「役員報酬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 役員報酬とは

2022-06-26

anond:20220626173750

年収1億って言ったけど、厳密には会社利益役員報酬含)が1億。

それは年収じゃないのよ。帰れ

anond:20220626002532

年収1億の誇張も自虐もないリアルを教えてやる。

スペック

30代。既婚で子供なし。ネコ2匹。

起業して上手くいって今5年目。

年収1億って言ったけど、厳密には会社利益役員報酬含)が1億。

会社自分と嫁のみで社員は無し。役員報酬は2人で4000万くらい。

年収1億のリアル

ぶっちゃけ5000万増田とそんなに変わらない。

普段生活で困ることは無いし、欲しい物はほぼ全て買えるが、富裕層向けのサービスを受けるには厳しい。

値段見ないで買えるとかいう話もあったが、普通に見る。あえて見ない理由が謎。

ただ、「値段を理由に欲しい物を諦める」というのは流石になくなった。

そうなると、結局「欲しい物」自体がほぼなくなる。

収集癖が無いのもあるが

「欲しかったらいつでも買える」

と思うと、不思議と「じゃあ今買わなくていいか」と思うことが増えた。

生活リアル

住居

自分も妻も引っ越しが楽しくて好きなので、色々な賃貸を移り歩いてる

タワマンとかも候補に上がってくるが、このあたりは上を見るとキリが無くて平気で100万円とか超えてくる

個人的には20~30万辺りが、利便性や快適さとコストが一番丁度良いラインだと感じる。

住もうと思えばもちろん100万でも200万でも住めるが、そこまでの価値は感じないし、正直固定費200とか言われると怯む。

食事

好きなものを食べれるし、あえて予約の取れない1人5万円とかするような高級店とかに行ってみたりもする。

ただ、普段からそんなのばっかりかというと、もちろんそんなことはなく

妻が趣味がてら料理をしたりもするが、適当飲食店やウーバーで済ますことが多い。

というか、高級店はだいたい拘束時間がエグいし、量も多いので、日常から頻繁に行きたいとは思わない。

大体自分たちの楽しみというよりも、人と一緒に食事を楽しむときに行くことが多い。

もちろん記念日は奮発したりもする。

服・アクセサリー

全く関心が無いのでユニクロとか着てる。

肌触りがすごく良い!とかめちゃくちゃ暖かい! みたいに話題になったものは高くても買ってみたりする。

ようするに機能面でしか見てない。

自分の周りでもファッションめっちゃお金を使う経営者はあまり多くない。

もちろんブランド大好きな経営者も多いが(特に女性に多い)、感覚的には半々くらい。

男性経営者は儲かると腕時計を買いたがる人も多いが、自分は興味ない。

ただ、結局高級時計リセールも高いので、結構合理的な買い物かもなと思ったりする。

自分の周りでここ5年位で高級時計を買っていた人は、下手な金融商品買うよりも全然儲かってる。

ちなみに自分都会暮らしということもあって車も持ってない。

タクシーは頻繁に利用する。

とはいえ歩くのも好きなので、天候に難が無ければ30分くらいなら普通に歩く。

経費について

全部経費は言いすぎだけど、実際、問題のない範囲でも色々なものが経費になる。

もちろん税務調査否認されたこともあるが、そしたらその分払えば良いだけ。

税務調査問題になるのは基本的架空の経費だったり、売上のごまかしの部分なので、

生活費が入ってる入ってない、くらいで大騒ぎになることは正直無いと思う。

(経費にしても、何百万とかのキャバクラとか、そういった部分が真っ先に見られる)

自分は正直、自分判断するのは面倒なので、レシートカード履歴等を税理士に全て投げて

税務調査来ても戦えるとこまででよろしくお願いします」

とお願いしてる。

金持ちはズルしてる」

みたいに言われることもあるが、実際自分レベルだとそこまで感じない。

というか、真っ当な「節税対策」とかいものほとんど無い。

よく言われてる節税対策って大体「脱税」か「繰り延べ」だと思う。

明確に得なのってふるさと納税とか、上限のある社会保険の部分くらいじゃなかろうか

意識できてないだけだったらゴメン

投資状況

投資はあまり詳しくないので、無難にVTI,VYMといったETFを積み立てていたり、

目についた高配当や良い優待のものを買ったりしている。

正直結構ガバガバなわけだけど、

自分はまだ事業収入があるため、今はこれでも良いかなと思っている

とはいえ配当収入だけで最低限暮らしていけるだけの水準ではある。

もちろん今の暮らしは無理だけれど、

悪事収入0になっても働かなくていいくらいの収入があるというのは、かなり安心感がある。

不動産投資はよくやらないの? とよく聞かれるが、正直あえてリスクをとってやる理由がよくわからない。

資産1020億みたいなのを目指すならやったほうが良いと思うが、自分はそこまでは求めていない。

結局レバレッジ効かせないと旨味がないが、そのために何億も融資を引っ張るのは抵抗があるので、

それなら多少利率が落ちてもREIT等で十分だと思っている。

ちなみに富裕層向けの投資商品? とやらの誘いが来たことは一度も無い。

逆に何処で来るの? 道で「あなた富裕層ですよね??」とか言われるの??

納税に行くと銀行員がアホみたいな手数料投信を進めてきたりするくらい。

あ、銀行員からコンテナ?とか、飛行機?のリースでどうこうみたいな誘いはあったけれど、

まりにもバカらしくて断った。申し訳ないが詳細は忘れたけど、節税というより税金の繰り延べの話だったと思う。

何に幸せを置くか

自分は妻のことが好きだし、いわゆる女遊びにあまり興味はない

大金を稼ぐと、大きくお金を「使い続ける」ことが出来るのって結局

事業

・女遊び

の2つくらしか無いことに気付く。

嫌味になるとは思うが、自分が好き勝手するのしても、正直1億も必要ない。

ただ、「何もしなくても生活費が入ってくる」状態を得るためには、

年1億とか、数千万とか、そういったレベルの入金が無いと、あまり時間がかかりすぎてしまう。

自分目標としていたその状態を作ることができたので、最近はどんどん自分の稼働時間を削っている。

事業を全部やめることは無いが、収入だけを追うのはもうやめようと思っている。

いざ自分の「理想暮らし」を考えると、年間4~500万もあれば充分だということに気づいたからだ。

酒池肉林生活をしたいならもっと頑張る必要はあるが、そんな必要も無いからだ。

というか、原動力が「働きたくないから働かなくてもいいよにお金稼ぐ」だったので、

それが達成した以上、事業モチベが保てないというのも本音のところだ。

ダラダラと書いてしまったが、何かの参考になれば幸いに思う。

年収1200万円のリアル

といいつつ、いか年収で語り合うことが意味がないか、を書きます

前提

自分は、自分と妻だけの会社(妻も役員)の代表取締役

役員報酬は年1200万(=年収1200万円)、妻も同額なので世帯年収としては2400万円になります

自分会社売上高から原価(人件費を除く)を引くと、大体5000万円ほど利益が残ります

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5759.htm

税引前の経費が肝

5000万円の利益をそのままにしておくと、800万円を超えている分は法人税23%程度かかるので、1000万円弱税金としてもってかれてしまます

これを抑えにいくために、できる限り支出を経費に計上して利益を少なく計上します(認められている範囲で)

それが、まずは役員報酬で1200万円ずつ自分と妻に渡すというものです。これで会社利益は2600万円になります

なぜ1200万円かというと、社保などが引かれて個人課税所得が大体900万円くらいになり、個人が収める所得税としても均して23%以下に収めることができるからです。それ以上上回った分は33%引かれてしまます

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

それから飲食費、家賃、飲み代、車代、旅費、スマホ代、PC代、贈答品、衣料品なんかは全部経費で計上します。条件はありますがすべて認められています

役員報酬でもらった個人お金は使いません。法人税の税引前の経費で買っていますサラリーマン節税でいう、ふるさと納税課税所得圧縮制度)で全部買ってるようなものです。それでも無駄お金を使うわけではないので、利益をすべては使い切れませんが……。

こういうわけで、年収1200万円(手取り900万円)だったとしてもかなり裕福な暮らしができています

個人お金は経費にできない支出のために使って(ここはかなり節約する)、余ったお金インデックスなりに突っ込むという感じです。週30万円くらいは積み立てられていますかね。

経費が使えない会社員の場合

キーエンスで平均年収2000万円とかのニュースを見ても、所得税40%に片足突っ込んでまで課税されて手取り1300万円とかになるので、その中(税引後に残った所得からから上記飲食代やら家賃やらを出すと思うと、自由に使えるお金はそこまで多くないだろうなと思います

これで奥さん専業主婦とかだったらさらに……。(見かけ上)年収1200万円の自分の方が豊かに暮らせているだろうなと思います

経費が使えるのは経営者だけではない

会社員でも、副業をしていれば話は別です。

個人事業主でも(法人に比べたら範囲は狭いですが)経費が使えるので、副業として個人事業で得た利益をすべて経費として使ってしまえば、本業で受け取る税引後の給与所得に手を付けずに済みます

キーエンスの人で同じ年収2000万円でも、副業をして経費で(言い方は悪いですが)生活費相殺している人なのか、それとも本業収入だけやりくりしている人なのかでもまた豊かさは変わってきます

結論

というわけで、年収の額面だけでマウント取り合う意味が全くないのが分かっていただけましたでしょうか。

額面の年収だけを見ても、経営者なのか、副業をしているのかが分からない限り、かつどの程度の事業規模で利益率はどの程度なのかが分からない限り、その人がどの程度豊かに暮らしいるかは、到底知り得ないのです。

年収が高い人になりたいと思うよりも、経費を使える人になりたいと思って行動した方が豊かになれると思います

2022-06-25

anond:20220625124534

年収5000万の誇張も自虐もないリアルを教えてやる。

スペック

JTCに10年勤めたあと独立。スモールビジネスがなんとなくうまくいってしまい、独立6年で額面年収5000万円の経営者。2社経営しており、役員報酬の合計が上記金額となる。

結婚はしていない独り身40代だ。

年収5000万のリアル

そもそもこの金額帯を実現できるのは、一部の外資系コンサル外資系金融を除けばいわゆる経営者サイドとなる。

この額面年収役員報酬によって実現されているが、中小企業経営者においては報酬外で様々に生活を豊かにするやり方がある。

飲食費を経費にする、車は社用車にする、家は役員社宅にするなど。従って額面5000万円でも、実質的な“使えるお金”はここに真水で1200万円ほど乗ってくるイメージだ。

もちろん雇われでこうしたことをするのは簡単ではないが、資産管理会社などを作って調整することは可能

生活リアル

まず大前提として「お金を使うときに躊躇する」ことがほとんどなくなる。5万、10万の出費は誤差のようなもので、欲しい物は値札は見ないで購入可能

私はそれなりに趣味を多く持っていて、アウトドア釣り、あるいは音楽などだが欲しい物を買うときに悩むことはない。とりあえず購入する。

移動は基本的タクシー出張が多いのだが常にビジネスクラス、グリーン車である

基本的生活必需品や移動のコストはほぼ誤差で、趣味の品や食事物欲を完全に満たす程度に実行できる。また人にご馳走をすることに躊躇がなくなる。この、「お金を出すときに悩まなくなる」というのは趣味が多い私にとっては心理的安全性によるQOL向上につながっている。

・貯蓄状況

基本的に私は趣味はあるが、ブランド時計、高額な車に興味がないため、結果的に「使っても使ってもお金が貯まる」という状況になる。

どんなに使ってもお金が増えるというのは変な感覚だ。余り金は基本的50%富裕層向けの投資に投入している。

基本的お金で困ることはない心理的な余裕がある。

・上には上がいる

ただ、これは幸いなことに私が金をかかる趣味嗜好を持っていないことがポジディブに働いていることはわかっている。

ハッキリ言って世の中には次元の違う金持ちが多く存在する。わたしなど富裕層の中では最下層だろう。富裕層向けのサービスは桁が違うものが多く存在するし、金のかかる趣味はまさに青天井金額要求する。

5000万円程度の世界では、例えば六本木の高級キャバクラ世界では雑魚であるVIPに座って良いシャンパン2本空けたら30万overとかの世界である。これは私にはとても払えない。

愛人に月30万の部屋を与え、会うたびに10万渡す、高級時計を毎月買い、高級車を乗り換える。家は都内に戸建てやタワマンの上層階。

これは年収億を遥かに越え、資産も二桁億の世界の人の話。

富裕層世界でも確実に階層がある。

悲惨な人たち

周囲を見て大変そうなのは、このスーパー富裕層に憧れてしまった年収3000-8000万の人であるスーパー富裕層生活に追いつくのは純粋な額面年収の上昇だけでは追いつかないレベル

にも関わらず、夜の店に激しくハマってしまったり、高級車にハマってしまうと、身を持ち崩すことになるのだ。そういった事例を経営者仲間で多く見てきた。年収5000万は破天荒なことはできない。

日常生活が極限ストレスフリーになり、楽しくなる」というのが実態だろう。非日常世界を存分に味わうにはそれでは足りないのだ。

幸いわたしは金がかかりすぎる趣味もなく、見栄もあまり必要としないことが幸いして健やかで居られるが、上を見始めてしまうと非常に危険だという危機感は常に持っている。

なにかの参考になれば。

2022-06-16

会社経営していて超薄利だけど賃上げをする理由

https://anond.hatelabo.jp/20220615174308

さんに対するアンチと思われるようなタイトルにしてしまったけど、実はそうでもなくて、前提の認識特に全く同意

日本は一度雇用したスタッフをやめさせるのは、まともにやろうとするとすごく大変。

(いや、クビにされた!という声も多いだろうが、それはまともじゃない会社の話)

人件費固定費であり、増やすことで事業リスクが増大する。

派遣業務委託はいざとなったら切れるから、それを前提として一時的報酬を大きくできる。

人材の流動化(解雇規制撤廃新規就労活性化)が経済活性には必須

完全に同意

それでも、スタッフの定期的な昇給は続けていきたいと思っている。しんどくても。

その理由を書く。

なぜカツカツでも昇給しているか

私は40歳。業種はWeb関係個人事業主から法人成りして、会社はまだ3年目のペーペー社長スタッフパート含めて10名弱。首都圏地方都市地域密着業務をしている。(ちょっとフェイク入れてあります

首都圏地方都市宿命として、優秀な人材東京に出てしまい、大きな案件東京会社が持っていく。なので、活気があるのは地場土建屋さんと公務員、あと大手企業工場くらい(先は見えないが)。当然のようにブラック企業的古い価値観同族企業や、最低賃金ギリギリ待遇などがまかり通っている。

そんな中で若手(Z世代)を中心に、社会的公平性社会の持続可能性を重視し、資本主義的考え方に偏りすぎないライフスタイルという価値観が広まりつつあるのを実感している。その一方で精神的な充足感や働きやすさ、持続的な仕事のあり方や環境などを重視した価値観が生まれている。

そういう考え方を大切にする顧客も増えつつあり、個人的にもそういう価値を大切にしたいと思っていることから会社方針企業理念ビジョンミッション)をその方向に明確化しようとしている。地方ビジネスに一石を投じたいという思いもある。

顧客といっしょに一緒に地域を盛り上げていく。だれかがしわ寄せを食うのではなく、取引先・スタッフ・お客さん、みんなで利益をうまく分配し、かつお金だけでない価値(温かい人と人の繋がりであるとか、感謝であるとか、居場所であるとか)も同時に作っていく。そういう理想を掲げている(まだまだぜんぜん未達だけど)

5年10年先を見据えたとき、そういう価値観で働く人が社会の主流になることは間違いない。であれば、先行者としてその分野でのポジションを確保することは重要と考えている。

そういう理想を掲げている限り、スタッフ賃上げ積極的にしていく必要があると考えている。

でも現実は厳しい

ただ現実は厳しく、税金を払うと利益はほぼゼロ。売上は毎年1.5倍くらいずつ伸びてきてはいるが、それでも運転資金が足らないこともあり、すでに個人資金を1000万円投資した。ちなみに自分自身の月給(役員報酬)は個人事業主時代の半額以下。スタッフ給与も基本給は低く、残業代ゼロ残業時間自体ゼロでは無いが強制することは無い)、ボーナスは基本無し(この夏はちょっとけがんばって出した)。それでも、一緒に仕事をしたいと言ってくれるスタッフには心から感謝している。

今後数年かけて、利益率を上げてまっとうな給与まで引き上げていきたいと思っている。そのため、1万~1.5万くらいずつではあるけど、先行投資として毎年昇給してきている。

ちなみに会社作ってから、「人関係」の悩みが圧倒的に増えた。その半分以上はスタッフに関すること。

雇用する側からすると、まともに信頼できる期待通りの人が就職して働き続けてくれるなんて、奇跡的なめぐり合わせなんだな、と感じている。採用したら期待外れ、ということもあるし、トラブルが起きるとメンタル的にはどん底まで落ち込むし、この先の会社経営絶望したりする。

から新規採用には極めて慎重に丁寧に行っている。

社会人でもまずはインターン必須とする。

低賃金でも、やりたい意欲がある人のみ採用する。一方で、職場の魅力は頑張って高める。

契約社員として半年~1年様子をみる。だめそうなら契約更新しない。

ここまで慎重にしても、それでも応募があるのは、現代的で人気の職種からだと思う。これがブルーカラー3K職場だったらこんなことはできないとも思う。

昇給できるには、スタッフ側にも覚悟必要

こういうフィルターをくぐり抜けて、目先の低い給料にとらわれずに本気で価値を生み出したいと努力を続けてくれるスタッフが定着してくれているからこそ、毎年昇給したいと考えている。そういうスタッフには、泣きたいくら感謝しているし、今のような待遇しか提供できない自分に不甲斐なさを感じている。

しかしながら、会社おんぶにだっこを期待するなら昇給できないし、ましてや採用しない。)

さまざまな条件が噛み合えば、閉鎖的で後進的な地方においても風穴を開けられるビジネスが生み出せると信じているし、それによって自分スタッフクライアントパートナー、そして我々が生きる地域にも価値提供できるようになり、みんなが幸せに少しでも近づけるビジネスモデルができると考える。

なので、結論としては

・新しい価値観を重視したいため、しんどくても昇給は続けたいと思っている

・けど、スタッフに求める条件も、厳しい

・それらをうまく回して実績を出すのが経営者としての責務だし、そのためにはリスクも取る

・そうすることで、多くの価値を生み出すモデルを作りたい

結果的に、私自身はちょっと人並み以上にお金稼げればいいか

という考え。

理想通りには、行かないかもだけど。

2022-06-14

もうやだ~!!!バカバカアホアホ~~!!!

仕事多すぎなんじゃヴぉけ~

なんでもかんでも俺にやらせるんじゃねーよアホ

しか株券相続のために会社から借金しててその借金さなきゃいけないってのはわからんでもないけど

そのために会社居座り続けて役員報酬はもらい続けるでも仕事はしないって

そりゃあんた都合がよすぎでしょーが

報酬もらい続けるなら仕事し続けなさいよ

と言いたい思いもありつつでもさっさと引退してくれるなら引退してくれた方がいい

一生現役ですとか言いながら老害まき散らかしてトップ叫び続ける人のほうが困る

まあ正直会社のために借金背負ってるんだからその功績を無下にしてはいけないという思いもありつつ

実質的借金返すために頑張ってるのは俺だよねあなた別に努力してないよねという思いもあり

なかなか複雑なのです

結局俺が株券買い取って借金の名義を俺にするのが一番いい考えなのだろうか

でも1億も借金背負うのやだなぁ

自分会社から借金からあいいっちゃいいんだけどいやでも会社畳むときとかどうなるんだろう

2022-06-09

id:baikoku_senseiだが年金知ったかぶりしてる無知蒙昧なブクマカ共を論破セックスwwwwwwwwwwwww

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/isayuri_jcp/status/1534301350426980353の話ね

「こいつ厚生年金全額停止だから収入47万円超えてるじゃねーか!」みたいなブコメがあって

タイトルみたいなノリで「収入47万超えたら支給停止じゃなくて報酬月額と基礎月額の合計が47万を超えた1/2が支給停止セックスよwwwwwセーックスクスクスwwwwww」ってブコメしたのな

でも実際計算してみたら、報酬月額が47万超えてないと全額停止にならないのに気づいて

慌てて「あー…確かに全額停止だし収入47万セックスぽいでセックスね…でも遺族厚生年金可能性も…セックス…」みたいなトーンダウンしたブコメに書き直して

でも結局、他のブクマカは年額と支給額を見間違えたブクマカ叩きでマウンティング取っててさぁ~

親の世話してないか年金知識がない、みたいにレッテル貼られてたが、振り込み通知書は2か月ごとだし、むしろ叩いてる奴より詳しい可能性あらずもがなじゃん、とも思うが

結局自分も詳しくなくてよくわかんないか自分より詳しくない奴叩いて悦に入ってるだけじゃねぇのKA~?

ホモだけど…

とはいえ、90歳で大体50万(年金月額が2万円くらいなので、全額停止とするとそんくらいじゃね?)報酬貰えるってのは現実的にありえるかって話で

家賃収入土地代だろ、みたいに言われてるけど、あくまで在職老齢年金から報酬じゃないと停止しないんだよね。

から何らかの形で事業所から報酬を得ていることになる。

普通に働いて毎月50万稼ぐ90歳というのも考えにくく、となると税金対策とかで家族役員にして報酬支払ってるパターンかとも思われるが、

この場合も勤務実態がない場合役員報酬と認められないわけで、90歳で監査だの取締役をするってのもちょっと考えにくくねぇかな、という感じ

(あと、親が金持ってるくせに共産党かよ、みたいな言い方も見たが、むしろまれ立場から共産主義に行ったならそれってむしろリッパじゃね?みたいな。太宰治もそのパターンじゃなかったけ?)

んで、遺族年金の停止の、所在不明はまぁ無いとして、子供が遺族基礎年金受給権者のため支給停止パターンかな~くらいに考えてたが


引用すると、karton先生の「「平成19年4月1日前に遺族厚生年金を受ける権利を有し、かつ、同日においてすでに65歳以上」の人も老齢厚生年金が全額支給停止になる可能性があることだけ覚えて帰ってください(老齢と遺族年金選択制)」ってブコメ、これ知らなかったかたそんな制度あったの????!!って感じだったんだけど、そういや併給の時は年金消滅するんじゃなくて停止だったわ…じゃないと後から選択替えできねーじゃん…ってなって、自分の中ではこれが正しいんじゃねーかな~と考えてる。


って、今調べたけどこれ選択じゃなくて特例の奴っぽいか選択替えとか関係ない?

年金難しい…

2022-04-15

もう鬱病かもなぁ

ガチ仕事やる気になれない

もう仕事範囲と量が一人の手に収まるものじゃないんだが、そんな状態が2年以上続いている

ずっと綱渡り状態で、期限ぎりぎりの滑り込み毎日のように繰り返していて疲れた

目を利かせる範囲が広すぎて、なにかやるべき仕事を漏らしてるんじゃないか毎日不安しょうがない

俺をそんな状態に追い詰めた社長毎日暇そうにしてるし、

その癖に何か問題が起こると「お前に任せてるんだからしっかりやれよ!」などと丸投げ。

なんのためにだれのために働いているのかついつい自問自答してしまう。

社長生活支えるために働いてるようなもんだよな。

全部投げ出したくなるが、転職しても金の面で幸せになれる気がしない。

今の年収は約800万だが、専門技術を持っているわけではないおっさんので転職してもせいぜい400万ぐらいか

ちな社長役員報酬1500万+会社から不動産賃料で800万+株の配当で600万ぐらい

2022-03-03

プーチンに対してイラッとくるのって

核兵器がとか侵略がとかじゃなくてさ

今の日本企業経営者役員と行動タイプが重なるからなのよね

バブル時代の昔の栄光を懐古して、絵に描いた餅な夢のような戦略ごっこ

・何故か毎年変わる中長期経営計画

左遷や降格、賃下げをちらつかせて恐怖による統治しかできない

緊縮財政現場予算をつけず投資をしないくせに成果だけ要求する

・そのくせ役員報酬だけはがっつり懐に入れようとする

・思い通りにならないと癇癪を起こして自分より弱い立場の人に八つ当たりする

2022-02-18

役員報酬返上って意味あるの?

トレカショップ社長役員報酬返上するって言ってたけどなんの意味があるんだろうか。

結局返上した分って会社内部留保になるだけじゃない??

公務員とか議員がやるなら意味があると思うけど、社長がやっても反省してますってポーズだけな気がする。

返上より寄付とかしてたほうがいいんじゃん?

2021-12-20

ジジババが一生懸命かねを蓄えて、使いみちは生活費医療費くらいでなんの投資もしないわけでしょ

役員報酬引き上げて、若い労働力から吸い上げたお銭を何に使うかって生活費くらい

ろくな金の使い道もない

というか、金があっても人がいないとサービスは受けられない

サービスをになう人はだれかっていったら若者なわけだけど

金がないので教育機会も設備もない

技術知識もない非正規労働者ばかり

たくさんの紙屑を抱えたまま人生終了

そして何も残らないと

2021-12-09

零細企業副社長だけど頑張る意味を忘れた

頑張ってちょっと利益出したところで

遊び歩いてる社長が持っていく役員報酬と比べるとたいしたことないんだよな

しかし頑張らずに利益が減ると自分の財布の中身が減るような気がしてしまうのでけっきょく頑張ってしま

でも短期的に見れば俺が今頑張って取りまとめてる数字とかどうでもいいんだよな

経営方向性を決めるとか社員管理教育とか、数字に表れるのに時間がかかるので自分努力意味あるのかないのかわからない時も多い

いまどきプライベートを捨てて仕事人間になって何が得られるのか

妻も子供もいないからなにかを残したいわけでもない

自分で頑張ってるつもりだが、ただ環境に流されてるだけかもね

もっと仕事を楽しみたいね

うちの社長みたいな昭和生まれ経営者は緊縮主義者が多いんだよな 特に零細企業では

逆に言えばそういう人しか生き残れなかったのかもしれんが

でも仕事しててクソつまらんのよな

リスクとって仕事を広げていくって発想が皆無

儲かる保証がないと新規事業に手を出さな

でもそんな保証があるわけない

おじいちゃん社長のおしごとごっこに付き合ってあげるのが仕事な気がしないでもない

2021-12-02

社外監査役島耕作

役員報酬はガッポリ

・いろんな業界の女を食いまくり

・クビになった話は聞かない


どうですか!弘兼センセー!

2021-11-22

以外と知らないお金持ちになる王道

お金持ちになる方法は?と聞かれたら大抵の人が、起業投資最近だとYouTuberとか答えるのだろうけど

実際、お金持ちになる王道ってこれじゃないよな

自身自分がその立場になるまで知らなかったんだけどさ

なんだと思う?

ここで考えて答え出せてなかったら、お前らは自分可能性を狭めてることになるからよく考えてみ

答えは、子会社作る文化のある会社に入って、子会社作る時の設立メンバーになることだ

俺はこれで若くして金持ちになった

役員報酬が高いからって訳じゃないぞ

役員報酬なんてのは上場がうまくいった時の株の資産に比べたら微々たるものなんだよ

当たり前だけど、子会社設立メンバーに選ばれるくらい優秀である必要性はあるぞ

2021-11-04

anond:20211104143017

役員までなったのに逮捕可哀想・・・

次回役員報酬受け取ってから辞職が妥当だよね 会社へのこれまでも貢献を鑑みて

2021-10-22

病院経営は儲からないのか?

ヨッピー記事では儲からないと言っていたが本当に儲かっていないか調べてみる。

そもそもかるとはどれほど利益を上げていれば儲かると言えるのかはそれぞれ見た人のさじ加減に任せる。給与の額にもよるので。

今回はM-BASTのデータから参照する。M-BASTとは以下の通り。

令和3年版「TKC医業経営指標」(発行:TKC全国会)は、令和2年4月期~令和3年3月決算に基づく、法人および個人を含む一般診療所 8,592件、歯科診療所 4,158件、病院 759件、介護保険施設 213件、合計 13,722件の経営分析値を収録しています

この「TKC医業経営指標」はTKC全国会に加盟する職業会計人税理士公認会計士)が、その関与先である病院診療所に対し、毎月病院診療所に出向いて行う「巡回監査」と「月次決算」により、その正確性と適法性検証した会計帳簿を基礎とし、その会計帳簿から作成された「決算書」(貸借対照表損益計算書)を基礎データとしています。なお、これらの決算書は、そのまま税務申告(法人税、所得税)に用いられています

前提として一般診療所の全診療科院外処方対象とする。個別診療科で分けるのは面倒なので。

まずは個人、無床の全病院平均(2,242件)

医業収益 85,728千円 経常利益 28,610千円 専従者給与4,585千円

個人なので医師給与は無い。経常利益所得給与)として見てもらえれば良い。専従者は家族に対する給与

所得平均が3千万円近い。

次に法人、無床の全病院平均(3,146件)

医業収益 145,022千円 役員報酬 39,081千円 経常利益 5,837千円

医師の平均人数は分からないが収益からして1~2人だと思われる。

次に個人、有床の全病院平均(37件)

医業収益 197,349千円 経常利益 40,250千円 専従者給与 5,515千円

件数が少ないが無床より経常利益は多い。

次に法人、有床(274件)

医業収益 375,178千円 役員報酬 51,392千円 経常利益 12,866千円

こちらも無床より利益が多い。 

以上となるがどうだろう?

儲かっているように思われるか、医師多忙さに比べて儲かっていないと思うかは任せます

2021-10-20

パソ中の言い訳を誰か論破してくれ

https://m.youtube.com/watch?v=ARNp7zMY46M

この動画最後の方でひろゆき竹中平蔵バチバチにやりあっているが竹中パソナの件を言い訳してる。

 

言い訳の内容は以下の通り

 

竹中が在任中に派遣規制緩和をしたのは製造業にたいして。パソナ製造業への派遣はやってないからやましい事は何もない。

企業派遣社員を使う流れは橋本内閣の頃からずっと続いてて、小泉はそれを継承しただけ。竹中推し進めたわけではない。

パソナから竹中が得ている恩恵はそんなにない。株も役員報酬も少ない。

大臣民間企業に属してる人間は沢山いる。竹中派遣法に特に関与してないのになぜ竹中派遣会社の役員であるという事でここまで批判されなければならないのか。

 

竹中言い訳は以上だが、自分なんかは無知なので普通に納得してしまった。竹中は印象だけで批判されてるんだなぁ。

2021-09-02

anond:20210901140151

そのやり方は、法人代表をしながらフリーランス仕事もしている。

法人役員報酬を家に入れて、フリーランス収入自分の小遣い。

会計はまとめて税理士委託しているので妻はその実態を知らない。

すっげー器用な人だな、尊敬するわ

若干グレーな経理してそうだけど

2021-08-25

ボケてない老親の処分方法

自営業みたいな零細企業で働いている。

社長は俺の親父で、俺は役員。他に役員はいない。

役員仕事の99割は俺がやっていて、社長はもうなにもしない。

「もう年だから仕事はしたくない」と宣言までされた。

それは別にいい。

この年まで頑張ったのは確かだし、そのおかげで俺も大人になれた。感謝している。

 

でも仕事したくないなら会社には来ないでほしい。

たぶん家にいてもやることないんだろう。

徒歩15分の会社に出社するのはほどよい運動だろう。

社員から社長社長!」と持ち上げられるのも気持ちいいだろう。

役員報酬だって今までと同額取ってるから、形だけでも出社しておきたい気持ちもあるだろう。

株式もまだ自分で全部持ってるから、「俺様会社だ」という意識もあるのだろう。

 

でも明らかな暇つぶしをしてる社長を見て、社員はやる気失ってますよ?

社長のそんな姿見て、会社のために働こうと考える社員なんていないですよ?

もう俺も疲れてしまった。

自分仕事はしないのに、あれはどうしたこれはどうしたと口だけは動く社長と一緒にやってられない。

わりとまじで「早く死なないかな」と真剣に考えている。

2021-08-04

anond:20210804112555

何言ってんだ。

延期したおかげで何もしなくても1年間役員報酬出たんだぞ!

2021-07-17

anond:20210717132110

ひろゆきニコニコ役員報酬差し押さえられるから0円にしてた奴だから表で所得扱いになる入金は無いんじゃないか

まぁ時効になったから今はアベマとか出演してたら貰ってそうだけど

ようつべ動画収益とかもあるし今なら差し押さえ出来ると思うんだがなぁ

時効から払わなくてもいいよね

2021-07-11

anond:20210711035359

団地は零細・一人法人法人経営者があれこれして入ってそう。

自分役員報酬を非課税水準に抑えた上で、残りは経費を最大限に活用内部留保的な。

まあ団地って時点で生活感溢れまくるが、他にも非課税世帯への各種支援は割と充実してるから最大限に使うとフリーランスの人とかまあまあ余裕のある暮らしが出来そうな気もする。

2021-07-02

anond:20210702140728

貯金じゃねーよ。年収だよ。

もちろん個人のな。

会社の売り上げや利益はまた別。

あくまでも個人としての年収(俺の場合役員報酬な)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん