「RAM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: RAMとは

2015-06-02

16GBものRAMディスク

仮想メモリなしでのらくらくパソコン運用

思い起こせば、苦節二十幾数年640kbメモリ呪いから始まった

RAMへのあこがれ

使い切れないわ~

うらやましいだろ~

2014-10-17

iMac 5kの試算

iMac 5Kの試算をしてみた。

CPU- i5-4690 : ¥24000

8GB DDR3 : ¥16000

1TB HDD + 128GB SSD : ¥23000

m290x ≒ R9 270x : ¥18000

キーボード&トラックパッド : ¥6800*2

4k Monitor (5kだとDell一択のため) : 約¥100000

マザボ : 1万前後と仮定

大体これで20万円

iMac 5kのデフォで25万

価格差は約5万

まあ安いのか?

上位CPUはおそらくi7-4790k

CPURAM 16GBの自作でだいたい22万

林檎価格で約30万

価格差8万

林檎にしては良心的な価格

仮にDellの5kディスプレイとするならその時点で25万するからまあお買い得かもね

2014-09-11

デカい方のiPhoneって画面解像度フルHDらしいんだけど、RAMが1GBってビデオメモリ的に大丈夫なんだろうか。

つか、2年前のiPhone5からRAM容量ずーっと変わってないのな。

2014-04-17

[]性交意味する英単語

医学】 coitus

copulate

cunt(卑語

get laid

口語》 have sex 《with》

sleep 《with》

make love 《to》 (婉曲的に).

intercourse

have a relation

humping

nail

nookie

ram

fuck

caulk(穴をふさぐ、という意味から転じて)

perch((米俗))(止まり木などに止まるなどの意味から転じて)

pork((主に米・性俗))〈男が〉(豚肉だが、なぜこうなるのかわからん利益供与、食べ過ぎるという意味もあるようなので、要は欲望に忠実に「食べた」ということだろうか?)

poke(突く、の意から

pluck((米俗))(意味が多岐にわたり、なぜこれがセックス意味するのかわからない)

plank((米俗))(これもよくわからん

shag《英俗・卑》

knock boots

wench

promiscuous

quickie

bone

pound

rail

screw(俗)

bang(俗)

pederast

多すぎて調べきれんのでここまで。めんどくさいからこれはもう手を付けない

2014-03-05

先日のフィルム写真の衰退に関するブログ記事を読んで思ったこと

私自身はフィルムカメラを所有したことはなくデジカメ一本だったが、大学時代研究室では毎日のようにフィルム現像をしたりしていたので、興味深く拝見した。

フィルム写真の様々な要因が絡んだ衰退っぷりが、大筋では光記録メディアCDDVDBD)が現在たどっている軌跡とかぶり時代の趨勢はいえ、光記録メディアもいずれ同じように衰退していくのであろうと感じた(コダック富士フィルムのようなフィルム写真メーカは光記録メディアメーカでもあった)。

記録メディアというと、テープ磁気ディスクフロッピーディスク)、光ディスクCDDVDBD)、光磁気ディスクMDMO)、HDDFLASHメモリなどがあげられる。

現在ではHDDFLASHメモリが圧倒的で、そのほかはニッチ市場を残し衰退しているか衰退しつつある。

光記録メディアは、1980年代に普及を始めたCDを皮切りに、音楽映像のみならずあらゆるデジタルデータの保存場所としてそれなりの地位を得ていた。

それに加え、CD-RDVD-Rの登場で、録音・録画の受け皿としてテープメディアを置き換えていった。

そして満を持して登場したBlu-ray DiscBD)であったが、CDDVDのように成功しているとは言い難い。

DVD-Rも全世界で年間十億枚単位で売れているものの減少率は20%を超え、BD-Rに至っては普及しているのは日本だけという状態であり、書き込み型の光記録メディアは近い将来ほとんど見かけなくなるであろう。

このように急速にしぼみつつある光記録メディア市場象徴する出来事としては、業界団体である日本記録メディア工業2013年3月末に解散したことである

建前上は「目的が達成された」ための解散であるが、実際は光記録メディアの関連企業が主な会員を占めていたため、光記録メディア市場縮小で業界団体を維持できなくなったというのが実情であろう。

このような光記録メディアの衰退を招いた原因は多々あるが、私が主因と考えているのは以下の4つ。

HDDFLASHメモリの大容量化低価格

BDHD-DVDの規格争いとBDの勝利と映像圧縮技術進歩

・通信環境の向上によるビデオオンデマンドクラウドの普及

デジタル放送の普及とコピーガード

それぞれ背景を見ていく。

HDDFLASHメモリの大容量化低価格

4つの主因としたが、実際はこれが主因と言ってよく、他はすべて副因にすぎない。

記録メディアはあくまでもデータコンテンツの箱に過ぎず、はっきり言って何でもよい。

極論すれば使用要件が許せばデータを刻んだ粘土板でもいい。

記録メディア要件としては、データを書き換えるか否か、読み書きの頻度と速度、容量、可搬性、保存性などである

データを書き換えるか否かでROMRAMのように別れ、読み書きの頻度と速度、可搬性、容量、長期保存するかによってテープメディアFLASHメモリメモリサーバSDカードのように使い分けることになる。

光記録メディアは書き換えるか否かを選べ、読み書きの頻度と速度、可搬性のいずれも真ん中に位置し、量産効果によって100円程度に値下がりするなど使い勝手はよかったと思う。

しかし、裏を返せばそれは中途半端でもあり、読み書きの頻度と速度に勝るHDD、可搬性に勝るFLASHメモリの大容量化低価格化によってあっさり取り替えられうる脆い優位性でしかなかった。

BDHD-DVDの規格争いとBDの勝利と映像圧縮技術進歩

・通信環境の向上によるVoDクラウドの普及

世間を騒がせたソニー東芝によるBDHD-DVDの規格争いはBDの勝利に終わった。

BDは確かに優れた技術であるが、規格争いによって年単位で開発が遅れたうえ、優位性を競うあまり成熟技術が山ほど投入され、それらを十分に検証することもなく市場に投入された。

たとえば記録層の上に被せる保護層と、保護層を保護するハードコート層をスピンコートで形成する構造過去の記録メディアと大きく異なっており、販売して数年後に不織布ケースでの保管に適さないことが判明するなど大量生産する工業製品としての成熟度に欠けていた。

さらに、規格競争によって発展した映像圧縮技術進歩も災いした。

BDHD-DVDとも当初はDVDデジタル放送採用されているMPEG-2という映像圧縮技術を想定していた。

これは30万画素映像SD映像)であれば1GB24分程度、100~200万画素映像HDフルHD映像)であれば1GBで数分程度の映像が保存できる程度の圧縮率であり、普及が予想されたHD映像DVDでは数十分しか収められないからこそ、DVDよりも容量の大きい次世代光記録メディア必要だという理路であったはずだ。

しかし、BDHD-DVD陣営とも規格競争で優位に立とうとしてMPEG-4.AVCH.264)という新しい映像圧縮技術を盛り込んだ。

この映像圧縮技術計算が複雑でより高度なハードウェアソフトウェア必要とするものの、MPEG-2に比べ2倍以上の圧縮率を実現できる。

BDHD-DVDの両陣営とも、MPEG-4.AVCH.264)の採用圧縮率の低い美しい映像を実現できるとアピールしていたが、特に書き込み型のBD-Rでは数十GBの容量は明らかにオーバースペックとなっていた。

さらに、MPEG-4.AVCH.264)の採用によって、ハードウェアソフトウェアレベルでの対応と普及が急速に進み、安価に使用できるようになったうえ、圧縮率の向上は通信環境への負担を減らし、ネットワーク経由でのHDD録画再生ビデオオンデマンドのような競合を利する結果となった。

デジタル放送の普及とコピーガード

個人的な話になるが、私はDVD-Rを年間数百枚は購入しており、実家の親や親戚も韓流ドラマにはまりこれまた数百枚単位(ひょっとすると千枚以上)で購入していたと思う。

今はどうか?

今はBD-Rを使用しているが、実家の親のための子供のビデオを年間数枚程度、そのほかにスポーツアニメバラエティ10枚程度だと思う(数えたこともない)。

実家や親戚もBD-Rほとんど使っていないようだ。

それ以外はHDDに録画して見たら消すスタイルである

個人的にはもっと使いたいとも思うが、記録メディアに焼いてまで見たいとは思わなくなった。

年齢のせいもあるかと思うが、やはり大きな原因はコンテンツレベルの低下、そしてコピーガードであろう。

コピーガード特にてきめんであった。

アナログ時代ゲーム機などにも保存しどこでも見れるように工夫していたが、今はおいそれとはできない。

実際には、その機能もあるし使ってもいるが、いろいろ工夫することはなくただ使うだけとなった。

録画した機器とは別の機器再生できるかどうかもやってみなければわからない、前は出来たのにできなくなるなど使い続けるのに二の足を踏むようなことがたびたび起きた。

こうなると、仮に問題が解消されても、試すことすら面倒くさいのでもはや使う事はない。

正直、今使っている機器が壊れた後、光記録メディア機器を買いなおして使うか?といわれるとおそらく使わないだろうと答えるしかない。

年間数百枚単位で使っていた私ですらこれなのだから、一般の人はさらにその思いは強いのではないだろうか?

ではどうすればよかったか

いくつもの目論見違いが重なり業界自体が消滅の危機を迎えている。

一番の問題は、現在コンシューマ向けの消耗品の大部分と同じく光記録メディア設備産業で、ある程度規模がないと儲からない構造となっていたこと。

そのため、わずかな販売の減少であっという間に赤字に転落してしまう。

CDDVDの減少は想定されていたよりも急で、BDも規格争いで遅れ普及も低調だった。

赤字を避けるためにはそれなりに利益があった時期に撤退を決断する以外になかったかと思うが、営利企業としてそれは不可能であったろう。

これ以降は後知恵になるので、当事者からすれば何もわかっていないとの誹りを受けるだろう。

敵は身内ではなく外にあり、普及しているというアドバンテージも劇的なスピードで進むHDDFLASHメモリ進化の前には風前の灯で、規格争いのような内輪もめしてる場合ではなかった。

今思えばソニー松下よりもHDDFLASHメモリも製造していた東芝のほうが状況を正しく認識していた。

しかし光記録メディア業界として、「フルハイビジョンの美しい映像」、「著作権業界配慮して完璧コピーガードを」なんていう身内の論理を優先し、「見たいときに見たいものボタン一つで(それなりの画像で)」を実現しようとしていた外の業界に対する危機感がなかったとしか言いようがない。

光記録メディアが生き残る可能性が多少でもあった選択としては、規格争いはせずHD-DVDMPEG-2のみ対応とし、コピーガードはやむを得なかったろうから、できる限り次世代規格の製品化を早め、2011年デジタル化までに互換性の向上とネットワークへの親和性を高めることに努めていくしかなかったのではないかと思う。

これはまさに当時の東芝の目指していたものではあったのだが、業界から東芝けが儲かると警戒されてしまった。

光記録メディアはあくまでコンテンツネットワークの一部にすぎないし、寿命先延ばしすることしかできなかっただろうが、それでも墜落を避けソフトランディングできたのではと夢想する。

2013-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20131222094125

携帯ROMPCROMは別物です。

http://news.livedoor.com/article/detail/6857231/

--

Android世界では、RAMパソコンなどと同じメインメモリーの意味だが、ROMは内蔵ストレージのことを表している。つまり、「ROM 16GB」と書かれていた場合、端末にフラッシュメモリが16GB内蔵されているという意味だ。

--

http://anond.hatelabo.jp/20131222094125

2013-10-26

メモリ128GBくらい欲しいなー。

32Gじゃ絶対足りないし、64Gでも足りるか微妙

ストレージじゃなくてRAMな。

2013-09-14

日記なんていうものはたいてい不幸しか招かない

日記なんていうものは、たいてい不幸しか招かない。

忘れることができる人間の特性を、わざわざ道具で殺すことはない。

読み返すのは、せいぜい死の床に伏せてからでいいはずだ。

それまでは、脳というRAMがきわめて優秀に人生を処理してくれる。

それだけが、失敗を赦す唯一の方法だ。

2013-05-15

現在スマホにおける「ハイスペック」とか「フルスペック」って、以下に挙げる要素を満たすものって認識で正しい?

他に欠けてる要素ってある?

2013-02-23

PlayStation4は夢が無い」という幻想をぶち壊す

最初に言っておくと、増田SCEが嫌いな方でPS3Vitaも持っていない。

PSPスパロボの新作が出るまで持っていなかったほどだ。

そんな増田だが、PlayStation4発表でのハードウェアに対する誤解の数々を見てちょっとばかり怒りを覚えたので少し書いておく

x86」ではなく「AMD64

いきなり「何が違うんだ?」と思う人や「何も違わないだろ?」と言う人も居るかも知れない。

だが後半を語る上でもこれは重要な話なので省略しないでおく。

最近PCは当たり前のように64bitのメモリ空間を扱えるようになった。

この増田を読んでる人でも64bit OSを使っている人は少なくないはずだ。

これをもたらしたのは、x86 CPUを作ったIntelではなくx86互換CPUを作っていたAMDである

じゃあIntelは何をしていたのかと言うと、64bit CPUを作っていた。x86を完全に捨てて。

Intelは「IA-64」という64bit CPUを開発して商品も出していたが、これは現在ではほぼ完全に消えている。

何故かと言うと、x86が動かなかったからだ。

確かにIA-64は64bitをネイティブで扱えて「x86の古臭い負債」が全く無かった。しかし、現実世界x86で作られた既存ソフトウェアを求めたのだ。ゲーム業界でも似たような話を聞いた気もする。

それに対して、AMDは「64bitを扱えるx86」を作ってしまった。これが「AMD64」であり、現在業界標準としてx86-64と呼ばれているものである

知っての通り、x86-64現在Intel CPUでも対応している。AMDが作った命令を使わされる事になったIntelは何を思っただろうか。逆に、これまでIntelの命令を使ってきたAMDは何を思っていたのだろう。

Cellが目指した「理想的」なヘテロジニアスコンピューティングGPUが実現した「現実的」なヘテロジニアスコンピューティング

PS3に搭載されていたCellは、非x86スカラプロセッサPowerPC CPU(PPE)と、複数のベクトルプロセッサSPEを組み合わせたヘテロジニアス(非対称)プロセッサだった。(スカラベクトルについてはググろう)

スカラプロセッサが得意な処理、ベクトルプロセッサが得意な処理を両方とも高速に実行できる。それがCellの目指した「夢」だった。

しかし、知っての通りCellが目指した夢は破れた。

スカラプロセッサベクトルプロセッサプログラム最適化は全く別の概念で、プログラマーにとっては野球サッカーを同時にやらされるような物である

しかも、スカラプロセッサベクトルプロセッサの間でデータの交換もある。野球サッカーキャッチボールて。

スーパーコンピュータ「京」スカラベクトルの合わせ業で池田某氏に何度も叩かれるほどの超絶難産だった事は記憶に新し…いっけ?

それが原因でPS3の性能を最大限に引き出したソフトほとんど存在せず、こともあろうにXbox360とのマルチソフトが溢れる結果となった。(ちなみに増田360も持ってないのでエルシャダイプレイ出来ていない、問題だ)

それに対し、PC世界ではPS3360が発売してしばらく後に新たなヘテロジニアスコンピューティングが生まれていた。

CPUに比べて進化が止まらないGPUベクトルプロセッサの代わりとして使う試みだ。

GPUスパコン用のベクトルプロセッサCellSPEと違い、最近のどのPCにも搭載されているので量産効果で割安というメリットがある。

DirectXバージョンも2桁に突入機能が増えるにつれて、「もうこれで計算すれば良いんじゃね?」となったわけだ。

結論から言うとこの試みは無茶苦茶ヒットした。近年開発されたTOP500スパコンGPUが使われていないものを探すのが難しくなってきたし、

最近Photoshopなんかの比較的身近なツールもGPUコンピューティング対応してきてヌルヌル動くようになっている。

しかし、そんなGPUにも欠点はある。「CPUメモリから絶望的に遠い」のだ。

IBM発明MS-DOSWindowsが動くことで爆発的に普及した今のPCは、GPUを外付けにすること前提で設計されていた。

DirectXOpenGLのような例外を除いて、基本的に現代OSCPUとメインメモリソフトを動かすように出来ている。

GPUも、一旦メインメモリ上でGPURAMに載せるためのデータを生成し、CPUからGPU動かすよー」という命令を出さなければ動かせないのだ。

これはGPUにとって致命的すぎる欠点だった。これが原因で、遅さを跳ね返せる最新のミドルレンジハイエンドGPUでなければ逆にCPUより遅くなってしまうケースばかりだ。

現実的な理由で始まったGPUコンピューティングがぶち当たった現実的な壁である

CPUGPUAPU(加速するプロセッサ)の夢

このGPU欠点を克服する方法について、AMDはかなり前(少なくともGPUコンピューティング流行るより前の2007年以前)から取り組んでいた。

GPUコンピューティングが遅いのはCPUから物理的に遠いため命令を送る時間が掛かり、メモリの扱いも異なるせいである。

なら同じ場所に載せてしまえば良いのだ。

CPUからGPUに命令を送る遅延を無くし、CPUメモリGPUメモリを交換する時間も減らせばGPUコンピューティングデメリットは消え失せる。

夢のある話だ。

しかし、AMDには発想と設計技術はあったがカネと製造技術Intelと比べて絶望的に劣っていたため、

初めてのCPUGPU統合したプロセッサIntelに先を越されてしまった。(IntelGPU絶望的に遅いからって実質出てないなんて言っちゃダメだ)

これにはAMDもかなり堪えただろう。けれどもAMD戦略を曲げなかった。

IntelGPU絶望的に遅いのでほとんど意味は無かったが、少なくとも前世代のIntel GPUに比べると格段に実効性能が上がっていたのだ。CPUGPUを近付ける統合には間違いなく意味があったということである

AMDCPUGPUを同じチップにするだけでは無く、メモリアドレス空間」も一緒にする道を目指した。

こうなるとCPUの使っているメモリGPUから直接扱え、GPUの使っているメモリCPUから直接扱えるようになる。

これが実現するとCPUGPUが完全なヘテロジニアスコンピュータに一歩近付くのだ。

しかし、そんな夢のあるCPU+GPUの開発は当然難航した。

半導体工場部門を分社化して売り払ってもまだ開発は遅れた。

2011年にやっとAMD初めてのCPUGPUであるAPUを出せたが、メモリアドレス空間はまだ別々だった。

2012年になってもメモリ空間は別々のままだったが、AMDARMiPhoneAndroidWindows Phoneに載っているARMである)と合同でHSA(ヘテロジニアスシステムアーキテクチャ)を推進すると発表した。

世の中の現実的な人々は笑った。「アーキテクチャだけを作ってもハードソフトが出てこないんじゃ話になりませんよ」と。

同じ2012年AMD2013年中にHSAの第1世代製品を出すとだけ発表し2012年は終わった。

ぼくのかんがえたヘテロジニアスコンピューティングマシン

そして2013年2月21日米国時間20日)、Sony Computer EntertainmentPlayStation 4を発表した。

Cellコケしまったので載らない事は誰もが知っていたが、載っているハードウェア一部の人が驚いた。

―HSAであるPC用のHSA対応APUがまだ正式発表されていない中で、なんとHSAを載せてきた。(2013年末発売だから当たり前だというツッコミは止めろ!)

CPUx86-64Jaguar 8コア(ちなみにPC向けJaguarは4コアまでだ)、GPURadeon HD 7800相当でPS3と違いガチで1.8TFLOPS(理論上1秒間に計1.8兆個の小数点を含む計算を実行可能)のスペックを持つ代物だ。

このCPUGPUは8GBのGDDR5メモリを共有して動作する。8GBと聞くと最近PCから考えると少なく聞こえるかも知れないが、(わたしのメモリは16GBです)

GDDR5とはGPUの描画計算を速く済ませるために作られた超高速メモリであり、ご家庭のDDR3メモリとは比べ物にならない速さが出せる。

実際の所PS4がHSA対応かは正式発表されていないのだが、PC向けJaguarはHSA対応と発表されており、SCEPS4APUCPUGPU)と呼んでいてこの変態メモリ構成とすると、発売までにクッタリスペックダウンしない限りHSA確定と見て良いはずだ。

また、PlayStationはこれまで一度もx86CPU採用した事が無く、これが最初(で最g)のx86採用機となる。

Intelが初代XboxCeleron搭載)であっさり諦めたx86ゲーム機市場制圧の夢を、AMDが思いもよらぬ形で果たしたのだ。

これまでPCしか発売されてこなかったDiabloが、x86-64PS4向けに初めてコンシューマ版を発表した事もx86-64採用が決してつまらない事ではなかった証だろう。(Diabloと戦うハメになるサードの方々にとっては非常につまらないが)

CPUGPUの”フュージョン”…(HSAは以前はFusionと呼ばれていた。そういえばドラゴンボール映画も今年やな…)

AMDが長年の間見てきた夢が、PS4で初めて現実世界に現れることになる。(※ただし次世代XboxもHSA採用PS4より先に発売したりしない世界線に限る)

こんな馬鹿らしいほど夢が詰まったマシンを「x86搭載だからPCみたいで夢が無い」という一言で切り捨ててしまう人に増田絶望した。

なおこの増田Core i7GeForceで書かれた模様


追記

予想以上に反響が大きくてビビったので

でも、それってユーザーの夢にどう繋がるの?

という趣旨感想についてだけ補足。

性能の引き出し易さがPS3と比べて格段に良くなるのでPS3ラストレムナント人喰いの大鷲トリコのような非情現実が減る。以上。

2012-06-16

大容量のデータを長期保存したい

考えているのは2TBのHDDデータを移動させて、使用せずに長期保存…

であるが、既に多く提示されているように

HDD場合ディスクとともに周囲の部品が劣化する

・使わない方がより劣化は進む

・保存する環境の調整が難しい

などのデメリット存在する。

現状はCD-R,DVD-R(RAM),MOなどに保存し、

数年毎に焼き直すべきだそう。

 

保存したいデータの容量は約8TB。

(そんなに保存して何をするのかとかそういう話は野暮だと思う!)

(「本当に保管しておきたいもの」は人によってそれぞれある)

これを現在DVD-Rに焼いて置いているわけだけど、

枚数は単純計算しても1600枚以上。

もしこれを2TBHDDに移動させれば4~5台で済む。

ミラーリングを考えても10台ほど。

どっちにしても数年ごとにコピーし直すのならば

明らかにHDDの方が手間が…というより、1600枚のDVD-Rを焼き直す手間って

間違いなく個人でやるものではないという結論に…。

コピーしなおしている間に1年過ぎてしまいそうだ…。

2012-05-20

B-CASカード技術的なことをしらべてみた

B-CASカードお祭り状態なので技術的なことをネットに転がっている情報から調べてみました。

もし間違いがありましたら後学のため教えてください。。

B-CASカードによる暗号の仕組み

http://gigazine.net/news/20120518-b-cas-card/

ここを読むと全体像がつかめます

B-CASカードにはKm(マスターキー)というカード毎固有の暗号鍵が含まれている

・放送波から流れてくるTS(トランスポートストリーム)にはEMMとECMというというパケットが含まれている

・EMMは各B-CASカードに向けて投げられるパケット

ECMはすべてのB-CASカードに向けて投げられるパケット

・EMMには契約情報とKw(ワークキー)が含まれている。

 - 契約情報にはチャンネルごとの契約情報が入っている

   BS-NHK契約を促す警告表示してね

   スカパーのどのチャネル契約してます

  みたいな

 - この情報B-CASカード内にあるRAMエリア契約情報」にコピーされる ★1

 - KwはECMパケットを解く暗号

 - EMM自身にはB-CASカードID(6Byte)が非暗号化されて入っている

  これによりどのB-CASカードに向けてのパケットかわかる

 - EMMパケット暗号化されていてKmによって復号される

ECMには日時情報Ks(スクランブルキー)が含まれている

 - ECM暗号化されておりKwにより復号化される

 - 日時情報と上記「契約情報」でACL(アクセスコントロール)を行なっている ★2

 - KsTS映像情報を復号できる

と、いうことで★1と★2において★1の契約情報を偽造できればたとえばwowwow契約していないのに

契約できていることになりそうです。ただ問題は★1の部分はEMMで更新されるということ。

単純にB-CAS内のRAMエリアを書き換えても時間がたてばEMMで元に戻りそうです。

参考:

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3456801.html

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8b59ccca2dac45f02a5ae15815fb4a75

http://www.marumo.ne.jp/db2012_5.htm#12

http://www.marumo.ne.jp/db2007_c.htm

p.24-p.36 にEMMのフォーマットが書いてある。

EMMデータには暗号化されていない部分にカードID番号(6Byte)

http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B25v5_0.pdf

B-CASカード内「契約情報エリア改竄

知らなかったのですがB-CASカード内にはCPUが入っているそうです。

そのCPUがEMM/ECMパース暗号の復号、「契約情報エリア管理を行なっているようです。

今回は特定のB-CASカードに含まれるそのCPUが特定され、ファームを書き換えられるようにしたそうです。

ファームを書き換えさえすればEMMの「契約情報」をRAMエリアの「契約情報」にコピーさせる処理を

やめさせ、改竄された「契約情報」のまま使うことができます

よって今回突破されたことをまとめると、

・特定のB-CASカードにはRAMエリア書き換え、CPUファームを書き換えるバックドアが設けられていた

・特定のB-CASカード内の「契約情報」の場所を特定した

・特定のB-CASカード対応の改造版ファームを作る猛者がいた

ということのようです。

以下は興味。

■EMMのなぞ(データ量について)

B-CASカード宛てにパケットを送るなんて現実的じゃないよね?どうやってるんだろう?

と思っていましたが、関連する特許を見つけました。

特開2000-125272 【発明名称】放送システムでのメッセージ伝送方法

http://www.j-tokkyo.com/2000/H04N/JP2000-125272.shtml

TSにはハッシュキーのみ含み、データB-CAS内に予め保持しておくそうです。

確かに契約パターンはそんなに多くはないだろうからこれでいけそうですね。

EMMもひとつTSパケット中に何個か含めることができるそうです。

■Video側だけで暗号解除はできないのか?(昔から思っていた疑問)

KsB-CAS内で処理されるので無理ですね。

2012-05-12

[]ぷろとらどっとこむ管理人ワナゲーム音源流用疑惑 ログ(2/4)

たつお弁明&ふてくされ編。

1:http://anond.hatelabo.jp/20120512130917

2:(この記事)

3:http://anond.hatelabo.jp/20120512130433

4:http://anond.hatelabo.jp/20120512230254

現在ぷろとらの悪行をまとめたwikiがあるため、今後はそちらをご覧下さい。

http://wikiwiki.jp/wanapa/

>[]人間、横着するとロクなことがないな…自分も気をつけよう… [12/05/12(土) 03:12:25]

>[]↓296 一行だとここが発端だけどまぁ深夜なのにパワーあるわね [12/05/12(土) 03:12:11]

>[]ねちっこいなぁ・・・ [12/05/12(土) 03:12:10]

>[]↓9 量産曲提供はもういいよね、センスが感じられん [12/05/12(土) 03:12:07]

>[]謝罪文来ても変わらないwwww [12/05/12(土) 03:11:30]

>[]アンチが謝罪はよ→メシウマになるだけだろ。解析とかどうでもいい [12/05/12(土) 03:11:02]

>[]なんか謝罪から始まるタイトル日記があるけど [12/05/12(土) 03:11:01]

>[]みんな裏切った感じがしてならない言いぐさ。 [12/05/12(土) 03:10:27]

>[]これでもまだ暴れてたら愉快犯だな [12/05/12(土) 03:10:23]

>[]元気は照英っぽい真面目さがあるよね。そこが格闘技の足引っ張ってたところもありそうだけど [12/05/12(土) 03:09:46]

>[]というか作り起こしたってか音源入れ替えただけじゃね? [12/05/12(土) 03:09:28]

>[]謝罪きたか。ま、Ta2にしては珍しい。許してやるわ。 [12/05/12(土) 03:09:14]

>[]GENKIってあの厨二病の人かーまだいたのあの子 [12/05/12(土) 03:09:13]

>[]やっぱなんかクズみてえなのわいてるな。擁護の気は一切ないけど。 [12/05/12(土) 03:09:11]

>[]個人的な懸念として過去に同様のことやってたらさっさと直しといた方がいいやも。謝罪厨なら探しそう。 [12/05/12(土) 03:09:09]

>[]てか、みんな夜中にgenkiだなwそれだけインパクトがあったことなんだけど・・・ [12/05/12(土) 03:08:44]

>[]Ta2さんDPのスコアめちゃくちゃ低いのやめて [12/05/12(土) 03:08:25]

>[]同じ話を二回もするなよ [12/05/12(土) 03:08:18]

>[]なんでおちゃらけないでしっかりとした謝罪ができないのこの人 [12/05/12(土) 03:08:17]

>[]まあサイトに謝罪載せてるから俺的には終わってる [12/05/12(土) 03:08:13]

>[]↓8 このサイト見てるやつや叩いてるやつに謝罪してどうするんだよ。コナミに謝罪しろよ。と思うんですが。 [12/05/12(土) 03:07:58]

>[]dj genkiって今度の新作のbeatmaniaに曲提供した人でしょ? [12/05/12(土) 03:07:52]

>[]コナミスタッフもこのサイト見てくれてるんでしょ?結構仲のいいユーザーがこういう事してたらスタッフだって悲しいと思うんだ [12/05/12(土) 03:07:52]

>[]元気はワナパに似てない?ってツイートしただけですよ [12/05/12(土) 03:07:31]

>[]話変わるけど、うちら最強の絆 [12/05/12(土) 03:07:12]

>[]↓7 別に追っかけとかしてないよ。音ゲーマー関係なくDJGenki氏の曲普段から聞いてるし [12/05/12(土) 03:07:09]

>[]元気云々は今はいいでしょw 誰が反応とか関係なくヤバいってこれ 擁護のしようがないぞw [12/05/12(土) 03:06:50]

>[]↓3 WORLD ORDER凄いよね [12/05/12(土) 03:06:43]

>[]こういう時よく謝って済む問題じゃないっていうけどさ、じゃあどうすりゃ気が済むんだって思う。面と向かって話してる訳でもないのに修正して謝る以外どうしろと。Ta2も茶化した謝罪じゃなくて謝るならしっかりしてほしいわ [12/05/12(土) 03:06:23]

>[]NEWS POSTの記事消えるのはやw [12/05/12(土) 03:06:00]

>[]須藤元気は何も悪くないでしょ [12/05/12(土) 03:05:56]

>[]なんかここぞとばかりに攻撃してる人がいるね・・・悲しい人だ [12/05/12(土) 03:05:42]

>[]なんかランカー?の追っかけって気持ち悪いなあ・・・自分もうまくなったつもりなのかしら [12/05/12(土) 03:05:41]

>[]なるほど あんまりgenkiって人は関係無いんだな  [12/05/12(土) 03:05:23]

>[]↓2 引っかかってない人が多い つまり単独ではないってことか [12/05/12(土) 03:05:00]

>[]通報は完了海 [12/05/12(土) 03:04:37]

>[]ココで同じ人が荒らしコメント連投してると、おさるさん規制に引っ掛かりますのよ、つまり・・・。 [12/05/12(土) 03:04:34]

>[]RAM復活はよ [12/05/12(土) 03:04:32]

>[]元気信者だらけだなwww [12/05/12(土) 03:04:18]

>[]無断使用したらコナミから警告文が来てCD発売中止にしたサークル思い出した [12/05/12(土) 03:03:57]

>[]お前ら携帯から掲示板見てるだろ [12/05/12(土) 03:03:47]

>[]dj genkiは音ゲー界のTOPからな。敵に回すとヤバい [12/05/12(土) 03:03:37]

>[]一閲覧者としては実害ないしぶっちゃけどうでもいい コナミがどうこう言ってきたならまだしも無関係の人がどうこう言うもんでもないと思うが [12/05/12(土) 03:03:33]

>[]ロケテdj genkiの曲収録されてたけど [12/05/12(土) 03:03:29]

>[]↓2 今度の弐寺新作に曲提供。そしてあの冥穴をフルコンした猛者 [12/05/12(土) 03:03:16]

>[]ぷろとら好きな人でも擁護しきれないようなことしたんだからそこを踏まえてちゃんと説明すべきじゃないの?誰も音源作るのを横着したことを咎めてるわけじゃないんですよ? [12/05/12(土) 03:03:12]

>[]とりあえずきになった dj genkiって人はそこまで重要ポジションにいるの? [12/05/12(土) 03:02:45]

>[]genkiって地震起きてもニコ動配信してて馬鹿にされた人でしょ? [12/05/12(土) 03:02:37]

>[]この騒動何故かyuji氏を思い出す。こっちは完全な濡れ衣だが [12/05/12(土) 03:02:35]

>[]↓10 もう自分で作り起こしたファイルに置き換えられてるらしいよ!やったね! [12/05/12(土) 03:02:33]

>[]荒れてるな普通の一行板がいい [12/05/12(土) 03:01:44]

>[]dj genkiさんまでもが反応。こりゃ収束まで大分時間かかるし何らかの処分もありえる…のか?今は謝罪しとくべきだと思う。 [12/05/12(土) 03:01:27]

>[]誰か魚拓しといてね [12/05/12(土) 03:01:24]

>[]↓8 著作権親告罪からコナミ管理人さんの話であって。我々は野次馬といわれれば野次馬ではないかしら。 [12/05/12(土) 03:01:20]

>[]謝るんだったら、同じ人が~~とか一部の暴れてる~~とかは反省を感じられないから書かない方がいいと思うよ。 [12/05/12(土) 03:01:02]

>[]色々な人がこんなに言いあってる意味をわかってないと思う。どうでもいいことならここまで言わない。 [12/05/12(土) 03:00:59]

>[]ひとまずこの状態を何とかしよう。まずは誠心誠意を込めて謝るほうがいいのでは? [12/05/12(土) 03:00:26]

>[]やたら長い文章で叱ってくれてたやつに対してもあんたはなんともおもわないのかうけるなwwww [12/05/12(土) 02:59:50]

>[]むしろニコニコとかの件もあるし、ここまで執拗に荒らすのは逆に気持ち悪い・・・ [12/05/12(土) 02:59:34]

>[]ていうか音源上げっぱなしってどういう事なの、あまり糞な対応はするな [12/05/12(土) 02:59:27]

>[]いい加減荒らしが湧くぐらい嫌われてるの自覚したら? [12/05/12(土) 02:59:25]

>[]音源うpとか叩かれて当然のことしといて叩く側がおかしいって態度じゃ普段見てる側でもうわぁって思うよ・・・ [12/05/12(土) 02:59:22]

>[]↓6 Ta2にはここの書き込みぜーーーーーーーんぶが野次馬の書き込みにしか見えてないのだろう [12/05/12(土) 02:59:22]

>[]↓1 PS2から引っ張ったって本人認めてますけど [12/05/12(土) 02:59:08]

>[]なんか知らん間に荒れてるww、まあ100%解析使ったとは断言できないし、今回はとりあえず音源差し替えておけばいいんじゃないかなー [12/05/12(土) 02:58:38]

>[]今北産業 [12/05/12(土) 02:58:07]

>[]ランカーが解析データ持ってるとかニコニコもアウトとか暴れてるやつキモいとかは今回の件とは関係ないでしょう?きちんと謝罪と反省してすっきりさせてからそれはそれで問題にすべきでは? [12/05/12(土) 02:57:09]

>[]そんなルールあったっけと規約を読み直したら確かにあった。ついでに規約を全部おさらいしたら「犯罪予告はさすがに通報とあるんですが、犯罪のもの場合はどうするんですか?まあ、一行掲示板じゃなくてサイトの方ですが。 [12/05/12(土) 02:56:42]

>[]きちんと怒ってくれる人には謝罪するって何したのか理解できてないのかー [12/05/12(土) 02:56:39]

>[]あとは通報されたとされるコナミさんから何かあればアクションでいいんではないでしょうか。 [12/05/12(土) 02:56:24]

>[]とりあえず謝ろ? いけないことしてる自覚あるんならさぁ [12/05/12(土) 02:55:40]

>[]↓4 保身以外をしろよっていう [12/05/12(土) 02:55:12]

>[]今は反省している、だが後悔はしていないはよく聞くが、Ta2の場合反省してないし、後悔もしていないんだろうなと。 [12/05/12(土) 02:53:43]

>[]んじゃあ暴れてない人向けに説明と謝罪をお願いします [12/05/12(土) 02:53:42]

>[]↓17 ↓18 おまえ、この掲示板規約違反な [12/05/12(土) 02:53:21]

>[]↓10 どう見ても対応してます。本当に(ry [12/05/12(土) 02:52:39]

>[]使っちゃった以上は謝罪とかしたほうが良い気がする。 とりあえずついから原文まんま持ってくるのはさすがにキモイと思った [12/05/12(土) 02:52:38]

>[]解析音源使用の件を暴れてる人の件にすり替えてうやむやにしようとしてませんか? [12/05/12(土) 02:52:35]

>[]後釣りですか? [12/05/12(土) 02:52:13]

>[]ちょっと質問管理人さんって音ゲーアーティストさんと顔きいてるんじゃないの? [12/05/12(土) 02:51:51]

>[]↓9 傍から見てない内輪の人間が傍から見たら~とか言っても説得力皆無な気がしますが [12/05/12(土) 02:51:35]

>[]自分で火に油注いでどうすんの [12/05/12(土) 02:51:31]

>[]ニコニコ場合削除対象(総統閣下とか淫夢とか歌ってみたの音源)でも消されない場合があるから解らない [12/05/12(土) 02:51:24]

>[]dj genkiさんまでこの問題にコメントしてる [12/05/12(土) 02:51:22]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]暴れてるだけの人に対しての発言な、それ。 [12/05/12(土) 02:51:10]

>[]完全にブラック行為をとっておいて、気にしない、対応しない、だから成長しないんだよ [12/05/12(土) 02:50:31]

>[]そりゃ解析音源うpなんて謝って済む問題じゃないし意味が無いって考えは正しいけど気にしないってなんだよ。犯罪やって気にしないってなんだよ。 [12/05/12(土) 02:50:18]

>[]ランカーの人が所持してた、あれ本当なのか・・? [12/05/12(土) 02:49:51]

>[]このツイートガチなの?いかれてるな [12/05/12(土) 02:49:45]

>[]いや、これだけ暴れてちゃ本当に逆効果だよ。傍から見たら暴れてる方が正直気持ち悪い。 [12/05/12(土) 02:49:24]

>[]まあ音源をあげた事はもう隠し様が無いから謝罪するべき。それでどうなるかは今後の状況次第だと思う。 [12/05/12(土) 02:49:07]

>[]森野聖樹@ぷろとらドットコム管理人 ? @purotora なので気にしないことにする [12/05/12(土) 02:48:52]

>[]森野聖樹@ぷろとらドットコム管理人 ? @purotora 謝っても意味無いって半分わかってるんだけどねー あれだけ暴れてちゃ、逆効果のような気もするけど [12/05/12(土) 02:48:40]

>[]↓11 アウトなものをアウトというのがいじめ? [12/05/12(土) 02:48:17]

>[]↓25 ←約5分間に投稿された数。新作稼働直後でもこんな来ない気がwんじゃおやすみ [12/05/12(土) 02:47:39]

>[]モラルとかマナーとか言ってる人がぶっこ抜き音源を堂々とアップするなんてね [12/05/12(土) 02:47:31]

>[]手面倒だけど次回の更新サイトトップにそれなりの謝罪文書いておけば後々良い気がします。通報されてたら音源抜き出しは宜しくないことだし、怒られようよ。 [12/05/12(土) 02:47:27]

>[]↓7 アラなんて小ささじゃないですよね? [12/05/12(土) 02:46:44]

>[]単純な興味で何人がどれだけ書き込みしてるか気になる 一人が延々と書いてたらそれはそれで面白いんだが [12/05/12(土) 02:46:18]

>[]↓6 ニコニコ全部アウトですよ。なんだかオッケーみたいな流れになってますけどね。本来全部アウト。 [12/05/12(土) 02:46:17]

>[]↓5 アウトだよ。ニコ動JASRACとかとしか契約してないし。 [12/05/12(土) 02:46:06]

>[]↓4 普通にアウトだけど何? [12/05/12(土) 02:44:49]

>[]おぉ~激しぃ [12/05/12(土) 02:44:41]

>[]本当に笑かしてくれるなお前ら [12/05/12(土) 02:44:40]

>[]まるで女子高のイジメだな一つアラが見つかれば徹底的に追い詰める 肉体を痛めつけるかつけないか女子男子の違いだが… [12/05/12(土) 02:44:27]

>[]↓7 ニコニコ動画全部アウトじゃん [12/05/12(土) 02:44:17]

>[]いろいろと無自覚過ぎて失笑物だよね [12/05/12(土) 02:44:12]

>[]]PS2から引っ張ってきてしまいました。ほんと申し訳ありません。っていうか、同じ人ばかりだけどね、騒いでるの。 [12/05/12(土) 02:37:10] [12/05/12(土) 02:44:09]

>[]こうりゅうlv59だもんな [12/05/12(土) 02:44:00]

>[]↓3 そいやたしかに無断upなるから駄目か [12/05/12(土) 02:43:59]

>[]↓2 段位認定動画の人ェ・・・ [12/05/12(土) 02:43:55]

>[]↓3 ちったあググれ http://marunao2.blog120.fc2.com/blog-entry-662.html [12/05/12(土) 02:43:38]

>[]↓3 サントラダメだろ [12/05/12(土) 02:43:22]

>[]心配ないさぁ~~♪ [12/05/12(土) 02:43:05]

>[]家庭用からキー音抜き出す方法教えてくださいよTa2さん [12/05/12(土) 02:42:38]

>[]サントラちゃんと使えよ… [12/05/12(土) 02:42:27]

>[]↓6 仕方ないよ。社会人経験の無いニートなんだし [12/05/12(土) 02:42:25]

>[]↓16 騒いでる人が同じとか迷惑をかけたかけないの前に貴方が何をしたか、ではないですか? [12/05/12(土) 02:42:24]

>[]同じ人を消したらどれくらい減るのだろう? [12/05/12(土) 02:42:07]

>[]寝る前に更新見にきたらなんだこの流れwww久しぶりだねこういうの [12/05/12(土) 02:41:55]

>[]っていうか一行で謝るだけじゃなくてサイトトップサイト閲覧者やコナミに謝罪する旨を載せるべきでしょ [12/05/12(土) 02:41:49]

>[]キー音だけ抜き出す方法と、わざわざ音源の順番を変更した理由を答えよ [12/05/12(土) 02:41:49]

>[]ほんとここの管理人ガキwwww [12/05/12(土) 02:41:37]

>[]ご迷惑でいいんじゃね?「権利者に迷惑をかけた」って意味で。 [12/05/12(土) 02:41:04]

>[]いいぞー!もっとやれー!! [12/05/12(土) 02:40:58]

>[]ちったあ反省しとけやクズ [12/05/12(土) 02:40:41]

>[]擁護してる人も同じ人ばかりなんじゃないの? [12/05/12(土) 02:40:36]

>[]PS2からキー音だけにする方法ってあるの?特殊な解析でもしてるならまだしも [12/05/12(土) 02:40:03]

>[]↓9 そこは余計な言葉足したら誠意伝わんないよね [12/05/12(土) 02:39:30]

>[]↓6 ありがとう。少しあなたのことが好きになった。 [12/05/12(土) 02:39:11]

>[]一個一個録音して音にしたんですか? [12/05/12(土) 02:38:55]

>[]↓6 誰が騒いでるとか関係ないんじゃないです? やってること真っ黒だって自覚ないんですか? [12/05/12(土) 02:38:24]

>[]けじめ() [12/05/12(土) 02:38:12]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]なんだ、迷惑掛けてないならいいのかいな。それは違うような気もするけどな。 [12/05/12(土) 02:38:08]

>[]入れ替えたって図7と図9の音源を入れ変えたのか。 [12/05/12(土) 02:37:44]

>[]↓5 解析音源をアップするほうが作った人に心無いと思いますよ。Ta2さんはスタッフと親交あるみたいですが、そのTa2さんに「裏切られた」わけですからね・・・・・・。 [12/05/12(土) 02:37:34]

>[]ご迷惑www ちゃんと話聞いてない奴の言うことだな [12/05/12(土) 02:37:26]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]PS2から引っ張ってきてしまいました。ほんと申し訳ありません。っていうか、同じ人ばかりだけどね、騒いでるの。 [12/05/12(土) 02:37:10]

>[]カウンターの勢いすごいな。この時間に5000て。 [12/05/12(土) 02:37:01]

>[]↓13 興ざめってことは結局叩きたかっただけってこと? [12/05/12(土) 02:36:45]

>[]心無い人が多いねぇ..こんな日は寝るか。 [12/05/12(土) 02:36:03]

>[]↓9 しっかりと説明して頂きたいです。そして二度とこのようなことがないようにしっかりとした謝罪が必要かと。僕もここの常連さんもこのサイトが好きですからケジメを見せて頂きたい。 [12/05/12(土) 02:35:19]

>[]お祭り層が憑いてしまたからには何かしら面白いオチを見せてくれるのがエンターテイナーだと思うのです [12/05/12(土) 02:34:46]

>[]迷惑なんてなに一つ掛けてないか安心しろ [12/05/12(土) 02:34:20]

>[]↓6 ご迷惑って何に? [12/05/12(土) 02:32:59]

>[]↓5 入れ替えて済む問題ですか? 早く釈明してくださいよ [12/05/12(土) 02:32:32]

>[]図7で図9の音が流れた [12/05/12(土) 02:31:55]

>[]結局本当のことだけ知りたい人ですさーせん [12/05/12(土) 02:31:31]

>[]↓3 気持ち悪いかな?入れ替えてもらうことを訴えてたんでしょ?w [12/05/12(土) 02:31:14]

>[]みんなこんな時間に元気いっぱいだね… [12/05/12(土) 02:30:56]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]音源入れ替えました。ご迷惑をお掛けしました。 [12/05/12(土) 02:30:36]

>[]いれかえきめえ [12/05/12(土) 02:30:32]

>[]興ざめだわ。俺も寝る。 [12/05/12(土) 02:29:49]

>[]おいおい、音源が入れ替わってないか譜面どおりの音だったのになんだか図単位ランダムになってるぞ [12/05/12(土) 02:29:32]

>[]そういえばDSKORGのやつがあったけどあれ買取値今高いのかな [12/05/12(土) 02:29:08]

>[]ほんとここは定期的に問題起こすな… [12/05/12(土) 02:28:57]

>[]↓1 元々BMSPMS.ユビアナ.DTXはイメージ悪く取られてるけどね [12/05/12(土) 02:28:34]

>[]BMSやっている奴のイメージがまた悪くなったな。 [12/05/12(土) 02:26:31]

2012-02-10

How do you know to the Nikon D90

It had been a little situation of one's before one of the many high-end camera makers learned the particular Live life Access manner with a DIGITAL SLR requested a good online video media picture after which you can created a way to help you listing the item. Olympus seemed to be hinting at the capability in Present cards 2006, as soon as E-330 (the very first video camera by means of survive viewing) is released. Nonetheless Nikon was towards the blog post while using the D90 along with Cannon is definitely soon after along with the just-announced Canon EOD 5D Mark II Battery.

Typically the 12. 3-megapixel D90 carries LARGE DEFINITION online video from a conclusion with 1280 back button 720 pixels at 27 frames/second using the understanding and also depth-of-field restrain which usually simply a DIGITAL SLR offer. Naturally, Nikon isn't going to space an expensive precedence about this skill (and not undertake most people, finding the software when alot more of the adjunct you'll take advantage of once in a while, than only a main objective just for obtaining that D90). But, because this can be a 'world first', Photography Analyze is going to tackle the application ahead of moving on that will alternative further important qualities.

Virtually no owner guide book was initially supplied with a analysis camera still (after some hassles) most of us made it possible to down load an important PDF FILE type from Nikon European union ?nternet site. Surprisingly, this manually operated exclusively devotes one-and-a-half of 270 pages of content for you to video clip producing tasks and approximately a couple thirds of the site to help you videos playback. Less a page can be specified up to a show frame proportions in addition to appear possible choices : the 120 websites following on from the primary arguments belonging to the video clip manner.

Picture Abilities

Training video in any DIGITAL CAMERA is really a important loan -- primarily for the Nikon D90 Battery cost. Beforehand, any time you required a fabulous video camera by using compatible contact lenses, which you were taking a look at round $7000 for just a unit which will would not quite possibly track record high-definition, widescreen picture. However the D90 presents way more for just a cheaper package price by providing visitors while using same sorts of manipulate in excess of centering, subjection and additionally depth-of-field like they have having a DIGITAL CAMERA digicam, combined internet site snap by using almost any Nikkor website.

But, the actual D90's online video media model is absolutely not fantastic. As movie can certainly sole often be captured throughout Are located Perspective application, you are jammed aided by the prohibitions this means that (see below). The actual noise is normally taped monaurally and then the video recording formatting is certainly AVI which will, even though it truly is best with a large number of updating functions, uses so much ram (roughly 400MB for minute). Within assessments, some 24-second cut saved for 1280 times 720 LARGE DEFINITION method for 176 kbps appeared to be 40. 7MB dimensions.

Amazingly, this high-end camera works iwth using the premier random access memory playing cards. SOME SORT OF 32GB SDHC should help you track record as much as sixty units for training video, even though a different reduction is definitely which will video plans will be available to personal training minutes for HARLEY-DAVIDSON function and 20 short minutes with typical quality.

Saddest of can be the possibility that any autofocusing procedure :Nikon D90 Charger as well as some other primary adjustments - are not to be implemented if you find yourself photographing online video media. You can actually place emphasis quickly well before taking any preview not to mention make use of the manual place emphasis wedding ring within the contact lens even while photographing. Although if the content steps near as well as from everyone as long as you're taking, blurring might be unavoidable.

Different works that need to be placed well before taking a good movie involve getting exposed compensation, vivid white stability in addition to tact surroundings. For anyone utilizing aperture-priority AE, you can actually transformation a aperture functions even though tracking your movie and as well lens quality in and additionally available - nevertheless it will be hazardous seeing that sticking to center is usually hard.

Well before beginning online video grab you have to find the wished-for audio mode from Dvd movie Controls sub-menu while in the firing navigation. 3 selections are offered: 1280 back button 720 (16: 9), 640 back button 424 (3: 2) not to mention 320 x 216 (3: 2). You too can change this reasonable producing at as well as out (the default setting up might be ON).

Most of online video media photographing pattern goes as follows:

1. Arranged this high-end camera to have Perspective way by simply hitting a LV tab.

step 2. Target about them just by half-pressing a shutter mouse if you are throughout autofocus form; also concentrate personally.

3. Marketing a O . K . key in the center from the arrow topper to get started producing.

check out. Prevent the theme presented plus centred throughout the taking progression.Nikon Coolpix S3100 Charger for anyone within information option, you can actually switch totally focus by hand while you step on the way to and / or clear of this issue. Cautious mainly vigilant while blasting close-ups when smallish differences within the place emphasis position can display simply because blurring on the content. (To confuse issues, you'll find it tough to ascertain if the appearance within the LCD is definitely pin-sharp through bright normal light while you can not use a viewfinder on Take up residence Check out manner. )

5. To cure documenting, advertising OKAY all over again.

Taking part in lower back taped video tutorials is simple. Mass media all the LV control key the next time for you to disengage Live life Watch consequently touch typically the review button in the software. Make use of the arrow mattress pad to pick out your snap you need to have fun with not to mention press RIGHT to begin the process preventing this video clip playback.

2011-02-03

[]ロード時間

ディスクからROMになったのにロード時間があるなんてと驚いてる人への解説です


ROMメディアで圧縮なんてしてなくてもN64以降はRAMへの転送はあった。

そして安物のフラッシュHDDと比べて速いわけじゃない。

3DSNGPカートリッジは、いわば安物のmicroSDのようなものだ。

からPS3と同じだけのRAMを積んでるNGPではPS3HDDインストールしたソフトと同じくらいのロード時間はかかると見ておくのが正しいんだと思う

SDHCカードはそこそこ高速なものでもシーケンシャル読み込みで30MB/secくらいしか出ない。

一方2.5インチHDDは50MB/secは出ている。

30MB/secの速度で、NGPの512MBあるRAMを全部埋めるまでデータ転送すると、

それだけで10秒以上かかることは明白だよね。

3DSゲーム用のRAMは64MBしかないらしいからマシだけど、

カートリッジとの間の転送I/Fが30MB/secも出るかどうかは結構あやしい

10MB/secくらいで全然おかしくない。そうするとROMからデータRAMに持ってくるだけで5秒。

ちょっとROMデータを加工してRAMに配置しようとしたら、まあ12〜13秒くらいかかってもしょうがないよ。

2010-10-31

DVDで録画

CPRM対応,非対応

DVD-R,RW,+R,+RW,RAM

・VRフォーマットDVD-Videoフォーマット

ファイナライズあり、なし

2×5×2×2=40通り。

技術進歩して、使い勝手が悪くなるなんて、DVDくらいだろ。

2010-09-22

人生の選択】 追記。 こっちの方がより言いたいことが伝わるかもしれない。

追記元

http://anond.hatelabo.jp/20100922023512

まず、ありとあらゆる意識的、随意的な思考・行動は すべて目標を達成されるために行われる。

目標を達成するための最適解は存在する。各種、方法論、戦略によって最適解に限りなく近づくことができる。


だが、"いかなる目標を設定するか" ということには最適解はない。

それは、個人がもつ、固有の欲求、価値観、思想、志向性、評価関数というフィルターを通して

"自分が考える、最も満足のいくであろう、望ましいであろう状態、目標"


定義しそれに向かっていく。

言わずもがなそれは十人十色で、それゆえに人類は、かような多様性を呈している。



逆説的ではあるが、この多様性こそが"人生そのもの"に"目標設定そのもの"に正解がないことを示していると言える。




ここで問題としているのは、そういう「いかなる目標に向かっていくか」「いかに生きるか」

という問いに答えがないということではなく、そういった現実の中で

個人個人は

いかにしていかに生きるかを、いかなる目標を設定し、それを目指して生きていくかを

どのようにして決めれば良いのか? ということだ。



あと、人は、望ましい状態に向かっていくと書いたが それが自分にとって望ましい状態なのかどうかは

"想像することしかできない" のだ。

その望ましさはあくまでも未来において想定されるもので、それは人間想像力によって判別される。

もちろんそれは完全ではない。想像力をいくら駆使しても "これこそが私が最も満足のいくであろう選択だ" と断言することは無理である。

構造的に不可能なのだ、それは。 想像力にも限りがあるし。

こうであったらなと思い描いたそれが実現されても、不満足を覚えることは多分にありえる。




だから人は、思考停止・妥協・悟り・諦め ≒ 信じる という行為をもってして生きていく。というかそうしなくては生きられない。 疑えど疑えど答えは出ない。

そういう悩みに消耗し、逡巡、足踏みし続け、人生台無しにしてる人間は少なくないように思える。

いうなれば、登る山が決まっていなく、彷徨っているに等しいような人生だ。 私はそれを回避したい。忌避すべきものだそれは。

しかし一口に"信じる"といっても、 信じるための方法というか、信じ方があると思うのだ。

一寸先は闇の現実の中、無限情報に前にし、いかに考えいかに行動するか。



結局どうすれば、良いのか。


私は理性によってそれが(生きていく中で価値観などは遷移していくので軌道修正は必要としても)

解決、、というか処理?できると思っているんですよ。


どうやって? こうやって。


まず人間意識的に、随意的に目指しうることのできるありとあらゆる目標ネット書籍などから情報収集し

徹底的に拡散的な思考をし尽し

"それらを全て洗い出して(MECEに)"   かつ、その中から 

"現実的に(物理的に) 私という人間が達成を目指すことのできる目標" を全て抽出する。



全てはここにある。 私が目指すことが可能な目標は全てここにあって、考えるべきことは全て目の前にある状態。


まずその状態を作り出す。



目の前には膨大な目標リスト

その個々の目標を"そこに向かうべきか否か" を判断する。その人その人がもつ固有の価値観に照らし合わせて。

ネット書籍で判断材料を集めたりしたりもする。 その目標に向かうべきかどうかを個々に評価するのだ。

そして達成すべき目標("α"とする)をリストアップする。それを合格可能性が最大化された日常目標を達成すべく定義されたタスクを巧妙に組み込む。



もちろんその組み込まれた目標は、 合格可能性を減少させてでも達成を目指すべき何かだ。

合格可能性が最大化された日常ベースとして考える。 それはそれこそが今もっとも優先すべき目標であるからだ。最大化こそが(私にとっては)



そして、そういうことを徹底的に追求したその果てに "今、この時間、本当になすべきこと(タスク)" が完全に把握でき

"今、ここで使っている時間は、私が思う最高の(限りなく最適な)時間の使い方だ" という意識をずーーっと持ち続けることができる。私はそれを目指したい。実現させたい。

というか受験生活が終わっても私は人生を通してずっとそうでありたい。これは誰もが思う願望であろう。


それを実現するのがGTDなのではないのか。それこそがGTD本質ではないのか。

私がGTDに期待したのはそこである。というかそれが実現できるならば

この際GTDじゃなくても良いのだけど。

//何か突っ込みどころはありますか? ちなみに勉強からの逃避にしか見えないという指摘がありますがむしろ逆です。

 これは勉強に集中するためになされる能動的な過程です。 顕在意識(=メモリRAM)に "今実行すべきタスク"のことしか頭にない状態が理想

 それを実現させてくれるのがGTDなのでは? そうであれば物凄く快適そうに思える。 なるほどその状態は達成すべき目標だろう。最優先で。

//結局、合格可能性最大化を図ることができれば満足なんです。

 //他の何か、つまり"α"、それを邪魔する原因としての"α"さえうまく処理できればそれは実現します、それが難しいのですが…

//未知数な、存在するかどうかわからない"α"が見つかろうと見つからなかろうと どっちでも良いわけです。最大化、最適化さえ図ることができれば。

//とにかくすべては合格可能性最大化を阻む原因をいかに排除するか、そこが核心、主眼なんです。

>まだ自分認識意識していない時間を割くべき、日常に組み込むべき何か(合格可能性最大化以外の目標、仮に"α"とします。)があるのではないか?

これでいうαは受験生活を脅かす要素です。

αにより受験生活が崩壊しかねません。アルファ崩壊



返信。


合格可能性の最大化を図ることによってαの発見・達成が阻害される、と考える理由はないわけだから



合格可能性が最大化された日常ということは極端に言えば、αを意識すらしません。そんな暇があったら問題を一つでも多く解くのです。

だから発見は阻害されますよね

合格可能性の最大化を図ることによってαの発見が阻害されるということで

αの達成を目指すということは最大化が阻害されることになります 最大化が阻害されても

生産性、効率が低下してもそれでもなお目指すべき目標存在するのか?

存在しないならば最大化されたまま、それを維持した日常を送れます。

しかし存在するならば、考えなければいけないことがいろいろありますね。

>生活の全てを最適化しなければ合格できないとしたら、入ってからついていけるのかい?

あるいは最適化など目指さなくとも、余裕をもって合格できるにしても他に達成すべき目標がないなら

合格可能性を最大化させることに注力します。念には念を。受かる保証などどこにもないのですから。

ここで問題にすべきなのは"学力の向上における効率、生産性犠牲にしてでも"達成すべき目標、"α"の処理の仕方についてです。


>そうでなく、やりたいことがまだはっきりしないっていうなら、受験勉強を当面のゲームと考えるといい。


そうですね、やりたいことははっきりしていません。大学をいかなる目的のための手段にするのか?という問いには今のところ答えられません。

それに危機感を覚えます。大学がゴールになっちゃって手段になりえてないっていうのが典型的な失敗例でそういう文脈があちこちに散見されるので。(手段の目的化)

なんとなく、俺はこれをするためにあの大学に入るんだっていう明確な意識があった方が動機づけにもなると思うし…


>他にやることがなくて暇だから受験勉強してる、と考えるんだ。そう考えていれば、普段は合格最適化した生活を送りつつ、他のおもしろいことにレーダーをはっていられる。


こういう感覚良いですね。 しかし受験勉強と同時進行でなくてはならないのでしょうか?レーダー張り。アンテナ

そうでないといけないというのは常に新しい情報(速報性があるものやまだ読んでないウェブページとか本とかから)を仕入れないといけないということですよね?

それを、なんというか、最初からいっぺんにできないものなんでしょうか?



典型的現実逃避だろう

>当面の目的から目を逸らすために他の目的を探してるだけであり

>しかも見つかってないあたりは救いようがない


前述のとおり、当面の目的に集中するために他の目的を処理しようとしているのです。

これこそが先延ばしの原因であり、心理的な障壁となっているのです。

もし見つからないのなら受験勉強を蔑にしてずっと探し続けることはしません、受験生ですから。

それは大学を出てやりたいことがないからとりあえずニートになるぐらい危険なことです。



>キミの悩んでるのは人生目標=自分がどう生きるかでしょ?

>それはGTDとは関係ないけど、難しい。ほとんど人生そのものと同じだからね。


そう言えますね。ほんと難しい…


>とりあえずは「見晴らしのいい場所(客観的に社会自分を見られる場所)」に行く(社会的物理的に)こと、かねえ。

>そういう意味で、学歴の高さは、確かに1つの条件になるよ。


心強い意見です。


>うーん。普通高校生ともなれば、なんとなく将来、こんな風な仕事をしたいとか、目標と言えないまでも、夢みたいなものはあるんじゃないかな。

それがよくわからないんですよね、、、

偏見・思い込みかもしれませんが世の労働者の大多数は

生活を維持するためのお金を稼ぐために「仕方なく」働いてると思ってるんですよ。

何らかのきっかけで(宝くじあたったりとか)大金が転がり込んできたら現職を続けないであろう仕事に就いているイメージ

本当にやりたいことができてる人は、好きを貫いている人はほんの一握りなんだろうなって。

社会構造的にもそういうのは仕方ないのかもしれませんが、、

ちょっと恥ずかしいですが、ジョブズスピーチで語ったように"愛せる仕事"をしたいですね

って、これじゃあ何も言っていないのと同じですよね。 "やりたいことをやりたい" みたいな、、トートロジー的な?身も蓋もない、、



>まあ、中央に[人生目標]と書いたマインドマップでも書いて、自分人生目標でもじっくり考えてみたらどうかな。

いいっすねこれ。 あとドラゴン桜読んでみます。

>でも、人生は思ったより長い。

>間違った山に登ったかな、と思ったら、降りて違う山に登ることも、特にこれからの時代は不可能じゃない。

>また、寄り道、無駄足だったと思っても、それが次のステップへの足がかりになったりすることもある。違う山へ伸びる吊り橋があったりね。

大学受験で、また会社選びで、人生のすべてが決まる、とか必要以上に深刻に考えなくてもいいと俺は思うよ。


孫正義「なぜならば、自分で決めた自分職業自分で決めた自分仕事、これコロコロ変えるわけにはそんな簡単にはいきません。

    だいたい決めたらその道にほぼ行く可能性が高い。その決めたことをフラフラするということは、効率悪いんです。

    自分エネルギーをどこについやしたらいいのか」

こういう意識があって、、、

また引用しますが

>私が思うに、人生を計画的に行おう、と思うのは、なすべきことをしたいという欲望が生じるからだ。

>限りある時間の中で、切実にそれを実現するためには、どういう流れ・ストーリーフェーズを経て

>実現状態に変貌を遂げるのかをクリアにしようとする。そうすれば実現する可能性が高くなるからだ。

http://works4life.jp/2010/03/gtd-before-big-planning/

もっと明確に、クリアに描きたくてたまらないんですよね

多分どちらにせよ私は志望校を目指すので、将来の目標がどうあれ、今やるべきこと、やっていくこと(受験勉強)は変わらないとしても

心の置き場?というかスタンス? 世界観人生観死生観価値観、思想

そういうことにも心を奪われてしまうんですよね、、考えすぎなんでしょうか?

もっと、こう、なるようになるさって感じでいけたら大分楽かもしれません。気楽に。。



xevraさんのいうよう、悩んでも悩んでも仕方がないことなんでしょうか、、

悩めば悩むほど不安は募り、袋小路の奥にどんどん迷い込んでいくのでしょうか、、










とある某大型掲示板にこんなスレが立っていました

怠惰ニヒリズムを克服したい

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/14(土) 11:03:45.25 ID:YEzroAVm0

1つの道を選んでそのために一生懸命頑張るということができない

何をするにも何らかの価値観の盲信が必要になるという気分

ぼんやりとく苦せずして手に入る娯楽で時間が過ぎるばかり

自分がしたいようにしろと言われても自分が信じられない



きっと人生における選択の正しさの根拠なんてないんだと思います。

何か一つを選ぶということはその他の一切の選択肢を捨てることだと弾さんもいっているし

それこそがその他一切の選択肢を選ばないことで何か失うものがあるのではないか という疑いを不安を生んでいるわけなんですね。

ある選択をしてその先一般的に(?)成功したとされても、もっと大きな成功が他の道に転がってたかもしれない、、

そういう迷いや悩みは構造的に人生の原則的に解決が可能なのでしょうか?

私たちはラプラスの魔でもなんでもないので、人間が培ってきた知見と経験則によってのみ、なんとか予測を立てることができる程度で

そこを理性的に突き詰めれば何か見えてくるんじゃないのかな…?と思ってはいるんですが、、


例えばこうするとかも。


ジョブズ自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。これは私がこれまで人生を左右する重大な選択を迫られた時には常に

    決断を下す最も大きな手掛かりとなってくれました。何故なら、ありとあらゆる物事はほとんど全て…外部からの期待の全て、

    己のプライドの全て、屈辱や挫折に対する恐怖の全て…こういったものは我々が死んだ瞬間に全て、

     きれいサッパリ消え去っていく以外ないものだからです。そして後に残されるのは本当に大事なことだけ。自分もいつかは死ぬ。

    そのことを思い起こせば自分が何か失ってしまうんじゃないかという思考の落とし穴は回避できるし、これは私の知る限り最善の防御策です。」



しかしなぜ死と隣り合わせであるという事実直視するとこういうことが可能になるのでしょう?

死の意識というフィルターを通せば真に、自分にとって大切なことが、死ぬまでにこう生きていたいんだってことがはっきりわかってくるようなのですが

どうも、私はそうなれていない?ように思うのです 死を意識してはいるつもりなんですけどね

孫さんやジョブズのように"実際に死にかけた経験"がないから 死を想像してみてもそれは不明瞭で、漠然とした恐怖とかで その程度ではそういう状態にはなれないのかどうか、、、








更に返信。










>今、どうしてもやりたことが見つからないなら、焦っても無駄。君が時間無駄にしてるんじゃないかって焦ってる間に、既にやりたいことを見つけた人達は何歩も先を行ってる。天職のことを英語でcallingと言う。>呼ばれちゃうんだよ、そういう人は。こっちから選ぶことなんて出来ない。君もいつか呼ばれるかもしれないし、もしかすると一生呼ばれないかもしれない。どっちにせよ、それに振り回されて迷うっていうのはそれ>自体が無駄。呼ばれた時にすぐ応えられるように準備しておくしかない。


やりたいことってのは、天職ってのは能動的に探すものではないのですか? "呼ばれた時にすぐ応えられるように準備しておくしかない"  なるべく選択肢とか可能性が維持できるように

したいところですけれどもね。


http://anond.hatelabo.jp/20100922183732 //長いのでURLだけ。

なるほど。ってことは一週間かけて考えて見つからなければαを放置して学力の向上におけるパフォーマンスを最大化させればいいのですね。

受験が迫っているため、一週間程度のリソースで見切りをつけ、当座は合格を目指し、大学という場でリソースを獲得し

"目標α発見可能性を最大化して実践" すれば良いのですね。  すごくわかりやすく、かつ的確な回答のように思えます。

しかし一週間ではなく二週間であれば見つかるかもしれないわけじゃないですか。

というか期間の問題ではなく、 目標αはまったく(もしくはこれ以上)発見されないであろう、その可能性はないであろうと判断することを私は求めているのです。

目標αはまったく、もしくは、もうこれ以上生まれないであろうと。 気が変わったりするもんですから、人間も。

定期的に そうであるかどうかを確かめるような手段が欲しいところなのですが。

また言いますが、それこそがGTD本質なのではないのですか?

そういえば私の提唱した方法論についての反応がありませんね、、


今の私って、無数の目指すべきかどうかは判断されていない目標は見えているけど、それを目指すかどうかっていう判断材料になりえる情報(目の前に膨大に広がっています)

に溺れてる感じなんですよ。 "今" 何をすべきなのか? がわからないんです。

わからないから、わかろうとする。 そうやってるとただ情報の海を漂ってるだけになるんですよね、、困ったことに。



一連の考えを要約すると、 人生において早い段階で 「選択と集中」 をしたいんですよ。

自分は何者でもないし、なにか特別な才能があるわけでもない。

特に何ができるわけでもない、 そんな私ができることって 人より多く一つのことに時間を投入することなんですね。


そのためには「選択」が要ります。それも孫さんのいうように腹の底から、覚悟を伴った"選択" それほどまでの"選択"ができて人はやっと"集中"ができる。し続けられる。

集中ができるほどの、それほどまでの選択を私はしたいんですよね。 もちろんここでいうαである目標の達成を選ばないという選択もありますよ。

受験一筋なパターンです。それも一つの選択ですね。 例えばそういうパターンを選択し、集中できないのはαがあるからなんです。 とにかくこのα。これさえなんとかなれば。















またまた追記ですー

http://anond.hatelabo.jp/20100924192440









 

2010-05-26

「luvwave.exeを終了します」のバグや修正パッチや強制終了やエラーなど

バグがあっても名作なエロゲ!」

川上とも子が声をあてている貴重なエロゲ作品!」

などでおなじみ「luv wave」を楽しむためのアドバイス

バグは、cswareシーズウェアオフィシャルサイトで配布されている

修正パッチダウンロードして、その中身のテキスト通りにすれば、おおむね解決するはず。

http://csware.himeya.com/(修正パッチ配布ページ)

ただし、今回はじめてプレイする人、

2010年現在なら、たとえば中古ダウンロード購入、

友人から借りるなどで入手した人は、セーブデータ周りに注意が必要。

修正パッチ適用後は、新規セーブが不可となり、新規セーブを選択すると

容赦なく強制終了エラーが発生します。以下のアドバイスを実践してみてください。

2ちゃんねる luv waveスレ より

http://kagura.s18.coreserver.jp/idol/hgame2/html/1096343986.html

以前のセーブファイルがある人はこれでいいんだが、一からプレイする場合

修正パッチを上書きする前に最初セーブポイントまでプレイして、

#0~#15までセーブファイルをつくってから修正パッチをあてる。

ちなみに家ではXPSP2でも動いてます。

これを解説すると、修正パッチ適用後は、上書きセーブができなくなり、

新規セーブしようとすると強制終了してしまうということ。

だからセーブ領域確保のため、

あらかじめ上書き用のセーブデータを15個作ったほうがよい、という話。

すでにゲームを進めてしまった人は、\csware\luvwaveフォルダを開いて、

どれが1つ、必要な数だけコピーしたあとは規則にしたがって名前を変更すればよい。


ゲームディスクに深刻な傷や汚れのある場合ハードディスク起動がいいかも。

以下のアドバイスを実践することをオススメする。

2ちゃんねる luv waveスレ より

http://kagura.s18.coreserver.jp/idol/hgame2/html/1096343986.html

43 名前名無しさんピンキー[sage] :04/10/05 22:09:31 ID:Yedlu2p7

>>42

とりあえずHDDコピーしてプレイしてみたら?

その方が安定するし、CDエラーがあるかどうかもわかる。

1.DiscAの全ファイル適当な場所にコピー

セーブファイルがC:\csware\luvwaveなのでここがいいかも)

2.DiscBのStreamsフォルダの中身を1でコピーしたStreamsフォルダの中にコピー

3.修正パッチに入っている"luvwave.gde"を1に上書き

4."Egld1.exe"を起動し、"luvwave.gde"を開いてスタート

("luvwave.exe"から起動するとハングするので注意)

上記の場合でもLoadバグが発生することがあるが、Egld1.exeやluvwave.exeプロパティを開き、

Win95や98互換モードなどを設定したりすれば、ほぼ100%バグは乗り越えられるはず。

参考までに、2010年5月26日現在のわたしのPC環境

iMac10.1(21インチ) BootCampの以下の環境にて正常実行されました。

Macで正常動作したので、たいていのWindows機なら大丈夫なはず。

Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2

Language: Japanese

System Manufacturer: Apple Inc.

System Model: iMac10,1

BIOS: Default System BIOS

Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7600 @ 3.06GHz (2 CPUs)

Memory: 2790MB RAM

luv waveは、バグや修正パッチ作業を乗り越えてでもやったほうがいいエロゲ

幸運を祈る。

2010-04-23

Twitterは良すぎるのかしら?

From Creating Passionate Users

By Kathy Sierra

2007年3月

私はTwitterが怖い。これだけ人気があるサービスだけれど、私は少なくとも三つの問題点を見て取れる: 1)Twitter心理学にいう「間欠的不規則報酬」のほとんど完璧な実例である。これはスロットマシンが人を惹きつける仕組みと同じ。 2)Twitterを使うことで得られる強力な「人とつながっている感覚」は、脳を騙して「何か有意義な社会的交流を行っている」と思わせてしまいうる。その一方で、脳の別の(古い)部分では、そこに人間の生存にとって重大な何かが欠けていると「分かっている」 3)Twitterは「常時マルチタスク状態」の問題を悪化させる要因の一つであるーーもしかしたら他のものよりもっと強力かもしれない。Twitterをしながら(もちろん、emailでもチャットでも同じ)、深く考え込んだり、フローの状態に入ったりすることはできない。

[注意: 私はこの問題について本当に少数派みたいで...ほとんど100人中99人がTwitterを支持している状態だから、たぶん私が間違っているのでしょうね(でもとりあえず書いてみるけど)。それと、この記事の大部分は、関係するテーマについて私が書いた様々な記事を混ぜ合わせて作ったものです]

この三点についてもっと詳しく見てみましょう:

1) Twitterスロットマシン

スキナー発見の中でも最も重要なものの一つは、間欠的に強化された行動は(継続的に強化されたものとの対比において)、最も消えにくいということだ。言い換えると、間欠的な報酬予測可能な報酬より優れているのだ。これは大抵の動物トレーニングの基礎となっていて……人間にも応用が効く。スロットマシンがあんなに人の心に訴えるのはそのためで、別に中毒にならずともこのことに気がつくことはできる。

Time誌のマルチタスクに関する記事より:

テクノ心理学者パトリシア・ウォレスは〔中略〕Emailがーー十代の子供のみならず成人に対してもーー持つ魅力の一部はスロットマシンの持つ魅力に似たものだと主張している。「間欠的変動強化を受けているのです」とウォレスは説明する。「毎回報酬をもらえるのか、またどれくらい頻繁にもらえるのかがはっきりと分からないがゆえに、ハンドルを引き続けるのです」

2) 人とつながっているという感覚

多くの人にとってTwitterの最大のメリットは、他の人とよりつながっていると感じられることにあるようだ。カーソン・システムズのリサは、Twitterを擁護するテラ・ハントの記事へのコメントの中で、これを次のように表現している。

Twitterは友達の感情地理的な場所、動作を記録することによって〔中略〕このギャップを生めてくれる。まるで私たちが本当にそこにいるみたいにね。このおかげで『本当に』つながっているって感じになるの」

これは本当に良いことなのだろうか?

おそらく、答えはイエスなのでしょう。たぶん、ほとんどの人にとっては。けれど、「人とつながっているということは常に良いことだ」という反射的な回答は批判的に検討してみる価値はあると思う。UCSFの神経生物学者であるThomas Lewisさんは、「注意しないと、たとえ実際はそうでない場合であっても、人は脳の一部を騙してーーはるか昔より人の生存にとって不可欠なものであるーー本当の社会的交流を行っていると思わせてしまう」と主張している。これは不快な(しかし無意識の)認知的不合致、つまり脳が必要だと思っているものを取っているのだけど、「科学的に完全に分かっているわけではないけど、おそらく嗅いで感じられる何か」を満たすには足りないという状態につながる。彼はこれをTwitterについて言ったわけじゃないけど……Conference on World Affairsで彼の講演を聞いた時には、emailやチャット、さらにはテレビにまで言及していた(脳は「人々」を見ていると認識して、社会的関係を持っているに違いないと考える(GOOD)、けどそこには何かが欠けているとも気がついている(BAD))

Lewis先生はとても多くの研究を引いていたけど、私はそれを書きとめなかったので、このことは割引いて聞いてもらってもいい。加えて、私は彼がemailやチャットについて述べたことをTwitter拡張していることにも注意。けれど、Lewis先生が言うことには、私たちがこのようになる理由の一部は、私達の脳が体の身振りや顔の表情や声の調子などを解釈する先天的能力を発達させていて、こういう情報チャンネルを予期していることにあるのだという。だから、社会的交流があるように見えているけれども、この先天的な、昔ながらの脳の機能の一部が働いていない状態になると、ストレスを感じるのだ。

繰り返すけれど、だからといってそれに見合う価値がないというわけじゃない。これは遠くに離れた家族や友達とつながっているには非常に有益なものだ。私が言いたいのは単に、これが一部の人々に「私はつながっている」という誤った感覚を与えていて、現実のつながりを犠牲にさせているかもしれないと問うてみる価値があるということだけ。

隣の人とコーヒーを飲むのは、千のTwitterの投稿より脳に多くを与えてくれるかもしれない。

これと同じような議論はずっとなされてきたし、テレビにだって同じことはいわれているけど、それだからこの話が間違っているということにはならない(孤立したカナダ人の村にケーブルがようやく開通すると、集団のIQが下がってしまったという研究がある...とルイス先生は講演のなかで述べていた。私はこの研究への引用ウェブで見つけることができなかったけど)

皮肉なことに、Twitterのようなサービスは同時に、仲間の輪の中に入っていないのではないかという心配を一部の人たちに植え付けて、「つながっていない」という感覚を起こさせる。「常に更新している」ことの重要性を高めることで、十分頻繁にtwitterをチェックしたり投稿したりしていない人たちの「何かが欠けている」という感覚を増幅させてしまうのだ。

3) Twitterは最も(厄介に)継続的な注意散漫状態を作り出すものである

前の私の記事より:

最悪なことに、この押し寄せる投稿は、私たちのほとんどを最も幸せにしてくれる「あること」から引き離してしまうということだ...つまり、フローの状態にいることから。フローの状態に入るには深く考え込み、意識を集中させる必要があるけど、この種のコンテキストを切り替えるものはそのどちらも妨げてしまう。フローの状態では知識やスキルを意欲的に使う必要がある。これはマルチタスクで(食べながらや、テレビを見ながらなど)できるような頭を使わない仕事とは全然違う。フローでいるには、ある程度の時間を使って知識とスキルを脳のRAMにロードする必要がある。そして、それが大きいものであれ小さいものであれ、より多くの邪魔が入るにつれて、ますますフローの状態にはたどり着き難くなる。

しかも、フローの状態に入れなくなるというだけではない。およそ何かについて熟達するということもなくなってしまい、エキスパートにもなれなくなってしまうのだ。脳科学者に尋ねてみれば、エキスパートとなるのに重要なのは天才かどうかではなく、物事に集中できるか否かなのだと教えてくれるだろう。

情報過多という現象に対する反動はもう見えている。Web2.0 VC はかなりの額を、情報を整理(されたままに)する サービス約束する会社に注いでいるみたい。43 Foldersがトップ100のブログに入っているのにはそれ相応の理由があって、それは単にMerlin Mannがカッコいいというだけではないの ; )

たくさんの人がこのことについて語っている。でも、たぶんLinda Stone以上に雄弁な人はいないと思うけど:

継続的な注意散漫状態とは、半端な注意を払うということーーそれも絶え間なくね。これはネットワークライブノードでいたいという欲求に基づく行動だ。別の言葉で言えば、私たちは人とつながりたいし、つながれた状態でいたいの。どんな時でも、チャンスを見逃さないように効率的に目を見張らせようとし、最も良いチャンスや行動や関係のために最適化しようとしている。忙しくすること、つながっているということは、すなわち生きているということ、他者から認識されること、そしてなにがしかの存在となるということなの。

絶え間なく部分的な注意を払うのは、何一つとして見落とさないため。常時つきっぱなしで、どこへでも、いつでも、どんな場所でも働くもので、人為的に作出された慢性的な危機感もこれに含まれる。この人為的で慢性的な危機感というのは、マルチタスクというより、継続的な注意散漫状態に典型的に見られるものよ。

要点:

Twitterを使うことにメリットがあると思う? もちろん。Teraはこのメリットを本当によくまとめている(その全てがメリットであるとは考えない人もいるけれど、その人たちもテラの主張には賛成の立場に立っているのであって、大事なのはその部分)

人々がTwitter責任を持って使えると考えているの? しっかりコントロールしつつ、twitterを使うことで注意散漫になりすぎたり、(タブロイドニュースTVアメリカでこれほどまでに広まった原因たる)覗き見のたぐいを避けて?

当然、そう思っている。

私が言いたいのは、ごまかしを避けて、「常に注意をそそぎつづける」というウサギ穴にどれだけ深く入り込みたいと思っているのかを判断してみるべきだというだけ。

私はTwitterターゲットではなかったーー生まれながらの独り者なのよ。私はそこまでつながりあっていたいとは思わない。そして、ミステリーを残しておくという美学が大好きなの。それだけ多くの人たちについて、そんなにも多くを知りたいとは思わないし、人々にそんなに私のことを知ってもらいたいとも思わないの..それが日常のことであれその他のことであれね。だから、これは私がマイノリティたるゆえんで、私のTwitterに対する恐怖は、私独自のーーねじくれてあまり一般的でないーー個人的な性格に由来するものなの。


本文書は原文著作権表示にしたがい、Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 2.5 Licenseのもとで利用できる。なお、訳者著作権は全て放棄する。

2010-03-02

BUFFALO RAMDISKを使ってみようかな。

RAMディスクとはメモリを超高速なディスクとして使用できる技術です。

分かりやすい解説→http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html

RAMディスク上にOperaFirefoxPortable版を置いて使っています。HDD上で使う3倍くらい速いです。

ただRAMディスクは要するにメモリなのでHDDバックアップするのを忘れて電源を切るとRAMディスク上の変更が反映されなかったりします。

気がついたときにバッチファイルを走らせてバックアップしていたのですが「BUFFALO RAMDISK」というソフト自動バックアップしてくれるようなので使ってみようかなと。

日本語なので分かりやすそうだし。

ただハードウェアに干渉するソフトなので安易に入れると面倒なことになるかも。

ちょっと迷ってます。

2010-02-01

RAM Driveつかってて

休止状態にしてから復活するとRAM Driveの中のファイルがたまに壊れてますってなることないか?

どうすればよいのかな?

2010-01-24

Windowsの休止状態→復帰後IE8上のFlash再生できなくなる人へ

RAMディスクを使っていない方には関係ない情報です。

Windowsを一回休止してから復帰後IE上でFlash再生できなくなる現象に悩まされていました。

解決法があったので書いておきます。

IEのTemporary Internet FilesのフォルダRAMディスクに載せるとこの現象が起こるみたいです。

RAMディスク上のファイルは休止状態にすると消えてしまいますがIE側で認識せず存在しないRAMディスク上のFlash Playerを読みにいっているんだと思われます。

解決策としては休止状態から復帰後IE8の設定からキャッシュを削除

もしくはTemporary Internet Filesの場所をHDD上に移すといいと思います

2009-11-16

1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14

 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、

 できれば512MByteです。

 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。

 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので

 買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40

 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42

 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM

 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27

 >> 7

 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。

 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?

 あ~、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44

 >> 9

 それぐらいのスペックを要求しなければIntelCPU

 売れなくなってしまうではないか!

 さすがWintel~~藁

15 名前名無しさんお腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32

 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上

 バージョンアップするの?

2009-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20091028192444

Celeron 3GHz,256MB RAM ならちょっとメモリが足りないかもしれないけど、普通にプログラム書く分には十分。

私は中2の春(3年前)にプログラミングを始めた。当時使っていたマシンCeleron 400MHz,128MB RAM。(記憶が定かではないので CPU クロック周波数は若干違うかも)

そんなマシンでもCを勉強してポインタを使って linked-list を組むには十分だったし、むしろ動作が遅いのが気になるので高速化手法が身についた。

技術書は確か2000円くらいのCの本が1冊あっただけで、本に書いていない事は web 上の資料を読む事で解決できた。

そんな環境プログラミングを学んでも技術は十分に身につくので、何もできないとしたらやる気が足りないだけじゃないですかね。

あと親のマシン借りるので不満があるというのなら、長期休暇中にでもアルバイトをして3万円くらいで中古ThinkPad を買うと良いかもしれない。スペックは大して変わらないだろうけど。

2009-06-17

コモディティ化から程遠い、使うPCを考えてみる(動画制作編)

PCを買う」目的が、動画制作である場合、コストパフォーマンスを考えると、どうしてもPC自作になる。

…と勝手に思っているので、そういう用途向けPCを、自身の経験から勝手に構成してみた。

(有効期限3カ月位)



状況

エンコ専用ではない(普通アプリも使う)

予算30万以内

(ただしAdobeのお高いプロダクツは想定金額から外す)



CPU(3万円)

今あるH.264エンコボードは、まだちょっとこなれていない。(と思ってる)

エンコCPUパワーを使う事と、コストパフォーマンスを考えると、

 Intel Core i7 920

 AMD Phenom II X4 955

辺りか。動画編集普通使いでは、アプリが無数に走るため、コア数は割と重要。またエンコマルチスレッド対応のものが多く、コア数はそのまま時間短縮につながる。

ちなみにCore i7ベースのQPIも、動画編集エンコで効果大でした。



メモリ(1万円)

最高速ではなくとも、DDR3にはしておきたい。

昔ならここで値段がかなり食われたが、今では2Gx3枚でも1万円程度。良い時代だなー。

4GByteモジュールが出回って、10GByte以上載せられるなら、もっと大量に載せてエンコ用にRAM Disk領域を切るのもありかも。



GPU(2万円)

GPUが柔軟なエンコに対応できるようになる可能性を考えて、

 NVIDIA GeForce 9600 GTGTX 260

 AMD RADEON HD 4770~4870

辺りをオススメ



HDDOSデータ(3万円)

OS用と、動画制作で貯まる大量のデータを保存する為のHDD

どのような組み合わせでも良いと思うが、1T~1.5TByteのHDDを4基位買っておいて損は無い。



SSD(4万円)

HDキャプチャエンコなどで、Read/Write 120Mbps超えの高速ストレージが必要になる。

ある程度高速性をうたうSSD(32G~128G)を用意したい。出来れば2基以上でRADI0。

但し信頼性がかなり低い+バイト単価が高い領域なので、ここにデータは絶対貯めない。



■キャプボ(2万円)

前ならPV4一択だったけど、今だとintensityとかかなー。。



■その他(5万円)

M/BRAID対応のを買っておくと後で楽。光OUT等もあると便利。少し高めのM/Bを買っておくと、USB数やSATAポートの余裕がそのまま自由度に繋がる。

電源はケチらない。500w以上で静音タイプのものをきちんと個別で買う。

ケースはお好みで。但しメンテ性を一番に選ぶべきかも。(今後色々と機器を弄る事になるから)



OS(2万円)

OEMWindows Vista Ultimate 64bitなど。Windows 7が出たら載せ換え。

XPが入手出来ればそれも良いけど、ここまでのスペックで組めば、Vistaのトロさはまず感じない。

メモリ量を生かすために64bit版オススメ。64bitに対応しないようなソフトはこの時点で見捨ててOK。



Office動画編集ブラウザエディタiTune、その他大量の動画編集用ツールを入れたが、

少なくとも今までに64bitの為に導入できなかったのは、ゲームが1つだけだった。

但しPV4を使う場合、ちょっとした小技が必要。



ディスプレイ(4万円)

最近急激に安くなったフルHDモニタを2枚。デュアルディスプレイは金額に見合う以上のメリットがある。



※もし特価品で1920x1200(16:10)のモニタが手に入るなら、ちょっと足してもそちらがオススメ。縦1024は、ブラウジングの時にちょっとキツイ。

但しこのサイズは、フルHD映像コンテンツ16:9)の再生時に少々面倒な事になる。どちらをとるか(もしくはモニタを1枚縦にするか)は頻度によるかも。



ここまでで26万、その他色々小物(オススメとしてはWebカムやヘッドセット、ちょっとお高いキーボードマウスなど)を入れて、30万位。

「えー?普通DELLとかで買って足せば良いじゃん」って?いやいや、電源やM/B RAIDCore i7の選択などは、自作だからこそ出来る小技だし、それが後になって効いて来ます。





って、おれは、増田に何を書いてるんだろーか。。w

もし何かあったら、トラバはてブ米にて、テキトーにツッコミオススメを入れてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん