もないから変な奴のカモになるだけ。

友人の愚痴

どこにも吐き出せないからここで吐き出す。

ただの愚痴から意見とかは特に求めてない。

友人の名前はDさんとしよう。

Dさんは無職生活保護を受けている。自己破産歴もあり。

長年仲良くしていたが最近いらいらすることが増えて連絡を無視している。(ブロックすればいいのだがそれは事情があってできない)

通知が来るたび気が滅入る。

今年の初めまではお互いに呼び出しあって遊んでいた。

電話も良くしていた。

最初きっかけは、旅行に行こうとなったときのこと。(確か2月

どこ行くホテルどうするという話をしていたときに友人が言ったひとこと。

「よくわかんないから全部決めてでもさいごは相談してね」

めんどくせっ 脊髄反射的にそう思ってしまい、連絡をスルーし続けたら一瞬縁が切れた。

その後は普通に復縁したけど。

結局旅行は流れた。

その後は普通に接していたんだけど、最近エスカレートしてきたから次第に距離を置くようになった。

電話をかけてきては言葉にならない声を発する。そんですぐ切る。かけてきたんお前だろ。

・「自分には○○(運が良ければ仕事になる趣味しかない」の妄言。○○するのは辛いけど~みたいなアピール

比べることじゃないけど俺は仕事しながらそれやってる。

・異性漁りを趣味と言いつつ「自分同性愛者」だという矛盾した言葉

一般常識を知らないのでちょっとした社会の話もできない。

この辺りがストレスになってきた。本当はもっとあるんだけど特定されそうだからやめとく。

極めつけはクレカの返済できないかお金貸して、だ。

貸しても返ってこないじゃんそれ。

そのあとご飯行こう(ちょっと高いとこ)って言ってきたのは本当に意味が分からない。

Dさんも色々大変なんだとは思う。

精神科通いだし。

けど、そこまで面倒見きれない。

最近はやけ攻撃的な人間になってしまった。

俺もその片棒を担いでいるのだろうか。

かつて同級生だった俺たち。

似たような家庭環境社会ののけ者だった俺たち。

今では有職者と無職になってしまった。

過去に歩んだ道が同じでも、今と未来が交わっていないと合わない。

合わないんだよもう。

早く向こうから手を引いてほしい。

2020-05-26

anond:20200526191125

姫プするならするでそれはそれでひとつ生き方からムカつくことはムカつくけど仕方ない

けど姫プのくせして正義まで気取ろうとするから余計腹立つんだよな

ほえ~

増田でいたずらする人みるたびにすごいなーっておもいマッスル

2020-05-20

女性向け「おくちの医師処女男子」がめちゃめちゃよいエロスだったのでぜひ読んでほしい

このSTAY HOMEしょうがなく家にいるので、ネットマンガを読み漁っているんだけど

3話無料だった「おくちの医師処女男子」がめちゃめちゃ女性優位でとってもとってもエロくてよかったので

エロが好きな女性はぜひ読んでほしい

似たような作品ってあるのかな?

こうやって、男性受け身で、女性がしたいかめっちゃ迫るってシチュエーション

とても高いクオリティマンガで読めて、

もともと少女マンガの人が書いてるらしく心理描写もよくて

実にエロスでよかった

はやく単行本としてまとまってほしい・・・

いやー女性セックスしたいからするって流れどんどん増えてほしい

あと処女男子ってネーミング最高

2020-05-18

ハヤカワ文庫め・・・・・・!!!!

どうして!

どうして!

どうして・・・・・・

ほんの少しだけ大きいの?

文庫を謳っているくせに!

どうして!

他の出版社文庫と比べて大きいの?

ねぇ・・・

なんで!

なんでだよ!

文庫カバーが合わないから、仕方がないか新書版のカバーをするしかないやん・・・

なんかぶらぶらするのがイヤなんだ!

2020-05-15

anond:20200429111752

面白いつもりで書いてるんだろうけど、デタラメ専門用語だらけで頭くらくらする

せめて文意がつながるくらい勉強してから出直せ

メルカトル図法の方がまだまだ意味がわかるって相当下手くそだよ君

ユーモア釣りも、舐め腐ってるの丸わかり

真剣に釣ってやる、わかるやつだけにはニセ専門用語だと判る。ギリギリラインを上手く縫い合わせて始めて成立するんだよ

なんだこのなめた文章は。グラウンド10周してこい

リモートが長期化するならする、しないならしないで

そろそろ腹をくくらないといけなくなってくるんだが

判断っていつぐらいになりそうなの?

短期に舵を切れるかどうか?

2020-05-14

今日は非常にだらけた1日を送っている。

実家にいたら親に「あんた1日何もしないでよくいられるね。少しは動いたら?」と言われるだろうぐらいにだらけている。

YouTubeでやりもしないだろう5分で簡単DIY動画を無感情でみて、なのに何か甘いものが食べたいなー。と惰欲求だけは立派に働いている。

ACだかが戦下にいる子供たちの事をCMしているのを見てもなお、だらけた格好で甘味を求めている。

清々しい程に晴れた格好の散歩日和。歩いて5分のコンビニにいけば求めてるだろう甘味は手にはいる。それすらする気になれず、ただただ部屋でだらけている。

隣の家の洗濯物を干しているあの洗濯バサミがいっぱいついているアレが、ベランダ金属か何かにあたってカチカチ言っているのが少し腹立たし以外にはなんの感情もなく、だらっと時間が過ぎている。

世の中の人達は今、何をしてるんだろうか。

きっと歩いて5分のところにあるコンビニ店員達はせっせと接客をしていて、近くを通る路線バス運転手は、乗車する人もいないのに定刻通り運行する為に働いているのだろう。

頭が下がるばかりだ。

この素晴らしいだらけた時間を過ごさせてくれてるインフラ業の人に感謝するぐらいはした方が良さそうだ。

冷蔵庫にあまったるいコーヒー牛乳があるのを思い出した。それを飲んでまただらだらしよう。

2020-05-13

プライベートコミュニケーションにおいて(知的)自信を与える

公的私信

----

tl;dr

----

前提

  • その場で個々人が「自信を与えられた」「自信を傷つけられた」と感じること自体相手によって尊重されなければならない。「あなたがそう感じるのが誤っているのだ」という考え方は、そこにどのくらいの誤解や無理解があるかに関わらず、表題文脈において無意味である

----

「ある男がパートナーの女の(誤った)発言に対して毎回優しく肯定的に応じたのち、間違いを説明する」というカップルの在り方について、「優しく肯定が入る方が女性側の立場として自信が得られる」という考えについて。

基本的にこの構図がお互いの認識になること自体が mansplaining さがあって嫌なのだけど、それは表題文脈の下では脇に置いておいて、そこでの選択肢として、{肯定的/否定的}に応じ間違いの説明を{しない/する} という4通りにおいて、{肯定的, する} というのは確かに望ましい。まず、批判非難の違いが一般理解されにくいのは、批判否定的な口上は例えばその場が学問であるといった「場」があることで信頼が支えられていて初めて機能するので、それ以外の場で批判(正/偽)と非難(善/悪)が混同されることがあるのは、必ずしも混同する側が悪いわけではない(cf.SPEED今井絵理子議員の「批判なき政治発言)。その意味で、プライベートコミュニケーションにおいて、{肯定的/否定的}というのはニュートラルではなく、肯定的の方が心理的効果として望ましいといえる。また、毎回間違いの説明をすることは、毎回間違っているということに気づかされることになり自信を喪失しうるが、指摘しないままにパターナリスティックに傷つきやすにの配慮して放置することは相手反論したり、追加情報提示したりといったことを通して「相手の方が正しかった」という可能性に賭けないということであり、他者としての尊重に欠けるばかりか、相手の成長の機会をも奪うことになる。ただ、陰謀論的だったりオカルト的だったりといった特定バイアスを含む情報ばかり拾ってくることは、一朝一夕改善するものではない。そうならないためには相応の努力知識必要なのであって、場合によっては、ずっと同じ構図を繰り返しその構図がお互いの認識になるということが生じてしまうかもしれない。そのどうしようもないギャップを、他の側面で補うことで相互尊敬を維持できるならば、これは問題として前景化しないかも。でも、その切り分けをせずに、繰り返し続けている誤りについて、口上のオブラートごまかしたとしても、少なくともそれは知的自信の向上までにはつながらない。自信を支える相応の能力実践、もしくは基礎的な肯定感が必要である

ここで、「もしくは」になるのは、「自信」の性質に拠る。(上のような話をしておいてリテラシー低めの引用をするのは気が引けるが、読みやすさを重視して、参考: https://diamond.jp/articles/-/78423?page=4 )自信を得るのに能力や実績が有効ではあるが、能力や実績がなくても自信が得られないわけではない。生来自己肯定感などによってそれは変わる。逆に言えば、そこが低いと、小手先で何をしたところで、自信は低いままにもなる。病的であれば、薬によって脳内神経伝達物質バランス改善を図るということも視野に入れるべきであるしかし、そこまででないならば、「他の側面で補うことで相互尊敬を維持」という意味で「愛されている」という実感による基本的肯定感の向上などが有効でありうる。逆に言うと、自分を愛さな人間と一緒にいることは、自己肯定感の側面からかなり危ない行為であることに留意したほうがいい。ここで、愛も、条件付きの愛とそうでないものがあるが、条件を、性的ものや、ある1つの能力的なもののように一側面の条件に頼っていると、それは脆弱になる(というかそれは愛ではないと思うが)。条件付きであっても、それは、条件と等価以上に為されるものであることで(cf. 信頼と信用の関係、『信頼の構造』を想定しているけど、アドラーでもなんでも同じようなこと言ってる) 肯定感を支える愛になりうる。

少し話をもどして、プライベートコミュニケーションにおいてそもそも正しいことが必要かどうかというのも一考の余地はある。例えば、「今日は空が赤いねぇ、不吉な感じすらするねぇ」という言葉に対して、「空は予言能力はない」なんて返したら、その返しすらギャグである場合を除いて、「科学的に正しいこと」に重きを置きすぎていると言われてもしょうがないだろう。いつもいつも科学的な正しさを持ち込むべきではない。一方で、「〇〇という薬が効くそうだよ!」という言葉に対して、「それは××という危険性が指摘されていて安易に飲むべきではない」と応じることは、プライベートの場面であるとはいえ、いやむしろ、服薬するという最も実践的な場であるからこそ、科学的正しさが適切に活かされなければならない場面である政治的な発言については、例えば「#検察庁法改正案に抗議します」とだけ呟いた芸能人に対して「なんも分かってないだろ」といったクソリプが相次いだけれども(それ自体は具体的ではない発言に具体的ではない形で具体的発言のなさをなじっていて全くクソリプしかないと思う)、そこで立法の背景の正当性についてどう思うかと問うこと自体は(数の暴力を伴わなければ)議論を深めるために民主主義的には望ましいコミュニケーションである。それがTwitterのようなパブリックな場ではなく、プライベートコミュニケーションにおいても同じく妥当する。ただ、政治的な話をすることというのは、それ自体が嫌がられるし、議論となるともっとそうだ。特段の配慮必要でもある。学問的な話なら、それが宇宙人存在についてであってすら、正しさはむしろ娯楽のために重要である。それが(学問ではなく通俗的意味での)文学的な話ではないと相互了解があった上ではあるが。つまり、「タコ型の宇宙人って歩きにくくない?」から始まる会話は科学的正しさによって楽しもうという意思は見られないので、それはまるで漫才相方のように応じればよいのである。{正/偽}をコードとしない意外と多くの場面でも正しさというのは実用的にも楽しさの面でも重要なのであり、それが、「知的レベルが合っていないと楽しくない」というのがよく言われる原因でもある。もちろん、賢いなら相手に合わせることもできるのだが、それは冒頭の話に戻る。そのパターナリスティック対応は、相手尊重しているのですか、と。

2020-05-10

anond:20200510142730

無理して仕事なんかせずにぐーたらしてた方がいい人間ってもっといると思うんです。

無能を責める人は、ぐーたらする無職ニート存在に寛大になれば、世の中がもっとよくなると思うんです。

2020-05-08

anond:20200508164923

ちょっと希望あったけど今日一日でどっちもなくなったもんね、これは壊れてもいいやつだよ

頭が重いような軽いような、くらくらするけどそれも気持ちいい

ミソジニーを無くしたい

女性に関する嫌な思い出は特にない いや嫌な思い出自体はまあちょくちょくあるけどそれを言うなら男性に関する嫌な思い出もあるし、ことさら女性性を強調する必要ものはないようなものばかり

モテなすぎて拗らせてるって感じでもない 青春時代モテなかったのは事実だけど、大学とき一目惚れした女性交際に至り今も仲良くやっている

でも女が憎い 女全体というか、「女であるというだけで性的恋愛的な価値が高いこと」が憎い

好きでもない相手に言い寄られるのは嬉しくないどころかむしろ苦痛ってのは分かるし、性的価値が高いとむしろ損することが多いって話も理屈では分かるんだがどうしてもムカついてしま

年収1000万の人間税金の多さを嘆いているのを聞いたときみたいな気持ちになってしま

女は「多少モテる」くらいが標準装備だからいいよな!と、「告白されたことない」のがモテないことの基準なんていいご身分だよな!と思ってしま

俺が学生時代女子全然話してなかったのは純粋に話しかけてなかったからだし、つうかよく考えたら席が近い人とは普通に話してた気すらするのに、「キモい男であった俺はそれだけを理由に全学の女子から爪弾きにされていた」みたいな修正版暗黒青春が頭の中に生成されて行ってる

怖すぎる

男とか女とかのことを考えないで生きたい Twitterやめたらいいのかな でも非モテ男の拗らせ言論みたいなのって妙に共感性あるしつい読んじゃうんだよな ううう

2020-05-01

芸能人政治的発言しろってのは

「俺の思想に沿って発言しろ」の言い換えでしかないだろうとよく思う。


別に政治的発言宗教的発言もはしたけりゃすればよろしい。


ただ、するならするである程度のスジが通る発言はしなきゃならないし、ファンの側にも「こんな発言をするか。応援するに値しないな」と思って離れる自由もある。

内容に筋が通ってなければ、批判もされる。

また、そういう発言をする人、そういう思想根底にある人という色もつくこともあるだろうし、そこからファン層が偏る可能性もある。


そういう覚悟があるなら、ご自由にどうぞという話。


別にそこらへんにゴロゴロいる労働者会社看板に関わる際にリスク回避としてそういう発言を控えるのと本質が変わるものでもない。


ただ単に自由というのはそういうことだという話。

不況って儲かるんだよね。。。

今、コロナで多くの人が大変な時期だと思う。

私もずっと自宅からでれずにテレワークしてる。じゃあ、経済的に困ってるかというと実はそんなことはない。

しろ短期的には儲かってすらいる。

幸いにして大手だしあまり影響を受けない業界から給料普通に振り込まれてるし、ボーナスは流石に下がるだろうけど会社が傾くことはたぶんない。これはだいぶラッキー

貯金も多少はある。で、そんな時にコロナショックで世界レベル大不況。こんな時どうするかっていうと買うしかないよね。株。

元々、お小遣いくらいの金額でゆるゆるとやってたんだけど、今回の件で仮想通貨は大暴落するし世界中の有料企業が大幅下落。

特に本質的需要が減ったり実際に業績が不安定になってるのじゃないのに超有料企業が数十%も下落したんだよ!? そんなのバーゲンハントするしかない。

で、米国株仮想通貨は早くも回復したのですでに大幅利益獲得。

日本市場はこれからだけど年単位で保持しとくつもりだからリーマンショックグラフを見ると数年後には回復してる可能性は高いはず。

まあ小心者なのであまり突っ込んでないけど、それでもボーナス補填になるくらいには儲かった。給付金より普通に多い。

みんながみんな不況だって言う中で実は不況から儲かるってのは罪悪感もあっていくらかは寄附金に回したけど。

たぶん、もっとセンスや度胸がある人はそれこそ借金してでも突っ込んだだろうし、

私よりも二桁以上の利益を出した人なんでザラなんだろうな。。。

今回は運が良かっただけだけど、余剰資金を持っとくのはやっぱ大事自分不況でも多少でも稼げるのはセーフティーネットにもなるし。

でも、株やFXやってるとだんだん不況を望みすらするようになるから、やっぱり経済って怖い。。。 周りが不況って騒いでても儲かってる人はいるよねと改めて思った。

2020-04-29

anond:20200429210713

それは仕方ないと思うし、いらいらするのもわかる。音で情報を取得するには時間がいる。

自分は音声の最初に「これから1から3まで案内します」と入れたらましになるかな、と考えてる。あと熟練したオペレーターは「次からは1と3を押してください」と教えてくれる、かしこい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん