「よしこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: よしことは

2020-10-02

保護犬と過ごしたリモートワーク生活

https://anond.hatelabo.jp/20200324160510

保護犬の成犬を引き取った話の続きです。

このご時世なのでリモートワーク暮らしとなって以来、今年初めて飼い始めた犬と接する時間が増え、様々な経験発見があったのでここに記す。なお俺も嫁も子供の頃から犬も猫も大好きで子供の頃は住宅事情大人になってから仕事事情も加わり一度も飼う機会のないまま歳月が過ぎ、今年念願の初めての犬を飼い始めたのだ。なので「そんなことも知らなかったのか」とか「そんなの当たり前だろ」とか思うことも書くかも知れないがそこはご容赦頂きたい。なお「保護犬と過ごした」と過去形で書いたのは単にリモートワークが終わって今は出社しているからで、犬が死んだわけではない。元気いっぱいである。

名前

嫁は最初から「〇〇〇〇」と名づけて日常ではそれをもじって「〇〇ちゃん」と呼ぶつもりだった。要するに例えば「八兵衛(仮)」と名づけて「はっちゃん(仮)」と呼ぶようなものである。俺は保護施設で呼ばれていた名前の方が本犬が混乱しないんじゃないかと思ったが、実際には杞憂であった。

犬は自分名前何となくではあるがすぐ認識した。いやこの犬が並外れて賢いだけなのかもしれないが、響きとアクセント認識したのだ。窓際のカーテンの下に寝そべる犬を「こうすけ(仮)!」と呼んでもキョトンとした顔でこっちを見ている。だが自分名前である「八兵衛(仮)!」と呼ぶと尻尾をびたんびたんと床に叩きつけ始める。「はっちゃん(仮)」と呼んでもだ。ただ「こうちゃん(仮)!」と呼ぶと同じようにびたんびたん始めるので、そこまで精密な理解ではなさそうである。そして俺が「呼んだだけだよ」と言うとやがて「用もないのに呼ぶなよ」と言いたげに前足に顎を乗せそっぽを向くか「まあそう言うなって、ほらボールだ」とボールを咥えて寄って来る。

抱っこ

大好きである。ただしこの犬、体重が27キロある。それでもお構いなしに乗ってきて抱っこをせがむ。向かい合うように縦にする抱っこでもいいのだが、人間で言うお姫様抱っこが好きだ。ただし俺たち(特に嫁が)が立った状態では瞬間的な抱っこしかできないことを学んだか、ソファ椅子に座っているときに膝の上に無理やり乗って抱っこさせる。この習慣があるから後述のSkype中での乱入もし始めたのかもしれない。

動物は相当リラックスした状態でもない限り仰向けにならないと思うのだが、この犬はいつまでもお姫様だっこ仰向けになって反り返る。それをこちらがしばらく放置していると顔をこっちに向けて「おい、なでなではどうした」と催促してくるのだ。ちなみにひとしきり撫でてもらうと体を反転して「今度はこっちね」となる。

スカイプ

リモートワークになって以来、家のPCSkypeを使うようになった。基本的にはチャットを開きっぱなしで通話はあまりしないのだが、たまに通話していると犬が不思議そうに寄ってくるようになった。何か四角い画面に向かって俺がペラペラ喋っているのをずっと観ていたからだとは思うが、やがてあの着信の「ぽんぴんぽんんぴんぽんぴんん(わかる?)」アラームが鳴るといそいそと隣の部屋から来るようになった。始めは遠慮がちに机の下にもぐり込み、俺の膝の間から俺の顔を見上げてるだけだったのだが。やがて俺の膝の上に飛び乗り無理やり座るようになった。

ちなみにこの犬、レトリバーポインター雑種と思われ結構大きい。そして俺もやや大柄ではあるもの大型犬を膝で愛でるほどの巨人ではない。と言うことは犬にとって俺の膝の上でこの姿勢は窮屈だしおさまりが悪いはずなのだしかし無理やり俺の膝の間に無理やり座ると画面に向かって「こんにちは犬です」とやるようになった。画面の向こうの相手は高確率で「おお!可愛い」と笑顔になっているはずだ。なぜ「はず」なのかと言うと俺の視界は犬の後頭部で阻まれいるからよく見えない。

定時連絡も含め一日4~5回のアラームが鳴るたびに犬は家のどこにいても駆け寄って来て、そのうち2~3回はこのように割り込んで来るようになった。

散歩とお供

犬は散歩が好きである。もちろん運動が嫌いな犬もいるだろうが概ね犬は散歩が好きであり、うちの犬も好きだ。しか毎日朝晩の散歩をしているうちに気づいたことがある。それは散歩大事なのは距離よりルーティンであることだ。うちの犬散歩道路に出て左に曲がり、家のある区画を一周するショートバージョンと、同じく右に曲がって河原まで行くロングバージョンがあるのだが、いずれのコースときも上機嫌である。まるでパトロールをするかのように「うむ、この電柱今日もいい匂いだ。この草むらもいい匂いだ。よしここでうんちすることするからちょっと待ってくれ」と言った具合にだ。蛇足だがうんちしてる所をこちらが凝視していると「何見てんだよぉお前はうんちしないのかよぉ」と、上目遣いのとても情けない表情になって面白いからつい凝視してしまう。ちなみにおしっこときはそうでもない。

そんな日々のルーティンコースから、たまに飼い主の都合でちょっと寄り道するため違う道に行くと、犬がこっちを見上げる回数が増える。さすがに踏ん張って抵抗まではしないものの「ん?こっちか?どうした?」と何度も見上げてくる。その寄り道が犬とは関係のない飼い主のランダムルーティンで、やがてその道を覚えたとしてもそれでも犬にとってはそれは「散歩から「ご主人のお供」に切り替わるのだ。実際寄り道をすると犬はトイレをしない。

いずれの散歩から帰宅でも犬は家が近づくと引っ張り気味に前に出て、道路から正確に俺の家に入り玄関でばっちゃばっちゃと水を飲む。そうだよな、わかってるんだよな、ここはお前の家だから当たり前だよな。

獣医

好きでも嫌いでもないが、他の犬が吠えても「ん?犬が吠えてるぞ?」と言った様子で相手にせず、おとなしくおすわりしている。だが俺のそばにぴったり体を寄せて座ってる所を見ると緊張はしているようだ。ちなみに俺も嫁も緊張している。獣医に来たのは、昨日の夜の散歩で何かを踏んだらしく後ろ足の猫で言う肉球と呼ばれるゴワゴワプニプニした所から血を流していたからだ。帰宅してからすぐにお湯で洗ったし血も止まったが大事を取って獣医に来たわけだ。リモートワークで良かった。

ちなみにここの獣医患者を呼ぶとき増田さん」とは呼ばず「増田さん、犬くん」と呼ぶ。そうして呼ばれて診察室に入ると、いかにも動物大好きって顔に書いてある初老先生と、奥さんだろうか険しい表情の看護師さんがいる。とりあえずライス国務長官イメージして欲しい。俺が抱きあげて犬を診察台に載せ、ライスが犬の頭の横から肩にかけてなだめるように撫でると犬も落ち着いたようで軽く尻尾を振った。すごいぞライス

昨日起きたことを説明して、そしてこの犬の出自や、俺たち夫婦が犬をずっと飼いたくて遂に飼い始めたんだけど飼い方がおっかなびっくりになりがちなことまで話すと、先生はまず犬の傷口を診て「傷もふさがってるし綺麗ですね。問題ないと思いますがしばらく無理させないように」と言ってくれた。そして「僕は犬猫にはどんな症状でも必ずやるんで」と触診を始めた。するとライスが青いピッタリした手袋の包みを取り出して先生に渡すと、犬の向きを変えて正面から軽く犬の上半身を抱く押さえる感じで抱きしめた。「はい犬くんお尻を失礼」と手袋をはめた先生がも尻に指を突っ込んだ。ライスの肩越しから見える犬の表情は絶望的になり「おい!ご主人助けて!こいつ俺のお尻を!俺のお尻が!!」と言わんばかりに、暴れたり唸ったりはしなかった分、目だけが鬼気迫る圧力必死に訴えていた。

最後に犬にあげてはいけない食べ物リストという小さな紙を渡して診察は終わった。やはり初めて飼うことを伝えておいて良かった。このリストを見ると「まあそうだろうな」という品目が並んでいたので、俺が「これに書いてませんが魚の骨とかはいいんですか?鶏の骨はなんかガラスみたいに胃の粘膜を傷つけるとか聞きますが」と言うと「一番怖いのは中毒です。そのリストにあるものを与えると高確率中毒症状が出ます。あとはあげ過ぎです。それと鶏の骨の成分で内蔵を傷つけるなんてありません」と言う意味の答えを頂いた。嫁が真顔で「ケンタッキーの骨と〇〇の手羽先はあげていいんですね」と俺の家の食生活をつまびらかにするような質問をするとライスが「あそこの手羽先おいしいですよね!」と笑った。ライスもあそこの手羽先を食べるのか。

犬との暮らし

実は俺たちはそろそろ子供を作ろうと思ってる。いわゆる妊活って奴だ。しかし、すぐにできると思ってたのだが少し時間がかかっている。まだ医者相談するほど深刻なそれではないものの、嫁がほんの少し不安に思っているようだ。なので俺は嫁を安心させる意味本心の両方からこう言っている。

「犬がいる暮らしって本当に楽しいなあ!面倒なことも含めて楽しい!」

だって本当なんだから

2020-09-12

ふぃぎゅ@俺の養子

10年以上フィギュアを集めた私が、今回フィギュアを売るにあたって、自分気持ちを整理するためにフィギュアに対する想いを長々と綴った。

業者さんに送った文をほとんどそのまま投げる。業者さんの名前は出していいかわかんなかったからとりあえず空白にした。

自分でも今後読み返せるようにしておく。あと誰かに読んでほしかった。

ーーー

から十数年前。高校最後の年に友人から食玩フィギュアをもらったのが、私とフィギュア出会いでした。

あのころガチャガチャ食玩フィギュアが多数存在しており、小さいながらにそのキャラクターの特徴が捉えられていました。ゲームばかりしていた当時の私に多大な衝撃を与えてくれ、自分オタク趣味世界が少し広がりました。バイト代ガチャガチャにつぎ込み、クローズド食玩フィギュアの中身を数少ないフィギュア仲間とトレードしていました。

翌年進学してすぐ、自分へのお祝いとしてショップで初めてのスケールフィギュアを購入しました。マックスファクトリーアル・アジフです。この頃はフィギュア購入者層も限られており、ギャルゲフィギュアが圧倒的に多かった時代でした。

これは偏見かもしれませんが、当時学生だった私のオタク趣味の中でスケールフィギュアというものは、とても高額でありかつガチオタが楽しむものだとされており、とてもハードルが高いものでした。友人間でも冗談で「そっち(スケールフィギュア)に踏み込んだら終わり」という謎の感覚が浸透していたので、ショップ会計をしているとき心臓が早鐘を打っているようにうるさく、とても緊張したのを憶えています。大きい袋を持って帰路につき、自室の机でさっそく開封して台座に立たせました。まずはその圧倒的な存在感。ガチャガチャ食玩と比べてその大きさもさることながら、それまで手の届く範囲にあったものとは圧倒的にクォリティが違いました。こんなすごいものがあるんだと、いろんな角度から夢中で眺めました。

そしてここからズブズブとフィギュア沼にはまっていきます。私はすっかりフィギュアの持つ魅力の虜でした。

この頃はメーカーによってフィギュアの出来に大きく差がついており、好きなキャラクターが出ても購入意欲がそそられないものもある時代でした。そのため私は自然と、知らない作品キャラクターでもクォリティが高ければ買うという、造形買いをし始めます

初めは大手メーカーのものから買い始め、原型師さんによっての造形の違いが分かるようになってくると、好きな原型師さんが作っていれば買うという原型師買いもし始めました。

社会人になると使えるお金も増え、より多くのフィギュアを手に入れられるようになりました。そうすると飾る場所も考えなければなりません。ガラスケースを購入し、大きな部屋に引っ越しするなど、更に管理のために室温なども考えるようになりました。

そうして現在、多くの素晴らしいフィギュアリリースされる時代になりました。有名なキャラクターほとんどがフィギュア化され、ハイクォリティ360度眺められます。その分値段が高くなりましたが、メーカーから比較安価のものも出ており、可動やデフォルメプライズも素晴らしい出来で世に出ていますフィギュア世界はこの十数年で大きく広がったなあと思っています

そんな時、ふと自分の部屋を見回すと、未開封フィギュアが積まれているのが目に入りました。いえ、今まで目を背けていただけで、本当は分かっていました。今の現状を、アル・アジフを買った当時の私が見たら罵倒されるでしょう。今の私は、惰性でフィギュアを買ってしまっています

私の家にはガラスケースが3つあり、そこに100体ほどのフィギュアが飾られています一年前くらいからそこに入りきらなくなってしまい、仕方なく積んである子達です。いつか飾るからね、と思いながらどんどん積んでいくフィギュア達。同時に作ってくれた原型師さんやメーカーさんにも申し訳ない気持ちが積み重なっていきます

ケースを追加して飾ることも可能ですが、必ず限界が来ますフィギュア管理は箱から出して空気に触れさせた方が良いと言われていますが、あれだけ管理面にも気を付けていたのに今の私はそれすらできていません。さらに物を捨てられない・売ることができない物欲の塊の私は、どうしたらいいのかわからず悩み始めました。

こんな思いを引き摺って数か月、答えが見いだせないまま、近々引っ越しをすることになりました。今まで通りなら当然フィギュアも連れて行くのですが、悩んでいる自分が今まで通りでいいのかと言ってきます。今が引き際なんじゃないかと。

まず友人に譲ることを考えましたが、当時のフィギュア仲間はほとんどおらず、今の友人もだいたい同じものを持っていました。また、量が多いので個別に送るとなると手間もかかります。そうして私は、思い切ってネットフィギュア買い取りを検索し始めました。そして見つけたのが「   」さんです。

決めてはこの「愛情買取」でした。先に買い取り依頼をした方の愛情紹介を読んだ時には、私と似た状況の方もおり、正直泣きそうになりました。

よしここで売ろう、と決めて買い取りオーダーをしましたが、やはりまだフィギュア達には未練があります自分が惚れ込んで買った子達なのに、飾ることができなかった状況がとても悔しくて申し訳なくて悲しいです。でも私の手元にあったのではこの子達は輝けない、他の人の手に渡ることによって輝けるなら、それが一番いいんじゃないか。売ることに対して引っ掛かりを感じていましたが、こうして文章にして自分の想いをまとめると少し心が軽くなったような気がします。

「   」さんでは「娘を送り出すようなもの」と書かれていましたが、私の友人間では昔からフィギュア達のことを「養子」と呼んでいました。大げさかもしれませんが、まさに子を送り出す親の心境です。

私はダメな親だったけど、みんなに魅力がなかったわけじゃない。それぞれの造型美に惚れ込んで、迎え入れた時の気持ちは本当でした。これからは新しい家で存分にその魅力を振りまいて、きらきら輝いてほしい。みんな、幸せになってね。さようならありがとう

2020-08-30

anond:20200830045651

はてなは、まだがんばってくれるけど、個人情報請求されて

あいつか、よしこうしようって

辞任されるよ

2020-08-24

もうすぐ俺の自殺未遂一周忌

だんだん8月も終わりみたいな空気になってくるにつれ

誰の邪魔にもならない死に場所を探して彷徨った日々の記憶が蘇って苦しくなってくる

いっそ自分自分一周忌でもやるか

何をやればいいんだろう

線香と仏花買ってきて読経動画でも流せばいいんだろうか

そんで甘くてでっかいおはぎでも食べて

正直おはぎを美味いって思ったことないけど

年齢と共に味覚は変わるっていうし

久々に買ってみようかな 近所の和菓子屋でさ

うんと苦い緑茶も用意して

よしこれで週末の予定は決まり


……はあ。

明日も頑張って生きるか。

2020-05-04

anond:20200503224643

ファミレスリポートとかかいつぶり模したゆるキャラの謎ソング聞かされたのちに、海人パクリみたいなキャッチコピー見せられるんだよな

未来書房やわくわく滋賀家づくり(?)のCMソングやたら耳に残るし

たまに差しまれよしこちゃん成長物語に感動するんだろ

2020-04-14

俺の括約筋が緊急事態宣言を発表

緊急事態宣言からこちら、しばらく在宅勤務だったのですが、ハンコ押すために久しぶりに出社したわけですよ。

電車で40分位かかるところに通勤してるのですが、割と早め、6時半くらいに家を出て、電車に乗っているところお腹調子が悪くなってきたわけです。

さぁどうしようかと思案したのですが、はじめは目的の駅のコンビニトイレを使わせてもらおうと思ったのです。そこのトイレ比較的きれいウォシュレットも完備されていまして。

ところが、目的の駅の二つ手前から急激にお腹が急降下しまして、これはいよいよもたないぞと。そこで一つ手前の駅で降りてトイレに向かうことを決めました。

電車を降り、股をもじもじさせながら、さぁもう肛門の扉をノックされているぞと、階段を降りてトイレに向かいました。

空いていない。

もうこの時分には余裕がありませんので、次の電車を待つ余裕はありませんでした。そこで機転を効かせ、駅前コンビニトイレへ行こうと駅舎の出入り口を出たその時でした。ふとした拍子に一歩もあるけなくなり、その刹那です。

はんうぁああぁぁぁぁぁん

はーもう本当に周りに聞こえないくらいに押し殺したけど情けない声が出て全然まらずに全部噴射しちゃってさーそれも昨日飲んだ500の一番搾り2缶が効いたのか割りとゆるめで気づいたらもう足首辺りまできてて絶望と哀しみに一気に取り込まれてその場に崩れ落ちそうになったんだけど慌てて一目につかないコンビニの裏手にいそいそと隠れてはーこれどうしたらいいの家から数十キロだし替えなんてもちろんないし何これ誰かに助けを求めるのが正しいのかしら警察救急呼んだら助けてくれるんだろうかなんて考えたんだけどいやいやと押し留めてとりあえず自分のお尻まわりを見てみたらまだ外からはわからないようになっててとにかく急いでコンビニに入るや否や一目散にトイレに入って空いてたから良かったけどそこで靴とチノパン脱いでパンツも脱いだらもう足元までべっちょりでとりあえず拭こう拭こうと思ってトイレットペーパーでケツから両脚にかけて丁寧に拭いてそのあと手を汚しながらチノパンを裏返してみたらもうひどい有様でトイレにそれをボトボト落としながら「落ちない落ちない…」なんてDQ6の回想に出てきた女剣士みたいに哀しみに暮れながらトイレットペーパーでとれるだけとってふと足元に目を向けると昨夜食べたラーメンに入ってたキノコとか落ちててもう本当に情けない気持ちになったんだけどようやく意を決してあらかた固形だけは拭えたチノパンノーパンで履いて使いようがなくなった下着申し訳ないけどサニタリーボックスの袋を拝借してそれにつめてポケットに隠してトイレ可能な限り綺麗にして後ろを気にしながらコンビニを出てもう一度自分の背面を確認してみたらもうそれはそれは立派なシミができてて往来から逃げるように小道に入ってとにかく今自分がするべきことは何かなって思って冷静に考えた結果次の2点だなと。



で、すぐにGoogleで服屋を検索したんです。最寄りに衣類の販売店は



時計確認すると7時半。しまむらまで歩くことに。

始めこそうんこ臭い動物園で嗅ぐあの臭いに変わってきて、はーもうこれお店でやっすいジャージを買い求めたら絶対こいつ漏らしたなって思われるじゃんと思って、暗い気持ちになりながらマップアプリを頼りに歩いていました。

すると目に飛び込んできたのは、ダイエーの大きな店舗。すぐさま開店時間を調べると9時開店。大概のお店が10時にオープンする中これは僥倖

ただ開店は1時間半後。しまむらまで歩いても結局その周辺で同じくらい待つことになる。

よしここにしようと、その近くの小さな公園ちょっと佇んでみたんだけど、人通りもまばらながらあるしここで1.5hは不審者過ぎる。

そこで思ったんです。よし歩こう、と。

改めて後ろ姿を確認してみたんだけど、もうなんかうっかり濡れたベンチに座っちゃったと思えなくもない?とか考え出して。その結果自分のとった行動は、ダイエー区画を4周する、でした。

その間に替えの履き物を調達した後の事を考えたんだけど、出来れば風呂もしくはシャワーで流したいところだけどこの新型コロナウイルスの影響で近隣のネットカフェ温浴施設は全滅。ここはもう多少は仕方ないなと思ってコンビニに入ってビオレのボディシートを2袋購入。

そのまましばらく歩いていると、左腕で Apple Watch振動して何か連絡かなと思って見てみると「ウォーキングのワークアウト中ですか?」とかサジェストしてきやがってえぇい畜生手前最近ずっと在宅でくすぶってたからってはりきりやがってこの丸太ん棒がつけあがりやがって手前っちに頭下げるような御兄さんと御兄さんの出来が少おしばかりちげえんでい今から無事綺麗な身体になって家までたどり着いてやるからそれ見て(アクティティログリングを)赤くしたり青くしたりすんなよ細工は流々仕上げを御覧じろってんだ。

そんなこんなしてたら9時になってダイエーに駆け込む前に上司に連絡して今日在宅に切り替えたんでハンコ明日しますっつってダイエージャージ買ってそれ持ってトイレ入ってウェットシートで出来る限り身体綺麗にしながらもうなんかあまり臭い不快にならなくなってきてマヒしてきたのか乾いて弱くなってきたのかわからないけどこれ新型コロナウイルスの症状だったらどうしようとか考えながらジャージに履き替えて汚れたチノパンをようやく捨てることができてようやくまっさらな心地になってでもどうしようもない自己嫌悪には相変わらず苛まれながら泣きたくなるほどの晴天の中先刻帰宅しました。

からの出勤はそれだけでリスクですわ。 #StayHome

2020-04-11

2021年ベストセラー

門●隆将『クラスター追跡班VS武漢ウィルス 日本を救ったチームの500日』

小●榮太郎『強いリーダー安倍晋三 いか武漢肺炎を終息させたか

櫻●よしこ安倍政権コロナ対策真実 世界日本式を選んだ』

 

2022年の大ヒット映画

オーバーシュート コロナファイターズ奇跡」(原作:門●隆将)

 

誰が書くかはともかく自民持ち上げ、それを原作にした映画は確実に売上見込めるので出るよね

2020-04-04

マスク2枚という歴史に残るネタ

1世帯布マスク2枚配布はかなりの人が首をかしげる内容だろう

個人的に今コロナ騒動において最高のネタだと思っているが

自分にも生み出してしまった要因があるのではないかと思う

買い出しに行くたびマスクがあれば買おうと探してるから

マスクが無いと皆が買い占めるトイレットペーパーも買い占める

マスク転売すると儲かるので更に買い占める

・全世界マスク需要急増で医療従事者のマスクが足りなくなる

・国や大金持ちがマスク自分自分の住んでる人々のために買い占めだす

マスクをしていない人が近くで咳をしたこと喧嘩

手作り方法が広まるとその原料が店頭から一時的に無くなる

そもそも手作りする暇なんてない買いに行く暇がない人もいる

マスクが白くなければいけないという教師色違いマスクを外せという(日本

自分ネットから見る世の中はこういう状態になっている

多くの人がマスクに対するパニックムーブを起こした結果だろう

そもそもネットで見るに感染してない人やそのケアにあたる人を除けば

マスクを着ける意味はあまりなくメリットは飛沫が防げる(素人目には重要だと思うが)

程度で一番大事なのは安心できることらしい

まりマスクを国が国民気持ちを静めるためだけに

配るしかない状況になったわけだ(いやそうはならないだろう)

しか医療従事者のための高性能マスクを配るわけにはいかない

世界中で取り合いになってる大事マスクから

じゃあ何を配るか、意味薄いと言われてるが洗いやすい布マスクである

均一に素早く配るために考えた結果全世帯に2枚が偉い人達の出した最適解

金はかかるが国民一人数百円のコストで配れる

作る暇の無い人も居るし買い出しに行く人の分は確保できる

洗って干してを繰り返せば人数は限られるが毎日マスクできるわけだ

よしこれで少しは安心してもらえるかな!って感じだろうか

しかし布マスクなんてメリットはあまりなくマスクマナー

という世の中でマスクをできる人が増える程度の効果しかない

欲しいのは医療従事者が必要な高性能マスクを一人1日1枚以上分

それをコロナ騒動が終わるまでの分ないと不安で仕方ないんだから

マスクの入れ物に「高性能」とか「○○医院御用達」と書いてあれば

安心するかもしれないがコストが跳ね上がるのでできないだろう(んなこたないが)

マスクを全世帯に2枚しか配れない現状(そもそも配っても効果は薄い)にがっかりして

それに国民1人あたり数百円かかるというとんでもないコストをかけることを政府が発表した

という歴史的ネタができあがっただけであった

数百円で布マスクを買える状況ではないが数百円で布マスク2枚を配ってほしくないのだ

しかしこのネタそもそも必要ない人が不安マナーのため

咳をして怒鳴られたり殴られない(それするほうが感染リスクあげてると思うけど)ために

マスクを求めた結果なのかもしれない

飛沫を防ぐだけならタオルでもスカーフでも防げるけど

見栄えが良くないし面倒だからしてないわけでその程度の不安しかないのだろう

自分意味の無いマスクを求めた結果、意味の無いマスク大金をかけて配られる

それも緊急に必要だとされてる企業個人への支援金より先に配られる

そういう皮肉のきいたネタなのかもしれないと思った

花粉症の人はこういうときのために常に1シーズン備蓄しておきましょう

マスクの有無、鼻へのワセリン塗布で症状がかなり変わります個人意見

私は念のため配られた布マスクのひもが伸びた時用にゴム紐を買いだめにいきます

2020-02-13

anond:20200213150126

ここだけの話

たまたまピンポイントで欲しいモノが楽天に売っていて、典型的楽天デザインのページに出てくると、

めっちゃクワクしながら、下へスクロールできちゃうんだよ。

あぁ、なんてこの商品は素晴らしんだ。

売ってる人もこの商品メリットを良く理解していらっしゃる

よしここで買おう!

って、感動的にすらなる。


逆に、必要ものを探していてスペックとか比較検討したいときに、

楽天デザインのページに出会うと幻滅する。

いからさっさと諸元スペック価格だせよ・・・というか、こんな店で絶対買わん。

って逆の感想を覚える。


じぶんですら、楽天式には正反対の印象を持つことがあると分かっているので、

本当に評価は難しい。

2019-10-30

anond:20191030120838

みんな知ってる光速不変の原理

目で見えるものはみんな光の反射だからだね。

遠くても近くても減速しないで光がとんでくるから、遠いのと近いのとが距離みえるね。

メートル先の光と100メートル先の光が同時にとんできたら絵にかいた平たさ的にみえるね。

それでは光速が不変なので1秒がはかれるね

0----------1 これが1秒。光が30万キロメートルすすむね。

0----------1 これは1秒かかるので30万きろめーとるだね。

時計の針が12時ちょうどを示したところで光速で移動してみるね。

0----------1 0の位置と1の位置がおなじ12時だね。

あれれ、じゃあ1のところは「1秒おくれてない?」!

よしこれ60倍にしてみよう!

なんと!1分時間がとまってしまうね!すごいタイムスリップ

これがウラシマ効果かー。

ややや、これおなじ12時の時計が異なる観測点で「見えてる」だけじゃない?

一秒遅れで画像が飛んできただけで、声が遅れて聞こえるよなだけじゃない?

じゃあ光の速度で加速して観察してみよう。

だんだん加速していくと、だんだん暗くなっていくね。

光の分子が視神経に届く量が同じ速度にちかくなっていくと少なくなっていくのでどんどん暗くなるね。

色が変化するって?なるほど波長が長いとか短いから少なくなると色がかわるわけだ。

でも光速って不変だよね。全部一緒に来るよね。なぜ色がわかれるのかな。速度とは関係ないよね。

あれ、でもちょっとまって。正面にある光は光の速度で増加していくことになるよね。まるで断熱圧縮みたい。

これ光の量がやばいことにならない?光が波と物質特性の両方をもっているとかいわれたら質量がやば増しでエネルギー量もやば盛りじゃない?

それはちょっとおいとこっか。

光の速度で物体が移動したら、遠くにあるものが近くにあるようにみえだまし絵みたいな状態というか、遠くにあるものを指でつまんだらつまめちゃう状態だよね。

実際の大きさと距離を光の速度で加速した分の質量が移動コストになるわけでそれを推進剤にして移動すると遠くから光速物体が運べるね。

加速とか減速とかはとりあえずおいといて。マーベル的な加速でギュンとくる感じで。DCでもいいよ。

特殊な感じでそれを移動してる側、みてる側から観察すると、みてる人は光の反射で像をみているわけだから、同じ速度で物質がやってきたらそれが見えた瞬間にはこっちに来てるってことだよね。

「”それ”が見えたら、”終わり”」だよね。

12時ちょうどの時計をもったうさぎさんが光速で移動してきたらその時計12時のまま!

時計の部分はね。

望遠鏡12時の時計光速で1秒かかるところから見てみると、一秒前の様子がみえるね。

じゃあ、1秒後は?

12時1秒が、12時2秒からみえるね。順番に到達するんだね。

光速うさぎさんは、むかしのアニメみたいにダッシュする構えからビューンと加速して速度表示の看板とかをくるくる回しながら加速して移動するね。

その姿はよこからみると光の速度で人が感知できる速度をまんべんなく出しているので、どこからみてもおなじ姿がみえるね。まるですっごく長さが伸びたみたい。

でもよく考えて。

それだけの長さが「長さ」として存在したらそんな大質量唐突に生まれ空間って。

移動開始と移動完了の時点で止まっているようにみえ物質が急停止したそこに到着するのはその物質の長さ分の時間がその場で全部元通りにもどるよね。じゃないとすごい長いままだから

むこうの時間時計とこっちの時間時計が同じになるまで伸びた物質は縮まるよね。

アニメのおおまたで水たまりをこえたりするような感じだね。最後にビヨヨーンってなるかも。

これ、光の速度が「仮にみんな同じだったら」そうかもね。

光は測りやすいよね。同じものだって写真みて合わせたら、時間の経過がわかる気がする。

でもさ、空間が不変じゃなかったら?

光が1秒かかるところと、2秒かかるところがあったら?

かに物質が光みたいな特性をもったらどうかな?

分解した分子構造を1分後に再構成したら、1分未来にとんでない?

もうよくわかんないね

わかんないので、とりあえず光速だけ考えてみようかな。

早くなればなるほど時間がおそくなるのかな。一番最初に考えたとおりみたいに。

はいいよね。物質の特徴があるとはいわれるけど、いわれないと熱が発生したり電気をおこしたりできても見えると言えないから後付けで公認される政府擁護特殊事業みたいに公認しないと成り立たないもんね。

そのおかげで生まれてくる光と消え去る光がどこからきてどこにいくのか謎だけどまあ波なので平たくなったら消えるのかな。

じゃあ光を生み出す頭頂部の方は無限エネルギーを秘めているわけだね。

光の速度で移動したら、横から見てる人はどこからみても光で反射してくるその姿がみえるのでいってみればすごい長さが伸びたようにみえるよね。

移動し始めの時間の絵が到着したところで反射する光でも同じくみえるので時間がずれてみえるよね。厚みが0でいえば。

でも移動中にみんなが観測できるから、その観測完了するまでにかかる時間の分の質量が移動先に送られるわけだからぎゅーんと伸びた姿がむこうでビヨヨーンってもとの形になるときには時計時間は出発地点とおなじ時間になっているよね。

タイムスリップできるのは光の粒だけで物体じゃなかったね。しかも古い生産品が賞味期限なしで出荷されてるだけでべつに時間が止まってるわけじゃないよね。

あ、でもそうか。それが時間経過で減衰しないとか縮小しないとかって「時間がない」っていわないとだめかー。

物質を分解してむこうで再構成したら、分解しはじめの時間再構成完了までの時間差はスリップちゃうね。

そうするといったん光の粒に物質を変化させて送って再構成したら、光の速度分冷凍睡眠みたいになった状態タイムスリップ的な移動ができちゃうかな。

どこの時点に存在する物質であれ同じ空間観測可能物質だったら実際同じ時間なっちゃうね。物質として観測できるかぎり。

かに重力空間の長さがかわっちゃうとすると、空間にある物質のこゆさがかわるから光もどこからの角度からみたりすればそのまざり具合がみえちゃうので加速すると赤くなったり青くなったりするかもだね。

光と時間がワンセットだと物質超えられない壁がでてきちゃうし、空間時間がワンセットだと観察する人とかはかる定規が存在できなくなっちゃうし、むつかしいね

あくまで我々がもってる定規ではかると、光はこうだし、空間はこうだってきめないと、議論が一歩もすすまないもんね。

でも、だからって光の速度を頂点として減らしていけばその効果が割り分得られるって、そんなことなくない?

光とはいわなくても、早く動いたらその分の「光の特性」が受けれるって?

それは電波としての特性を得てるのかな。それとも電波ちゃんなのかな。もしかしたら電波時計ってそういう時計なのかもしれない。

部活野球をしているからってプロ野球選手の何分の一くらいか球団からお金がもらえるかもしれないかな。

そういうことができるのはプロ選手だけだし、光速でおきる特別なことは光だけじゃないかな。

光子だって、計測できるのだから物質です!って公人だといっても人なんですって言われても、だいぶ権限が違うと思うのだけど。

それでいうとぎゅーんと加速する物体の長さがは伸びてるっていうけど、それふつうスマホカメラ撮影するのと超高速高感度カメラ撮影したのとでは同じ長さになってるのかな。

超高速カメラ高速道路車載カメラにしたら、もしかして赤方偏移とか見れちゃう感じ?

そんなことを考えながら、時間の経過する物質だけ切り離して箱に入れて波としての特性だけで人間をつくったら永久不滅じゃない?

海のさざ波を見ながら、寄せては返すその物理の波は同じことの繰り返しだけど、永遠だなあ水って環境があるだけで永遠に保持されるなあと。

そうだ物質を箱につめて波の特性人生だけでエンターテイメント体験してたらって書いたのが浦島太郎日本島国なのを名前にとりました。

箱の中の粉になった自分がまだ連続している自分として出会うと追いつき同期されて死んでしまうってお話ドッペルゲンガーで、オスカーワイルドに書かれたのがドリアングレイ肖像です。

というわけで、竜宮城ふつうに海の中にあるって設定で書いたんです。

ごめんなさい。

2019-08-26

なぜ我々は24時間テレビを楽しめなかったのか

厳密に言うとなぜマラソンをしているんですか???? と斜にかまえた見方しか出来なかったのは何故だったのか? という話です。

毎朝スッキリを見ている。スッキリを見はじめて2年ほど経ったと思う。加藤浩次が好きすぎる。水卜ちゃん春菜阿部リポーターも、とにかく出てる人たちが好きすぎるし、大体の人のキャラ設定もわかっている。

毎週イッテQを見ている。なぜならウッチャンが好きだからであるやるならやらねばウリナリ、どちらも目を輝かせて見ていた世代だ。

今年の24時間テレビマラソンランナーは、いとうあさこガンバレルーヤよしこ春菜に水卜ちゃんである

繰り返すが全員のキャラ設定が分かっているし、好きで見ている番組に出ている人たちなので、入れ込んでいる。その人の背景がわかる。好きな芸能人なのである。そんな人たちがマラソンを走ったらどうなるか?

そもそも、4人が走るというので、子供の頃ぶりに24時間テレビチャンネルを合わせていた。24時間テレビってなぜ終わらないんだろうと思いながら。それなのに、私はスターター加藤浩次が出てきた時点で号泣していた。くどいようだが、知っているのである。毎朝楽しげにふざけあうスッキリメンバーを見ているのである。各々のキャラ設定がわかっているのである「絆」を知ってしまっているのである

というわけで、泣きっぱなしでずっと見ていた。途中なぜか死んだ人たちにむけて手紙を読む俳優など、どういう気持ちでやってんだ? と思っていたが理解はできた。視聴者にとっては好き俳優だったりするのであるキャラ設定や、手紙相手との関係性がわかっている。そんなの泣く。私が春菜が走っている途中で相方が出てきた時のやりとりで号泣したように。

そういう番組なのだ。ようやく理解した。そういう感覚があれば、どこに募金してんだよ? とか、ギャラが出るってなんなんだよ? とかどうでもいいのである。嵐のファンなんて、嵐は今年で活動休止するのだから、すさまじい熱量を抱いて番組を見ているのだろう。

24時間テレビを楽しみたければ推し必要なのだ推しがいなければ見る必要もないだろう。

2019-04-27

なぜみんな、特定したがるのか

二言目には「よしこいつを特定しろ」だ、別段ソイツが何して無くても、ちょっと気に食わないからって特定スタートしてネット晒し者にする

どいつもこいつもストーカーだらけだわ、Tor使ってVPN噛ませて匿名サイトに潜まねえとやってけねえ、それでも特定されるけど

2018-12-13

「にしこり」がいるんなら「みしこり」とか「よしこり」とかがいてもいいよな

2018-12-08

お笑い界における自虐ギャグの使い方の難しさ

見た目自虐ネタ、全部が悪いとは思ってない。

でも基本的に見た目自虐って安易だし古臭いし、

よほど行ききってない限りつまんないんだよな。

みてる側も、これで笑っていいのかなと罪悪感覚える時代になってるし。

例えば、アインシュタイン稲田とかレベルはもはや一芸だからどんどんやれって感じ。

トレンディエンジェルも明るいから笑うことに罪悪感を覚えない、だから良い。

ミキのこの前の漫才も、同じく見た目自虐ネタではあったけど明るいし、

そもそもジャニーズに入ったら」という、

お兄ちゃんどころか普通の人全員ダメシチュエーションから

別に本当は良い(でも東南アジアハーフダメ)

というわけで自虐ネタは、

ネタにできるほど飛び抜けて面白い見た目じゃない人がやると安直になるので注意」

「見てる人が笑うことに罪悪感を覚えるようなリアルな設定だと暗くなるからだめ」

の二つを守らないといけないのかもなと思った。

女性芸人自虐も全く同じ。

尼神インターの誠子とか相席スタートケイとかも

別に見た目普通から安直感あるし、

見てる側に罪悪感があって

「いや、そんなにブサイクじゃないし…」ってフォロー入れたくなる。

視聴者が気を遣ってフォロー入れたくなるのはだめ。

オカリナとかバービーとかよしこだと全然大丈夫

見た目が面白いのは間違いなく一芸だし、使っても良いけど、

面白くもない見た目のやつが自虐するのは、

見てる側が嫌な気持ちになるのでやめてほしい。

生々しいんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん