「バブル期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブル期とは

2023-07-09

俺は氷河期世代だけどまぁそれなりの会社に入れてそれなりの給料もらえてきたけど、それでも数十年間不況が続いて社会に活気がなく面白くない状態自分達が主役である年代が終わってしまったようなつまらなさがある。

バブル期みたいな熱気と狂乱の時代社会人として生きてみたかった。

2023-07-08

anond:20230708113439

パン屋はその店で焼きたてじゃないとおいしくないから、まかせられる職人づくりが難しいし、利益率が低いので地代の高い東京は厳しい。

多くのフランスパン職人を育てたフィリップ・ビゴさんの芦屋ビゴの店」でもバブル期には東京にたくさん店をだしたけど、今残っているのは1軒だけ。

パン屋経営が安定しやすいのは学校給食仕事を確保すること。まれに人の少なそうなところにおいしいパン屋があるのはそれだ。

実家パン屋朝ドラてるてる家族」も、給食仕事を失ってピンチになってた。

2023-07-07

行ったこと無いのに夢に何度も出てくる場所ってない?

自分場合ホテル温泉付き。バブル期熱海みたいな)と

合宿所(木製。合宿免許とかに使われてそう)がたびたび登場する。

どちらも行った記憶は無いので、たぶんAIみたいに脳内記憶をつぎはぎして生成されてるんだと思うんだけど、

夢に見るたび「またここかw」と思っている。

2023-07-06

anond:20230706054953

マウスしか使えない50代老人だけど(スマホも使わないPCあれば十分という老害

この増田みたいなのが今後の日本じゃ増えるだろうなあとすごく痛感

理由は狭い日本住宅事情!!!

若い人がPC持たずにスマホで済ませる理由お金問題の次はこれだろ

家庭用据え置きゲーム機絶滅寸前でスマホゲーム一人勝ちもたぶん半分はこれが理由

会社オフィスも机の上はすぐ書類やら資料やら何やらで埋まって容易に食事もできない

DVDが出てきたらあっという間にLDは滅びてなくなり

液晶モニター液晶テレビはすごく短期間でブラウン管CRTに取って代わった

もっと遡るとバブル期の大きなステレオコンポセットはすぐ流行遅れになった

日本では「より場所を取らない物」しか勝たん!!

その発想で大昔はウォークマンなんて世界的ヒット商品発明したのに

今の国内電機ITメーカーは本当にわかってねえな

2023-07-04

島耕作とか主人公普通に当然のように愛人がいるけど、バブル期くらいまではそれが当たり前だったの?

仕事、金、酒、女

そりゃあバリバリ働きたいと思える時代だったんだろう

2023-07-02

anond:20230626135835

・死んだら人はどうなるの?終わり?

→終わりです。自分存在認識出来るのは意識があるせいですが、死んだら電気信号が途絶えますので認識出来なくなります認識する主体である脳も勿論活動を停止しますし、肉体は言うに及ばずです。ほんで肉体自体荼毘に付されたり野に曝されたりして塵埃と化します。紛れもなく終わりです(ものすごく適当に今考えたことです)

牛乳を飲むとお腹が痛くなる人って本当にいるの?

→居ます乳糖のせいでしたっけ?

・薄いお茶碗は価値があるらしいが、手が熱くない?

→分厚いお茶碗でも手が熱いですけど。薄くて高いお茶碗だと持っても熱くない…なんてことあるんでしょうかね?熱い米をよそった茶碗は薄くても厚くても持つと熱いのでは。知りませんが

それにしても、最後お茶碗を持ったのがいつか思い出せません。お米はたまに食べるんですが、お茶碗て使わない。外食しても定食とか頼まないですし

スヌーピーってなんで今も人気なの?

→わかりません。個人的には魅力を感じません。でつ

・なんでおじさんは自分の話ばかりするの?

→おじさんだから自分語りするのではなく、幼い頃から自分語りし続けてきたヤツがおじさんになったのです。ただの時間の流れです

オーバーサイズ流行の次は何が来るの?

→「バブル期オーバーサイズ」だったと思うので、次は「失われた10年時代(30年にすると長すぎる)」のファッションでしょう。Y2Kってやつですか?よくわかりません

iPhoneカメラが4つになることはあるの?

→いまいくつなんですか?Androidユーザーなので分かりません。いつか6つくらいになるんじゃないですか?iPhoneの裏が複乳や蓮コラみたいになる日も遠くないかもしれませんね

・痒くない水虫放置してもいい?

水虫放置しない方がいいと思いますよ。老人の素足をよく見ますが、みんな水虫です。老いてくると薬をいくらつけても治りません。若いうちにきちんと白癬菌死滅させてください

・最強のふりかけって何?

→お米を食べないのでふりかけはあまり買いませんが、昔リピしてたのは浜乙女韓国風のりふりかけです。サラダ納豆やお豆腐にも合うと思いますので、米を食べない場合でもお薦めです

ジェラートピケのパジャマは何歳までOK

→何歳でも良いのではないでしょうか。ただ、品質には疑問を感じますし、あんなもこもこしたものを着るのは寧ろ年寄りでは…と思います若いなら真冬でもTシャツハーパンでいけると思います(デブでなくてもです。快適な寝具の中では衣類に頼らずともちょうど良い体温を維持出来るのが若さだと思います。あと、もこもこした物を着てねると単純に寝苦しい。個人的な話ですが。正直上下スエットとかでも「うぜえ」と思って、寝ながら裾や腕をたくし上げてしまっています。本当は裸で寝たいのですが、地震大国なので無理です)

あと、薄い色合いが似合う人しか似合わないパジャマだと思いますが、着るのは本人の勝手です。似合って無くても気分が上がるならokです。でも誰かに見せる為に着るなら、自分に合うのかどうかよく考えた方がいいです

増田って本当に漏らしてるの?

→漏らす増田も居るし、漏らさな増田も居るでしょう

2023-06-24

靴修理の店

スーパーの一階出入り口のはしっことか駅やバスセンターすみっこかにこまこました部品や客から預かった靴の詰め込まれた棚が天井まで続いてる小さい小さいスペースの店があるじゃん、多分日本全国どこにでもあるだろうあそこで人生初めて靴を直してもらった

それまでなぜ機会がなかったかというと直すほどのいい靴を履いたことがなかったからなんだけど

まあちょっと高い靴買ったり早世した叔父(足の小さい、バブル期が全盛期の几帳面かつスノッブな人だったので現在30代の私も履けるすばらしい本革靴やデッキシューズをいくつか遺してくれた)の形見の靴もらって履いたりすることはあるけれどそれも特に直すようなことはしてこなかった

マジで高い靴はすげー丈夫全然壊れない!だから全然機会がなかったんだよね手入れは面倒だけど 1万円以下の靴なら修理代出すより新品を買う方が長期的に考えると結局安いのではと思ったり

これまでは事実そうだったのだと思うけど今年の4月に買った合成皮革のビットローファー8900円税別、高いとはいえない靴だけどデザインが最高のやつだったんだ

私がずっとほしくて履きたいと思ってた形そのものの靴でこういうのってめったに出会えない

購入する段からビット(甲の金属飾り)と靴本体をつなぐ皮の部分がなんか弱々しくて不安だなとは思いつつも店舗倉庫在庫ももうその一足しかないってことでそこは目をつぶって買って色んな服に合わせて履きまくった

好きな形の靴手に入って嬉しくてちょっと調子にのって人より多く歩いたりしたかもしれない、5月のある日ビットをつなぐ細い弱い革の親指側の部分がぶちっと音を立てて切れた!出先だぞやめてくれ

小指側の首の皮一枚で宙ぶらりんになった金属部分を本体と足の甲との間に押し込んでよたよた家に帰ってうそだろ買ってまだ1か月だぞって泣いたけどあまりにその靴の形が気に入りすぎており、このまま捨てたりしたくないので頑張って一回自分で縫って直した

わりと綺麗に仕上がったので自賛しつつまたルンルンで履いていたけど6月入ってまた切れた!出先だぞやめてれくれ②

そんでもう仕方ないかプロに頼ろうと近所の靴修理の店に行くことにした

通勤退勤途中の駅の入り口にあるから兄の顔(親の顔よりは見てない)より見てる店で、それでもその店を一回たりとも利用したことない事実不思議気持ちになりつつめちゃくちゃ緊張して訪ねていった

お店の男性淡々と靴を見て対応してくれて受取り日のメモを書いてくれて、革を取り寄せるのに少し時間がかかるそうで10日後に引き取りということになった 皮あて代金は一カ所で1400円ほど

思っていたよりも安いしこれならいいかと思って頼むことにしたけどあの手のお店先払いじゃないのね

電話番号等もまったく聞かれず名前苗字しか書かずてこんな簡単な感じでいいんだと驚いたのだった、すごい新鮮な体験 あと靴は壊れてないほうも持っていく(事前に調べた)

一応ネットで下調べしてお店の評判とか見たりしたけど書かれてる以上でも以下でもない感じの対応淡々と不愛想の間くらい、つまり何事もなくごくふつうであり、そこで緊張の糸がやっと解けてホッとしたのだった

で、10日経ったきのう靴どうなったかなーとどきどきしながら引き取りに行ってきたんだけど、持ち込み時受け付けてくれた人とさらにもう一人違う店員さんがいて、その人にメモを渡した

奥にいた持ち込み時に引き受けてくれた人がメモを見てすぐに私の靴を棚から取り出してくれて目の前に出してくれたけどもう一目みただけでめっっっちゃくちゃきれいに直ってる触ってもきれいに直ってる

なんならもとの仕立てよりずっときれいな縫製で直してくれててすげーーーってなった丈夫で全然壊れなさそう!

もういっそ他の3つのつなぎ部分もまだ壊れてないけど先んじて革を交換してほしいレベルできれいになっており思わずそれが口をついて出そうになるほどきれいだった!買ったとき50%以上の値段になるからさすがに実際に頼みはしないけれどやってしまいそうだった

メモを受け取ってくれた人に代金を手渡していると、持ち込んだ折に受け付けてくれたほうのかつてはやや不愛想かとも思えたその店員さんがこちらへ来てどうでした?って聞くから、私はすごくきれいです!ありがとうございます!って頭の中にある感想まったくそのまんまをばかみたいに口から出して伝えた

そしたらその人は破顔一笑光り輝くような笑顔になって、なんとか再現してみました!ってその新しくなった皮部分を指してものすごくうれしそうな顔で言うから初回の淡々とした表情とのギャップも相まってなんかもうこっちの方が嬉しくなってしまって嬉しくなってしまってありがとうありがとうありがとうございますって何回も言って美しくなった靴を袋に入れてルンルンしながら帰ってきたのだった

帰宅して玄関で靴出して所定の位置に置いて上がり框に座ってまた眺めて仕上がりのきれいさ、縫い目の均一さ、ぴったり本体に寄り添った新しい合成皮革のハリのある感触、それを丁寧に作業してくれただろう人の手さばきまで靴から見えるみたいで今日になって玄関で見てもまだずっと嬉しいのだった大事に履こう絶対大事に履こう

依頼する方の立場から本来は見られないような気がする仕事の結果に対する純度100の素直な喜びを不意に見せてもらったようでそのきらめきがめちゃくちゃ目に焼きついてしまった感じがする

靴直しに行って本当によかったー

2023-06-21

anond:20230620104704

就職、冬の時代なんて言われてたんだよね。最初は。

それがいつまで経っても春が来ないから誰かが「氷河期」と言い出した。

大学生内定取り消しニュースが出た時は、まだ高3くらいだったと思う。私が就活する時じゃなくてよかったなと思った。お花畑だったから、これは一時的不景気で、すぐにまた(バブル期の)好景気…当時は平成景気と言う人もいた、に戻ると思い込んでいた。

Z世代はこれ突っ込んでいいよ。

で、97年に山一自主廃業ニュースがあって、その頃は公務員試験教員採用試験勉強をしている学生も多かった。

家に送られて来るマイナビの厚みが男子学生女子学生全然違ってた。当時京都に住んでて、住所がすごく長かったので、資料請求葉書を書くのが辛かった。

内定が出なかったので実家に戻って非常勤仕事をしてた。

2023-06-01

anond:20230601105534

いまの弱者男性バブル期ならモテたか

少なくとも恋人がいた経験くらいはあると思うよ。ほとんどが。

女の子と手を繋いだこともない男が少なくない現代が異常。

2023-05-31

anond:20230529211944

それは多分少子化真実じゃないからだぞ。

子産みってのは自身可能性を信じ切ってる男女にとっては将来の上昇においてあまりに重い枷。

その枷を枷と感じないほどにすでに上昇しきってる人たち、立場の揺るがない人たちはその余裕を子供に向けられるけど

「今」が勝負どころの実家も細い、実力もずば抜けてない、時間をブチ込んで自分下駄を履かせるしかない多くの男女にとっては重荷。

子供エナジーレインされて全てが水の泡になることほどろくでもないことはない(と、考える)。

社会的成功子育てはまったくリンクしないってのを先例を見たり、自身で深く納得してるから多くの人は先延ばしにするか、挫折して諦める。

割のいい安定した仕事あてがえば良い、論なんて

これはそもそも金払いも良くて年功序列空気がまだ残り香プンプンだった高度成長末期〜バブル期においてすら

少子化ががぐんぐん進んでたこととあまり矛盾する。

子育てよりも自身社会的上昇こそがマスト、という風に考える人が多いからこその結果であり、社会のものの成長を考えた時には

そうした上昇志向の男女が多いことは良い側面もあるのだと思う。

2023-05-15

anond:20230515191847

いや流石に下がってない?バブル期で600万とか言ってたら流石に謙虚過ぎでしょ。

2023-05-02

anond:20230502095232

第一ベビーブームは、その前にたまっていた予約分()がドッとまとめてはけただけ。本当はもっと早く子作りしたかったけど子作りできなかった夫婦たちが一気に子作りに励んだ結果、短い期間にまとめてたくさん子供が増えた。その上、乳幼児死亡率も下がった。

二次ベビーブームは、その子供たちが子作りの年齢にさしかかったため生じた。いわゆる団塊の世代と言われる人口の多い世代の子作り期。

その間の端境期はそんなに子供の数は多くない。今の60代前半あたりはちょうど二つのベビーブームの間の谷間の世代なので、今の20代前半あたりの少子化が騒がれ出した頃に生まれ世代と同じくらいの人口しかない。高度成長期に生まれバブル期青年期を迎えたあたりの世代かな。

anond:20230502104355

どう考えてもバブル期の異常な感覚に戻したくはないが

2023-04-26

anond:20230426074214

こうやって下手すりゃ高度経済成長期以前の生活をもちださないと今の日本正当化できないのおわっとるね

バブル期バブル認識してる時点で負けてる。日本定義に従うなら今の米国欧州バブルだよ。“バブル崩壊後に即やらなければいけなかったのはリーマンショック後に米国がやったように信用経済を修復する事。

ほんこれ

バブル期反面教師みたいに思って一切経済成長してない日本を受け入れてる時点で頭おかしいんだよな・・・

2023-04-21

40年前のバブル期エピソードテレビでやってたが、服装文化は確かに臭いが、物の値段が今と大体一緒。

好景気だけあって金銭感覚はゆるそうだったが。

2023-04-17

石木ダム問題もっと注目されても良いと思う。

1975年事業採択された石木ダム。まだ水没予定地に住民が居るのに工事が始まってしまった。

https://youtu.be/1W1a04OAK_k

地方長崎県)の話だからか、あんまりネットでも話題にならないんだけど、令和のこの時代バブル期地上げみたいなことが行われてるというのは結構な衝撃だと思うんだけど、みんなしょせん他人事から興味無いのかな。

1975年事業採択されたものが、いまさら必要になるとは思えないんだよなあ。50年間無くて平気だったんでしょ?人口も減ってるだろうし、かつてほど水も必要無いでしょ?工事したいだけでしょ?

なぜメディアもっと大々的に取り上げないんだろう。地方問題視聴率取れないからなのか。こういうのを放っておいて行き着く先が利権まみれの東京オリンピックのようなものだと思うんだけど。

2023-04-13

anond:20230413193200

そもそも高度成長期バブル期に後先考えずに人口を増やしすぎたんだよな。国民皆婚で今なら有り得ないレベルブサイク人格破綻者や境界知能者やらもとにかく全員結婚して子供を作っていた。その結果として社会進歩に全くついていけない人間が量産されてそのまま老人になって詰んでるのが今なんじゃね。

2023-04-09

anond:20230409063007

2ch的な冷笑思想下地ダウンタウン松本)だわ

ネット黎明期バブル世代楽園バブル期には松本信者がうじゃうじゃ居た

その思想2chを飛び出してTwitterにまで広がりリアルにも蔓延してしまったのが今の日本

2023-04-03

anond:20230403181330

そんなもん昔からそうだろ。むしろ50年も前には「鉄」なんて蔑称すらなくて鉄道好きは普通のこととされていたよ。鉄オタが白眼視されるようになったのはバブル期あたりからじゃないんか? 鉄オタに限らずオタクという蔑称自体が生まれたのもそのころだったように思う。

2023-03-29

年寄りが残念すぎる

日本バブル期で甘やかされてきたせいか年寄りほど甘ったれというパラドックスが起きてる。

年寄りは誰しもが「昔は良かった~」と飲み会でくだをまく。

さも自分が何かをなしとげたかのように(実際は何もしていない)

これから日本責任を取るのは若者だってのに。

本当なら年寄りが身を挺して日本責任を取らないといけないのに逆転現象が起きている日本をどうすべきか

2023-03-24

非婚化の影に経済的問題というけど、具体的には? を考えてみる。

anond:20230324000347

参考文献の書籍の方を読んでもらうとだいたい増田の疑問はあるので、ちゃんと知りたい場合はそっちを読んでほしいけど、答えてみると、「安心」と「安全」は違うみたいな話になってしまう。

あと異論は認める。っていうかもっとお前ら異論だせしください。

経済的問題の具体的な中身とは

経済的問題というけど具体的には?
それを「子供を産んでも育てられるだけの経済力がないから(&子供を産まないなら結婚する必要がないから)結婚しない→非婚化」
解釈する人が子育て支援を打ち出してるんだと思うんだが

前提条件として、この考え方は以下の点からちょっとちがうかも。

で、経済的問題の中身については、絶対的数字と言うより「結婚しても生活は良くならない。その理由の筆頭が経済を上げている」と言う話。

要は、インセンティブ設計だと思われる。

結婚する金勘定とは

子育て支援には意味がないと言い張る人は、結婚するのにそれとは違う事に金がかかると思ってるの?
まさか結婚式代だの新居の敷金代だのなんて話じゃないよな?
そのレベルの金すらない人は当然自力じゃ子供も育てられないわけで(そもそも出産費用すらなさそうだ)
どっちみちその金を支援して結婚したって子育て支援なきゃ産めない立場だろうに

まず構造的に

と言う事になっている事実としてある。

で、結婚するのに必要な金というのは、そのための具体的資金ではなく、「結婚すると生活が良くなる」という事のための資金勘定という事になる。

ここら辺を読み物として楽しく読むには、元増田にもあげた参考文献「逃げ恥に見る結婚経済学」とかを読んでくれ。 https://mainichibooks.com/books/social/post-434.html

みんなが見んな、リアルでここまで計算して考えているとは思えないけど、例えば、こんなことは言われる。

じゃあどうやって解決するんだよ



俺が知りたいわ。それが分かったら誰も苦労はしてない。

それだけでは何なので、妄想を書き綴る

理想

結局の所、バブル期以前の結婚観を捨て去っても良いのだ、というロールモデルを普及するしかないんじゃ無いかと思う。

まり

こうなれば、かなりの割合で「経済的問題」は解決出来るはず。

と言うか、エリート層はこうなってるんだよね。高収入層の婚姻率は回復傾向にある。

よくあるステレオタイプ的な誤解で、女性給与が高いほど婚姻率が下がると言われる。平成初期のキャリアウーマン的幻想だよな。これ、社会全体で見ると殆ど実態がない。

でも、実態としては年収による婚姻率に差は殆ど無い。(男性無茶苦茶ある。年齢別で見ても、年収350万以下で婚姻率が一気に下がる)
しろ年収が多い女性の方が婚姻率が微妙に高い。また子どもの数は、男女ともに収入が多い方が多い傾向にある。
(以上からステレオタイプ的な誤解にある、貧乏多産というのは統計的にはほぼ無視できるレベルの得意な現象であるとも言える)

現実

さて、理想論については、シャーの「ならば愚民に英知を授けて見せろ」みたいな話で、意識が高い層はそれをやればいいけど、そんな箸が転がっても何かを学ぶような意識の高い連中はそうそう多くはない。
もちろん啓蒙して増やして行く努力はいるだろうし、これから大人になる人たちはこれがスタンダードになると言うので良いだろう。

でもそれで既存の層を改善しなかったら駄目じゃん? すると、強制的インセンティブを作るしか無いと思う。

外道

言いたいことは分かる。無理じゃねーのとか思うだろう。

異論は大歓迎なので、みんなで考えてくれ。

2023-03-23

嫁を人形とか洋服みたいな扱いするオッサン

昭和に多かったのだが、今の60代以上はかなりいる。

そういうオッサンは稼ぎが良いので、美人美形が嫁になるのだが、当時バブル期としてはうらやましがられた。

しかし今、ユーチューブ等で彼女たちの現状をみるにつけ、かならずしも幸せではないことが多い。

たとえばシニアチャンネルなどで開設しているが、どれもブクブク肥えた巨体で、つまらない食べ歩きばかり。

旦那は嫁を人形のようにチヤホヤして、嫁は食べ歩きが唯一の趣味。いわゆる「ノースキルフィニッシュです」。

これが健全結婚生活といえるのだろうか?

ふと、藤子不二雄マンガで、嫁がアルコール塩分だらけの食事を出して早死にさせるエピソードを思い出したが、

それとは逆のパターンであっても、不均衡で不健全である

まさに昭和型の結婚システムが失敗だったことが、令和になって証明されている。

2023-03-17

anond:20230316101807

くやしいのうくやしいのう

でも、以前オレが会社員だったころは、税金が上がってたり、社会保険料の料率が上がってたりで、年功賃金のおかげで定期昇給が少々あっても前年比で手取りが減るぐらいのことがワリと普通にあったので、インフレ率に届かないにしても月数千円とかでも手取りが増えるんなら御の字だと思うよなーw

しかも、これが今年限りで終わりじゃない可能性もあるんじゃないか?

人材確保のために賃金を上げるというトレンドが広がってくると、他より待遇を上げなきゃ人が集まらない傾向が加速して、競争になってくるんじゃないかなー。だといいなーw

オレが就職した前後バブル期には、賃金ボーナスで釣るのも、昇進制度とか福利厚生、休暇制度とかをいじって釣るのもあちこち企業で工夫してガンバってたw

今年の話では、イオングループだっけかな、パートでも正社員と同様の昇進制度を導入するだか言ってたじゃん。なんかバブルの頃と似たような雰囲気になりつつあるような気がするんだよねーw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん