2023-07-21

児相勤務嫌すぎて県庁辞退した

俺、今民間障害児向け児童養護施設相談員やってて、仕事自体は好きだし向いてたんだけど、給与めちゃ低いんだよね。

家族増えたこともあり同じ職種もっと安定した職場ねーかなと転職決意。

県が運営してる障害療育とか障害生活介護とか障害分野狙いで、県庁福祉職受けたら無事合格

説明会でよくしてくれた職員さんに礼の連絡入れたら、福祉職で採用された奴は希望ほぼ通らずほとんどが児童相談所勤務になるらしい。

児相人手不足ってずっと言われてきてるから、そこを補填する意味人員割くのはしょうがないのはわかるが、絶対嫌だ。

子供の命守るために必要仕事だってのは重々承知してるけど、今直接関わってるケースの中で児相から上がってくるやつ、親が本当にやばい

虐待云々ってあくまで結果で、大体親がもともと精神疾患あったり愛着障害あったり、人と真っ当にコミュニケーションが取れない超やべーやつなんだよ。その結果として被害が弱い子供に行くっていう。

YouTubeとかTwitterちょっと検索するだけでも、子供保護された結果児相職員粘着逆恨みして告発するヤバい親が蔓延ってんじゃん。「児相絶許」とか「クソ児相」ってアカウント名がゴロゴロ出てくる。

人員足りてなくて担当ケースも膨大なのに、こんな奴ら日常的に相手にしたら職員メンタルおかしくなるだろ…と思ったら、厚労省児相職員対象にこんな統計出してた。

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000861913.pdf

>回答児童相談所のうち、「メンタルヘルス不調による連続1か月以上の休業者が1名以上いる」

が 30.3%、「退職した職員がいる」が 7.8%だった。

やっぱ職員も三人に一人くらいの割合おかしなっちゃうんだな。

じゃあ職員おかしくならないようにと、こんな研修実施してる児相もあった。

https://youtu.be/2s4iEXgn63U

人間として未熟だ仕事やめろ」

遺書にお前の名前を書いて死んでやる」

「これ以上調べるなら帰り道気をつけろよ」

こういうことを他人から言われ慣れなくちゃいけないのだとしたら、俺はそこまでして他人の子供を守ることはできないと思って、これ見た直後に辞退の電話した。

まだ配属決まったわけでもないのに勿体無いとは思うが、初年度うまく希望事業所入れたとしても異動で児相に行く可能性は高いしな。児相運営してない自治体探すわ。

事件前に介入するとクレーマーからは「拉致」、介入せずに事件が発生すると世間から「怠慢」と文句言われることはあっても、子供危険から保護して助けたことを褒められるって、守秘義務関係上ないって話も聞いた。児相で働いてる人って献身スゲーな。

  • こういう従業員の安全安心の確保が困難な分野こそAIやロボットに委ねるべき

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん