「狭き門」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 狭き門とは

2023-11-08

世の中年制限が厳しすぎるんだよ

これなぁ。

自分はこの人よりは年下だけど、よく分かるんだよなぁ。

就職における年齢制限が厳しすぎるんだよ。

ハローワークで探しても、長期勤続によるキャリア形成を図る観点という名目による年齢制限ばっかりなんだわ。

○○歳でも就職できる!諦めないで!と言われても、

老体を鞭打ちすぐにでも身体を壊しそうなきつすぎる仕事か、

同年齢のエリートが歩んできたような非の打ちどころのない職歴があって初めて応募できるような狭き門仕事かでしょう?

無能な中高年が、自分の食い扶持をそれなりに稼げるような普通仕事全然ないんだっつーの。

勿論年寄は要らない、無能ならさらに要らないっていう雇用側の理屈も分かるから

働けない人間を無理に生きさせようとしないでPLAN75みたいに安楽死でもさせてくれよ

24歳年下になりすました女 架空人物戸籍は作れてしまうのか:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASRC665ZNRC4UTIL008.html

2023-10-31

anond:20231031113144

役者限定は難しいけど、タレント名鑑でのタレント数は2万~3万人

上場企業は4000社程度

どっちが狭き門だろうか

2023-10-27

『多様な働き方』では何も解決しない

これさあ、9時17時の勤務は辛いという嘆きに対して(こっちからしたらそもそも9時17時勤務って時点で羨ましすぎるがそれはそれとして)

今はリモートワークや週4時間といった多様な働き方もあるんだとコメントしている人もいるようだけど

いやそれって何の解決にもなってないよね?だってこの世のどこかに楽な環境職場があるにしても自分がそこに入れなきゃ意味ないので

一部の職場だけ改善された『多様性』なんて何の意味もないじゃん

待遇の良い職場は往々にして狭き門なんだし。

必要なのは全体の底上げ、全体の改善でしょうに。

日本だったら労働基準法改善して労働時間の「上限」が休憩時間込みで8時間だと明示し、

デフォルト労働時間は6時間とか4時間かに「しなければならない」と定めてほしい

ていうか、もしもこの彼女の訴えを機に世界中労働環境改善に向かったら救世主だよね

頑張ってほしい

「頭がおかしくなりそう」9時17時勤務のハードさに新社会人が涙の訴え

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a3c728c891c38c149652b1292a91c0a33ecd9c

2023-10-26

anond:20231026222630

結婚相手が欲しいと思った時に紹介してもらわなくとも自分で見つけられる生き方へと修正していくのも「一人で生きていける」範疇なのでは?

もっと厳密に言うなら、雇われて生きてる人も会社に養ってもらっているのと同義から、自営や起業自分ビジネスを持ってる人くらいしか「一人で生きていける」域に達せない、わりと狭き門だと思うんだよねそのコダワリ

さらに厳密に言うなら、フリーランスでもコネで食いつないでるだけで自分顧客新規開拓する能力がなければダメだと思うし

スーパーエリートだよ一人で生きていけるって

2023-09-20

anond:20230920105404

自分が見聞きしている限りはそんな所はないのでかなり良い待遇だと思う

10年で300万ぐらいだったぜ?専門卒なのがダメなのかな

いい求人は出ず、ブラックけが回転早く常に求人出てて待遇悪いんだろうか

ブラックは淘汰されてマトモな所だけ残っていかいか

そうなってくると保育士狭き門になってくるのかもしれんが

2023-08-02

[] 中国について

中国人口が多いか環境や様々な面で脅威とされるが、人口過多に困っているのは中国自身ではないかという説

ただでさえ狭き門を通った中国大学生は、卒業後に仕事が得られないかもしれないと嘆いている

就職できるだけの人数へと大学入学者を絞れば競争さらに激化する

かにその競争によって極めて優秀な人物階段を登っているが、特区の外側に広大な地獄があることを考えると、中国が本当にその地獄まで含めて管理しようと思っているのかと疑問

おそらく総中流日本天国に見えている

中国トップ上り詰められない大半の貧民たちが日本移住しようとしたとしても、日本貧困になるだけではないか

監視システムポイントで上位を取っている倫理的にまともな層が日本に来た場合は、優秀過ぎて日本が乗っ取られるのではないか

優秀人材移民優遇しているアメリカに何が直面しているか見れば、反面教師にはできるかもしれない

 

追記1: 人口の話をすると、レミングサイクルみたいな話かなとたまに思います

2023-07-25

anond:20230725080308

メディアでの露出が多いか感覚麻痺するけど、監督より高い給料もらってるサッカー選手なんて相当狭き門なんだが、そのレベルの超高度な現場作業者がどの程度存在すると思っているのか。

トップスポー選手ほどの給料じゃないけどマネジメントではないコースで同レベル給与体系の専門家コースを設けている会社はあるが、そういうキャリアを歩んでる人の話を滅多に聞かないぐらいには人数が限られている

2023-07-21

anond:20230720224915

3年専門行けばいいんじゃないの?奨学金を利用してさ

自分が知ってる人は40代から勉強して看護師になったよ

狭き門という感じはしないなあ

ただ、病院に勤めると職場環境はとても悪そうだけどね

ナース…人として良い印象無いわ。地獄みたいな職場経験してきてるからあなるんだろうなって思う(勿論みんながみんなじゃないけどね。偶に本当に天使みたいな人も居るね)

まあ、資格取っちまえば病院以外でも働く場所いっぱいあるから良いんじゃない?

准看しか持ってないいにしえの看護師(風)ですら威張ってられる業界もあるしね。糞みたいな仕事しててそれなりの金貰えるし。遺棄されるべき駄馬レベルの年齢でもね(介護)

2023-06-24

anond:20230624203350

低学歴の味わう狭き門を憂いてだろ。この先は学歴だけで判断される世界が待ってるんだよ。母親はそれを知ってるから出来るだけ上を目指せと伝える。逆に父親学歴スタートラインの差であり、その先に学歴で左右されない道も知ってるのかもな。運が左右するだけで学歴が良い方が楽できる社会になってるのは確か。

女は子供への責任感が強いと同時に旬が短く20代前半で未来が決まる。若い内になんとかしなかった自分に後悔するタイミングが早い。男は三十路超えてもまだまだ道を変えられるから選択肢自由があることを知ってる。母親が口うるさい生き物なのは人の旬の短さを理解しているからだ。

2023-06-21

anond:20230621095204

ワイはむしろそういう若い奴らは「流行りに飛びついてかわいそうやな〜」と思ってるで。

IT業界なんて中途でも普通に入れるのにそんなところに貴重な新卒カード使うのはもったいなさすぎるやろ。

IT給料高いって言ってもGAFAMとかの外資大手だけやろ。

国内大手IT企業くらいのレベルなら、金融不動産メーカーインフラとかの大手の方がはるか待遇いからな。

しかもこういうところは新卒しか入れないか、中途で入れたとしてもかなりの狭き門からな。

ワイだって工学修士だが新卒就職失敗してなければそういう企業に入りたかったんや。

2023-06-09

anond:20230609173732

そういう監修をやる人だってそんなにたくさん必要な訳じゃないし、狭き門やろ

2023-06-06

自由」と「社会の維持」の衝突の回避に叡智を注げ

子供産まなくてよかった」の増田を読んだ感想

なんとなく、まあこういう考えの人は多くいるよなあと思う。みんな自分の好きなように生きる選択をして、それでも社会が成り立っていくようにするにはどうしたらいいんだろう。

私は人間1人あたりが新しい人間1人を生み出さないと、次の世代負担が爆増してもっともっと厳しい貧しさが到来するぞと思ってすぐ悲しい気持ちになってしまうのだけど(既に私たち世代が厳しい貧しさを体験している)、次の世代の痛みなど知らぬ、という人もそりゃいるか。とは思った。確かに。でもそれってあんまり大人らしい態度じゃないなと思った。自分が属するグループ組織社会の将来を良くする=人類を良くするために生きるのが、人間ってもんじゃないのか。もちろん、次の世代の苦しみが少なくなるように政治でなんとかしようという動きが今後出てくるかもしれない。ただ、団塊、そしてその次に団塊Jr世代が死に絶えてやっと人口分布がまともになり、若い世代が苦しまなくなる、という、その時代到来までの半世紀くらいで、日本人の貧しさによる精神ズタボロ度はすごいことになってしまうんじゃないか心配である

私は人口漸減していくことには概ね賛成だが(そんなに多くの子供をかかえる余地はもはやこの国にはないし、実際的仕事必要人間の数はこれからどんどん減っていく)、ドデカい退役世代を、細々とした現役世代が養うというのは、無理があるし、つらい。

今の退役世代はまだ貯蓄があるからいいが、団塊Jr退職し非労働人口になった時に、彼らの生活金銭面でも身体面でも、現役世代が支え切れるのかは本当にわからない。年金制度崩壊と言われる2025年は2年後に迫っていて、そこから本当の地獄が始まると思う。

すごく極端で非倫理的な話をすれば、老人達長生きしすぎで、これは現行の年金制度を作った時には想定されていなかったと思う。そして、老人というのは家や車を新しく買うことはないので、まとまったお金があってもそれを経済返還できない。子世代の建てる家や土地にどんどん老人たちがお金を出してやればいいと思うのだが、それはそれでしがらみになりそうで、難しい問題だと思う。そうして遺産相続の時が来る頃には、子世代ももはや退役している。長生きしすぎである。頼むから70くらいで死んでくれ。私も70くらいで死にたい

70くらいなら子世代もまだ40とか50のはずで、孫世代教育費に遺産を宛てたり、新たに家を建てたりできる。ただ、孫の世話をまかされている祖父母を考えた時に、70は早すぎる。かもしれない。私の祖父は80で死んだ。祖母認知症発症し、施設でまだ生きているが90を過ぎ、これは生きすぎだと思う。ただ、戦前まれの体が頑丈なのであって、敗戦後に生まれた人々はもっと軟弱で、そんなに長生きはしないと思うし、生活習慣が変わったことによる病気も多いと思うので、平均寿命現実的には80弱くらいになって欲しいと思う。介護現場人手不足は国の縮図で、少ない現役世代が、自分たちの数倍の人数の入居者の世話をしている。

下の世代が苦しみながら、「もうじゅうぶん生きた、早く死にたい」と言っている世代を支え続ける構図は続く。ただでさえ老人の数が多いところに、出生率1.3というのは、「1.3人の人間の働きで(金銭的にも身体的にも)2人の老人を養う」ことであるから、国が必死になって子供を産ませようとしているのは確かに理論としてはスタンダードだ。

しかし、子供を産み育てる土壌があまりにも貧しくなってしまったために、子供を持つことはかなり難しく、私にはもはや特権化しているように見える。経済面、また、身体面および精神面で一定の条件をクリアし、他人(異性)と生計を一にすることができる人、というのが、現在この国で子供を持つ権利がある人々である。ここがもうかなり狭き門のように思える。異性愛者または子供のために異性と性交することができる人、かつ、健康共働き家事育児ができ、子供教育費を過不足なく捻出できる人。で、できねェ〜〜〜〜〜。こんな…ハードモードすぎるってばよ。

加えて出産(初産)は30までに済ませておいた方が体の負担が少ないので(と私は思っている)、20代仕事をしながら、人生パートナーが誰なのかを見極め、その人と着実な関係を構築しなければならない。ウワーーー!難しいよ。私は友人からもきつく「お前は子供を持ってはならない」と言い含められているとおり、そもそも治療薬の関係妊娠ができないし、おそらくこの病状では育児にも耐ええないだろう。その前にパートナーがいないことも大きな問題だ。私のような「外れ物」が子供を持てないのはまあ当然として(本当は「家族」というものが欲しかったが…)、それなりに普通生き方をしている多くの人が、上述のなんらかの条件をクリアしていないために、40年前なら結婚出産をしていたであろう結構ボリューム層が、非婚のままである

ただ、40年前のように誰でも彼でも結婚出産しましょう、という風潮だと、本来その能力のない人が親になり、私のようなアダルトチルドレンおよび精神障害者が大量発生してしまう。正直、親世代の雑な育児のツケが回って「結婚できない」という人もかなり多いと思う。それを言い出したらキリが無いかもしれないが、ちょうど戦後に生まれ人達というのは、目まぐるしく変わった価値観を土台にする社会を生きながら、親は戦前四角四面道徳観念をもっており、それによって躾けられるという、かなり不安定人達なのである。既にこの世代からして。大人の「未成熟」というのは、敗戦後生まれ人達から始まる問題だと思う。「未成熟」という言い方はよくないかもしれないが、大人としての役割ひとつだと私が思っている、「子供が1人で生きていけるように育てる能力」を有していない人が、この辺りから大量に出てくる。

または、戦前はそこまで個人の責によらず、社会全体でなんとか、どんな子も生きられるようにしよう、という、厳しさ前提の優しさがあったのかもしれない。たとえば子供がだめでも、孫が優秀かもしれない。そうやって、とにかく世代を繋いでいくことが優先されていたのは、日本古来の習慣(家制度である敗戦により、新自由主義個人主義が「日本人なりに」受け入れられた結果、家制度解体され、本人の希望によってパートナーを見つける形に変わった。それが時代進歩というもので、これが「自由である。どんなに下の世代が辛い思いをしようと、私たちは「自由」を手放してはならない。破れ鍋に綴じ蓋だったり、不均衡だったり、時には大きな問題のある相手を宛てがわれてする結婚は終わり、自分にとっての最上相手を探す時代が訪れた。

そこで、今まで「宛てがわれて」結婚していた層の「問題のある人達」は結婚できなくなり、子供の数は減っている。これは、その人たちの遺伝子が淘汰されるならいいのでは?と一瞬思うが、遺伝というのはそう単純なものではなく、最悪な親からでもまともな子供が生まれたりするので、とりあえず宛てがって産ませよう作戦は、生物生存戦略としては優秀賞だと思う。

ただし私たち人間なので、やはり「自由」を捨ててはならない。子供を持たない人間たちは、その仕事によって次世代になんらかのものを残すしか手がない。私たちは「自由」だと体を張って証明すること、そして、自分より後に生まれる命のために、少しでも貧困構造社会制度をよりよいものに作り替えておくこと。これは子供を持っている人ももちろんやっていると思うが。私は結局子供社会で育てるものだと思っているので(親個人責任はそこまで重くするべきではない)、実際に子を持たない人でも、その働きはひいては次世代のためのものなのだから、誰が子供を持っているとか持っていないとかで揉めるべきではないと思う。

2023-06-01

anond:20230529211944

労働力不足と同じで将来的に極少数のエリートと都合の良い大多数の奴隷以外は求めてないよね

田舎から都心都心から田舎海外から移民でもどれを取っても同じ

極めて狭き門をくぐり抜ける超高性能エリートと、門をくぐれなかったらおとなしく従属する奴隷が欲しいだけ

これは日本のどこを切り取っても同じことで、結局金がないか対策ができないんじゃなくて、結局この国は人間人間扱いする気がないだけ

2023-04-18

anond:20230418182923

報酬第3位

福岡市議会議員選挙 - 2023年04月09日投票

定数/候補者数: 62 / 97

狭き門だこりゃ・・・

投票はいくつかあるけど

全国の294の市で議員選挙告示され、岡谷市が唯一、立候補者数が定員に満たない、いわゆる「定員割れ」で無投票

2023-03-21

anond:20230321131216

京都銀行、というのが生々しいな。

当時は文系京大生でも都銀はなかなか狭き門で、イマイチな奴はSEになっていった。

京都銀行がJTCのSEより良いかどうかはなかなか微妙なところだが、

腐っても銀行ということで京都銀行にしたのだろうな。

主の特性からすればJTCのSEの方が遥かに向いていたと思うがプライド邪魔をしたのだろう。

2023-01-14

https://note.com/shinshinohara/n/n52f06e2e4841

これ、けっこう当たってる。

増田箸にも棒にもかからない木端役人だが、自分立場から言ってもわかるところはある。

ただ、違うところが一つだけあって、

官邸主導ということで政治家政策を決定するようになっている。」

より正確にいうと「総理秘書官政策を決定するようになっている。」というのが現状。まあ、直下で「政治家お気に入り人間からしか意見を聞かない」とあるから、つまりはそういうことなんだが。

もちろん、ボトムアップ意見が通らないわけではない。ただ、そういう意見財務省とがっぷり四つ相撲を闘わねばならない。はてなでは財務省諸悪の根源的な言説が時たま繰り広げるられるケースがあるが、財務省財務省できちんと仕事をしているというのが増田の肌感覚だ。きちんと必要性を論じて、そして財務省は無い袖を懸命に手繰りながら、なんとか現場が動けるように凄まじく丁寧な査定を行っている。どれぐらい丁寧かといえば、千円単位数字を詰めてくる。このギリギリの見極め力は本当に恐れ入る。国の財政が逼迫しているのは明らかだし、はっきりいって現場はまだまだ詰められる部分はある。増田転職組だが、前職の経費節減力に比べれば全然足りていない。故に財務省姿勢は正しいと思うし、当社はもっと財務との折衝で闘える実績を上げる必要ときちんと経費を当てていく必要はあると思っている。

ところが、それを飄々と超えてくるのが官邸主導の施策、いわゆる官邸マターというやつだ。gotoとか、ちょっと前だとインバウンドとかそういうもので、増田財務省と千円単位の折衝を詰めているなかで、突然1000億事業を作れ、とか突拍子もないことを言ってくる。もちろん、コロナ給付金など急を要する場合には功を奏することもある。だが、大抵の場合現場も、財務省勘定もただ歪めるだけ、というケースがほとんどで、財政も然ることながら業務行程も完全に破壊してくる。こうなるともうめちゃくちゃだ。

「お気に召す話しか狭き門を通れない。」というのもそのとおりで、秘書官趣味にあうかどうかでこの官邸マターは決まる。結局、自分が興味を持ったものしか人は聞く耳を持たない。これは仕方ないと思うし、だから民主主義独裁というわけだ。ところが、政治家はまだ一応、選挙で選ばれているし、まだ一応700人いるわけだから、まだ一応民主主義の体をまだ一応なしているわけであるが、総理秘書官はただの官僚(かんていのすがた)であるから選挙も経ていないし、自分推し進めた政策責任を取らされることもほぼない。ここに邪悪さが集約されていると思う。故に増田は今すぐ官邸主導は解体されるべき、だと思う。

ちなみに、官邸秘書官と並んで害悪存在として内閣参与という制度もあるのだが、これはまた、別の機会に。

2023-01-06

anond:20230106111528

おっさんになっても芸能界で食べていける位置に立てるのはせいぜい数百人だろ 年間1万人近く輩出される医者東大卒より狭き門をくぐらないとチビ相手にされない

2023-01-05

anond:20230105135445

おっさんでも芸能界で食べていけるのはせいぜい数百人だろ

年間1万人近く輩出される医者東大卒より狭き門をくぐらないとチビ相手にされない

2022-11-11

M-1グランプリ2022予選3回戦 きつね日和は何故全スベリしたのか

https://gyao.yahoo.co.jp/episode/636257de-a14f-41cf-a54d-26d3fe68c2d7

https://youtu.be/I84Y-mFG4Ls?t=401  上下同じ動画です。

ネタバレ注意※





今年のM-1グランプリ東京予選3回戦で大事件が起きた。歴史的な無風を喫したコンビが現れたのだ。

M-1グランプリ3回戦といえば毎年300組前後しか進出しない狭き門。今年は参加組数が激増し7261組がエントリー。倍率が24倍を超えるという厳しい戦いだった。

(実際には増加したエントリーの大半はアマチュアなのだが)

しかし3回戦とは言えスベってしまコンビも多数現れ、とりわけスベったコンビは毎年ネタにされる(2021年のEverybody、2019年のちゅんま等)。

そんな中これ以下は今まで無かったと言える驚異的なゼロ笑いを記録したコンビが今年現れた。ビクター所属のきつね日和である

なんと無観客で行われた2020年の1回戦よりスベってる(5~6人の審査員は会場に入っていたので時々笑い声が入った)。

全体的に客が重く低調な会場だったとは言え、なぜこんな事になってしまったのか。ネタ考察する。


このネタツッコミおいなり達也(以下おいなり)が定番質問である「遊びに行くなら海か、山か」という2択にウンザリ

「もう答えは決まってるんです!山っ!山一択です」と主張する。

即座にボケ松本が「海のほうがいいけどなぁ」と返し、おいなりは「お゛ーっ!?こんな近くに敵が居たか お゛ーっ!?」と急沸騰。

松本に対し「じゃあディベートで決着つけようじゃないか」と勝負を持ちかけるというものである

以上が導入であり、ここまでの問題点おいなりが2連続で甘噛した程度である

おいなりはまず「山は頂上から景色が綺麗」とアピール松本は「景色が綺麗と言っても辺り一面 白一色。代わり映えしないでしょ?」と否定する。

条件を真冬の降雪時にしている。しかし、確かに今は11月初冠雪を記録した山も既にあり違和感はあるが極端に変なことは言っていない。

おいなりも「あ、そう?」と相槌を打つ。

続いて「しかもその山さ、頂上に登るまで1ヶ月はかかるからね?」と言う。ここで条件が一気に海外の8000m~7000m峰になっている。

明らかに理不尽な条件のすり替えではあるが、何故かおりなりは「そんなにぃ?」と流す。

松本は何食わぬ顔で海をアピール。「一方海は綺麗に透き通っていて、サンゴ礁が見えて、海の周りにはハイビスカスの花が咲いているんだよね」と言う。

するとおいなりは「ダメだろー!!お前の海、多分、沖縄だなっ!お゛ーいっ!!!海の最高峰沖縄を出してくるなっ!こっちは平均的な山でやってんだ!!!!」と

叫喚の全力ツッコミ視聴者松本の言った条件が沖縄かどうか、なんてこと全く気にしていない。

そもそも海派が"沖縄の海"を挙げること自体なにも問題ないように思えるし、勝手おいなり自分ルール沖縄を持ち出された事にキレている。

何より問題なのは松本勝手に「その山は頂上まで1ヶ月はかかる」と不利な条件をすり替えた事、現時点で視聴者が抱く最大の違和感に対してはおいなりノータッチな点だ。

違和感脳内を渦巻く中で休む間もなく次の展開が始まる。

「あとっ!山はですよ、空気がおいしい!とにかく空気が透き通っております!」とおいなりが山をアピール

返す刀でまたしても松本空気がおいしいと言ってもさ、氷点下から肺が凍っちゃうよ。しかもその山さ、今まで300名以上が亡くなってるからね」と条件をすり替えながら否定

この時点で松本勝手に山派の条件をヒマラヤ山脈にしている事は全視聴者が察する。にも関わらずおいなりは「あそう?」「あそんなにぃ?」と特に関心を持たない。

そして松本、海の魅力主張のターン。「一方海は焼きそば、焼きとうもろこし文字通り美味しい空気が楽しめるからね」と言う。

ダメだろーっ!!!お前の海、海の家ついてるなっ!!!お゛ーいっ!!!!!」

なぜか海の家がある事についてブチギレるおいなり意味がわからない。

沖縄のビーチ」と「海の家がある海」なら圧倒的に後者の方が身近である。「一般的な海」を想像して海の家が無い情景を浮かべるほうがレアケースだろう。

しろ松本おいなりに「沖縄のビーチ」というリゾート地最初に挙げた事にキレられたので、おいなりに合わせて庶民的な海の楽しいところを挙げたように思える。

なのにキレるおいなり自分の条件をヒマラヤ山脈にされているという理不尽にはノータッチで、理不尽ツッコミ視聴者の頭の中はぐちゃぐちゃである

もうこの辺で「まさか終盤でこれを伏線回収してオチに使うつもりなのか…」と不安がよぎる。

恐ろしい事にこのブロックはまだ終わらない。

おいなり「お゛いっ!海の家ついてるじゃないかっ!オイッ!」 

松本「いやついてるもんなの…(正論)」

おいなり「人の手使うなよ!こっちは人の手使ってないんだからっ!!さあっ!!」

山が自然のもので人の手は全く加わってないかのような言い様である。言うまでもなく、おいなりの主張する「平均的な山」の場合

というかレジャーを前提にした「平均的な山」だからこそ、登山道が整備され安全登山が楽しめるようになっている。

草木登山客の妨げにならないように伸びたら随時刈ってるだろうし、第一山小屋」や「自販機」は富士山の頂上でさえ置いてある。

違和感に次ぐ違和感。ここで視聴者はある可能性について考える。ヒマラヤ山脈場合おいなりの言う事の筋が通るからだ。

エベレストなどには整備されてないルートもあるはずだ。山小屋も多分無い。まさかおいなりが最大の違和感にツッコまないのも、おいなりエベレストを想定して言っているのか…?」

などと想像を巡らせながら漫才を見ている。笑えるわけがない。そして怒涛の展開が始まる。

おいなり「あと山はですよっ!とにかく美味しいものが沢山っ!もう山菜とか取れますからねっ!」

松本山菜と言ってもさ、採れるのフキノトウくらいでしょ?」

おいなり「あそう?」

松本しかもその山さ入山料だけで100万円かかるからね」

おいなり「そんなにぃ?」

松本「一方海はスパムむすび、ロコモコ丼、なんでも食べれますからね」

おいなりダメだろーっ!!!お前とうとう、ハワイで来たなっ!!お゛ーいっ!!!!!」

問題である。ここで遂に「山派の条件がエベレストになっている」という可能性も崩れてしまった。

頂上まで1ヶ月、300名以上が死亡、入山料が100万円という条件は疑いようがなくエベレストだ。しかしこれらの条件に「フキノトウ」が加わってしまった。

一応、調べてみた。日本語だけではなく英語エベレストフキが生えているか案の定なかった。

なお、ヒマラヤユキノシタというヒマラヤ山脈原産植物があり、これは氷点下46℃でも生きていけるという事は分かったが分類上はフキと全く関係がない。

多分これは単純な情報ミスリサーチ不足だろう。というより視聴者がすぐにウソか本当か判断できない情報を無闇に出すべきではない。

フキノトウという100%生えてないとは即座に判断できない植物を出してしまったせいで「エベレストフキノトウってあるの?」と視聴者は思ってしまい、余計な想像をする。

違和感の蓄積と「まさかこのままエベレストオチで終わらないよな?」という不安視聴者の緊張はピーである

そして恐れていた事態が起きる。

おいなり「お゛いっ!!ハワイ行ったじゃないかお前は!海外最高峰を出してくるんじゃないよ!こっちなんてフキノトウ一本なんですからねっ!」

おいなり「…ダメだろーっ!!!俺の山、ずっと、冬じゃないか!!!お゛ーいっ!!!!冷たい景色に冷たい空気フキノトウ、なんで俺は冬で戦ってんだよ!!!!」

おいなり「…ダメだろーっ!!!俺の山もしかしてエベレストだな!!!お゛ーいっ!!!!入山料めちゃくちゃ掛かって人が死んで一ヶ月かかる、これエベレストしか無いんじゃないか!!!!」

間髪入れない連続ツッコミ。これが最大のネタバラシであり盛り上がりどころと想定したと思われるが、視聴者は全員エベレストである事に気づいている。

ここまで引っ張ってエベレストじゃないパターンを期待していた。そして問題フキノトウも全く処理されていない。それどころか畳み掛けでフキノトウというワードが繰り返し出たことで

違和感がいっそう強まっている。「エベレストフキノトウってあるの?」という疑問がチラついてしようがない。まだフキノトウが無ければ幾らかマシになっていた。

そして終盤30秒を切ってようやく条件をすり替えられた事においなりがキレる。

松本「いいじゃないですか、世界一の山なんだから

おいなり世界一の山でもレジャーとして厳しすぎるぞっ!もう反則負け!海の負け!山の勝ちでいいですかっ!?

松本「いや絶対海の勝ちですからだって海は水着美女たくさん見れますよ」

おいなりダメだろーっ!!!じゃ~あ、海の、勝ちでーす!!!来年一緒に行こうなっ!!どうもありがとうございました!!」

ここまで異常なまでに山に熱量を見せていた男が水着美女でコロっと白旗を上げる妙に気持ち悪いサゲで漫才は終わる。


結論

漫才ツッコミテイストに関わらず、基本的ボケ違和感の残る発言をし、それをツッコミが適切に指摘・解消する事で笑いに繋げる。

きつね日和は一度も適切に違和感を解くことが出来ず、最後まで違和感が蓄積し続けて笑いにならなかった。

「的はずれなツッコミを続けるおいなり」に笑うというケースも考えられ、もしかしてそれを意図して作ったネタ可能性もあるがM-1予選で使うにはあまりリスキーである。それにだとすれば松本の指摘も少なすぎる。

とは言え特徴的なツッコミや同じパターンの反復で多少の笑いが起きても良いと思うが… 板の上の魔物

■きつね日和はどうすればよかったのか

おいなりが「俺の山もしかしてエベレストだなっ!」と言った後に松本矛盾点をつつき追い詰める展開を作る(「エベレストフキノトウなんて生えてないよ」「山好きなのにそんなことも知らないの」「一般的な山だって登山道は人の手で作られてるよ」「山一択のくせにアピールポイント弱いな」等)


2022/11/12追記

おいなり海の家にブチギレたくだりですが、20回ほど視聴したところで

もしかしておいなりは 「山は空気がおいしい!とにかく空気が透き通っております!」と自然空気の良さを主張したのに

松本が「焼きそば、焼きとうもろこし文字通り美味しい空気を楽しめる」という人工的なものアピールしたので「人の手を借りるんじゃないよ!!」と言った可能性に気づきました。

それならば「海派か山派か」という大きな括りの議題の他に「"自然を"堪能できるのは」といった細かが議題を冒頭で言う必要があります

おいなりが主張する前にそれぞれ「どっちが綺麗か」「どっちが自然を堪能できるか」「どっちがグルメがおいしいか」といった議題を言ってけば混乱を免れる事ができました。

2022-11-06

女性下方婚しない」と言う男性に聞きたい

1020くらい年上の、お金があってバリキャリ女性ターゲット婚活したりはしないの?

ハイスペ狙いの女性はそれを視野に入れて、その層にうけそうな服装、立ち振る舞いを実行している人が多いように思う。

かにハイスペ女性ハイスペ男性に比べて数は少ないだろうから狭き門ではあるけれど、でもそもそもハイスペ婚というのはそういうものだ。ハイスペ人間そもそも少ない

子どもが欲しいなら養子縁組検討したっていいと思う

もちろん自分の子どもが欲しいと思うのは普通欲求でもあると思うが、何かを得るために優先順位をつけるのは当たり前のことだ

自分の子どもがほしいを優先するのか、ハイスペ婚がしたいを優先するのかは人によるから各々自分判断基準に従って相性のいい人を見つけたらいいと思う。

別に男性上方婚たからといって自分の子どもを持てないとイコールではないけれども、どっちかに優先順位を付けるのは大事

ハイスペ女性は確かに自分以上のハイスペ男性が好きな傾向はある。でもそれ同世代ばかり見てるからじゃない?

ちゃんと見た目清潔感ある雰囲気イケメンにして、優しく可愛く媚びて家事スキルがあれば上方婚って男女逆転しても全然成り立つと思う。若いイケメンを愛でたい年上女性結構いる。

男も女もそういう、「自分より立場が弱くて癒やしてくれる存在を可愛がりたい」欲望ってあんまり変わらないし。

イケメンじゃない、はまぁ頑張れ

見た目の良さを上げるノウハウインターネットにいっぱい落ちてるからやり方はそんなに困らないと思う

だって本気で上方ハイスペ婚を狙う人間はありとあらゆる努力をしている。男だってそっちの路線に行ったっていいと思う

2022-10-30

anond:20221030175011

文学一生の仕事にしたいのなら、それは狭き門だね

出版社でも文学編集に行けるのは年に1人とか2人とかじゃないか

作家の親戚とかでコネがあれば別だろうけど

50年前ですら、文学志望で出版社に入ってマンガ担当になったって話がごろごろしてる(ネットで読める)

ファン仕事にするのはムリゲー

2022-10-22

20代の既婚者女性限定してもまだ4割くらいはまだ専業主婦なんだな……

今の時代すげー狭き門かと思ってたけど全然そんなことなかった

2022-10-06

anond:20221004022002

年代だと思う。

結婚式の司会とか企業動画ナレーションとかやってる会社はどうなんだろう。そこも狭き門なのかな。

パソコンスキル勉強すれば?とか言う人いるけど、興味ないし仕事でもないのに勉強するのキツイわ。

仕事選ばず未経験安定であれば工場

わたしも働いたことある

ある程度の規模の企業なら労務管理厳しいし事務所れい

パソコンスキルいらないところが多い(機械特殊なので一から覚える)

なんならできない人多いし教えてもらえる。

人手不足都内にも結構ある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん