「観光名所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 観光名所とは

2020-04-27

東海地方感染者数

2日連続一人に抑えられてるの、人口のわりに頑張ってるのでは? まあ、検査されずに自宅で亡くなってる人もいるかもしれないけど…

名古屋在住だけど、もともと都市のわりに車社会なこと、大した観光名所がないことが奏功してる気がする。名駅周辺の人出だって地元民の往来がやんでの8割減だろうし。このまま何とか収束してほしいなあ。

大人の往来はまだまだ自粛してていいので、学校の校庭を時間で区切って開放するとかしてなるべく子供たちを遊ばせてあげてほしい。

2020-03-30

自然観光名所的なところで働いているのだが…

観光客の来れなくなって(0ではない)

地域環境が明らかによくなりかけているのだが、ひょっとしてマスターアジアは正しかった?

2020-03-10

写真を撮るのが楽しいですか

観光名所とか同じ場所同じ角度の写真を着た人全員がとっているのではないのだろうか

電気代の無駄なんじゃないんですかね

2020-02-25

[]横浜三塔

横浜港から見える三つの建物神奈川県庁本庁舎横浜税関横浜市開港記念会館のことで、

それぞれキングの塔・クイーンの塔・ジャックの塔という愛称がつけられている。

この三塔を同時に見ることのできる三つのスポット観光名所となっており、

それらを全て回ると願いが叶うという都市伝説がある。

2020-01-02

anond:20200102134917

ワイはあまねく人々の幸せを祈る施設が存続できますようにと銭いれてるぞ(マジで)

観光名所になって客入りがいいところはその限りで無し

2019-12-15

金子眼鏡ダサいところ

至るところに会社名と創業年を書いてるところ。眼鏡のツル、メガネケースの蓋の裏、メガネふきにも。

会社名はまあいいとして、創業年はダサい。老舗は創業アピールしたがるけど、使う側としてはどうでもいいから。購入の意思決定をするだろう店舗や店前やサイトには書いてて良いと思うけど、普段使いアイテム周りにまで書かないでほしい。眼鏡センスはいいけど、そういうところのセンス絶望的にない。京都伏見稲荷大社境内までの通路に「〇〇年連続行きたい観光名所第一位」とかいう幟を立て掛けてるくらい最上級ダサい。物はいいんだからそういうダサさはやめてほしい

2019-10-28

今度埼玉県川口市に行くけどおすすめ観光名所おしえて

埼玉県川口市友達が住んでて今度行くことになったんだねど、ついでに観光したいと考えてる。

でもネットでうまく探せないんだ。

川口市かその周辺で良い観光名所あったら教えてほしい。

都内行った方がいいかな?

ちなみに東京ポケモンセンターはいく。

ちなみに大阪から新幹線でいく。

2019-09-17

2011年以前の旭日旗批判まとめ

旭日旗問題2011年奇誠庸発言から新しく作られたもの」説がガチで広まっているのでそれ以前の事例をまとめておく。

旭日旗 2011年 - Twitter Search

最初に述べておくと、筆者は「旭日旗批判が激化したのは2010年代からだが問題意識はそれ以前から存在した」という考えである

2003年

//www.aya.or.jp/~marukimsn/news/n078.htm

丸木美術館美術館ニュース

ソウル在住の現代美術家・安星金(アン・ソングム)さんの展覧会が終了しました。会期中は3873人の観覧者がありました。「旧日本海軍旗」としての旭日旗現在イージス艦に掲げられるなど、海上自衛隊の中で復活している)をモチーフにした迫力あるインスタレーションが会場の半分を占めました。

(中略)

安星金から観客へのアンケート

1 日の丸の旗は国旗にふさわしいと 思いますか?

はい/154 いいえ/160

2 かつて帝国陸海軍軍旗、今は朝日新聞社マークとして知られている旭日旗の方が日の丸の旗よりもお好きですか?

はい/144 いいえ/174

2005年

//www.wowkorea.jp/news/enter/2005/0803/10002267.html

音楽キャンプ出演メンバー 以前はヒトラーTシャツを着ていた│韓国音楽K-POP│wowKora(ワウコリア)

MBC音楽キャンプ>で、RUXサポーターの“旭日昇天旗”の衣装めぐり軍国主義論争がヒートアップしている。

2007年

//birthofblues.livedoor.biz/archives/50412138.html

人気アイドルの「旭日昇天旗」入りジャンパー非難殺到

今度は人気グループBIG BANGのメンバーTOP本名チェ・スンヒョン)が、日本帝国主義シンボル旭日昇天旗」を連想させる模様が入ったジャンパーを着てテレビ番組に出演し、「親日ファッション」をめぐる論争が巻き起こっている。

//mimizun.com/log/2ch/asia/1189760638/

韓国】「日本自衛隊練習艦隊が旭日旗を掲げて入港したのは許せぬ。直ちに出て行け」

日本自尊心だとされ軍国主義象徴である旭日旗を堂々と翻して仁川港に入港した練習艦「かしま」など3隻には、実習将校180人を含め計750人の自衛隊員が乗り組んでいるという。

2008年

//yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-878.html

柔らかNEWS大日本帝国の再臨だ!』 洋ゲーRed Alert 3』に韓国が猛反発

Red Alert3」には「Empire of the Rising Sun」という新勢力を登場させて、日本帝国主義象徴である旭日昇天旗(旭日旗韓国ではこういってます)」を使っており、まさに日本帝国のものである

2009年

//takeshima.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240793401/

サーチナ】「挑発行為だ!」 旭日旗掲げ韓国観光名所を歩き回る日本人女性二人に非難殺到[04/27]

この映像をみた韓国ネットユーザたちの反応は様々。ブロガーのBlue2skyは「神風旭日旗を掲げて、しか文化遺跡南大門焼け跡)の前で写真までとっている。許されたものじゃない」と怒りを顕わにした。さらに、「もっと衝撃的なのは、この行動に無関心な市民の姿、抗議する人も、制止した人も誰一人いない」と続けた。ブログコメント欄には、神風旭日旗を掲げての行為への強い非難とともに、「無知な二人に神風旭日旗もつ意味ちゃんと教えるべきだった」という意見が目立っている。

//blog.livedoor.jp/toanewsplus/archives/344071.html

米国/ゴルフミシェル・ウィーが描いた‘旭日昇天旗’の絵で論難[06/05] : 東亜news+

ミシェル・ウィーは独特の感性と秀でた絵の腕前を見せたが、韓国ネチズンたちは不満だという反応を見せている。彼女が公開した絵の中に日本軍国主義象徴する‘旭日昇天旗’が含まれていたためだ。

木村幹旭日旗問題に見る韓国ナショナリズムの新側面」

http://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-publication/jics/27-1/kimura_27-1.pdf

旭日旗批判の経緯が詳しく解説されている。

旭日旗への批判が高まったのは2010年代である」ことを肯定しつつ「奇誠庸発言ターニングポイントではない」としている。

こちらでターニングポイントとして挙げられているのは2013年サッカー東アジアカップ日韓戦である

Googleトレンド

Googleトレンドを使って「旭日旗2011年以前には検索されていない」ということを主張する人もいるが、そこから分かるのは「その2011年ですらほとんど話題になっていない」ことと「2011年以降も旭日旗に対する関心は薄い」ということである

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=KR&q=%EC%9A%B1%EC%9D%BC%EA%B8%B0

2010年以降に最初に山が出来ている2013年8月について検索してみると「サッカー東アジアカップ日韓戦での旭日旗問題」や「東亜日報が旭日旗ファッションの広がりに警鐘を鳴らす」などの記事が引っかかる。奇誠庸よりもこちらのほうが話題になったというわけだ。

もう一つの山は2016年8月に出来ているが、こちらは「少女時代」のメンバーSNS日の丸絵文字旭日旗デザインを掲載して炎上した、という記事が引っかかる。

ただし、たとえば「独島(독도)」や「慰安婦(위안부)」などのトレンド比較してみれば、「旭日旗」の話題性は相対的にかなり低いことが分かる。

Googleトレンドを引き合いに出すなら「2011年」がターニングポイントになったのはむしろ日本の側ではないか

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E6%97%AD%E6%97%A5%E6%97%97

結論

まとめると、

日韓問題に関心のあるネットユーザーを中心に2000年代から旭日旗問題視する風潮があった

日韓対立が深まるにつれてネットユーザーによる炎上一般にも知られるようになった

2013年ごろから社会的にも「旭日旗」に対する問題意識が形成されていった

とはいえ話題としてはそれほど大きくない

といったあたりだろうか。

日本で言えば昨今のフェミ問題に似ているかもしれない。

女性差別への問題意識は以前から存在したが、「表現狩り」的な炎上2010年代に入って急激に増加した。

先鋭化した一部の人間の行動が大きく取り上げられるものの、大多数の人間はその問題に無関心である、というような。

ともあれ「旭日旗問題2011年奇誠庸発言から作られたもの」という主張は、それ以前から批判はあったという意味でも、奇誠庸発言に影響力はなかったという意味でも、不正確な言説だと言える。

2019-08-21

[] #77-3「コラえて地獄

≪ 前

そうして紹介されたのは「ナンチューカ」

アルブス・オーク一階 東口近くにある中華屋

――うん 美味い

ミミセンくん:まあ 平均的な美味さだね

シロクロさん:あったかけりゃ何でも美味い!

――いわゆる本場のじゃなくて 地元の人たちが慣れ親しんだ味で食べやす

マスダくん:なに そのグルメリポーター気取りの感想

お忍びの取材であることを忘れて ついテレビマンの癖が出てしまディレクター

タオナケちゃん:私 初めて食べたけど 普通に美味いのね

――え 初めて?

マスダくん:俺も初めて この場所に店出すと絶対流行らないんだよ

ミミセンくん:僕たちの間では有名なんだ 前あった店も一年ともたなかったよね

タオナケちゃん:私も知ってるけど 一年ももたなかったのは その前の前にあった店だったと思うわ 

――なぜここを紹介したの……

マスダくん:ここの中華屋もいつか潰れるだろうし せっかくだから一回は食べとこうかなあって

店主:一週間後に閉店です……

シロクロさん:お 滑り込み ギリギリセーフ

マスダくん:丁度いい時に来れてよかったなオッサン ここの中華は二度と食えないぞ

――そ そう……


腹もふくれたところで次の場所

近くに小さな博物館があるということで アルブス・オークを離れ そこへ向かってみることに

テレビドラマの撮影にも使われたことがあり この町でも割と有名な場所らしい

しか

マスダくん:あれ 道間違えた? ここになかったっけ

ミミセンくん:ああ~ かなり前に潰れたっぽい

どうやら数年前になくなってしまった模様

タオナケちゃん:私も3回しか行ってないけど いざなくなると ちょっと残念

――もっと行っておけば 良かったね

タオナケちゃん:残念とは言ったけど3回で十分よ  別に何回も来るような場所じゃないわ

ミミセンくん:博物館営業努力問題さ 或いは市か区の管理問題 それにすら見限られたから潰れたんだよ

マスダくん:まあ 地元の俺たちがこの程度の認識なんだから そりゃ潰れるよな

シロクロさん:さもありなん!


気を取り直して次の場所

――ん あの 建物はなに?

道中 独特な見た目の建物が 遠くに

マスダくん:火力発電所だっけ?

ミミセンくん:確か ゴミ焼却場だったはず

――ええ!? あんな見た目で?

タオナケちゃん:私もそう思うけど この町のお偉いさんって 変なところで見栄っ張りなの

の子たちによると アノニ町が観光名所といわれている秘密は“見栄っぱり”からきているんだとか

――この町 風車があるんだ

マスダくん:エコエネルギーブームに乗っかって作った風力発電所

ミミセンくん:風土問題とかでまるで役に立ってないけどね

マスダくん:市長があの風車だけで夏を乗り切ろうとした時は マジで酷い目にあった

――ははは 扇風機だけじゃ猛暑はツラいだろうね

タオナケちゃんジョークで言ったんだろうけど そういうの嫌いだわ

――す すいません

次 ≫

2019-07-02

うちの周りにも「人生楽勝、超楽しい!な人間」が結構いるけど

anond:20190701190934 これとはちょっと違うわ

スタンフォードコロンビアデュークなど英語圏の有名大出身

東京外資系企業勤務(六本木に多い)

・本を読んでもヘトヘトにはならないが年に何冊も読むような読書家は多分いない

テレビもあまり見ない。芸能人に詳しくないが「有吉って面白いよな」とかはい

芸能人違法薬物逮捕ニュースを見ても人格否定しない。「日本でやるとかリスク高すぎでしょ」くらいはい

・平日は死ぬ気で働くが木金土は死ぬほど飲む(木曜は大丈夫らしい)

普段バークラブラウンジで飲むので日本で集まると安い居酒屋に行きたいとか言い出す

SNSキラキラ。毎週旅行してるの?ってくらい海外観光名所写真が上がってくる

・男も女もマッチョ

彼氏彼女がいてもなかなか結婚しない

2019-06-23

日本って東京からちょっと離れると何もないよな

いや、ほんとに都市部を離れたら未整備の土地だらけになってビビる

先進国のふりしてるけど、ほんとに何もない。

遊ぶところないし、観光名所もない。

駅前コンビニカラオケラーメン屋が一軒ずつあるぐらいしかなくなる。

なんでこんな状態技術がすごいだったり、観光名所がいっぱいかのように喧伝しているのかわからん

東京ちょっと離れただけでSuica対応の駅になるし、クレジットカード使える店もほとんどなくなるぞ。

なんか広告代理店的な見せ方ばっかりに金かけていて、実態がぜんぜん伴ってなくない?

2019-06-17

anond:20190617212950

そのお金住まい地域チャリティ活動でもしてみてはどうでしょう

それこそ、街の清掃でも福祉でも観光名所への投資でもなんでも。

自分自身が変わらなくても、自分が住んでいる周りが変われば、それは自分にとって毎日が変わる素晴らしい金の使い道なんじゃないでしょうか。

2019-05-28

anond:20190528095442

京都観光名所からちょっと離れれば、そこは普通住宅街だし、下町っぽい感じなので、

別に子育て不自由はしない。どこかに出かけなければいいんよ。

2019-05-08

[]2019年5月7日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001431073075.035
0182780495.239
0263496478.854
0381712387.928
04428916212.337
05175266309.830
0631246279.432
0738147638.819
08536003113.319
09809156114.552.5
1013119092145.762
111441221784.843.5
121691360080.539
13125691255.335
142191540270.343
151901624085.547
162462091385.046
172942158473.443
181781178566.238
19859666113.743
2014114094100.039
21115933281.127
2210210851106.432.5
2312814264111.433
1日289725985289.739

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

allcinema(5), prog(5), ryukyushimpo(6), 種差別(7), 御用組合(4), imdb(4), AED(7), yodobashi(3), はて部(3), 田植え(3), num(5), アナログゲーム(5), 宿題(17), 不登校(20), キモイ(33), ヴィーガン(16), GW(20), コミュ障(37), 連休(25), 性犯罪者(14), KKO(13), 専業(15), リア充(20), 専業主婦(31), KKO(107), お疲れ様(14), 出社(10), 旦那(24), モテ(27), おもっ(13), E3(10), 下方婚(13), 夫(31), 苦痛(12), 甘え(21)

頻出トラックバック先(簡易)

コミュ障BBQに参加して泣いた /20190507121709(59), ■目標主体性もないと人生詰むよね /20190505171812(32), ■はてなブコメ治安悪くなってない? /20190506185510(22), ■推理小説が嫌い /20190507100141(18), ■不謹慎 /20190507155450(18), ■鳥取県移住するメリットを一緒に考えてほしい /20190507171250(13), ■anond20190505154900 /20190505162049(12), ■女版恋愛工学おしえろ /20190506232817(12), ■今日は出社しただけ偉い /20190507124805(10), ■労働組合もっと他にやることがあるだろ /20190504184608(10), ■不登校ユーチューバーについてのコメ欄だけど /20190507135036(10), ■隣室の住人が連休中ほぼずっと家にいた。30分未満の買い出しかなんかに行く以外ずっと家。 /20190507103635(9), ■連休明けどこに行ったかの会話が苦手 /20190507123356(9), ■https://anond.hatelabo.jp/20190505154900 /20190507124219(7), ■夫が退職 /20190507000138(7), ■年収400万円俺、彼女実家が太すぎて生き方を悩む /20190506093251(7), ■「女じゃない自分」が存在する女性と「男じゃない自分」などいない男 /20190505154900(7), ■ /20190507133147(7), ■自炊しない独身ひとり暮らしって何食ってんの? /20190506170353(7), ■東池袋交通事故現場観光名所になってた /20190507045816(6), ■はてなーって意外に貧困層が多いのかな /20190504184622(6), ■無知は罪 /20190507100200(6), ■AED使われるぐらいなら死にたい /20190507202133(6), ■子供なし夫婦10連休 /20190507121620(6), ■オタクが「嫌い」って言っても良いじゃん Let it go! /20190507030443(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6234195(3644)

2019-05-07

令和改元カウントダウンの翌朝の渋谷ゴミが散乱したけどニュースになってた?

GW東京家族旅行に行って観光名所となってる渋谷スクランブル交差点にも行った

ちょうど5月1日の早朝に行ったのだけど夜は雨だったせいかビニール傘が山ほどゴミとなって落ちてた

娘はゴミ傘の本数を数えながら「野蛮な街だねぇ」とつぶやいてた

一部のボランティアの人らがゴミ拾いしてたけど

ハロウィンの時は大量のゴミゴミ拾いがニュースになってたけど令和カウントダウンゴミニュースになってないのな

天皇のせいでゴミだらけになったって正直に伝えられない日本タブー

東池袋交通事故現場観光名所になってた

このGW中に、花を手向けに来る人がかなり居ました。最初は良かったんだ。鎮魂的な意味合いが確かにあった。

それがいつの間にか、私の中に苛立ちと、呪い気持ちが育つように。。


池袋まで自転車で通るルートなので嫌でも目につく。ルートを変えても、すれ違う人が花持ってて。。

最初違和感を覚えたのが大きなカメラを持った人たち。純粋気持ちで花を手向けに、来ている人に演技指導というか、こういう角度で〜、そこ止まって!と絵を作ろうとしていた。

またマスゴミかよ。。

まあ報道関係に対しては、嫌悪感を通り越して、蔑みや憐れみ感情を持つようになった現代では、もう慣れたものだよね。

自分テリトリーというか、関係する所にに土足で入ってくる感というか、、つまりあ現場スマホ撮影する人が多かったのと、家族連れやカップルがやたらと多かったんだ。

スマホの件はまあ書かなくても解るからパスする。

後者雰囲気がなんと言うか…

私達じゃなくてヨカッタね。この人達の分も幸せになろうね!というのが、私には透けて見えたんだ。

なぜか?と言語化するのは難しいのだが、、あえて書いてみる。

・高そうなベビーカー、派手な服装で、この後デパートへ行くかのようなの

暑い休みなのに家でゴロゴロしてたいのに、いい父親演出する為に付いてきた感

・お参りしたから、徳が上がったかのように満足気に帰ってく

・萎れた花を奥に退かして、自分が持ってきたのを一番目立つとこに置く

・周りは見えてません、今は祈りに夢中です(チラッチラッ


祈りを手向けるのは、良いとは思うが、何なんだろう。。これは自分薄っぺらさを鏡としてみてるのか?

うーん。。

いつしか、あそこに車突っ込めばいいのにと、ひどい事が心に浮かぶようになってしまったのです。

なんなんだろ、これ?

2019-04-07

一人旅がしたい

現在40代半ば。

最後に一人で旅行に行ったのは、たぶん20代後半、中途入社した会社ではじめて賞与が出たときだったか

その後結婚して、子供も産まれて、仕事も忙しくなり。

経済的にも時間的にも余裕はなくなり、頑張って旅行に行くとしても当然家族旅行で、一人旅なんて選択肢はあり得なかった。

今でもそうだ。

でも、たまに考えるんだよ。

大雑把な行先だけ決めて、バックパック一つとカメラを持って。

ローカル線にゴトゴト揺られて、気が向いた駅で降りる。無人駅だとなおいい。

カメラ片手にぶらぶらと歩き、目についた店で食事して。

観光名所に行ってもいいし、なければ地元の人たちの生活が感じられるような商店街を歩くだけでもいい。

宿も予約などせず、行き当たりばったりで決めるんだ。

安いビジネスホテルでもいい。ぼろぼろの民宿でもいい。

見知らぬ土地の見知らぬ宿で一人過ごす。

そんな旅行がしたい。

子供独立して、今の会社定年退職して。

お金を貯めておいたら、何とか行けるかなぁ。

10年先か、もっとか。

いつかそんな旅行がしたいなぁ。

------

追記

気がついたら沢山コメントついててびっくりした。

「すぐ行け」的なご意見が多かったですが、うちは嫁さんが専業主婦で、自分の稼ぎもそんなに多くないため貧乏なのです。

なのでたった数万でも、自分の楽しみだけに使うのは気が引けます・・・

安く上げる方法提案してもらったので、まずは近場で日帰りとか、なるべくお金のかからない方法を考えて嫁さんに相談してみようと思います

夫婦で交代でやりたいことをやる時間を作るとかもいいと思いました。

みなさんありがとう

2019-03-25

anond:20190325173316

https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114672223/

24愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 01:40:26 ID:UyooZi3u

タイトル】覚えていません

作者名】 覚えていません

掲載年】 30年ぐらい前です

掲載雑誌】多分、少年ジャンプです

【その他覚えている事】

戦争モノの漫画青年招集されて特攻隊員になる話。

飛び立つ前日に両親が面会に来て好物だったおはぎ差し入れます

「生きて帰ってきて」的なことを母親が言い、息子は憲兵の目を気にして

その言葉を制しながら気丈に振る舞い、両親に敬礼して背を向けます

その後、戦死したとの便りが両親の元に届き、その夏の終わりに実家

庭に蛍が飛んできて、母親が息子が帰ってきたと涙を流す...

読みきりだったと思います

と、内容はそこそこ覚えています。当時7~8歳の私が初めて泣いた漫画です。

もう一度読みたいのですが内容以外の手がかりがないので「探偵ナイトスクープ」に

頼もうかと思っていたところ、このスレを見つけました。

長々とすみません。ご存知の方よろしくお願いします。

25 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 03:25:34 ID:???

>>24

当時の特攻隊ものといえば本宮ひろ志ゼロの白鷹」があるけど

連載ものから違うかも。

26 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 06:48:54 ID:???

>>24

漫画ではないが同じようなストーリーで実話を元にした物語がある・・・・・

(後略)

27 :愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 06:56:47 ID:???

>>24

>>26

知覧町の富屋食堂ほたる館)は観光名所としても有名だよね。

79 :愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 01:31:42 ID:p7rcof1d

私は今高三なんですけど、私が小三くらいの時にジャンプ掲載していたボクシング漫画です。

主人公が確かラーメン家かなんかの出前してる途中に友達からまれボコボコにされるというシーンを覚えてます

妙にニコニコした主人公だった様な、これ何の漫画かわかる方今せんかー誰か奇跡的に分かる人がいたら教えてください

84 :愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 12:17:27 ID:???

>>79

「CHIBI -チビ-」高橋陽一

だと思う。主人公ラーメン屋の服を着てた覚えがある

普通に回答されてるよな。

2019-02-23

anond:20190223180810

思い出しながら書いてたら長くなってしまった。

悪かった点

・人がとにかくとにかくしつこい

メディナ商店街的なところ)だと十メートル置きに「コニチワーwwwニーハオーwww」とか何度も言われる。触ってくるし、立ち止まったら話終わらないし、無視したら罵倒されるし、平気で嘘吐いてくるし(「○○宮殿はこっちだよ」とか全然違う方を指さして勝手ガイドしようとしてくる。グーグルマップあるんですけど、って感じ)、頼んでもないのに道案内してお金をせびる、口説き文句キモいししつこい。あん意味分からんトイレがある国で握手すらしたくないのに、、、と思ってドン引きだった。いきなり写真撮られたりもして本当にイスラム圏の男性が苦手になった。

言い過ぎだろ、落ち着けよ……と思われそうだけれど、これでも言い足りないぐらい

おもてなし」を求めて行ってるわけではないし、お土産屋さんなどで多少の営業?を受けるのは理解できるけれど、”文化の違い”で納得できるレベルを超えて人がウザかった。

あと、女一人でフラフラあんな国に行ったわたし自業自得だけれど、結構ヤバイ目に遭いかけた。

観光客来なくなったら困るだろうに、どうして観光客を目の敵にしてるかのような言動を取るのか理解に苦しむ。ごつめの白人グループかに喧嘩売ってるのを見かけたし、行動原理が謎過ぎた。

歴史的建造物がショボい

!?これ?って驚くくらいチャチかった。前々回の旅行先がローマだったからなおさらそう思った部分もあるかもしれないけれど、わざわざ見に行く価値を感じなかった。

あと、青い街で有名なシャウエンもいざ行ってみるとなんかボロくて、何が人気なのか分からなかった。(まあモロッコ人のおかげで怒り心頭状態だったからかも)

・汚い。衛生面も汚い、口も汚い、金にも汚い。

まー、これは仕方ない。

けど、観光名所とかただでさえショボいんだからせめて綺麗にしようよ、と思った。

良い点

迷路

かに迷路面白かった。まあまあ方向感覚があってグーグルマップがあればなんとかなると思う。

・100円そこらをもらうためにしつこくつきまとってくるような人間ばかりで辟易しているときに、たまーに親切なモロッコ人に遭遇すると超感動する。

(と言っても数メートル道案内してくれた、とかレベルのことだけれど、それでお金請求されなかっただけで、その人がもう聖人に見える)

自然

生えてる植物日本全然違っておもしろかった。植物に興味なかったらどうでもいい点かもしれない。フェズの丘からの眺めとか、アシラー海辺とか良かった。

・猫がいる

どの街にもそこら中に🐈がいる。かわいかった。しか性格モロッコ風なのかして人懐こかった。モロッコなんかに行ったことを旅行中ずっと後悔してたけれど、猫がいたのでなんとか乗り越えられたと思う。

―――

改めてモロッコに行くことはおすすめしない。

遺跡が見たけりゃローマに行けばいいと思うし、買い物ならパリに行けばいいと思う。

あと、欲しいと思えるようなモロッカ雑貨ほとんど見なかった。そもそもあのテイストが私の好みではないことを踏まえても、バイヤーが買い付けたモノを航空券の分の金で買った方がよほど良い買い物ができると思う。

それでも行きたいなら

人が非常にウザいことを覚悟して、建造物に1μmの期待もしないで行ったら意外に気に入るかもしれない。心の準備は大事

あと、女性は一人で夜に出歩かない方が良いと思う。というかそもそも女性一人旅に向いていないと思った。

それから道で話しかけてくる人は95%が詐欺師というかタカ野郎から無視する。道を聞くなら女性に聞いた方が良い。

そして、駅のオフィスとかでも平気で正規料金より多めに言って騙してくるから、常に値段をWebとかでチェックしておく。

物の買い付けに行くならマラケシュとアシラーおすすめ特にマラケシュバス接続グーグルマップに表示されるのでありがたい。バスは一回大体50円という破格の安さ。フェズより売ってるモノが比較的オシャレだった。フェズはお店の客引きがウザすぎてヤバイけれど、マラケシュ比較的まし。そのかわりマラケシュのフナ広場での客引きのウザさはヤバかった。

なんか全体的に悪口みたいになっちゃったけれど、ああいうのが好きな人にとっては楽しいのかも。

知り合った女性に教えてもらったけれど手で牽制するポーズをとって「シュクラーン(shukran、ありがとう)」と言ったらそれ以上しつこくされないらしい。

何回かキレて”GO!!! AWAY!!!”"DON'T TOUCH ME!!!"とか言ったけれど正直全く効き目なかった。

彼らにとって観光客って人間じゃなくて歩く財布なんだろうな

2019-02-18

景観地区が羨ましい。

http://suumo.jp/journal/2015/11/12/100599/

京都市市街地を中心に多くの部分が景観地区に指定されています景観地区に家を建てようと思えば、一戸建て場合もさまざまな細かいルールを守らなければなりません。どのエリアか、主要な観光名所の近くかどうかなどによって、高さ、屋根の形や色、勾配の角度、壁の色、材質に至るまで細かい規制があるんです。われわれ専門家でも難しくて毎回調べなくてはならないほどです。

そのルール一言で言うと「京都っぽい建物しか建ててはだめだよ」ということですね(笑)基本的に“和風”の外観でなければならず、最近人気の四角い豆腐みたいな形の建物NG。まあ、「和モダン」ぐらいまでは許されます

羨ましいな。

2019-02-14

anond:20190214173724

俺のかわりに宮崎に里帰りしてくんない?観光名所ないけど・・・

anond:20190214154108

普通に風俗もあるが、地方都市普通しかないのであまり期待はするな。

 

風俗とか言うくらいだったら、後楽園とか美観地区みたいな観光名所でもないんだろうしな。あとはせいぜい美味いもの食うくらいかな。

遠出する時間があるなら、児島タコとか、日生牡蠣とか、電車一本で橋渡って香川ウドンとか、鉄板なんだけどな。駅周辺ではせいぜい食べログ検索してみるぐらいしかないな。、

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん