「LHC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: LHCとは

2019-04-18

ストレンジ物質宇宙で最も危険・・・なわけないだろ!?

はてなブックマーク - 触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは? - GIGAZINE

「たった1つであらゆる惑星崩壊させうるという超危険物質ストレンジ物質」」

ストレンジ物質宇宙法則ねじ曲げ、他の物質感染し、破壊する物質

・・・なわけないだろう!!?

惑星崩壊させません。感染しません。宇宙法則を捻じ曲げません。

なんかギガジンさんが翻訳を間違えたのかなと思って元動画を見に行ったら元がぶっ飛んでた。

ギガジンさんごめんね。濡れ衣だったわ。

ストレンジ物質は怖くないですか?

わたしストレンジ物質ではなくてストレンジ物質安定に存在する環境が怖いです。

わかりやすくいうと

中性子星に近づくと重力で潰れてお前も中性子星の一部になるぞ

分子サイズバラバラどころか原子核ごとバラバラだぞ

中性子星の内部に入っていくとクォークごとバラバラになってクォークマターになるぞ

あと、超高密度なので多分ハイペロンでてくるぞ。お前はストレンジ物質になるんだぞ

ということではないかと思います感染云々はこの辺を勘違いしたのではないかと。まとめると

中性子星質量やばい。あと中性子星に近づくお前がやばい


ストレンジ物質物理法則ねじまげますか?

捻じ曲げません。

標準理論破綻を示すような物理現象発見されたらノーベル賞ものですよ

動画主が何を言いたいのかわからないけれども

状態方程式計算ハイペロンを取り入れると中性子星質量上限が変わる” みたいなことをいいたかったのかな?

これはもちろん物理法則が変わるとは言いません。(変わっているのは計算結果だ)

というか中性子星物理は他にもたくさんあると思うのだけれども、なぜこの人はハイパー核を狙い撃ちしているのかよくわからない・・・

ストレンジレットってなに?

わたしは初耳だったので知り合いの原子核のひとにきいてみたところ

「40年前の理論だよ!うわ〜〜なつかし〜」と実家からビックリマンシールが出てきたときみたいな反応されました。

昔はダークマター候補として探されていたようなのですがその後見から・・・ということのようです。

かに宇宙線で降ってくるとかいわれてたそうだけど別に地球破壊しないです

動画url送ってみたらめちゃウケてた

自分で調べたい人は

このあたりの話題ハイパー核、(核物質の)状態方程式中性子星構造計算超新星爆発の数値シミュレーション

などの原子核宇宙天文のさまざまな分野が関係している領域です。

最近では素粒子理論による原子核研究中性子星連星合体の重力観測による状態方程式研究などが始まり

さらに多くの分野が関わる学際領域になりつつあるようです。

特にストレンジ物質について知りたいならハイパー核物理のひとたちではないかと思うのですが、残念ながら私はそちらの領域専門家ではないです。(なので間違いが含まれていたらごめんね。でもあの動画よりはましだと思うよ!)

本来専門家に書いてもらった方が良いのですが 「みてみて〜 Gigazine で 超危険物質とか言われてるよ〜」みたいなメッセージを送れるほど親しい知り合いがそちらにいないので・・

とはいえ、これが新たなデマの種になるとまずいと思ったので素人ながらちょっと書かせていただきました。

LHCときなどデマがひどくて死者まで出ましたからね)

2018-10-10

物理科 素粒子分野の業績事情

人文系の文献の取り扱いとか業績についてちょっとだけ - dlitの殴り書き

こちらの記事賛同したので続いてみます

かに異分野の事情をお互いにわかっていたほうがみんな幸せになりますよね。パーマネントや学振採用とか。

はじめに

素粒子分野は大きく分けて

に分かれています。これらの間には超えられない壁がありまして全てをまとめるのはちょっと難しいのですがなんとか書いてみます

間違いを見つけたら教えてください。

論文事情

素粒子論文は全て英語で書かれます国内雑誌としてはPTEP(旧PTP)がありますこちらも英文です。当然どれも査読があります

業績リスト論文査読なし)には国際会議研究会の proceeding を載せたりします。

素粒子分野には論文投稿前に arXiv に載せる慣習があります

これは投稿前に業界の人たちに意見をもらい論文修正するためです。accept 後に査読済みの論文差し替えます

arXiv に載っているのは基本的投稿前/査読中/査読済み の論文及び国際会議の proceeding です。

素粒子査読をしないというのは誤解です。

論文雑誌とIF

特に素晴らしい研究Physical Review Letters (Phys. Rev. Lett) に投稿されます。IF8.839 です。

Nature や Science に投稿することはまずありません。

IFの基準業界によりかなり異なるでしょう。

おそらくは  [ 業界の人数 ] x [ 1年間に発表する論文数 ] に依存するはずです。まあ人数の少ない分野は引用数も少なくなるでしょうね。

同じ素粒子業界でもその専門ごとにかなり違うはずですが、とりあえず Inspires によると以下のように分類されています

# of citations
Renowned papers 500+
Famous papers 250-499
Very well-known papers 100-249
Well-known papers 50-99
Known papers 10-49
Less known papers 1-9
Unknown papers 0

自分確認したい人は Inspires で fin a s Masukawa などと打ってみてください。

業界事情

素粒子実験論文を出せない

素粒子実験特にエネルギー方面ではなかなか論文が出せないことがあります

理由簡単実験計画から結果が出るまで多数の歳月がかかるからです。

例えばLHC計画からヒッグス発見まで20年弱かかりました。論文の著者数は5000人を超えました。

このような事情なので「博士課程単位取得満期退学後に研究を続けて論文を出すと同時に博士を得る」というような方がたまにいらっしゃいます

博士号をもっていない素粒子実験の人に出会っても決してバカにしてはいけません。

彼らは博士号取得と同時にノーベル賞を得る人たちなのです。

素粒子理論学生論文を出せない

素粒子理論研究に入る前の勉強量が膨大です。

まず 場の量子論超対称性理論群論リー代数 あたりは三分野共通勉強すると思います

加えてそれぞれの分野の専門的教科書、例えば弦理論なら String Theory (Polchinski) 格子なら Lattice Gauge Theories (Rothe) など。

分野によっては位相幾何学微分幾何学勉強しなければなりません。共形場理論もですね。

この辺りでようやく基礎ができてきましてこのあと30年分くらいの論文を読みます

研究に入るまでの勉強時間がかかるので修論レビューになることが多いです。

当然学振は出せない・・はずだったのですが最近どうも事情が変わってきたようです。

学生の方が学振(DC1)に固執して勉強も途中に研究を始めてしまう、勉強途中のM1研究できることなんてたかが知れているので

必然的にあまり重要ではない研究に貴重な時間を費やしてしまう、というような話をぼちぼち聞くようになりました。

学振についての考え方は人によるとは思うのですが、ちょっと危うい傾向だなと私は思うことがあります

そこでちょっとお願いなのですが

学振研究者の登竜門!取れなかったらやめよう!」などとblogに書いて煽るのをやめていただけないでしょうか?

いや書いてもいいのですが主語を書いてください。「情報系では」「生物では」とかね。

理論博士号を取れない

博士号は足の裏のご飯粒」と言われて久しいですが、弦理論では博士号を取るのはまだまだ難しいと思います

まあとったところで「足の裏のご飯粒」なんですけれどもね・・・

追記

放置していてすみませんまさか今頃上がるとは思っていませんでした。

いただいた重要コメントこちらにも転載しておきます

new3 言いたいことはわかるけど、普通は「ヒッグス発見」を博論テーマにせずもうちょっと控え目な研究に留めるものでは?日本でもJ-PARCからSuper-Kにニュートリノ撃てるんだし10年に1本はさすがに少ないと思う。

どうもありがとうございます文章を少し修正いたしました。他にも間違ったところがありましたら教えてください。

niaoz 懐かしい。補足するとストリングやるなら一般相対論ベース重力理論必要/場の理論は確かに簡単じゃないけど楽しい量子力学特殊相対論(電磁気学含む)を修めたらやってみるとよいです。



kirarichang 学振出せないと思われるのは,(学振の)制度不備だよなぁ.

monopole 素粒子理論分野では修士論文書きにくいけどDC1の枠はあるので、採用者は実績によらずほぼランダムだったり有名研究室に偏ったりする。まあ論文なしでも通る可能性あるから学振気合い入れて書け

えっ!!論文なしでも通ることあるのですか!

Ho-oTo 今時の素粒子理論院生DC1用に1本は書いてるイメージが強い。

最近は大変ですよね。指導している方もすごいと思います

kowa 素粒子系は知性の墓場だと感じてる。優秀な人材があまりに何もできなくて、消えている。魅力はわかるが、1/5000のcontributionだかでいいのだろうか

猫も杓子も素粒子目指しすぎですよね。宇宙論も。

2018-08-19

anond:20180818205715

これは本当にそう思うな。

中性子星の大きさを東京ドームで表してくださいと言われたとき困惑した。

わかりやすさのために身近なもので置き換えなければならないらしいのだけれども

かえってわかりにくいでしょうに。

もう一つ困るのが加速器の到達エネルギー

加速器というのは粒子を光速でぐるぐる回して衝突させる装置のこと。

こないだヒッグス粒子発見したLHCみたいなやつね。

1TeV(1兆電子ボルト)みたいなエネルギー単位がピンとこないから身近なもので置き換えなければならないらしいのだけれども

そんな高エネルギーのものうそう身近にはないわけで。。。

そこでひねり出した表現が「ビッグバン直後 ? 秒後」「宇宙誕生の ? 秒後」みたいなフレーズ

せいいっぱい身近なものビッグバン。がんばった。

でもこのフレーズのおかげで「素粒子屋は宇宙研究をしている」と勘違いする人が続出してしまった。

小林、益川さんがノーベル賞受賞後のインタビューで「宇宙研究なんですよね?」と問われ

小林さんは苦笑し、益川さんは「違います」とぶった切るもインタビュアー怪訝そうだった。

素粒子理論宇宙理論は全くの別分野。

加速器ビッグバンを起こしているわけではないし、素粒子屋の研究目標大統一理論ないしその先の理論であって宇宙ではない。

わかりやすさのために身近なもので言い換えた結果、誤解をうんでいるようにみえる。

ビッグバンとか東京ドームとかレモンとか。置き換えは本当に必要なのかねぇ。

2016-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20160223181441

LHC は厳しいですが、重力波検知施設なら広い土地があればまだ持てる望みはありまする。

2016-01-19

で、DASH村の地下に開発されたLHCで、木村過去に飛ぶ話は?

多分、木村SMAP解散を阻止できなかった世界では、

謝罪会見の真ん中には中居が立っていたんだよな。

SMAPの歩んできた過去も、俺たちが知っているのとは違ったはずだ。

謝罪会見後、マスコミから保護名目軟禁された木村に、

警備員変装したTOKIOメンバーが接触する。

世界線仮説と、木村自身世界観測能力があること。

そして、過去を変えることでSMAP解散を阻止できる可能性を告げられるんだよ。

福島県へと移動する車の中で、この5年、政府TOKIOが極秘裏にタイムリープマシンを開発していたことが告げられる。

大規模な立ち入り禁止区域を用意されているおかげで、DASH村の地下にはLHCが作られたんだよな。

もちろん原発はひそかに稼動していて、そこからエネルギー供給がなされている。

除染作業名目を使えば、身元不明になっても差し支えないような作業員いくらでも用意できる。

から、誰もタイムリープマシン存在に気づかなかったんだよな。

しか木村SMAP解散を阻止するためにはいくつかの事件を発生させなければいけない。

具体的には、

香取慎吾女装をさせ、ミリオンヒットシグルを歌わせる。おはスタだけのネタであった「オッハー」を、流行語大賞に入れる。

稲垣吾郎道路交通法公務執行妨害現行犯逮捕させる。

草なぎ剛泥酔させ、全裸で暴れさせる。公然猥褻逮捕させる。

中居正弘は生え際をより後退させる必要がある。

SMAPが解散を免れるには最低限これだけ実現させなければならない。

国民アイドルとしてSMAPが成立するには、これだけの紆余曲折社会の目に晒されなければならないのだ。

そして木村タイムリープし、実際に事件を誘発することで過去を換えることに成功する。

木村が安堵しているところに、マネージャー中居による独立騒動が発生する。

これでは何も変わらないではないか。俺が何度も何度も失敗してきた、あの過去は、そしてメンバー騒動はなんだったのか。

過去を繰り返してきた木村にははっきりとわかる。この世界線での解散騒動自分は初めて挑むのだ。

意を決して木村社長に直談判する。しかしそこで屈辱的な条件を突き出される。

木村はようやく、このあやふや曖昧謝罪会見を飲む。全てはSMAP継続のために。

この後もSMAPはまだまだ奇想天外事件を発生させるけど、それは今からはじまるんだよな。

2015-12-29

グーペおじさん Q&A「イングレスのXMって実在するのですか?」

Q

Ingress というゲームに XM (エキゾチック・マター)が出てくるのですがこれは実在するのですか?



A

Ingressイングレス)というのは位置情報を利用した Google 社のオンライン陣取りゲームのことやな。

背景ストーリーがかなり凝っていて、ゲームの結果がシナリオに反映されるのも魅力の一つなんや

例えばこんな感じや。


ストーリー

世界には、人間の心身に対して“啓発的な”効果を及ぼす謎の物質存在していた。CERNでの実験で偶然この物質発見した研究者たちは、この物質を「エキゾチック・マター(XM)」と呼んだ。XMの研究のため、NIA(アメリカ国家情報局)はCERN付近研究者らを集め「ナイアンティック計画」(Niantic Project)を立ち上げた。(中略)

ナイアンティック計画は実験最終日のXM大量流出事故(「啓示の夜」事件)により崩壊し、XMの無限の可能性(あるいは危険性)を知った研究者たちは、各地の企業結社と組んでそれぞれ行動を開始した。研究者たちの一部はわずかな改造を施した携帯電話上で機能する「スキャナ技術を開発した。これによって、実世界存在するXMポータルを観察し、操作出来るようになった。ほどなくスキャナ技術漏洩し、Google Play「ゲーム」としてアップロードされた (Wikipedia より抜粋



プレイヤー達はレジスタンス妨害をくぐり抜け、エキゾチック・マターによる人類覚醒を目指すというゲームやな。


さて、LHCで見つかったエキゾチック粒子といえば X(3872)Z(4430)のことやな。

それぞれ ペンクォークテトラクォーク と呼ばれる新しい形態の粒子なんや

高エネルギー加速器研究機構発見から10年ぶりの再発見で、現在エキゾチック粒子の理論研究が盛り上がっている様子や。

Ingress予言が当たった恰好やな。さすが Google さんやね。

ところでおじさんね、このストーリーを読んだときちょっと不思議に思ったんよ。

いくら加速器研究者さんでも稼働中加速器トンネルに入ったりはしないやろ。

研究者達はどうやってエキゾチック・マターに曝露したのやろな?

実はな、この答えは J-PARC にあったんや。

J-PARC ってのはエキゾチック粒子探索に適した日本加速器や。

実はこの分野はLHCよりこっちの方が本場なんよ。

でね、この J-PARC事故が起こったんよ。2013年のことや。

簡単に言うとね、加速器ではものすごく加速した陽子を標的に当てて出て来た粒子を調べるのやけどね、

装置誤作動で大量の粒子が標的に照射されたそうなんや。その結果 標的が蒸発して拡散施設内にいた研究者達が被曝したらしいんよ。

Wikipedia によると通常の400倍の粒子が照射されたらしいんやな。

ひょっとしたらエキゾチック粒子も出来たかわからんよね。(※1)

リアル『啓示の夜』や。

まあ被曝といっても超超微量なもんで特に健康被害はなかったんやが、当時マスコミさんにひどく叩かれたんやね。

で、以降加速器は停止しているんや。いつ動くのやろな・・。 これはレジスタンス妨害にあっているのかもしれんな。

J-PARCが動き出したらエキゾチック・マター研究が一気に進むはずなんでエンライテンドのみんなは楽しみに待っていようね。

なんだか話が脱線したけどまとめるとね。


こんなかんじの流れなんよ。

正直おじさんこっちの分野はよく知らないのやけれども、あまりIngress の背景ストーリーをなぞりすぎていてちょっと目が離せないんよ。

さすが Google さんや。

あ、そうそう。

Ingress Intel Map を見ると Genkenmae PostOffice (原研前郵便局)に緑ポータルが立っているんやけど

おじさんのあやふや記憶が正しければ確かこの辺りに J-PARC を利用する研究者学生の泊まる宿泊施設があった気がするんよ。

エキゾチック・マター研究者の中にエージェントが紛れているかもしれないと思うとなんだかわくわくするよね。

じゃあおじさん、もう出かけなきゃなんでこの辺でね・・・






(※1) まあ出来てもすぐに壊れるんやけどね

2015-12-09

グーペおじさん Q&A「ホログラフィック原理

Q.

「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに - GIGAZINE

物理研究者はこの世界ホログラムだと考えているってほんとうですか?

シミュレーション仮説」と「ホログラフィック原理」について教えてください。



A.

よしきた、ホログラフィック原理やな!

おっちゃん素人から間違ってたらかんにんな!

GIGAZINEさんの内容はいろいろ間違いや。

シミュレーション仮説ってのは「この世界コンピュータじゃないか」と哲学者さんが勝手に言っている話や。物理関係ない。

一方「ホログラフィック原理」つうのは

『異なる次元の2つの理論が実は同じである

という数学的な予想や。

次元 N=4 超対称性 Yang-Mills 理論 = AdS5 x S5 上の10次元重力理論

みたいな奴やな。

予想と言っても部分的には証明されていて、今でも数々の証拠があがって来とるわけで

多くの人が信じていると思うで。

ブラックホール原子核や物性理論を弦理論ないし超重力理論研究できるようになったんやからこれはすごいこっちゃ。

とにかく、物理屋さんはでまかせ言ってるわけやなくて、いろいろ計算しとるわけやな。角度とか

GIGAZINEで取り上げられていた研究はなんですか?

論文はこれのようやな。ホーガンさんの研究や。



おっちゃん素人から読めんのだけど、重力の量子効果観測しようとした話に見えるよ。

話を進める前に、まず現状の物理理論についておさらいしとこか。

まず、この世界には電磁気力」「弱い力」「強い力」「重力の4つの力がある。

これら4つを統一した究極理論があると物理屋さんたちは考えている訳や。

電磁気力+弱い力」ここまでは出来とる。

数年前にヒッグス粒子発見で大騒ぎになったやろ? あれが電弱統一理論完成の瞬間だったんや。

次は電磁気力+弱い力+強い力やな。候補となる理論はいろいろできてて、LHC超対称性粒子ってやつを探しとる。

ここまではいけそうなんや問題重力や。

ここまで物理屋さんの使ってきた理論を「場の理論(=特殊相対論量子力学)」つうんやけど、

場の理論重力理論を作ってみるとするな。簡単のため世界ドット絵のように細かく区切って理論を作ろ(格子正則化や)。ここまでは簡単なんや

ここで、ドットの1辺をずーっと小さくしていって連続極限をとると理論破綻してしまうんよ。無限大が出て来て取り扱えなくなってしまうのな。

頭のいい人たちがいろいろ考えたんやけどな、ずっと難航しとるんや。

子ループ重力

連続極限で理論つくるからだめなんよループで考えましょってやつな。難しすぎて論文出せない絶滅危惧種

単体分割理論

もう一歩進めてこの世は連続的じゃないんや! 結晶構造みたいに分割されているんや! ってやつやな。

こっちも難しすぎて絶滅危惧種

重力理論

超対称性導入して無限大キャンセルさせるやつや。難しすぎて絶滅危惧種になるかと思いきや、

ログラフィック原理でいろんな理論との対応が見つかって今めっちゃ輝いとるな! すごいこっちゃな

ほんなこんなで超難しいんよ。手を出すと死ぬねんで。

難しい原因のひとつ実験結果がないことやな。重力の量子効果をみるにはプランクスケール (10^19 GeV)程度の実験が出来れば 良いのやけれど、

加速器で作ろうとすると銀河系サイズらしいな。こいつは無理や。

こんなんやで「インターステラー」ではブラックホールまで直接観測に行ったわけやな。

そんで、ホーガンさんの研究はな、主人公ブラックホールまで行かなくてよかったんちゃう?」って内容なんや

地球上で実験できるらしいのな。使うのは加速器じゃなくて重力波検出装置や。最近 KAGRA が話題になっとったな。ああいうやつや。

乱暴に言うとな、ながーーーーーいアレを用意してその長さをはかるんや。時空が歪めば長さがかわるっつうわけや。アレというのはマイケルソンレーザー干渉計な。

でもな、おじさんみたいな素人に言わせればな、さすがにプランク長まで測定できんのとちゃう? 重力の量子効果なんて見えんの?と思うところや。

どうもホーガンさんはある模型でこのへん計算してみたようなんよ。それで意外といけるのとちゃうのと。

そんでGIGAZINEさんによると実験してみた結果それっぽいスペクトラムは出て一度喜んだのやけれども、

きちんと検証実験したらダメだったらしいなあ。残念やな。


おっさん素人ブタから間違っとるかもわからんけどこの辺で堪忍な。

この世界シミュレーションではないのですか?

物理屋さんはその辺に興味ないんや・・・

仮に、仮にな? この世界PCの中でシミュレーションだったとするな。

そうすると、物理屋さんはそのコンピュータ言語を黙々と調べて、本物と同じコードを黙々と書くわけや。

物理屋さんの目的あくまでこの世の全てを記述する理論を作る事なんやな。それを誰が書いたかは興味ないんや。

上のはたとえ話やけれど、コンピュータ言語数学に置き換えるとそれっぽい話になるな。

例えば弦理論によるとこの世界11 次元であるわけやが、

これはゼータ関数(n=-1)

1 + 2 + 3 +・・・ = -1/12

を使って導いた結果や。こんな調子数学要請から理論が決まっているんよ。

この世の全てを決めているのが数学なら、数学を作ったのは誰か?っつう話やな。

おっさん数学者さんだとおもってるけどね。数学者さんが神や。

でも数学者さんは「俺が作ったのではなく自然にあった物を発見したのだ!おお!なぜ数学はこんなにも物理に役たつのか?!」

などと言い始めることがあるからね。わかんないねおっさん興味ないけど。



ブコメ

ustam: ここは匿名ウンコの話をする場所やで。せめて仮想グルウンコの話でもしてたらどうや? ところで重力距離反比例するのに距離が0でも無限大にならんのなんでや? 数学証明できてないんちゃうん?



妙にタイミングのいい質問やな・・・わかって質問してるやろ。

あん素粒子屋だな? おっさん匂いでわかるで。

実はな、重力の至近距離の振る舞いはよくわかっていないんや。

実験ニュートンの逆2乗則が確かめられているのは r = 1[mm] 程度なんやな。

不思議なのは4つの力の中で重力だけ異常に小さいというところや。

これを説明する模型が「この世界は高次元空間にあって、重力けが次元を伝播する」というやつなんや

ここで図入りでわかりやす説明されとるんでもっと知りたい人はそっち読んでな。

で、この模型検証しているのが LHC やな。マイクロブラックホール実験って聞いた事あるやろうか?

シュタゲ元ネタや。オカリンタイムマシン作っとったがこっちは余剰次元(高次元)の確認や。

ところがな、外国マスコミさんが「LHCブラックホール世界滅亡」と騒いだんやな。

そんですんごいデモが発生したもんで加速器の皆さんみんな大変だったんや。

おっさんからみんなにお願いがあるんやけどな。もしマスコミさんが「マイクロブラックホール」の報道をしていたら余剰次元実験成功したんやなと心の中で置き換えて欲しいんや。別に危ない事してへんからね。

まあ、おっさんLHC 程度じゃまだ見つからんとおもっとるけどね。

あとこの手の模型を作った人の1人が美しすぎる物理屋こと リサ・ランドール な。

おっさん好みのべっぴんさんや。知らない人は画像検索してみるとええで。

feita: 違う。ロースおじさんはまず最初全く関係ないネタ脱線するの。でその後何故か急に博識ぶりを披露しだして、で最後にまた脱線するの。はいわかったらこリズムでもう一度(鬼畜

なん・・・やと・・ 「グーペおじさん」じゃなくて「ロースおじさん」やったんか・・おっさん素で間違ってたわ。


kitayama: 小4が出てこないので、やり直し

すまんな・・・おっさんロースおじさんじゃなかったんや。グーペおじさんや。かんにんな・・・

2015-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20151006232806

素直に人類の勝利を喜べば良いではないか。

僕たちは全ての現象記述する究極理論を目指してきた。

その理論においては 重力電磁気力・強い力・弱い力 が全て統一されているはずだと考えられている。

1665年ニュートン力学誕生。1864年に電場磁場統一され電磁気学になった。

1961年電磁気力と弱い力が統一された。

電弱統一理論」と強い力記述する「量子色力学」を合わせ、現在標準理論」と呼ばれている。

そしてここで行き詰まってしまった。

標準理論実験と合いすぎるのだ。

人類はこれまで実験によって見つけた理論の破れを、次の理論を作るヒントにして発展して来た。

ニュートン力学説明できなかったマイケルソン・モーレーの実験相対性理論へのヒントになり、

当時の理論では説明できなかった光電効果実験量子力学へと繋がった。

次の理論に進むためには理論の破れ目を見つけるのが不可欠なのだ。でも、標準理論ではそれが見つからない。

g-2計算なんて3.6兆分の1の精度で理論実験結果が一致している。

長い間続いた閉塞感と絶望感。この状況に突破口をつくったのがニュートリノ振動だ。

標準理論を超える、人類初めての成果に人々は沸き立った。

進撃の巨人言葉を借りれば人類が初めて標準理論に勝利した瞬間である

標準理論という巨人を倒すのはまだ先かもしれないが、我々人類に取っての大きな進撃なのは間違いない。

数年前に発見されたヒッグス粒子に歓声の声があがったのも実は同じ文脈だ。

標準理論で唯一見つかっていなかったのがヒッグス粒子だったからだ。

それは予想されていた粒子で標準理論を超えてはいないが、その質量が決まるだけでも次のヒントになるのだ。

現在標準理論突破するための鍵はニュートリノ振動ヒッグス粒子それから超対称性粒子を・・期待していた。

標準理論の次の理論大統一理論候補の多くは超対称性粒子を含んでいる。LHC で見つかるはずだったのだが・・だめなのかな・・

ともかく今日は祝おうではないか。

人類はたった350年で標準理論までたどり着き、今、大統一理論に挑戦しているのだ。

2015-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20150803022052

横ですが

トンデモ扱いと言うのは、ツイッターなどで見かける核融合核分裂などへの、研究者の反応を指していました。

少なくとも素粒子のまともな研究者核融合などにトンデモな扱いをしてるのは見たことが無いですが。。。

素粒子論は加速器などの大きな研究所があるので結構人数が多いかと思っていましたが、全体からするとかなり少ないのですね。

人数が多い、と言うより一つのプロジェクトに加わってる人数が圧倒的に多いですね。

大半が素粒子論を研究しつつ加速器実験もしているのかと思っていました。CERNの人たちも加速器実験研究者ということなのですね。

くそんなことはありません。物理世界が物性などもある、という話も出てましたが、素粒子の中でも加速器だけではありません。(まあ実験の半分くらいが加速器関連、と言っても過言では無い状態にはなってますが。)

ただ、素粒子、と言っても「宇宙物理」も含めて良いならまた違った実験も沢山あります


それから物理世界では「実験屋」と「理論屋」が完全に分かれています

ですので、ここでひも理論とかと言っている「理論屋」に関して言えば、加速器どうこうははっきり言って殆ど関係ありません。

というのも、今の実験では検証できない様なレベルの先の話をしているので。。。

理論屋の中にも「現象論屋」と言う人がいて、この人達純粋理論から実際に今の実験でどう見えるか、を考える人達で、

この分野には近年加速器関連に流れた人は多かったと思います。(とは言っても「CERN実験をしてる人たち」とは全く別、パートナーみたいな関係)



大半が素粒子論を研究しつつ加速器実験もしているのかと思っていました。CERNの人たちも加速器実験研究者ということなのですね。

なので素粒子論の理論屋かつ実験屋、なんて人はまず居ません。それだけそれぞれが専門化しています

ニュートン日経サイエンス物理記事結構読んでますが(特に特集は)素粒子関連がかなり多いですね。もっと物性などを取り扱って欲しいですね。個人的QCDをやる予定はないので、素粒子現在関心が低めです。

そんな事は決してないと思いますが、たとえばLHC建設だけでも10年以上かけていますし、建設にかけたお金、人は尋常ものではありません。

動かすにも電気代、また人件費等合わせるとトンデモない額です。

ですので、そこから一つ結果が出るということは、それだけ大きな結果な訳で大きく扱われるのは当然です。(というか、扱われない様な結果しかさなかったら大変なことになる。。。)

ただ、サイエンスなどの記事になるのは実際に出されてる論文のホンノ一部です。

恐らく、記事/論文数を他の分野と比べればむしろ低くなる位かと思います。それだけ沢山結果を出していますし、出さないといけません。


インパクト、と言う意味では、やはりいちばん基礎の部分をやっているので、「神の粒子」だとか、話を「盛れる」所があって、

記事としてはインパクトが大きいので、そればかり、と言う印象はあるのかもしれません。

逆に、そのような話にしないと余りに基礎過ぎて一般向けにはホントにわけがからない、と言う感じになってしまう、という点も。

個人的QCDをやる予定はないので、素粒子現在関心が低めです。

とおっしゃってますが、「計算が大変」といっているのは格子QCDのことだと思いますが、格子QCD純粋素粒子論と言うよりどちらかと言うと物性に近い分野の話です。(ちょっと過言かもしれませんが)



物理」と言ってもかなり大きく、様々な分野に渡りますし、それぞれでやることが山ほどあるのも事実です。

2015-07-21

[]歴史に残る大実験

ヒッグス粒子LHC

研究者たちは全ての力を統一する究極理論を目指している。

ヒッグス粒子電弱統一理論最後の1ピース

2011年 LHCにて発見され世界中が歓喜の渦に包まれた。

僕らは標準理論完成の瞬間に立ち会えたのである

超対称性粒子(LHC

電弱統一の次は「強い力」も含めた大統一理論である

統一の鍵となる粒子が超対称性粒子。多くの研究者がその存在を信じている。

マスメディアではなぜかダークマターと呼ばれる事が多い。(確かに候補の一つではあるが誤解を招きそうだ)

2015年からLHCエネルギーを13TeVに上げて探索を開始した。

果たして僕らは世紀の瞬間に立ち会えるのだろうか?



ブレーン・ワールドLHC)

この世界は「高次元に埋め込まれた3+1次元の膜」であるとする宇宙モデル

重力が他の力と比べて異常に弱い理由をうまく説明する。LHCにて検証実験中。

モデルによると従来考えられていたよりも低いエネルギーマイクロブラックホールが生成できるとしている。(が、LHCで届くかは正直かなり微妙。)

一部メディアが「LHCブラックホール世界滅亡!」と報道したために一部住民パニックに。

大規模なデモが起こったり少女自殺したり大変なことになってしまった。



重力波(KAGURA)

人類初の重力波の直接観測をめざす。

中性子星の爆発や合体で”伸び縮み”する時空を測る。(要は超精密なマイケルソン・モーレー)

かつて人類電磁波を手に入れたように、今僕らは重力波を手に入れようとしている。

完成すれば宇宙構造進化を巡る研究が大きく進展することになるだろう。

重力波天文学の幕開けまであと少し。



陽子崩壊ハイパーカミオカンデ

大統一理論検証実験。候補となる理論の多くは陽子崩壊予言しているからだ。

が、予想と反して陽子がなかなか崩壊しない。寿命は伸び続けて今は 10^(34) 年以上?

カミオカンデは実はこっちが本命だった。

が、サブの実験ニュートリノ発見ニュートリノ振動とまずはノーベル賞2個分ゲット。

さらニュートリノを使った地球内部透視火山研究原子炉透視と常に快進撃を続ける。

やばいカミオカンデやばい「ニュートリノは日本人がお好き」というジョークがあるらしい。

2014-12-25

[]ヒッグス粒子発見をなぜ研究者は喜んだのか?

これは 物理学 Advent Calendar 2014記事です。

僕は blog を持っていないので はてな匿名ダイアリー をお借りします。

この記事について

床屋ヒッグス粒子について質問されたのがきっかけです。

しばらく話すうちにおじさんが知りたいのは『ヒッグス粒子のもの』ではなく

『なぜ研究者ヒッグス粒子発見に大騒ぎしたのか?』なのではないかと気が付きました。

発見当時いろいろな記事が出たけれど、

ヒッグス機構ワインバーグ・サラム理論解説はあっても

研究者ヒッグス発見に大騒ぎした理由はあまり説明されてなかった気がします。(僕が見逃しただけかもしれません)

なのでちょっと書いてみようというのがこの記事です。今更な話ですみません

床屋での世間話的ないいかげんな話です。あまり中身はありません。

普段はてなを見ている人なら全部知っている内容かもしれません。あまり期待しないで読んでください。

(あと間違いがあったらすみません

なんでヒッグス粒子発見を喜んだの?

これから物理の基礎理論が大発展する(かもしれない)からです。

理論ってなんだろう?

誤解を招きやすいのでちょっと説明します。

場の理論を聞いたことはあるでしょうか? 量子力学相対論+多粒子系 に拡張したものです。

古典力学量子力学場の理論

これらは例えるならばプログラム言語です。

古典力学量子力学の、量子力学場の理論の、近似的な理論といえます

RubyC言語記述されているように、量子力学は(原理的には)場の理論記述できるべきものです。

C言語が正しくて Ruby が「間違っている」という訳ではないように

場の理論が正しくて量子力学が「間違っている」訳ではありません。ただ、適用できる範囲が違うのです。

さて、量子力学場の理論プログラム言語だとしたら、コードは何でしょうか?

実は「ラグランジアン」と呼ばれているものがそれに相当します。

ややこしいのですが「ラグランジアン」も理論と呼ばれています

素粒子理論研究者が「理論を作る/改良する」と言ったら、それは大体ラグランジアンの改良を指しています。 (注[1])

世界の全てを記述するコード

素粒子理論研究者は、世界のあらゆるもの記述できるラグランジアンをつくろうとしています

[これ]が場の理論で書かれたラグランジアン標準理論と呼ばれているものです。(ごめんね。良い画像が見つからなかった。)

僕たちの世界現在わかっている ”ほとんど” 全てを説明することができます

世界の全てを記述するコードがこんなにシンプルなんて結構びっくりでしょう? そんなことない?

(まぁちょっと省略してかいたみたいなんだけど・・)

ちなみに一番下の項がヒッグスです。

なんでヒッグス粒子発見を喜んだの?

ちょっと歴史的な話をしなければなりません。

これまで研究者達は理論の予想と実験結果の違いをヒントに理論修正してきました。

(この辺はコードバグ取りと似ているでしょうか?)

ところが困った事が起こりました。

標準理論は「実験結果と合いすぎる」のです。

実験結果と全部合うなら標準理論完璧理論なのか? ・・というとそうではありません。

多くの研究者現在標準理論はまだ不完全であると考えています

まず重力がうまく扱えません。それどころか様々な理由から場の理論のものが、より基礎的な理論有効理論(近似的な理論)ではないかと今では考えられています

理論は不完全なことが分かっているのに、修正するヒントがなくなってしまったという訳です。

そんなわけで標準理論はここ40年ほどあまり変わっていません。

(全くということはないですが。ニュートリノ振動とか)

こんな中、標準理論で唯一まだ発見されていないのがヒッグス粒子だったのです。

ヒッグス粒子発見されてその質量が決まるだけでも大きなヒントになるというわけです。

なぜ研究者ヒッグス粒子発見に歓喜したか

それはようやく標準理論バグ取りが可能になるから。実に40年ぶりに。

まりヒッグス粒子研究者にとって最後希望とかそういう・・いや、最後でもないか。

まだLHC発見してほしいもはいろいろあります。(超対称性粒子とか・・。)

注釈

[1] 場の理論量子力学修正ではなく、ラグランジアン修正です。 

  皆さんも自分のつくったプログラムバグがあったら C言語バグではなく、まずは自分の書いたコードバグを疑いますよね? つまりそういうことです。

最後

物理学 Advent Calendar 2014 を立ち上げ管理してくださった id:tanaka733 さん、 id:aetos382 さんに感謝します。

皆さんの記事を楽しませていただきました。飛び入り参加すみません

また、増田の皆様。場所勝手に借りてすみません

お目汚しすみませんでした。

メリークリスマス。良い夢を。

追記

id:allthereiznika わかりやすかった。出来れば参考ページ・書籍も示してくれるともっと良かった。

一般向けの解説書は僕はよく知らないのですが

ヒッグスを超えて | 日経サイエンス

こんなのが出るみたいですね。目次を読む限り良さそうです。

Chapter1 がヒッグス粒子解説

Chapter2 が標準理論の破れの話ですが、どうも最近話題が入っているようなのでちょっと差し引いて読んでください。

Chapter3 が標準理論の改良の話(超対称性理論etc) 。 それから上でちょっとでてきましたが、

    「場の理論自体がより基本的理論有効理論であると思われています。(より基本的言語・・アセンブリ言語とでも例えるべきでしょうか?)

     その候補のひとつが「弦理論」です。その辺りの解説もされているようです。(余剰次元超弦理論etc

2014-12-21

Ingress エージェント各位へ -- エキゾチック粒子に関する小報告

世界には、人間の心身に対して“啓発的な”効果を及ぼす謎の物質存在していた。CERNでの実験で偶然この物質発見した研究者たちは、この物質を「エキゾチック・マター(XM)」と呼んだ。XMの研究のため、NIA(アメリカ国家情報局)はCERN付近研究者らを集め「ナイアンティック計画」を立ち上げた。その過程で、XMは秩序と知性を持つと考えられること、臨界量を超えるXMに被曝した者は「シェイパー」と呼ばれる存在の影響を受け彼らに侵略されるということが判明した。人類文化古代文明の発展も、その滅亡も、シェイパーの影響によるものではなかったかと考える者もいる。

XMは全世界分布していたが、とりわけ、文化的芸術的宗教的重要場所に密集しており、このような場所は「XMポータル」と呼ばれた。

(—Ingress ストーリーより)


エキゾチック粒子に関して僕の知る限りを話そう。

ただし注意してほしい事が2点ある。

一つは僕はこの分野の専門ではないという事。

もう一つは以下の文章GoogleゲームIngress」に関するネタであり、本気にしてテロとかデモとか起こさないで欲しいという事だ。


エキゾチックハドロン

僕らの世界は全て原子からできている。原子核子電子でできており、核子は3つのクォークからできている。

さて、量子色力学により僕らの見ている低エネルギー世界では、色の三原色における「白」に対応する組み合わせ (color singlet) しか現れない事はみなさん良くご存知だろう。赤・緑・青(クォーク3つ)や赤・反赤(クォーク+反クォーク)の組み合わせなどだ。

前者は陽子中性子などバリオンと呼ばれるもので、後者パイ中間子などのメソンと呼ばれる粒子である

それでは(赤・反赤・青・反青)のクォーク2つ+反クォークつの組み合わせはないのだろうか? これだって color singlet のはずだ。

実は候補となる粒子はいくつか見つかっており、研究が進められている。

これらの粒子は「エキゾチックハドロンエキゾチック粒子)」と呼ばれる。


テトラクォーク

前述のクォーク2つ+反クォークつの組み合わせである

KEK高エネルギー加速器研究機構)がいくつもの候補となる粒子を発見している。そのうちの一つ Z(4430) が最近LHCにて7年ぶりに再発見されたのは記憶に新しいだろう。まさに「CERNLHCエキゾチック粒子発見なのだがあまりブクマがつかなかったようだ。エンライテンドのエージェント妨害工作にあったと見るべきであろう。なお、KEKLHCと強い関連がある(・・というかヒッグス探索にATLASグループとして参加している)ことから

KEK (茨城県つくば市大穂1-1) がエンライテンドにとって最重要拠点ひとつであることは明らかであろう。

至急ポータルを建てエキゾチック粒子を回収、防衛に当たる事をお願いしたい。


ペンクォーク

(赤・青・緑・赤・反赤)の組み合わせである2003年Spring-8 における実験発見され大騒ぎになった。

再解析でどこかにいってしまったものの、当時研究を率いた RCNP (大阪大学 核物理研究センター)は現在でもエキゾチックハドロンの中心的な研究拠点ひとつになっている。世界中エキゾチックハドロン専門家が集まる重要地域であり、レジスタンスの襲撃が予想される。大阪方面のエンライテンドにはぜひとも防衛をお願いしたい。


ハイペロン/スーペロンハイパー核/スーパー核)

陽子中性子は u-クォークと d-クォークでできている。それらを s-クォークに置き換えたものハイペロン、c-クォークに置き換えたものがスーペロンである。ややこしいがこれらもエキゾチック粒子と呼ばれている。

重要事実を伝えよう。J-PARC (大強度陽子加速器施設)にてハイパー核・・そう、エキゾチック粒子を生成し、その相互作用を調べる研究がかねてより計画されている。

エージェント各位はポータルを建てこれを回収、防衛に当たってほしい。


エキゾチック・マター(Exotic Matter)

エキゾチック粒子とエキゾチック・マターの関係は言ってしまうと水分子1個とコップ一杯の水である

残念ながらエキゾチック粒子・・もとい、ハイペロンを「マター」と呼べる程大量に加速器で生成することは大変難しいのだが、

実はこの我々の世界においてエキゾチック・マターの存在する場所がある。中性子星の内部である

ハイペロン粒子の性質を調べ、ハイペロン物質 (matter) の状態方程式計算し、中性子星および超新星爆発シミュレーションを行う・・素粒子原子核宇宙の分野を超えた一大プロジェクトがここ日本に置いて進行中なのだが、それは表向きの姿。

懸命なエージェント諸君ならお気付きであろう。そう、真の目的エキゾチック・マター による人類進化なのである


本日着任したエンライテンドのLv.1 エージェントより報告。以上です。


その他

ノーマリー

ノーマリー(anomaly) って僕らの分野だと量子異常のことなんだけど・・Ingress 側の設定がよくわからないので何も書かなかった。(僕がダウンロードしたてなのでストーリーが読めないのかもしれない)

2014-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20140423232900

遥か未来現代文明が滅びた後、現代建造物が遺跡として発掘されるという妄想をすると楽しい

電子記録媒体消失過去の記録は失われている

加速器LHCなど)

巨大地下建造物が世界各地で発掘される。

半径数キロの円形、もしくは直線を描いていることがわかる。

「何でこんな巨大なものを?」

宗教的儀式に使われたに違いない」

ALMA望遠鏡

(こんなの: http://www.1101.com/space/alma/2012-09-27.html

砂漠に立ち並ぶ人工物が発見される。

「人の顔をかたどったのだ」

「なぜ同じ方向を向いているのだろう?」

宗教的意味合いがあるのだ。神のいる方角に向けたのだ」

2010-10-16

K子に捧げるレクイエム。あるいは東京で働くことについて

 本人にも告げられず、mixiにも個人的すぎて書けないのでここに投下。

 今日、K子からメールが来た。無題のメールで、本文は「辞めた!」

昨日、彼女から会社を辞める決意をしたことは聞いていたが、ついに辞表を出したらしい。

前々から、彼女会社ブラックっぷりは聞いていたので、特に驚くところは何もないのだが、彼女のことを考えると実に複雑な気分になる。

 僕とK子は、去年の暮れに知り合った。友人が、K子を待ち合わせしていた飲み屋に連れてきたのだ。

僕はその当時、仕事が辛くて毎日登山用のザイルで首を吊ることしか考えられなかったぐらいひどい心理状態で、その気晴らしに友人を誘ったのだが、

むかしから女っ気のない友人が何の連絡もなく女を連れてきたことで、僕は椅子から転げ落ちそうなぐらいびっくりした。

その飲み屋は僕の当時住んでいた家から徒歩で行ける距離のダイニングバーで、話を聞いてみると、K子の家もそこからすぐだった。

 話を聞いてみると、K子は友人が前から話していた「好きな同僚」だった。友人とは大学の頃からの腐れ縁だったのだが、働きだして暫くすると

「同僚に同じ歳の女の子が入ってきた。彼女は日曜に教会とか行ったり、日本文学好きだったり、超童貞向きの子なんだ。最高」というような意味合いのことを言っていた。

僕は、友人からそんな話を聞く日が来るとは思わなかったので、驚くと同時に喜んだ。良いじゃない、君もそろそろいい年だし。ユー付き合っちゃいなよ。

あわよくば結婚しちゃいなよ。等々。

 しかし、その後暫く経ってからその同僚のことを聞くと、同僚には振られたらしい。詳しい話を聞くと、なんとなく納得いかない点がいくつか

あって、僕は怒った。なんて女だ!友人を振るなんて、男を見る目がない女!なんかその同僚お高く止まってるんじゃないの?何様?どこ視点?ねえ彼女はどこ視点から

見てるの?許せないね!等々。

 それと関係あるかないか、友人はいつしか会社を辞めたいと言うようになった。僕が鬱の階段を転がり落ちると同時期に、彼の転職話も進んでいったのだった。

 そんな時に彼が連れてきたのがK子だった。その時点では、友人の転職話は既に決定していて、退職日も決まっていた。友人は、送別会の帰りに僕と飲む予定で、

それにK子を連れてきたのだ。

 僕は、鬱と自己嫌悪の暗闇のなかで暗黒舞踏を踊っていたので、最初に周りの客が引くぐらい驚いたあとは、酔いにまかせてK子を無視して好きなことを喋っていた。

そもそも、僕は友人の話を聞いて、K子に対して良いイメージを持ってなかったのだ。どうせ一度会ってもう二度と会わないんだからどうでもいいや、と思い、

カンボジアのトゥールスレーン収容所の話や、ウクライナ女性首相の話や、LHCの話などをしていた。しかし、友人でさえ興味なさそうな話にK子は意外にも食いついて

きた。

 早い話、話が合ったのだ。

 それから年が明けて、僕も会社辞表を出した。もう何もかも限界だったのだ。「可能な限りはやく退職させてください」と、僕は言った。「引き継ぎが必要な業務はありません」

 そして、それから少し経って、連絡先を交換してないはずのK子からメールが来た。早い話が、「引っ越す前に飲みに行きませんか?」だった。うっぷす、なんというビッチ

友人から連絡先を聞いたらしい。そして、退職してオープンマインドになっていた僕は、それにホイホイ付いて行った。正直な話、友人には悪いが僕もK子には興味があった。

 そのようにして、僕とK子の友人づきあいが始まった。読んでる方にはおわかりのように、あまり良い子ではない。プライドは異常に高いし、打算的だし、ワガママだ。

僕と一緒に飲みに行くと、友人が彼女に対して持っていたイメージは、すべて彼女の作り物だということがすぐに判明した。そもそも、彼女が友人の会社に中途で入ってきたのは

前職での不倫が原因だったのだ。例のバーで、強いカクテルをごくごく飲み干した彼女は僕の手を握りながら言った。(そもそも友人は、彼女が酒を飲めないと言っていたのだ!)

「**君はどう思う?(不倫で前職の同僚が離婚したことについて)私に原因があると思う?ブラックホールに飲み込まれるべきだと思う?わたし」

 僕は、その問いに対して声を大にしてイエス!と答えたかった。ブラックホールどころか、お前は超新星爆発を起こすべきだと思っていた。

「いや、僕はそうは思わないよ。そういうことは誰にでも起こりえるんだよ、しょうがない。人生一度なんだからね」

 だが、話を聞いてみると、教会に通っているのも、日本文学が好きなのも本当だった。ただ、教会に行くのは、自分の(不倫して相手の家族を滅茶苦茶にしたことに対しての)

罪を償いたくて行ってるらしい。なんて自己愛の強い女!

 その後すぐに僕は、東京の家を引き払って、地元神奈川に帰った。そうなっても、なぜかK子との親交は続いていた。東京で会ったときは、明らかに色目を使ってきたK子も、

僕の地元で会ったときには頭のスイッチが切り替わったようにドライな態度を見せた。

 「**君とは友達でいたいよ」とか急に言い出した。茅ヶ崎の海岸をふたりで犬の散歩しているときのことだった。「**君もそう思うでしょ?」

 そんな自己中心的なK子の態度に、僕はそれから何度も怒って、そして何度も喧嘩した。僕をこれほど怒らせるのは彼女だけだ。僕の地元に来た彼女に対して、僕は他の女の名前

呼び間違えるということをやってのけた。プライドを燃料として生きる彼女に対して、7回も呼び間違えた。たぶん、K子のプライドをこれほど傷つけた男も僕だけだろう。

 そんなK子が仕事を辞めて実家に帰るらしい。今後は、看護婦資格を取って鎌倉で暮らすのを目標とするとか。

 とても長くなってしまったチラ裏だけど、僕はそんな彼女をとても愛している。この悪文を書きながら、彼女の苦悩や、浅はかさや、腹立たしいところを思い出しながら、やっぱり

そう思う。心から彼女幸せになって欲しいと思っている。

 どんな形でさえも、やはり幸せになって欲しいと願っている。K子の感性や、ユーモア感覚や、癇癪をやっぱり愛している。

 それが、伝わればいいのだが、きっと彼女には理解できないだろう。

2010-07-05

半可通はてサ原子力フォビアの意味不明

地下猫ことid:tikani_nemuru_M氏をはじめとするはてなサヨクたちの原子力フォビアはまったく意味不明だ。

現実に“絶対確実な安全性”なんて存在しないと思うけどなー」

然り! そんなことは話の前提だにゃ。ドヤ顔でいうような話ではにゃー。

http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20100705/1278299235

ドヤ顔」をしているのは自分の方だ。得意がってこんなものを引用しているが、

id:steel_eel

最悪の事態が-∞の値をとると感じられるので、それが発生する確率が微小でも関係なくヤバイと感じるのだよね。本質的リスク計算が不可能な問題だと思われる

本当に「-∞」ならばチェルノブイリの時点で人類は滅亡している。していないのならばそれは「-∞」ではない。安易に無限大などを持ち出すものではない。

「じゃああなたは同じ「0リスク」を「火力」「石炭」「水力」に対して言える?」

と問われたら、「火力」「石炭」「水力」はBが限定的なのでゼロリスクを求める必要がにゃー、と答えますにゃ。

http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20100705/1278299235

ところが皮肉なもので、この人が信頼しているとおぼしきid:Dr-Seton(この人は物理学者だから一見専門家に見えるが、実は工学的には完全な素人物理学者だから原子力発電のことがわかると考えるのは、化学者だったら火力発電のことがわかると考えるのと同じぐらいナイーブな誤り)はこんなことを言っている。

アメリカ南部、メキシコ湾における原油流出事故日本ではどういうわけかあまり取り沙汰されませんね。なぜでしょう。アメリカでの報道は凄い規模で、検索してみるだけでも莫大な記事が引っ掛かってくるんですけど。

おそらくはチェルノブイリ原子力発電所事故に匹敵する史上最大規模の環境破壊なのですが、まだその実感が無いんでしょうか。

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20100627/1277600159

どう見ても「火力」が引き起こしうる最悪の事態は原子力と比べて限定的ではありません。本当にありがとうございました

問題はB、最悪の事故が起きた場合の被害の大きさなんだにゃ。最悪の事故が起こった場合日本社会に破局が訪れるかもしれませんにゃ。Bに「∞(無限大)」を代入すると、A×B=∞ になっちまいますにゃー。

http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20100705/1278299235

日本が滅亡しても世界の他の部分が生き残っているならばどう見ても「∞(無限大)」などではない(それとも「日本」を絶対のものと考える国粋主義者ですかね?)が、それはともかくそんなことをいえばこの人の言っている「遺伝子組み換え作物」だろうが、極端な話LHCブラックホール実験でさえ「人類滅亡」のリスクを0と見積もることはできないわけなのだが、だとすればそれだって原子力質的には変わらないことになる。

要するに、この人達原子力嫌いは単なる感情的以外のものではないのである。

環境問題は基本的にトレードオフ(=一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという二律背反の状態)であり、ノーリスクなどということはありえにゃーことを豊富な事例で説得していますにゃ。例えば、遺伝子組み換え食品に対するわけのわかんにゃー恐怖感も、こうした言論活動で弱まっていけばいいと思いますにゃー。

http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20100705/1278299235

その通り。そして原子力も同じことなのだ。

2008-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20081019035049

自分はただの社会人雑草プログラマで、専門教育なんか全然受けていません。(どころか大学すら出てない・専門学校はテラ文系

だけど、技術進歩貢献されている研究職の方々には非常に憧れを持っています。もし同じ時代に生まれ変わったのなら、物理学研究者になりたいなあ、と思っています。これからLHCとか凄そうなので……。

で、研究室とか博士課程とかの詳しい仕組みは分からないけれど、まだ「学生」と呼ばれるうちからそんな風に思いつめるのは時期尚早なんじゃないでしょうか? 別にそこで成果を挙げなくても、十年後・二十年後に何かを成し遂げられればまったく問題ないと思います。そのとき教員にも恩返しができますし。

研究ってセンセーショナルな成果を挙げる人だけで成り立つものじゃなくて、地味な検証とかの作業の方がずっと多かったりするんじゃないでしょうか。そういう作業なら、目だった成果を挙げるような天才的な人でなくても貢献できると思います。もしそういった作業にも携われないほど能力が低いという自覚があるのなら、単に能力改善すれば良いのだと思います。人に相談しながらやればきっと難しいことではないです。

自分も専門学校時代に講師から散々な評価を与えられてかなりトラウマになりました。でも、卒業後六年目にしてようやくそ講師を見返せるような成果を出せました。この先もっと成果が出せるだろうという自信も付きました。

ただ、その講師がもう亡くなられてしまったのが残念です。

教員より先に学生が死ぬなんて、きっと一番ナンセンスです。

2008-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20080917221723

単純な興味で「それが何の役に?」って訊くのは別に問題ないと思うし、

研究者はみんな自分の興味対象が何の役に立つのかを必死で考えて、研究費を色んな所から獲得しようとしてます。

LHCだって「ブラックホール地球が・・・!」なんて有りもしない話題で盛り上がってますし(関係者が仕組んだ話題かどうかはしりませんが)

外に判りやすく研究概要を知らせるのは大事です。

ただ大学教授とかってはっきり言って現状で相当な激務なので

あんまりそんな事に時間費やせる暇もないのが現実でしょう。

ちなみに数学はせいぜい計算機にしかお金がかからないので、予算的にはあんまり大したことないと思います。

2008-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20080912014346

どういう形であれこうやって話題になる事は良い事だと思いますけどね。

アインシュタインドキュメンタリー番組を見ていて、相対性理論が世に知られた時に「ニュートン時計アインシュタインが壊した」といったような見出しセンセーショナルに書かれたなんて言っていてホントかよと思っていましたが、今回のブラックホール騒動をみるにつけあながちありえないことでもないんだなと思いましたよ。将来、大統一理論などが完成して、その歴史を追う番組が作られる頃には「LHC実験時、人々はブラックホール地球が飲み込まれる事に怯えていた」とか面白おかしく語られるのでしょう。

誰がブラックホールに飲み込まれるとか言い出したのかは知りませんが、そういったある意味夢のある話で物理学に興味をもってくれる若者が増えると効果は抜群といった感じでしょうか。

2008-09-11

Large Hadron Collider

LHC実験ブラックホールができたら地球が飲み込まれちゃう><

とか言ってる奴があまりにも多すぎて開いた口が塞がらない。

馬鹿はもうちょっと学校でお勉強してから出直してきてくれよ…。

昔読んだ本によると、「太陽が質量そのままで突然ブラックホールになったらどうなるか」という質問に対して

地球が飲み込まれちゃう><」とか答えたアメリカかどっかの物理学科の学生がたくさんいたらしいが…。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん