「ワナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワナとは

2017-05-16

WannaCryってなんて読むの?

WannaCrypt(ワーナクリプト)だからワーナクリかとも思ったけど

ワナクライとも言えるよね

ワナクライにやられたかも 泣きたい


休み休憩から帰ったら、パソコンモニタ付けっぱだった。

やっべえ、丸見えじゃんっと思って焦った。

まあでも、別に見られるものいかとおもって増田ログインしたら、

最新の日記が、

タイトルうんこ

本文「うんこ

になってた。

泣きたい。

2017-03-22

ブログ論壇 型稽古

起こりがちな議論上のトリック

 

(1)甲の起こしたある事象Aに対し、それを批判してA'にすべきではないかと論じる乙(A→A')がいたとき

(2)乙の立場一定の理解を示しながらも、行き過ぎた部分があるとして甲を擁護する丙があらわれるのだが、

(3)丙が指摘する「行き過ぎた部分」は乙の議論(A→A')を宣言なく無視して丙の設定したもの(A→B)を前提としていて、

(4)丙による議論すり替え(A'→B)によって乙に対する不当な印象操作が行われている

 

表面上は乙に理解を示しつつ、議論の前提をすり替えしまうことで、

乙による初めの議論(A→A')を無効化しつつ、

(A→B)という過大な要求を突きつけた、という濡衣を着せる論法である

丙にとっては、悪意なく陥ってしまいがちな思考ワナという場合もあるが、

乙にとっては、感情レベルでは肯定されつつも議論としては前提すら認められない、という

過酷ダブルバインド状態に陥れられる、極めて破壊的な人格攻撃にもなりうる。

「隠し藁人形論法」とでも呼ぶべきか。

 

この論法に対抗する方法

乙の議論と丙の前提の差分(A'→B)を読み取って、

その差分が丙の意図的操作によるものと認められればそれを指摘し、

丙の潜在的心理的偏向に起因すると思われるなら、それを慰撫緩和する。

2017-02-22

アイコス減税、タバコ増税

東京から地元へUターンしてかえってきてびっくりしたことは、喫煙率の高さだ。

東京だと、学生時代煙草を吸ってた人も30代になったころや、結婚するとどんどん煙草をやめていく。

一方で田舎の男どもの喫煙率は半端なく高い。

30代、40代が、家庭を持ってるのにプカプカ吸ってるのが当たり前。

吸ってない自分マイノリティーという状況に遭遇したのは人生初だ。臭くてつらい。

オランダ旅行したときコーヒーショップ前ってマリワナくせーと思ったような感覚と同じく、田舎集団に入ると、たばこくせーと思う。しか臭いが体にまとわりつく

田舎は、おそらくタバコを吸って嫌がられる機会が都会に比べて圧倒的に少ないから吸い続けるのだと思う。

さらには、村社会から友達や先輩が吸ってるから吸う、という言い訳をしているようにも思う。

もしくは、田舎高卒が多いから、過去に属したコミュニティ問題もあるのかもしれない。

そんな田舎でも、最近家族を気にしてアイコスに切り替える人が増えてきた。

これは有難い。臭いがだいぶマシだ。喫煙者に言わせるとアイコスは味が薄いらしいが、この際、全員アイコスにしてほしい。

なので、私は、アイコスは減税、たばこ増税にすればいいと思う。

煙が出るタイプたばこは1つ2000円くらいにして、アイコスは300円くらいでどうか。

極端な増税は税収の問題がありそうだが、アイコスを減税すれば問題ないだろう。逆にアイコスが売れて経済効果がでるやもしれない。地デジに国が切り替えたように、アイコスに切り替えてほしい。地デジと違って、アイコスは継続的に売上げがあがるから経済効果もある。

アイコス減税、たばこ増税

語呂もよい。繰り返そう。

アイコス減税、タバコ増税

2016-07-27

疑問なんだけど

ポケモンを集める、って何が楽しいの?

ARが目新しく感じる人の補正と、懐古補正抜きにして、

冷静になったら、収集行為に熱中できる普通の人って殆どいないと思うんだよね。

 

ネトゲソシャゲ10年超で各地を転々としてきた私の意見では、

データコレクションすることに異様な執着を見せる人たちは怖い。狂気だ。

でも多くは、元からそういう気質だった訳じゃないようだ。

甘さに釣られて、普通の人たちが廃人みたいになっていく。

 

私は自分の上達を感じ楽しむことが主軸になっているゲームが好きだ。

試行錯誤を重ねる苦味と、心身が鍛えられていく清涼感があるもの

一方で、キャラを強くしたり装備やモンスターを集めたり、

データの充実を主軸にするゲームは、警戒したくなる。

まり考えなくても簡単作業を続ければ確かなフィードバックが貰える。

その楽しみは確かに甘美だ。

でも、気づくと甘さ漬けにされて、甘さ中毒になる。

そうなると、甘さを求めて際限なく課金するようになる。

時には、運営データ操作のさじ加減次第で、

甘さの「上限」が引き上げられたり、

以前は甘かったものが渋く感じられるようになったりもする。

 

客観的にみれば誰もが不健全だとわかるだろう。

から最近ソシャゲは、甘さ漬け路線ベースではあるけれど、

手応えを感じる苦味を混ぜたものが増えつつあると思っている。

そこに来たコレ。

このゲーム果たしてゲームなの?

から見ると薄くて甘いだけの水に見えるのだけれど。

プレイしている人はコクを感じているのだろうか。

感じているとしたら、私はそれはワナじゃないかと思うのだけど。

2016-05-25

相手に対して興味を持ってみようというアドバイス

 かなり古い増田レスする。

 元増田です。あんど、かなり私見に満ちたレスになるのでそこは最初申し訳ないと言っておきます

ところで本題とは離れるが、「興味を持て」というアドバイス。これ、小さい頃から折に触れて言われるけども。

「あたかも興味を持っているが如く、よく観察して知ろうとせよ」なら、素直にハイ分かりましたって言える。

しかし、「興味を持て」となるとなかなか難しい。好きでもないものを好きになろうとするって、どうやるのか。

 「他人に興味を持て」っていうのと「好きになれ」ってのは別のことだよ。

 最終的に結果として好きになるってことはあるし、そうなると情報収集がはかどるってのは事実なんだけど、好きになる必要はない。むしろ、好きになろうとすれば面倒くさい(よって嫌気がさす)ので、好きになろうとしないほうが結果はうまくいく。

 「他人に興味を持て」ってのは「好きになれ」という意味であるという前提で増田は悩んでるみたいだけど、「興味を持て」は、文字通り「興味を持て」でそれだけの意味なんだ。好悪とは関係ない。感情というよりも、実は、かなり技術問題だ。今回はその技術を私見べったりで説明してみたいと思う。

 まず、一番最初にチェックすべきなのは自分の心身の健康だ。興味を持つってのはエネルギーを使うので、新進が健康じゃないと実行できないし、途中で疲れる。健康大事だ。健康的でそこそこ余裕のある生活を送るべきなんだけど、それはほかにもたくさん記事があると思うので、そっちに譲る。いえるのは、週一くらいで目的もなく散歩だの自転車お出かけだのできる程度は、キープすべきだと思う。

 次にマインドセットだ。

 相手人格とか性格とか個人に興味なんて持たなくていい。それは価値が低いし応用範囲も狭い。そもそも、好きな相手だったら、ノウハウも何も必要なく、魂の命じるままに相手に詳しくなっていくでしょう? 「興味を持とう」ってのは相手物事に関心が無い場合か、どちらかといえば嫌いや苦手なものばかりな時に使う技術だ。にもかかわらず、行為を出発点にするなら、増田はまっているワナ同様身動きできなくなるだけだ。

 重ねて言うけれど、相手人格性格入り口として不適当だ。同様の理由として、相手趣味や、好きな芸能番組や、そういうのも、全部不適当だ。

 じゃあどういう風にすればいいのか? ってことだけど、別の切り口から興味を持つべきだ。「やっている仕事学問でもいい)」「出身地」「家族構成」だ。この三つは汎用性があって、興味をもてるし、広がりがある。

 まずは相手仕事を知ってみよう。

 この切り口の素晴らしいところは、相手人格と(とりあえずは)切り離されているという点だ。最初のとっかかりとしてはフラットともいえる。

 たとえば「Aさんが嫌い。だけど(社会生活人間関係を考えると)興味を持ってみるべきだとおもう」という状況で、「Aさんは布団の販売員」だったとして「布団の販売員は嫌い!」とは、普通ならない。たとえAさんが嫌いでも、全国の布団の販売員全員が嫌いなんてことは、ふつうないだろう。

 布団の販売員という仕事にはそれなりに興味深い部分や面白いところは見つけられるはずだ。自分のやってる仕事と全く重ならない新しい発見かもしれないし、業界や業種を超えて似たような苦労をするという教官かもしれないけれど、ちゃんと話を聞けば布団の販売員面白い

 どんな仕事でも、この世に存在するってことは、それなりの需要があって、そこに人間を配置する意味がある。ベルトコンベアの上で倒れたドモホルンリンクルを治す工場だって意味があるし、聞いてみれば、それなりのエピソードがあるはずだ。自分の知らない仕事の話は、たいてい楽しいし興味深い。もちろん全部が全部楽しいわけじゃないけれど、どこかしら、小さな部分であれ、興味が持てる部分がある(ないとしたら掘り下げが甘いとこの段階では思っておこう)。

 似たような発想で「出身地」もある。例えば増田東京まれ東京育ちだとして、新潟出身の人の地元話は、知らないことや知ってることがあるだろう。給食修学旅行の先が全く別かもしれないし、田舎暮らしという面白い経験を持ってるかもしれない。

 家族構成もそうだ。兄弟姉妹の有無や、祖父祖母との同居など、誰もが抱えつつもバリエーションがあって、新しい発見があるというポイント重要だ。

 Aさんが嫌いだとしても「行き遅れの妹が家でニートしてる人全員キライ」とは、ふつうならない。その部分に興味を持つことはできるはずだ。

 一方で「趣味の話」や「コレクションの話」なんてものは、一般にはお勧め話題のように思われているが、実は相手に興味を持とうという段階では役に立たない。語ってるほうは気持ちいかもしれないが、こちらはそもそもAさんに興味がないわけで、そこで趣味の話をされても、よほど話し上手でもなければ楽しめない。自分がその趣味の知識がなくてもつまらないし、たとえ知識があったとしてもわかってるうんちく語りなんて楽しいものじゃない。必要なのは理解は十分にできるが実地の部分は知らない好奇心を持てる話題なのだ。なので、お勧めは「やっている仕事」「出身地」「家族構成」だ。誰でもその三つは持ってるし、話を聞いてる最中自分の似た経験比較して考えたり質問したりできる。

 一般的仕事人間関係や、学生サークル関係、ご近所づきあいなどにおいて「相手に興味をもってよく見てみろよ」なんていうアドバイスの射程距離は、上記のレベル好奇心や興味で十分だ。個人にたいする好き嫌いなんて関係ない。完全に社交技術とかマインドセット問題で、やり方わかってれば確実にできる。

 でもその先にももちろん道は続いている。

 たとえば「いまいちいけ好かないAさん」がいたとしても「新潟出身の話をしてるAさん」や「布団販売員の話をしてるAさん」は、さほど嫌いにならないで済むかもしれない。

 興味を持てるとっかかりが入手できれば、新しいAさん像にたどり着けるかもしれないのだ。

 これは重要な点だ。そもそも、人間、ない面でも外面でもそんな一枚岩でぶれない存在じゃない。挨拶するたびに中身が入れ替わるけど顔が同じだから同一人物判定してる程度の、もやもやあいまい存在だ。Aさんは嫌いだとしても、その一部分くらいは好きになれる。嫌いなAさんっていうのは、「まだ接点をうまく探せていない」だけだ。嫌ってるAさんは、Aさんの一部でしかない。

 もちろん、だからって、好きになる必要なんて1mmもない。

 Aさんが自慢たらたらでおっぱいをじろじろ見てくる髪の毛の薄いハゲであるってのも、それはそれで事実であるかもしれないからだ(架空の人物に対してひどいなすみません)。

 でも、だからといって、その理由で「Aさんのすべてが完全に興味の持てない最悪の屑である保証はない、むしろ、どこかしらは面白い何かも含んでるんだろうな――って思ってたほうが、精神衛生上もいいし、話しかけるときストレスも下がって得だ。「得だからやる」程度でいいんだ。好きにならなきゃいけないとか、いい子でいなきゃいけないとか、誠実でなきゃいけないとか、そんなの後回しでいい。最初技術オンリー人間理解でかまわない。

 好きになるとか友人になるとか、この段階から見れば、まだまだずーっと先の話でいい。

 まとめ

・興味を持つと好きになるは違う

・好きにならないまま損得で興味を持ってよいしそのほうがいい

仕事出身地家族構成世代あたりを切り口に相手の部分部分に興味を持てばよい

・全体としては嫌いでも一向にかまわない

・部分部分で自分コミットできる部分を探す

以上です。

この記事に対するレスですよ↓

http://anond.hatelabo.jp/20160405233848

2016-03-25

ワナワナワナワナ

都会に住まなきゃいいのに←セッキョクテキニ地方に住めるよと言えない事情でもあるようでアレ

2015-09-25

ブリデイエブリナイ

ワナキスワンチョリップ

くちづけからはじめよう

く~ち~び~る~う↑う↓う↑~は~

す~べ~て~を~か~た↑~る↓~

2015-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20150905231534

ウッァフワナリィイズ(t)ライ(d)ァンスィング

(t)と(d)のところは軽くtとdを発音する。無理だったら省いてもまあ大丈夫でしょう。

2015-08-16

父の乳2×××

西暦2×××年、簡単な注射によって男性母乳ならぬ父乳の分泌が可能となった。それが実用化されて何十年目かのこと。

A社勤務のタナカさんは第二子を父乳育児中。出勤前と帰宅後の授乳タナカさんの役目だという。

タナカさんの職場には父乳育児経験者が多く、経験者たちがサプリや本を差し入れてくれる。中にはおばあちゃんの知恵袋的に豆や雑穀差し入れる人もいる。

職場でも有名な筋トレマニアヤマザキさんは「授乳による筋肉の質の変化」を力説しにくる。確かに最近TARZANの父乳特集は大好評らしい。健康によくやせて筋肉の質も良くなり、しかイクメンとして妻との仲も良好になるとかなんとか。マッチョ子育て中の人俳優が胸筋を見せて我が子に授乳している号の売り上げは普段の倍近くだったという。

父乳界の先鞭かつカリスマと言われるのは数年前にスポーツドラマブレイクした若手俳優できちゃった婚を逆手にとって父乳育児を前面に出したブログ食べ物サプリプロデュース、彼がイメージキャラクターを務めるフォトスタジオの「パパの授乳ポートレイトプランが大人気だとか。

女性係長のオノさんは、旦那さんが自営で下戸なので、母乳を早々にやめて父乳オンリーに切り替えた。子供がパパにべったりなのよと愚痴りながらも嬉しそうだ。

もちろん上手くいくケースばかりじゃない。ナカノさんは奥さんに「なんか気持ち悪い」と言われて娘の父乳育児を諦めた。カワナさんは旦那さんに父乳を渋りまくられすっかり関係が冷めてしまったとこぼす。オノ係長も父乳オンリーにするときに、姑には色々と嫌味を言われたそうだ。健康仕事家族の反対なんかの理由で父乳を選べなかった人は「父乳をあげてこそ父親」という風潮に息苦しさを感じているという。

話をタナカさんに戻そう。タナカさんは第一子のとき営業部におり、残業飲み会続きのため父乳にトライできなかった。だから今、念願の父乳育児ができて大変だけど幸せらしい。目下の悩みは上の子赤ちゃんがえり。「下の子ちゃんはパパにもママにもおっぱいもらえてズルい!」と駄々をこねるんだそう。

--------

「…っていう世の中が来てもいいと思うんだよね。子供を男が産むのは臓器的に難しいけど乳はあるんだし」

という妄想会話を夫としていたのですが、わりと本気で実現すればいいのになあと思う。

そうなったら「父乳育児をめぐるモヤモヤ」が小町の人気トピになったり、彼が父乳イクメンかを見分ける方法みたいなまとめ記事が量産されたりするんだろうか。父乳ハラスメント社会問題になったりとかね。

ちなみに夫は「そうなったらとりあえずお互いのおっぱい味見するよね」と満更でもなさそうであった。

2015-07-26

私的ジャニヲタ初期症状

参考までに少しだけスペックを。

独身。♀。テレビほとんど見ない。聴く音楽は古めの洋楽か偏ったJ-POPSNSはロムるのみ。ジャニーズを毛嫌いしていた。好みのタイプ芸能人 そんなのない(芸能人にあまり興味ない)

経緯はここでは省くが

ある日、突如自分ジャニヲタ道への光が差した(自担発見)

そして以下のような症状を少しずつ発症しつつ、およそ1ヶ月が経った。

・お目当てのジャニーズが出る番組リアルタイムでチェック。

ジャニヲタブログを読み漁る。

・Johnny's web登録。晴れて有料会員に。

ジャニヲタ用語勉強

・お目当てのジャニーズ画像ネットで漁る。

携帯の待受画面をお目当てのジャニーズに設定。

アイドル誌を買い始める。

・知らないうちに興味のなかったグループについても詳しくなっている。

CD•DVD•グッズ等収集し始める。

ジャニーズ音源のみを聴き漁る。

・お目当てのジャニーズ作品が発売される時は予約して購入。

・周りの友人等に「ジャニヲタになった」と告白する。

自分場合ジャニーズ全体を結構毛嫌いしていた為予想だにしなかった自担発見と同時にジャニヲタになったことをワナワナ確信。戸惑いながらも目一杯アクセル踏んでジャニヲタ沼に突っ込もうと覚悟を決めた。そして人間ってこうも一瞬して嗜好が変わるものかと我ながら呆れ驚く。ただはっきりと言えることそれは「この沼、相当深そうだ」

2015-03-26

学部正義を答案を書かせといて

10年後に現実見せて死ぬまで抵抗できないようにするワナ

2014-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20141228031533

株を買えば企業から利益の一部を配当として受け取る事ができる。

まり現行制度の下でも、BIの目指す形は条件付きで既に実現している。

これを国民全員に適用させたければ、税金で徐々に株を買い足して行けば良い。

----

あるいは株に限らず国債でも良い。

予算案をじっくり見てみ?

国民から吸い上げられた税金のほぼ半分と同じ額が、国債費として歳出されている。

国債の持ち主を国民にする事ができれば、この金を国民に与える事ができる。

----

ここまで書いといてアレだが、普通は無理だって気付くワナ

2014-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20141125185919

横穴にワナしかける

 →捕まえたけど死んでた

モグラ塚近くに空き缶を埋めてエサを入れる

 →未成功

2014-09-11

ネットのひとたちっていつもケンカしてるけど不思議じゃない?

「ねえ先生ネットのひとたちっていつもケンカしてるけど不思議じゃない?」

「あらそう?なんでそう思ったの?」

だってさ、ネットってひとくちにいうけど人は入れ替わってるじゃない?」

「そうね」

「なのにケンカちゃうの?誰か気に入らない人がいるかケンカするんじゃなくって?相手は誰でもいいってこと?」

「うーん。あ、ほら、川に似てるんじゃないかな?」

「川?」

「川は流れていて、そこにある水は同じ水じゃなく常に新しい水が流れてくる。でもその川はキレイとか流れがよどんでるとか言われるでしょう?」

「じゃあ、その川がよどんでるっていうのがネットケンカがいつもおきちゃって見えてることと同じなの?」

「そんな感じ」

「川がよどんでるっていうのはまがりくねってたりすると起きるよね? じゃあ流れてる水が悪いんじゃなくって、川がまがりくねってるのがよくないのかな?」

「そうかもね」

「大雨で濁流になっていちどぜんぶ流れちゃえば川はキレイになるよね?」

「そうね」

「ずっと流れないとよどんで腐った水になったりするんだね?」

「そうね」

「あのさ先生、思ったんだけどネットは川っていうより洗面所水道の下についてるあのまがりくねったところじゃないかな?」

「どういうこと?」

「あれって蛇口を開くと水が流れるでしょう?水をとめるとあそこに水がたまって、あんまり水が流れないと水が汚れると思う」

「なるほどね」

「だからたまに水をながしてあげないといけないんだよ」

「そうね。あと、あの仕組みはもっと大きな目的があるのよ?」

「そうなの?」

「あれはね、下水臭いがあがってこないように溜まった水がフタの役目をするの」

「あ!そうか!」

「一度流れていった水はその先で腐っていやな臭いを発しているのかもねぇ。それをあの仕組みがフタになって防いでいるのね」

ネットから去っていった人たちもそうなのかな?」

「もしかしたらね。うーん、でも」

「でも?」

「これってネットだけじゃなくって、世界ぜんぶがそうだと思うけどね」

世界ぜんぶが流れがよどんで腐ったり、去っていった人たちのいやな臭いをあの水だまりでフタをしたりするってこと?」

「うん」

「そうだとしたら大変だね」

「そうね。それにね」

「うん」

「あの水道の仕組みはね、トラップっていうのよ?」

トラップワナってこと?」

「そう」

「じゃあネット世界ワナってこと?」

「かもしれないわね」

ネットはまあわかるけどさ。世界ワナって、じゃあ誰がワナしかけたの?」

「それはほらあいつじゃない?」

あいつって?」

「神」

2014-08-08

中学校英語先生感謝してる

英語の歌と楽しくてかわいい手書きプリント英語が好きになったのは先生のおかげです。

有名でキャッチーな昔の英語の歌にたくさん出会えました。

ユーセイエスアイセイノー

アイモンダトッポーダワーアールキン ダーオンクリエーションアンジーオンリーエクスプラネイショナイキャーンファーン

イツイエスタデイワンスモア

シング

テルミーワーイ エーインナッシンバーラーハーレー

アイドンワナクローズマイアーイズ

サータデーイン・ザパー

などなど。

アーチーチーアーチーで流行ってるリッキーマーティンリヴィンラビダローカーをやってほしいと言ったら、歌詞下品すぎるからダメだって言われました。

そんな時期でした。

中学生に戻りたい。

いや小学生に戻りたい。

2014-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20140714200210

http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kenko_hukusi/seizinhoken/kensin/seimitukennsa.html

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110706.html(がん検診にひそむワナ

気休めかもしれんが、がん検診の二次検診でガンが発見される確率子宮頸がん場合7~10%。

0ではないので脅してでも二次検診を受けさせる病院もあるし実際受けたほうがいいが極端に不安がる必要はないよ。

2014-06-20

誘電

仕事場に不動産とかの勧誘電話かけてくるのってなんだろうな。

人を不愉快にさせるだけなのに。

でもある意味、散々ボロカスに言われるだけだろうに電話をかけ続ける精神力ってすごいな。

もっとその精神力はほかのことに使えよとかは思うけど。

トラストのカワナベとかいう奴へ

(社名も名前実名かどうか分からんけど)

2014-05-25

野良猫問題もあるがそれ以前に・・・

猫三匹を治療した「とみき動物クリニック」(東京都稲城市)の獣医師富木奈緒美さんは、切断面などから「『とらばさみ』のようなわなが仕掛けられている可能性が高い」と話す。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014052402000124.html

猫の足を切断するような威力ワナ無許可で仕掛けられてるって方が問題だろう。

人間がかかるかもしれないだろうに。

犯人側としては「猫しか通らないところに仕掛けてる」って言い分何だろうけど、どうしてそこに人間が通らないと保障できる?

場所場所ならテロ同然の行為だぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20140525024030

2014-05-08

数学の本もこれだけの分量だと、文系では厳しい気がしますね。

http://anond.hatelabo.jp/20140506144603

これだけのものを「ちゃんと」読めば、そりゃあなんとかなるでしょう。

しかし、何万円になるんだ。

2014-05-06

文系で、しかも頭がよくないのに高校生数学を教えることになったら

事前に予習をするのに何を利用するか。

Wikipediaは難しすぎる。専門的すぎてすぐには理解できないし、

そもそも正しいのか誤っているのかの判断さえつかない。

仮に理解できたとしても高校生に教えるには役に立たない。

長岡先生の授業が聞ける高校数学教科書」という本が

ちょうどよいのではないかと考えている。

教科書としていいか悪いかを決するだけの度胸はないが、

解説の音声データ付録としてついているのが気に入っている。

一人でも学習やすいのである

音声を2倍速とか3倍速とか4倍速で聞けばあっという間に予習が終わる。

あとは、「高校数学とっておき勉強法」とか「計算力を強くする」とか

数学勉強法をはじめからいねいに」とか

ワナにはまらない微分積分」とか「数学ガール秘密ノート」とか

数学読本」とか「プログラマ数学」とか「チャート式」とか「Focus Gold」とか

虚数情緒」とか「分かりやすい教え方の技術」とか「博士の愛した数式」とか

「おはなし数学史」とか「はじめてであうすうがくの絵本」とか「数の悪魔」とか

「人はなぜ数学が嫌いになるのか」とか「数学でつまずくのはなぜか」とか

算数数学が得意になる本」とか「数学に恋したくなる話」とか

数学を愛した人たち」とか「ハッピーになれる算数」とか「生き抜くための数学入門」などの

関係ありそうな本をちゃんと読んでおけば、なんとかなる気がする。

また、DVD日常にひそむ数理曲線」や、NHK高校講座動画も実にためになる。

関数グラフソフト「GRAPES」というのも理解を助けてくれる。

式がグラフになるのが単純に楽しいし、グラフを動かすこともできる。

専門的な教育も受けずにこんないい加減な学習だけで臨んで

もし賢い高校生にあたってしまえば、

化けの皮が剥がれるのではないかという懸念もあろう。

しかし、心配無用である

賢い子ほどこちらの言ったことを善意解釈勝手にどんどん進んでいく。

苦手な子の場合は、一緒に考えればいいのだ。

なんとかなるはずだ。

2014-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20140226053740

本当にその通りですな。

私は嫌いなブログには決して近づかないようにしとります。

見たら何か言いたくなる…これはワナですな。

2014-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20140117000618

僕らの社会においてセックスは、金銭とはまったく別の、もうひとつ差異システムなのだ

そして金銭に劣らず、冷酷な差異システムとして機能する。

そもそも金銭のシステムセックスシステム、それぞれの効果はきわめて厳密に相対応する。

経済自由主義ブレーキがかからないのと同様に、そしていくつかの類似した原因により、セックス自由化は「絶対的貧困化」という現象を生む。

何割かの人間毎日セックスする。何割かの人間人生で五、六度セックスする。そして一度もセックスしない人間がいる。

何割かの人間は何十人もの女性セックスする。何割かの人間は誰ともセックスしない。

これがいわゆる「市場法則である

解雇が禁止された経済システムにおいてなら、みんながまあなんとか自分の居場所を見つけられる。

不貞が禁止されたセックスシステムにおいてなら、みんながまあなんとかベッドでのパートナーを見つけられる。

完全に自由な経済システムになると、何割かの人間は大きな富を蓄積し、何割かの人間失業貧困から抜け出せない。

完全に自由なセックスシステムになると、何割かの人間は変化に富んだ刺激的な性生活を送り、何割かの人間マスターベーション孤独だけの毎日を送る。

経済自由化とは、すなわち闘争領域の拡大である

それはあらゆる世代、あらゆる社会階層に向けて拡大している。

同様に、セックス自由化とは、すなわち闘争領域の拡大である

それはあらゆる世代、あらゆる社会階層に拡大している。


「そうだとも。ずっと前から駄目なんだ。最初から駄目なんだよ。ラファエル

君は絶対に、若い娘が抱くエロチックな夢をかなえられない。

仕方がないものと諦めなくてはいけない。

自分はこういった物事に縁がないことを受け入れることだ。

いずれにせよ、手遅れなんだ。

いいかいラファエルセックス面における敗北を君は若いから味わってきた。

十三から君につきまとってきた欲求不満は、この先も消えない傷跡になるだろう。

たとえ君がこの先、何人かの女性関係を持てたとしても――はっきりいってそんなことはないと思うけど――それで満たされることはないだろう。

もはや、なにがあっても満たされることはない。

はいつまでも青春時代恋愛を知らない、いってみれば孤児だ。

君の傷は今でさえ痛い。痛みはどんどんひどくなる。

容赦のない、耐え難い苦しみがついには君の心を一杯にする。

君には救済も、解放もない。そういうことさ。」


ミシェル・ウエルベック『闘争領域の拡大』(中村佳子訳、角川書店、P111-112,133)より


ブクマコメ返

nenesan0102

男性には風俗があるけれども、もてない、とことんもてない男に縁がない女性には風俗すらないので、女の人のほうが切ないんじゃないかなと私は思っています。。。 2014/01/17

でしょうね。「もてない男」は可視化されてるけど「もてない女」はサバルタン

dagama

金が無いと困るけどセックスが無くても困らないから貧困にはならないのでは? 2014/01/17

心の貧困をうみます

hal9009

内面の問題だけに公権力による再配分はありえないもんなw 2014/01/17

トラバにもありますが、性の再分配とか性の公共事業なんて明らかに人権侵害ですからね。

経済自由化倫理的に批判されますが、性の自由化絶対善、だからこそラファエルは救われないのです。

wdnsdy

金は生きるために誰でも絶対にある程度は必要だけど、セックス場合必要ない人はゼロでも全然普通に生きてられる(心の貧困も産まない)んだが、その点はどうなんよ? 2014/01/17

もちろんノンセクの人たちは異性愛が満たされないことで心が貧困になったりしないでしょう。

ここでは「強制的異性愛ワナに絡め取られた(上野千鶴子発情装置』より)」あわれな人たちの話をしています

plusqplusq

強制的異性愛ワナから脱出すればいいじゃん。それができないなら自由恋愛市場にて満たされるよう動くしかない。 2014/01/17

上野千鶴子ほど聡明で自らのセクシュアリティ自覚的な人でさえ「ワナに絡め取られている」と認めるのですから

わたしたち凡人がそこから脱出するのはなかなか難しいでしょう。

セクシュアリティを自由に操作する薬の開発が待たれますね。

2013-12-08

http://goo.gl/hBsdoJ

入社試験有料化の次に来る危険ワナ」を読んですぐ思い出したのは、指標として的確かそうでないかも分からない数字を提示され、自分立ち位置を確認しないと自己肯定できないタイプ人間の危うさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん