「白石」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白石とは

2022-08-14

anond:20220814045619

ブコメトラバ既出だけど加藤犯行予告したのは2chではなくガラケー向けのマイナー掲示板

ネオ麦の犯行予告の件や座間の犯人なんJ遺体の処理方法について質問していた疑惑混同しているのかもしれないが

それにしたって「2ch犯行予告があったにも関わらず、警視庁事件を阻止できなかった」「警察組織にとってはとんでもない大失態」とは

元増田の中でどういうストーリーができあがっているのだろう

安倍元総理襲撃事件(背後が隙だらけになる会場を選んだ、SPがそれをカバーするような陣形を取らなかった、一発目の銃声後の判断の遅さ)並の失態ということは

「何度も防ぐチャンスがあったはずなのに警察平和ボケのせいで起きた事件」の認識なんだろうけど

加藤ネオ麦、白石どれもいまいちあてはまらない

例えば加藤が何日も前からVIP犯行予告スレを立て続けていて注目を集めていたのに警察ねらー通報を本気にせず無視したとか

犯行予告を受けて当日警備員を置いていたのにろくに仕事をしなかったとかそういう出来事があれば失態だと思うけどそうじゃないわけで

やっぱりAIなのか?AI増田なのか?

2022-07-29

anond:20220729165614

多部未華子普通にかわいいやろ

ちょうどいいブスは上白石のブスな方みたいなのじゃないの

2022-07-19

Twitterにもリョナとか屍体愛好とか溢れてるんだな

白石予備軍が大量にいるんだな

こわいわ…

2022-06-30

https://anond.hatelabo.jp/20220628002140

FCC委員TikTokアプリ削除要請 GoogleApple

https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29EIK0Z20C22A6000000/

シリコンバレー=白石武志米国通信政策を担う米連邦通信委員会FCC)の委員安全保障上の脅威を理由中国発の動画投稿アプリTikTokティックトック)」をスマートフォンアプリストアから削除するよう米グーグルと米アップル要求していることが29日までに明らかになった。要請に応じない場合7月8日までに理由を回答するよう求めている。

グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者CEO)と...

安全保障問題もあるだろうし、

明らかにバカ製造機だもんな・・・

世界中が、楽しく他人の臓器を抜いたり、ウクライナ難民若い女性だけ応募する民族になりたいなら別だけど。

そうはならんやろ

2022-05-03

ツイフェミ的にゴールデンカムイ風俗肯定はええのね?という

あの当時の風俗といえばもう真っ黒な人身売買産業だけど、ツイフェミ的は別にいいんだな……という驚き。今一生懸命燃やそうとしてるのもアイヌ和人関係とかだし。

特に白石なんて【以下最終回ネタバレ杉本アシリパ最後に分かれたあと、吉原らしき場所に走っていくエンドじゃん?twitterじゃそれが「白石が別れのセリフ言ってる場所って吉原かよwwww」みたいにネタとして消費されて愛されてるんだが、無風だ。これがたとえばアウシュビッツ強制収容所とかだったら大炎上じゃんきっと……

別にフェミでもなんでもないワイですら「銀魂みたいに現代風俗を笑いのネタにするのはアリでもこの当時の風俗は完全に人身売買施設だろう、大丈夫か……」って思ったけど無風で草

やっぱツイフェミって自分らにとって都合いいかそうじゃないか炎上ごっこしてんだなって思ったよ

BL需要高いらしいもんねえこ作品

2022-05-01

ゴールデンカムイ感想インターネットでしてたけどつまらなかった

ゴールデンウィークだったので、インターネットのいくつかのサイトゴールデンカムイ感想を語り合った。

感想感想になってしまうが「つまらん」かった。

こんなことなゴールデンカムイをただ読み返すだけのほうが良かっただろう。

以下は特に気に入らなかった話題

マンスール強すぎwwwwつうか誰コイツwww

まあ言いたい事は分かるんだが同じ話題を何度もやりすぎ。

宴会の30分おきにループする会話か。

あとあれって回天丸の主砲が活躍するって部分が話の片輪なはずなのにそっちは誰も言わんのな。

インターネット的にはマンスールの片輪は「誰なの?こわいよぉ」つながりであのマジで誰だか分からないオッサンの方らしい。

うーん……悪名高い新選組がいつの間にか仲間や敵になって一緒に暴れるという部分がゴールデンカムイウェスタン要素なんだがなあ。

そんなウェスタンな奴らが最終的に本場で西部劇を作ってカルト人気になるオチマンスール周りの面白さなんだがそこが伝わらないのかあ?

白石はあっさり国を作ったのにウィルクは結局失敗してて雑魚じゃん

いや違うだろ。

白石王国キャバクラで豪遊するような三日天下で作られているか簡単にできただけ。

ウィルクはロシアアイヌや色々なこと考えすぎて自縄自縛になってただけ。

あと邪魔する勢力も多かったし。

白石ぶっちゃけ金塊運び出してそれでバラ撒いて終わりでしょ。

全く違うものを僅かな接点で結びつけて比較するのが意味わからん

ウィルならいくら弄っても許されるって雰囲気の延長なんだろうか。

なんかそういうのつまんねえと思うんだよな。

コイツは弄っていいから弄るなんて現実ニュースで散々やってるのに漫画キャラに対してまでやる必要ねえだろ。

ぶっちゃけ面白くないよそういうノリ。

ロジック破綻してないならまだしも、ロジック破綻してるからね。

「頭悪いし性格も悪いなあコイツら一緒に語り合いたくねえ……」って気持ちしかならんかったよコッチは。

抱けー!抱けー!

そういう漫画じゃねえし。

つうか物語の本筋においても枝葉においても重要じゃねえし。

なんで杉本生きてたの?

いやマジでまらん。

「俺は不死身の杉本だ!」って合いの手入れて欲しいんだろうなって意識レス乞食すぎて無理。

宴会ので一晩だけ流行った一発ギャグかよ。

まあ最終回だしこういうお祭りムードもありかなーって傍観してたら更に「なんで?なんで?」と言い出すやつがいビビる

いやつまんねえよその話題深追いすんなって。

白石が泳いで助けたとかどうでもいいんだって

不死身の杉本から不死身だったで終わるからこそ不死身が成立すんだよ。

なーんかもうやんなっちゃったよ。

漫画を読むセンスも語るセンスもないんだなー今のネット民はー。

もう俺は読むだけでいいや。

感想自分日記帳にだけ書く。

今のネット民と一緒に語ってもレベルが低くてつまらねえや。

2022-04-28

カム最終回

・「アイヌ和人迫害した実在少数民族)の財宝を和人勝手に流用して東南アジア和人が実際に侵攻した)に王国を作る」ってオチ、笑えへんやろ。作者にとって、迫害される少数民族武装蜂起して独立するのはダメで、マジョリティ少数民族の富を収奪してよその国に侵攻するのはOKなのか?

侵略される側の人たちの苦悩をキロランケとの交流を通じて学んだのではなかったのか白石は。キロちゃんが草葉の陰で泣いてるやろ

・だいたいアイヌの金塊はアイヌみんなのものであって、子どものアシㇼパがその運命を一人で決めていいわけないやろ

不殺の誓いを立てていたアシㇼパは杉元のために殺人に手を染め(尾形が錯乱したのは毒矢のせいなのだから、彼の死に責任がないわけではないだろう)たわけだが、それはアシㇼパや杉元の心に何の影も落としていないのか? ええんかそれで?

アイヌ文化が「アイヌ和人努力によって後世に伝えられている」←和人による同化政策はなかったことになっているんか? 民具は世界中博物館に収蔵されたが自分たち暮らしマジョリティによる同化政策迫害でズタボロにされましたという民族世界中にいると思うが、収蔵されたらそれでええんか?

・一人の人間に徹底的に依存する体質の月島がその対象鶴見から鯉登に乗り換え、自分生き方反省することもなく思考停止人生をまっとうしたっていうのは、肯定的に描くことちゃうやろ…

 

 

 

自分にとって一番がっかりだったこ

第100話「大雪山」と第188話「生きる」はゴカムという物語の根幹に直結する話で、ゴカムはこの二つのエピソードを回収して終わると思っていて、実際回収はしているのだが、そのやり方があまりにお粗末で期待外れだったということ

何度読み返しても泣けてくるほど好きなエピソードだったのでなおさら失望が大きかった

あーあ…

2022-04-26

anond:20220426114144

全文同意ですわ

センシティブ話題に触れないようにしたのか説教臭くない話にしたかったのかは知らんが

鶴見てんこ盛りし過ぎで胸焼けの領域だし、土方は人間味無さ過ぎの厨二キャラ過ぎだし、とにかく薄っぺら

 

どの陣営にも共感カタルシスを感じないので杉元とアシㇼパと白石と狼とマタギ犬だけで良かった

anond:20220426112650

カム人気投票したら、

1杉元

2アシリバ

3尾方

白石

こんなものだと思う。ほとんどアシリバを愛でたいのだと。

殺戮漫画の唯一のなごみパート



つわりかな?

吐き気がする

anond:20220426111628

ハードコアか?

 

<よかったところ>
  1. 絵がめちゃくちゃ上手い
  2. 今時の絵柄で衣装小道具・背景(あからさまに写真や素材のところもあるが)はしっかり丁寧に描き込まれていて情報量は多いのに
    ちゃごちゃせず常にスッキリして見やすい絵作り
  3. 宝探しネタをうまくまとめている
  4. 説教臭くなくポップにオサレ民族ネタを取り入れてる

 

<気になったところ>
  1. これがジャンプ作品かつ青年誌向けの漫画なのか。少女漫画かと思ったわ
    ありし日の電撃コミックガオ!コミックジーンゼロサムガンガンジョーカーASKAはこういうのがやりたかったんだろうな
    つかハルタフラッパーとかで連載してても違和感ないわ。皇国の守護者 よりも更にそっちよりな気がする
    少年誌女性が多いとデータは見るが青年誌・・・?というか古くは冨樫美少年美青年キャラが人気だったりするし
    男女に漫画の好みの差は無いのかも知らんね


  2. 作品全体のギャグ・ゆるさにめちゃくちゃ既視感があるのだけどなんの系譜なんでしょうね?
    とりあえず、ヨクサルヒナまつり、千年狐、極主夫道、もっこり半兵衛はこういうノリやね
    既視感はあるけど殺伐とした時代癒し系で割と好きなノリ

  3. 全体的にゆるく軽い(説教くさくないライト冒険活劇)せいか、どのキャラも同じ・またこパターン?に思える
    絵が上手いのでキャラの書き分けは完璧だけど性格の書き分けいろいろな人間を描くのは得意では無い?
    鯉登 音之進の眉毛デザイン刺青のある世界観なので眉毛なのか刺青なのかだいぶ気になった

  4. のっぺらぼう辺りからダレた
    永倉爺さんはわかりやすいが土方は作中でどういう人物扱いなのか結局よくわからないし、
    鶴見はやり過ぎだし(あそこまでてんこ盛りにするなら非情狂人さの描写が5倍マシでもよかった)、
    説教くさくしないためかパルチザンの背負ってるもの記号的で全然見えないし、
    どの陣営にも共感カタルシスを感じないので杉元とアシㇼパと白石と狼or犬だけで良かったよ感

  5. 1400万部突破!!!!!!!!!世界よ、コレが売れる漫画!!!
    絵的にはプロから正しくても舞台設定の調査が極端に雑な作品もあるので丁寧な作品が売れるのは良いことかもね

2022-04-22

COSUMIの5路盤。

https://anond.hatelabo.jp/20220418214932

に便乗。

5路を極めてもべつに囲碁が強くなったりはしないけど、短時間でサクッと終わるので、ちょっとした隙間時間に遊ぶのにはよい。

ここでは、交点の座標を縦は上から順にアルファベットで、横は左から順に平仮名で表すことにする。つまりいちばん左上隅の点は〈a-あ〉、いちばん右下隅は〈e-お〉、ど真ん中(天元)は〈c-う〉ということで。


解説()内の数字は何手目かを表す。対局再生画面で碁盤の上にある数字だよ。

囲碁棋譜では「黒1手目、白1手目、黒2手目、白2手目……」というのではなく、黒から始まって交互に打っている前提で「1、2、3、4、5……」と表す。


では早速打ってみよう。

実戦に勝る修行はない(キリッ!


【第1局】黒6目勝ち

https://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=b6&bs=5&gr=ccdccdcbbbdaddbaabebedecbccaaatttt

オーソドックスに盤面の真ん中一直線に境界線を作りたいなと黒は思ったが、それじゃ当然白は勝てないので(4)でハネ(斜めに着ける打ち方)を打ってきた。


(7)で〈d-え〉と曲がった。これがたぶん闘い易い手なんじゃないかな。ここで〈a-い〉に伸びるという手もあるんだけど、すると終盤で初心者には厳しい詰碁問題みたいな展開になる。


また、(7)では〈b-お〉に打つという手もある。〈b-お〉は白の「3目の真ん中」だ。3目の真ん中は地の急所。ここに黒が打てば白は死ぬし、白が打てば白は生きる。白が打つと2眼できるから


(13)は切られるのを防ぐ「ツギ」。この時点ではすぐに取られないのだけど、予防的に継いでおいた。(15)黒パス、(16)白パス。両者ともパスをしたので終局。

(13)では、継がないでパスをして相手が本格的に取りに来てから継ぐのでも遅くはない。これ↓は(13)で継がずに放置して後から継いだバージョン。結果は変わらない。

https://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=b6&bs=5&gr=ccbccbcdddbebbdeedadabacttcetteedctttt

黒……8目(8もく)

白……2目(2もく)

アゲハマ……0

8-2=6 で、黒が6目勝った。


【第2局】白1目勝ち(これで何で黒の負けなの!?

https://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=w1&bs=5&gr=cccbbcdcddebedbbabecaadabacaacbecdadceeedetttt

序盤は先ほどと同じ進行だが、(7)で〈b-い〉に曲がらず〈d-お〉と伸びた。こっちに打つと面倒臭いことになりがちなのだが……。

(9)から(13)まで、黒は意欲的に白地を減らしていき、(15)で継いで取られないように守った。この時点で、境界線はくっきりと引き終えたかのようにみえる。

黒……8目

白……2目

アゲハマ……0

なので、8-2=6。黒6目勝ちで終わるかと思いきや……。

(16)で白は〈e-い〉と打ってきた。ほぼ確定した陣地に打ち込むなんて、無駄な悪あがきだろうか? それとも、〈d-う〉の完全には繋がっていない部分を切ろうとしている?


ちなみに、〈e-い〉はいわゆる「中手(なかで)」ではない。中手は「6目中手」が最大だが、ここの黒地は8目もあるからだ。

何だか知らないが、無謀にも白は黒の連結が弱い部分を切ろうとしているようだ。だから当然に黒は(17)で弱い所を継いだ。

ところが!

(18)で、白は変な動きをしているが、黒は(19)で2眼(2がん)を作ってこれで「生き」のはずだ。なのに白は(20)と自殺手を打ってきた。しめしめと思って黒は(21)でアゲハマ1個ゲット。アゲハマはその数ぶんだけ終局後に相手の地を減らせるので、取らない手はないはずだけど?


(22)(23)で双方パスしたので終局となる。一見

黒……5目

白……2目

アゲハマ……白3目(盤上に残った2つとさっき取った1つ)

アゲハマで白の地を減らせるので、白地は-1。黒はそのまま5目の地なので、つまり黒の6目勝ちということになるはずなのだが……。

結果を見てみればなんと、「白1目勝ち」となっている。黒負けてんじゃん!? これはどういうことか?


結論からいうと、終局時の盤面の状態は「セキ」という。「セキ」とは、お互いに次の1手を打ったら相手に取られてしまうので、お互いにこれ以上手を出せないという、硬直したした状態のことをいう。

右上の白地はしっかり2眼を持っているので「生き」である。(2目の地)

問題は左下の黒地。一見2眼持って生きているように見える。だが次に黒から〈d-い〉に打てば白〈e-お〉で黒は1子残らず取られてしまうし、白から〈d-い〉に打てば次に黒〈e-あ〉で白2子を取って終わる。黒も白も、どちらも取りにいけば取られるので手が出せない。

「セキ」になった場合は、両者を「生き」とするものの、そこはプラマイ0ということで、最後に地の計算をするときに「セキ」の部分は数えないことにする。要はこの対局の場合、黒は完全に地を無くしたわけではないのだが、黒地にカウント出来る地が実質なくなっている。一方、白は黒を全部取り上げることが出来なかったものの、右上隅に2眼を持った確定地は持っている。つまり


黒……0目

白……2目

アゲハマ……白1目(さっき黒が取ったやつ)

ということなので、黒が1目負けた。なお、囲碁勝敗は勝者の結果で表すので、この対局では私が黒番だったけれど、対局結果は勝者の白にあわせて、「白1目勝ち」と記す。


この対局でセキにならないようにするには、どう打ったら良かったのかというと、(13)で〈a-い〉などと欲張らずに〈e-い〉と打てばよかった。これはまさに白がセキにしようと仕掛けて来た時の1手。自分が打たれてアイタタタ! となる手は是非とも先にそこへ打っておくべきだ。


といっても、初級者がセキにされるポイントや石を殺されるポイントを見抜くのは容易ではない。そこで、5路盤で対局する場合は、実戦経験を積み、ありがちな地の形と、打たれて死んだ(セキにされた)場所記憶してしまうのがいい。


【第3局】黒6目勝ち

https://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=b6&bs=5&gr=ccbcbdcbdcabdbadbebadacacdacaetttt

(3)で伸びずに果敢にハネ(跳ね)を打ったが、最終的には第1局と同じ結果となった。囲碁対局の結果は、どんな手順で打っても石の形が全く同じであれば、同じ結果となる。



【第4局】黒6目勝ち

https://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=b6&bs=5&gr=ccbcbdcbbbdccdbaacebdddaedecabcaaatttt

(3)はまたやる気満々に〈d-い〉とハネた。何故ノビよりハネの方が威勢がいい手なのかというと、敵石にくつけていくのは不利だからである。ハネると、相手の石のHPを1減らせる一方、自分の石のHPも1失われるからだ。また、ハネは断点が一ヶ所増えて不安定な形でもある。

(5)で相手の断点を切った。黒白四つの石が組み合っているこの形を「キリチガイ」という。激しい闘いになりがち。広い碁盤ならやるだけ無駄なこともあるけど、5路盤の場合は狭いので、積極的に敵石を取り行かないと勝ちづらい。まあ、5路盤は激しく闘わなくても、打ち方さえ間違わなければ黒の必勝ではある。でもそんなお行儀よく打つばかりでは退屈だもんね。

(6)で白が「アタリ」(あと1手で取られる状態)をかけてきた。黒はすぐ〈c-あ〉で先に白を取るという手もなくはないけど……、


ただでさえ5路盤は黒有利なところをキリチガイでバトルを持ちかけたので、(7)では堅実にツギを打って守っておく。ここでうっかり白石を取って乱戦になると、面倒臭いぞ。

そして白は(10)と地を作ろうとしている。だがまだ2眼は出来ておらず、隙のある形だ。でも黒は今回は(11)ではノビで普通に地を拡げた。アンパイな打ち方だけど、(11)でノビずに〈a-え〉と白をぶっ殺しにいくという手もある。


〈a-え〉は、白に囲まれた4目ほどの地のちょうど真ん中である。地の真ん中は急所で、そこを自分が打てば生きるし、敵が打てば殺される。「我が急所は敵の急所」だし「敵の急所は我が急所」だ。


でも今回は激しくやるのは序盤だけであとは淡々と打つと決めていたので、穏やかに終局。

黒……7目

白……2目

アゲハマ……白1目

なので、7-(2-1)=6 で黒6目勝ちとなった。



今日はこれまで。

2022-04-20

anond:20220420154022

ラスト白石のヌルンッの可能性もあるしアシリパさんの脳みそ食え!かもしれん

「俺は不死身の杉元だ!」

(BGM:最近流行りのバンド楽曲主題歌)

クレジット大人コミック実写化!」

杉元役アップ「北海道に来たのは金儲けのためだ」

アシㇼパ役アップ「私は新しいアイヌの女になると父に約束したのだ」

白石役アップ「脱獄王を舐めるなよ~」

クレジットアイヌの隠した金塊を求めて」

鶴見中尉役「まさしく、ゴールデンカムイ!」

以下第七師団たちアップ(イケメン俳優)

クレジット「壮絶な争奪戦が始まる!」

土方歳三役「刺青のある囚人を探すのだ」

以下土方陣営たちアップ(家永は最初から女性牛山の妹設定)

(刺青人皮設定をやめにして一部に刺青を入れてある設定に改変)

杉元役「こんなことで見つかるのか?」

アシㇼパ役「アチャの言うことを信じるしかない」

白石役「まだ着かないのか、網走監獄

のっぺらぼう役「……………」

クレジット「全てを知る謎の人物とは?」

激しい戦闘シーンのようなカット原作者などのクレジット主題歌のサビ

アシㇼパ役「死ぬな、杉元!」

不敵に笑う尾形役とキロランケ

クレジット「金塊の行方は――――」

劇場版ゴールデンカムイ!(でーん!)

まもなく公開!

アシㇼパ役「ヒグマ脳みそうまいぞ」

一行「チタタプチタタプ」

2022-04-19

もしゴールデンカムイの実写をアメリカがやるなら

アシリパアイヌじゃないとダメなん?

白石とかは元受刑者じゃないとダメなん?

あいつら、アホなん?

2022-04-16

ゴールデンカムイ作者の「単行本で加筆する」宣言について

ゴールデンカムイ作者の「単行本でめちゃくちゃ加筆する」宣言について「本誌派には未完成品を読ませるつもりか」って言われてるようだけど、

そして、それに対して「何が問題なの?」「単行本で加筆があるのは当たり前」って反論されてるようだけど、

反論している人はたぶんゴールデンカムイ単行本21巻が発売された当時(2020年3月)やその前後のいきさつを知らないのだろうと思う。

というわけで、当時~その後に何があったのかということを自分が知っている限りで説明してみようと思う。

自分一人の説明では足りないかもしれないので、補足がある人は遠慮なく補足してほしい。

 

ゴールデンカムイ、完結へ

ゴールデンカムイ」全話無料公開&原作者野田サトルの直筆メッセージ

https://news.livedoor.com/article/detail/21961052/?_clicked=social_reaction

 

ゴールデンカムイがあと3話で完結、しか最終話更新される日まで全話無料公開という企画が発表された。

で、作者が発表した直筆コメントの「単行本でめちゃくちゃ加筆する予定」という文言が物議を醸している。

今までのゴールデンカムイのあれやこれやを知っている人からすれば「またか…」「相変わらず本誌派を馬鹿にしやがって」となり、

最近ゴールデンカムイにハマった人からすれば「単行本で本誌の内容に加筆されるのはよくあることだし、何が悪いの?」

単行本で加筆されたからって本誌版が未完成ってことはないでしょ」となり、両者の間には温度差がある。

 

かに雑誌連載されている漫画単行本化する時に作者が作画台詞などを加筆修正することはよくある。

特に週刊連載なら、本誌掲載時にはどうしても粗くなってしまった絵や多少のミス修正したりするのはある程度仕方ないと思う。

だが、ゴールデンカムイの加筆修正はそんなレベルではないのである。これから説明しよう。

 

単行本21巻発売当時、そしてその後に何が起こったか

ゴールデンカムイ単行本での加筆修正で一番騒動が巻き起こったのは、おそらく単行本21巻だと思う。

ヤンジャンアプリコメント欄やツイッターが大荒れし、離脱する読者も相次いだ。

 

具体的にどこが大きく変わったのかというと、21巻の最後に収録されている211話「怒りのシライシ」だ。

樺太から北海道へ帰ってきたヒロインアシリパ物語ラスボス存在鶴見中尉と初めて正式に対面する重要な話だが、

この話の7~15ページ目の範囲はほぼ全て単行本での加筆修正部分である

単行本を持っている人は確認してみてほしい。

 

まり

鶴見暗号解読必要キーワードを吐かせるために地下にアシリパ幽閉する計画を語るシーン

アシリパ鶴見の会話シーン

鶴見の頭の傷口からドクドクと汁が漏れ出るシーン

などはすべて本誌の時にはなかったものなのだ

 

なぜ作者がこれほど大幅な修正をしたかというと、上記のシーンがなかった本誌掲載時には、

鶴見と会う前のアシリパが「(鶴見が)どんな男かはひと目見ればわかる」と話す

鶴見の顔を一目見たアシリパが、一瞬の隙を突いて突然空に矢を放って逃げ出す

という流れになっており、「せっかくヒロイン鶴見中尉が対面したのに会話なし?」「『ひと目見ればわかる』って何がわかったのか?」

などの批判の声が上がったからだと思われる。

 

それにしても、これほど重要なシーンを単行本で加筆したのはやりすぎだったのではないだろうか。

いくらラスボス存在キャラとは言え鶴見にほぼ一方的に悪を押し付けヒロインアシリパは悪くないことを強調するような加筆にはだいぶ否定的意見も多かった。

 

そもそも、ある漫画ファンが本誌を買う一番の理由単行本派よりもいち早く先の展開を知りたいからだろう。

まり、それだけその漫画を楽しみにしているコアなファンということだ。本誌を読んでそれを元に考察記事を書く人も少なくない。

 

だが単行本でこれほどの加筆が行なわれてしまうと、せっかく本誌を読んで単行本派より早く先のストーリーを知ったとしても無意味になってしまう。

考察記事を書いていた人は、書き直さざるを得なくなる。本誌を買うメリットがあまりなくなってしまうわけだ。

ゴールデンカムイ考察記事が少ないと嘆いている人も見かけたが、単行本での大幅な加筆修正があることも考察勢が減っていってしまった大きな原因の一つだと思う。)

 

しかも、上記のことがあったときゴールデンカムイは当然無料公開中ではなかった。

本誌派の読者は本誌と単行本、それぞれにお金を払って違う展開を読んだことになる。

 

その後の単行本でも21巻レベルでこそなかったものの、やはり本誌で批判された部分を単行本で加筆修正する・

あるいは批判があったわけでもないのになぜか加筆修正するという行為は繰り返され、そのたびに読者の間で論争が起きた。

 

単行本での加筆修正以外の問題

問題単行本での加筆修正だけではない。

21巻以降、もともとエグみのあるネタが多かったこれまでと比べても人を選ぶギャグエピソードが増え、やはり賛否両論が沸き起こった。

 

具体的には、

シマエナガ

(多くの人のトラウマになった話。これまでの動物を食べるシーンと違い、数日を一緒に過ごしたシマエナガを食べようとする際の杉元の表情が恐ろしい)

児童連続殺人犯・上エ地

(様々な殺人犯が登場してきたが、子供ばかりを狙う殺人犯はいなかったため拒否反応を示す人も多かった。

ちなみに本誌では25巻に出てきた少年の飼い犬・タローが惨殺され、上エ地が少年の首を絞めようとするシーンももっと長かったが、

本誌の時点で残虐すぎると批判殺到したためか単行本ではカットされた)

・精〇探偵

(他の人も言っているが、さすがに液体描写はやりすぎだったのではないか

下品すぎると言って脱落した人や、本気でショックを受けていた宇佐美ファンも多かった)

海賊太郎死体ギャグ名前を間違えるギャグ

(これまでもモブキャラ死体を使ったギャグはあったが、登場してからある程度時間が経ち、ファンも付いていた房太郎死体が車から飛び出すギャグには賛否あった。

太郎の死の直後、白石が「大阪太郎(正しくは大沢太郎)」と名前を間違えるギャグにも不謹慎だと非難の声が上がった。このギャグ単行本で削除された)

などだ。

 

「作者が自分漫画で何を描こうと自由じゃないか」という反論もあるだろう。

でも、読者は何も単なるわがまま上記のような描写批判したのではないと思う。

 

ゴールデンカムイは(作者がそれを望もうが望まなかろうが)今やアイヌ文化を扱った代表的漫画としてメディアで取り上げられている作品だ。

せっかくアイヌ文化に興味を持って漫画を読んだ人がエグすぎるネタを拒絶して読むのをやめてしまったら元も子もない。

ただでさえ姉畑やラッコ鍋などの時点で受け付けなかった人もいたのだから、それ以上に過激ネタは控えるべきだったのではないだろうか。

 

「こんなヤバい漫画を展示した大英博物館や、観光客誘致に使っている北海道、心広すぎw」

などとネタにしている人もいるが、そんな場合ではないと思う。

作者と編集部は、アイヌ文化を描いている漫画悪趣味ネタに走ったことを真剣に恥ずかしいと思った方がいい。

 

さらに、謎解きの残念さも読者離れを招いた理由の一つだ。

 

・14巻では七人のアイヌ殺しの謎を知るウイルクが、19巻ではキロランケが死んでしまい、「本当に謎は解けるのか?」と不信感を持った読者が多かった。

結局27巻で鶴見の口から過去真相が明かされたが、この間に離れてしまった読者もいた

暗号解読刺青24必要という設定だったはずが、いつの間にか24枚全部なくても解けるとキャラほぼ全員が知っていたということになる(読者に全く説明はなし)

物語の当初からキャラたちが求め続けていた黄金がようやく見つかったが、黄金の半分が北海道土地権利書の購入に使われてしまっており、読者の感慨も半減してしまった

・謎多きキャラ・尾形が金塊争奪戦に参加している目的は初期から伏せられたままだったが、304話にしてやっと明かされた目的政治的ものではなく、個人的動機に過ぎなかった

鶴見黄金を求める本当の理由が最新話(現時点で312話)になっても曖昧なままになっている。また、部下の月島を騙した事件の詳しい真相不明なまま

 

などが挙げられる。

21巻以降こういう重要な謎がなかなか解決されないまま、いまいち意味があるとも思えない回想シーン

(例えば25巻の「上等兵たち」や28巻の杉元の過去など)をやっていたので、ストーリーが停滞してしまったと思う。

 

数年単位漫画を追っていた身としてはキャラたちの変化も気になる。

良い方への変化なら成長と受け取れるが、どうもキャラが悪い方へばかり向かっている気がする。

 

主人公の杉元は戦闘能力が高いだけではなく、初期にはとっさの機転で危機回避したりとクレバーな面も目立ったが、最近ではほぼ戦闘力(というか暴力)一辺倒のキャラになった。

28巻の回想で士官候補生たちに急に喧嘩を売ったり勇作をビンタしたりするシーンがあったが、初期の杉元はここまで野蛮ではなかった

・以前のアシリパ自分の父が姉畑を脱獄させたのかもしれないと気にしたり、偽アイヌ村でたくさんの敵を殺した杉元のことを地獄に落ちるのではないか心配したりしていたが、

今では父親のしたことや杉元の殺人について気にする描写がなくなった

白石戦闘力こそないもの脱獄脱出侵入)の腕前はピカイチという設定だったが、サッポロビール工場編、五稜郭編、蒸気機関車編のいずれでもその腕前を生かせていない

・尾形は冷徹皮肉屋なスナイパーだったが、だんだんと生い立ちの問題が強調されはじめ、最後には精神錯乱状態に陥って自死という悲惨な結果を迎えた

月島鶴見の忠実な側近として登場したが、徐々に鶴見への不信感を抱えたキャラという設定になり、最終章に入っても鶴見について行くのかどうかはっきりしないキャラになった

鶴見や土方は以前はもっと大物めいたキャラだったが、北海道日本から独立させて新しい国家を作るという壮大な目的に達する気配が少しもないまま、

土方は死亡・鶴見も杉元に倒されるのでは?という展開になっている

 

他にもあるが、ざっとこんなところだろうか。

ゴールデンカムイキャラクター人気も非常に高い作品だ。このようなキャラの変化について行けず、読むのをやめてしまったという人を何人も見かけた。

無料公開で一気読みした人にとっては、上に挙げたようなことはどれも些細なことかもしれない。

だが何年も作品を追いかけ、キャラ応援してきた人にとっては違うのだ。

 

キャラファンキャラに夢を見すぎただけ」という意見もある。確かにそういう面もないわけではないと思う。

でも、ゴールデンカムイキャラグッズを購入していた層はそんな「キャラに夢を見ていた」タイプファンだったのではないだろうか。

ストーリーを壊さない程度に、ファン最後まで応援したくなるようなキャラを描き切ることはできなかったのか。

 

特にそのキャラファンというわけではなくても、どんどん魅力だった面を失いかっこ悪くなっていくキャラたちを見ているのは忍びなかった。

作者が自分で考えたキャラの魅力を把握していないかのような様子には理解に苦しむ。

 

とまあ、思いのほか長くなったが大体このようなことがあって数年来の読者は少しずつ去っていった。

そして、単行本での大幅な加筆修正や癖のあるギャグにも肯定的ファンばかりが目立つようになり、

あまつさえ作品に対するネガティブ感想排除するような攻撃的な読者が増えていった。

 

ゴールデンカムイそもそもそんなに人気なのか

「人が去ったと言ってもそんなに多くないんじゃないの? ネットではこんなに人気だし…」

「読むのをやめた人がいても、無料公開でそれ以上に新規の読者も入ったんじゃない?」と思う人もいるかもしれない。

でも事実、ここ数巻のゴールデンカムイの初動売り上げは下がり続けているのだ。

 

匿名掲示板・5ちゃんねるに「コミックランキング売り上げ議論スレ」というスレッドがある。

オリコンチャート漫画単行本売り上げランキングに載っている売り上げ部数(電子書籍は除く)を元に、

その単行本が発売後およそ1ヶ月程度でどれほど売れたか(=初動売り上げ)をまとめているスレッドだ。

もちろん発売日から日にちが経ってもその漫画を買う人はいるし、電子書籍で買う人もいる。

でも、「紙の単行本を発売日後すぐに買う」人の数はその漫画にどのくらい根強いファンが付いているかというある程度の目安になる。

 

ゴールデンカムイアニメ化した後の15巻から追える範囲で初動売り上げの推移を見ていくと、

(一番右端の矢印は、前巻から売り上げが上がったか下がったかを表す)

 

アニメ1期2期放送後)

15巻 29万 1580部 ‐

16巻 32万 3995部 ↑

17巻 26万 7279部 ↓

18巻 29万 5117部 ↑

19巻 26万 2729部 ↓

20巻 25万 4168部 ↓

21巻 23万 9891部 ↓

22巻 22万 5296部 ↓

23巻 21万 9403部 ↓

アニメ3期放送後)

24巻 データなし

25巻 22万 3234部 ↑

26巻 20万 8601部 ↓

(全話無料公開後)

27巻 20万 5874部 ↓

28巻 20万 0391部 ↓

 

19巻以降しばらく初動売り上げ部数が下がり続け、3期放送後の25巻で少し上がったが、26巻からはまた下がっている。

注目すべきは、去年の全話無料公開後に発売された27巻は初動売り上げが上がる…かと思いきや下がったことだ。

電子書籍で買った人が多かったともとれるが、それにしても単行本の売り上げが下がるという事態普通なら考えにくい。

 

無料で読んだ結果それで満足してしまい(または思ったよりもつまらないと感じ)、単行本を買うまでもないと判断した人が多かったのでは?」

「何度も無料公開を繰り返したことで、お金を払って読んできたファンとしては馬鹿らしくなって愛想を尽かしてしまったのでは?」

 

そう思ってしまう。

 

ゴールデンカムイの累計発行部数は、28巻までが発売されている現在で1800万部だそうだ。

「そんなものなの? もっと売れてると思ってた」という声を見かけたが、確かにネット上でかなり話題になっている割には発行部数が少ないと感じる。

このくらい話題になっていれば、本来なら発行部数が3000万~5000万部くらいは突破していてもおかしくなさそうである

でも、現実には2000万部にも届いていない。

 

これまでの経緯を見るに、作者や編集部は初期からの読者の意見蔑ろにして、単行本での大幅な加筆修正があることを売りにし、

人を選ぶギャグを増やし、謎解きや伏線回収を疎かにし、多くのファンが付いているキャラたちの整合性をとることにも気を遣わなかった。

それで以前からの読者が離れると、そのたびに無料公開をおこなって新規の読者獲得に躍起になってきた。

正直「マッチポンプだな」と思ってしまう。

 

売り上げを伸ばしたいなら無料公開よりも、以前からの読者の意見漫画ストーリーキャラクター、

そして何よりアイヌ北海道という作品テーマもっと大事にした方がよほど良かったと思う。

 

今回の無料公開で公式は「狂った犬の様に伴走(はし)れっ!」というキャッチコピーを使っている。

ゴールデンカムイが本当にアイヌの人々に寄り添っているなら、このキャッチコピーを選ぶことはなかっただろう。

 

一年ほど前、日本テレビの番組スッキリ」でアイヌと犬をかけたギャグ炎上した時、ゴールデンカムイ公式特に抗議の声を上げなかった。

アイヌ文化漫画ネタとして都合よく消費はしたいが、厄介ごとには首を突っ込みたくない。ざっくり言うとそういうことではないのか、と疑ってしまう。

 

日テレスッキリアイヌ差別表現検証 チェック甘く

https://www.asahi.com/articles/ASP8V575NP8VUCVL00C.html?iref=pc_extlink

 

まとめ

今回の全話無料公開を受けて、「すごい大盤振る舞い!」と喜んでいる人をたくさん見かけるが、一方でこう思っている人もいると思う。

 

「少し前にも全話無料公開したばかりなのに、大丈夫なの? 何かウラがあるのでは?」

 

あなたの勘は正しい。

恐らくは減った分の読者を少しでも取り戻そうとして、または最終回に向けて何となく盛り上がってる感を出したくて、

今回の全話無料公開を打ち出したのだろうと個人的には推測している。

最終回の後には「ゴールデンカムイ展」が開催されるが、そこに1話が本誌に掲載された時からの読者は果たして何人くらいやって来るのだろうか。

 

かく言う私も最初アニメ化後にゴールデンカムイを読み始めた勢で、今の読者の中では古参にあたるのかもしれないが最古参ではない。

概ね樺太編(21巻くらい)までは、多少の疑問がありつつも楽しんでいた。

でもその後の展開は上記に書いたような疑問続きで、どんどん読むのが苦痛になっていき、実際に何度か読むのをやめてしまった。

それでも結局戻ってきたのは、せめて結末がどうなるのかだけでも知りたかたからだ。

(かつての面白さが戻ることはないだろうし、失望するだけだとはわかっているのだが。)

それほど、以前のゴールデンカムイストーリーにもキャラにも魅力があった。

 

ともあれ、ここまで来たからには残りの2話も読むつもりだ。

あれほど素晴らしかった作品がなぜこんなことになってしまったのか、本当に残念でならない。

何か事情があるのなら切実に知りたいと思っている。

 

あくま自分が見てきた範囲で経緯を説明したつもりだが、最初にも書いた通り、補足や訂正のある方は遠慮なくお願いします。

2022-04-15

anond:20220414230157

そのままだと下ネタちっくだから後藤セリフは、こうだろ

「クスクシエ」

比奈が泣いている赤ちゃんを抱いている。

隣にベビーベットを持ってくるアンク

伊達「大きな欲望を残していったのだな。」

後藤「ちがいますよ、希望ですよ」

うなずく、白石

鴻上会長HAPPY BIRTHDAY !!!」

2022-04-14

映画仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』 こんな最後のシー

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』を先週見てきた。

賛否両論あるが、最後のシーンが以下のようなだったら、また違ったのだろうか?

「クスクシエ」

比奈が泣いている赤ちゃんを抱いている。

隣にベビーベットを持ってくるアンク

伊達「大きな欲望を残していったのだな。」

うなずく、白石後藤

鴻上会長HAPPY BIRTHDAY !!!」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん