「無駄金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無駄金とは

2021-08-26

経理正社員として雇うのは無駄金から嫌みたいな意見を見たけど

会社の金勘定を知れてしまポジション非正規雇用にするのって怖くないんだろうか。

2021-08-18

anond:20210818191051

無駄金無駄時間を使ってしまいましたね

これからメンタル強くて常識収入のある人と付き合ってくださいね

 

ってどっからそんな底辺と付き合うようになったんだよ

異常だろ

2021-08-17

anond:20210816180310

そんなクソ女に中出しキメてガキなんぞこさえたからそんなことになるんだよバー

まぁ痛い目見た授業料だと思って無駄金延々と貢げばええやん

愛人にするには向いてる女と結婚するに向いてる女は別って昔の人間は知ってたのを知らなかったんだね

2021-08-14

メンタリストの件

どっか他の国からきて生活保護不正にもらって遊んでる人がいるか

騒いでるんだろうな

思いますがどうなんでしょうねぇ

あんなのみりゃ無駄金払ってる感が否めないわ

2021-08-09

はてなーが本当に望んでいるVTuberとやらはあるぞ

・最新の3D技術を駆使してモーションが破綻しない3Dライブ配信毎日実施

・手厚い運営体制により普通VTuberでは実現できないことまでやり、ファンサービスが充実

キャラクターを重視しており、中の人らしい話は行われず、バーチャル存在キャラクター性が損なわれない


だいたいはてなーが期待していた理想VTuber()はこんな感じだろうが、実現してしまっているサービスがある

それがユージェネ」

TVではユージェネってなに?とか寒いCMしているアレだ。

実態はとてつもなくコストをかけて実現しているVTuberメインコンテンツサービスだ。知らんかったでしょ。

ソシャゲメーカーが作っているのでゲーム部分もあるが、内容自体はつまらなんの割愛する。

無課金でもスパチャの代わりになるVTuber応援するアプリ資産が稼ぐことが可能だ。

そして、メインコンテンツ毎日21時に開催されるライブ配信で、最初に書いたようにとてつもなくカネをかけた放送を行っている。

ちなみに放送の視聴にはライブ等のコンテンツによってはアプリ資産必要だ。

ライブは3D配信が行われており、キャラクターが動きながら様々な放送を行っている。

技術的には、モーションを送信してアプリ内で再現する電話通話のような方式に加えて、技術的な工夫が行われているのか、モーションが破綻しない

他所プラットフォーム動画配信しかできないVTuber事務所ではなかなか出来ない方式だ。

ライブの内容も、にじさんじやホロライブなどにありがちな中の人自身リアルの話は行わずキャラクターの設定を維持している。

そんなことしたら話す内容がすぐ無くなると思われるが、そこを解決する手段ユーザー参加型の配信だ。

キャラクターの設定も別世界から現実世界を知りたいという設定でもあるので、ユーザーのことを自然に聞きに行くということができる。

ユーザー参加型で、リアルタイムに反応があるので、キャラクター性は維持しつつもフィードバックが行われており、

例えば歌声もっと低くしてほしいといったコメントが多ければ次回には修正して反映してくる。

単純なコメント読み上げではなく、ユーザーの反応を見ながらまとめあげるスタッフ存在していないと不可能なことを行ってくる。

その実例として、ユーザーキャラクターから音声メッセージをもらうことがあるのだが、その際にはプレイヤー過去投稿したコメント内容に合わせたものになっていたりする。

これは音声メッセージ対象となった人の投稿データを参照した上でセリフを合わせて作っているのだ。労力が半端ない

というか常識的に考えたら重課金ユーザーへの特典くらいでしか適用不可能だ。

だが、無課金ユーザーにもメッセージが届くチャンスはありとんでもないサービスをしている。

そしてこのとんでもないコンテンツだが、財政破綻は目に見えている。

毎日の3D配信をはじめとしてランニングコストバカ高い上に各種人力で頑張るサービスまで存在しており、100%赤字だ。

ユーザーが増えても対応コストが上がるので、構造的に詰みが見えている。

コロプラ実験として無駄金を使い込んでいる今のうちに体験してもらいたいものだ。

はー終わった終わった

これで向こう五十年ぐらいはニッポン五輪やろうなんてバカは出てこないよな

無駄金使って病人は増やして手当の人手は独占して

まるでろくでもないイベントだった

遠足修学旅行大学生活ブッ潰されてる未来ある若者たち

少なくとも今回の東京五輪百害あって一利なしだったってことを

よくよく覚えておいてくれよ

2021-08-07

最近無駄遣いしまくってごめん

面と向かって言えないけど、親に謝りたいことがある。

中古の車を買ったんだが、それで自分貯金を全部使った。

既に、ボロボロだが中古車持ってたのに。

それでも飽き足らず、カーナビとバックカメラまで買った。既に純正品がついてるのに。

しかも、自分では付けられないか業者に依頼したら、想定外に工賃が高くて今月分の貯金も全部使った。

おかげで、ドラレコを取り付ける予算がなくなった。

それでいて、本体代も取付工賃も完璧無駄遣いだった。

バックカメラ結構すごいのを買ったからまだ有用性があるんだが、ナビについては取り付けるメリットが全くなかった。

なぜなら、取付位置結構下のほうにあるから(シフトレバー近く)、走行中にナビ画面を見る余裕がない。視界のハシにも映らない。既にスマホナビをメインで使ってる。完璧無駄金だった。

ここまでお金を使いまくっといて、次の車検新車を買う予定でいる。

この中古車が高く売れたら救いはあるが、M社の乗用車から望みは薄いだろう。

最近無駄遣いしまくってごめん。約束は出来ないけど、来月からは毎月の出費を1万円以内に抑えます

2021-07-22

anond:20210722175822

そんな無駄金あるんなら、

メダリストへの賞金弾むとかさ。

なんか流されて解任されないパソナさん。

巨悪には、皆んなダンマリか。

2021-07-17

anond:20210602104934

無駄金使うのが嫌なら軽に乗り換えればいいよwwwww

2021-07-10

ダメリンピック無駄金使ってあげく税金補填とか

これで文句を言わない日本人

税金払ってないのか?

あるいはただの馬鹿なのか

https://www.tokyo-np.co.jp/article/115703

2021-06-21

切られるのが怖くて興味ないアイドルオタクしてる

趣味で繋がって仲良くなって一緒に遊んだり連番したりしてるオタクがいるんだけど、最近繋がったきっかけになったアイドルに対しての熱が冷めてきてしまった。無駄金は使いたくないしとっとと降りたいんだけど、私がオタクじゃなくなったらその子と切れてしまうんじゃないかって考えて結局降りられない。そんなこと考えてる時点でその程度の関係でしょって思われるかもだけど、それでもその子のことが好きだからオタクのふりをすることでなんとか繋ぎ止めてる。虚しい

2021-06-18

できるだけ一等地に家を買えれば勝ち確

不動産以上に安物買いの銭失いという言葉がふさわしい業界はないんじゃないかと思う。

その中でも一番の安物買いが家賃

資産を抱える必要がない分身軽だけど、減っていくばかりで残るものが何もない。

都内家賃12万を超えてくるようであれば、迷わず家を買うことをおすすめする。

それも今。可及的速やかになう

コロナが終わってウッドショックが回復したら土地は一気に上る。停滞感のある今だからこそ建築費用を多少上乗せしても土地を買うべき。

ただし、支払いが楽だからって、郊外に安い家を買うのはだめ。

売れない資産ほど無駄ものはない。

絶対に買い手が途切れないような物件を買うのが鉄則。

当然資金ハードルは高くなる。でもそれはつまり、競合が少ないということでもある。

出回っている安価物件に飛びつくのではなく、足で稼いで掘り出し物を見つけるのがコツ。

間違ってもバンバンテレビCMを流しているような不動産に声を掛けてはだめ。

あいつらは買い手がつかないような不良物件に無理やりウワモノを乗せて目新しさや他との価格比較で安いと思わせようとしているだけ。

まさに買ったが最後、買い手のつかないババ抜き物件押し付けられてしまう。

センチュリー個人経営の集まりなので別。もちろんすべてが大丈夫とは言わない。

地元民が多いような場所柄だと、非公開物件といって、付き合いの長い不動産に売買を任せるような人が多かったりする。

相続とかで早急に現金化したいような人が出てきたりするときがチャンス。

持ち家信仰はたしかにクソ。

そのためにアホみたいな郊外にアホみたいな価格で家を買って、アホみたいに時間を掛けて通勤して、子供にもアホみたいな通学時間を背負わせるのは生涯かけて損失が多すぎる。

地元公立学校なんかに子供が通ってしまった日には地獄。一生負け組

都内狭小でいいからいい土地に家を建てる。

今なんかカーシェアで十分だから駐車場ビルトインにする必要もないか10坪で十分に家が建つ。

それでもマンションよりよっぽど快適だよ。

郊外駅前より23区内の駅から徒歩15分。できれば山手線の駅から徒歩40分以内。

そこで家が建てられれば資産運用勝ち組といっていい。

ただし、少なくとも向こう20年は運用できないことは覚悟しておくべき。

要するに持ち家信仰は確かにクソだけど、負け確定ゲームなんかじゃ全然ないってこと。

無駄金余らせて浪費するよりよっぽど堅実ってことだ。

2021-06-10

ブライダル業界とかこのまま潰れないか

無駄金プレッシャーのクソイベント

未婚化の原因の一因だろあれ。

周囲の人間時間も数十人単位で奪い生産性マイナスだし。

2021-06-09

組織委 「海外メディアGPSなどで厳格に行動管理

選手サポートは野放し?

後1ヶ月でどうやって管理システム作るの?

また無駄金注ぎ込んで、9割中抜きされて、

テスト期間もなく後からまともに機能してなかった事が発覚するアプリで誤魔化すの?

って誰か組織内で言える人間いなかったんだろうか?

2021-06-02

駐車場たか

マンション駐車場契約してるんだが、機械式で幅が1880までなんですよ。その代わりに月1万円。

いまの車って年々車幅が大きくなって、1900超えもたくさん。

そんな中、ディーラーからセールスガンガン連絡してくる。

意中の車は大型重量級のGクラスだけど、どう足掻いても入らない。

その旨ディーラーに伝えたら「駐車場探せば良いじゃないですかあー」と。

あのな。うちの近隣駐車場って中型サイズでも3万から、Gクラス入れるやつだと5万位するぞ。

どういう提案してきやがんだ。無駄金使うのは嫌なんだよ。

最低時給を上げろと考えている経営者意見

https://anond.hatelabo.jp/20210601142224 に触発されて。

このような考えの経営者が巷に溢れかえっているならそのとおりになるだろうし、元増田の言う時給1500円以下の仕事しかできない人が職にあぶれて困るという世界もありうるかもしれないが、まあそんなことは起こらないなと思うのでなぜそう思っているか説明する。

自分は自社経営しつつベンチャー何社かの経営に携わっている。業種はざっくりITとだけ。

すでに最低時給1500円以下でハイスキル人間は働いている

"時給1500円の仕事"より高い仕事ができる人間を週に1時間だけお願いしますだとか、土日の暇な時間だけでいいんでとか、フリーランスな高給取りに少し相談させてくださいだとかで本来時給1500円以上の人間を1500円以下で雇おうとするハックはすでに発明されまくっている。例えば技術顧問料月1万円、週1回1時間相談に乗ってくれます。という契約でもなんだかんだと日々雑談の体でいろいろ質問し使い倒すことで結局月20時間ぐらい拘束していて、時給換算で500円くらいで働かされているケースというのはある。

元増田は最低時給が1500円になると生産性の高い人間給与は下がるというが、基本給を下げるというのは並大抵のことではない。まぁ従業員に訴えられる覚悟の上かパワハラ地味た説得を伴えばいけると思うが、そこまでやるならいっそ一回会社畳んでしまったほうが楽である。なので既存従業員給与を下げるという方針はあまりないだろうが、残業代を払いたくないので残業するなと口酸っぱくなるか、無料残業しろ圧力をかけるかの二択になるので、無料残業を強いられた従業員がいれば即労基に行って会社を潰せ。

ベンチャーに限らず大企業であっても「この後の仕事につながるから」とか「実績作りだから」とかで人間を不当に安く使う方法はすでに存在し、十分に悪用されているので増田心配するようなハイスキル人間のえる金が減ってかわいそうになる、という事態はおそらくこない。先に上げたようなご相談ハイスキルな連中にどんどん舞い込むようになり、一時的にむしろ収入は増加する可能性すらある。ただし、自分カードが回ってきた時は無言で墓地に入れたほうがよい。

自分の関わっているベンチャーでも「という感じでお知り合いの方に少し手伝ってもらうなどできませんか?」と聞いてくる役員コンサルタントクライアント従業員はいるが、すべてに曖昧笑顔で「うーん、自分はそんなに知り合いが多くないものでして」と断っている。まともな値段が提示できている場合のみ知人に話を振ってみる程度である

最低時給が引き上がるとどうなるか

企業は当然に正社員登用に対して消極的になる。正社員解雇するのは大変なので、解雇したい時に解雇できる契約形態をできる限り取ろうとするだろう。

その状況こそを自分はまさに望んでおり、つまり会社というのは簡単に首を切るものであって、首を切られたからといって人間的・人格問題があるとイコールにならない世の中になってほしいと思っている。最低時給を保証できない企業が増え、倒産解雇が続発すればするほど、解雇された側の瑕疵はあまり気にされなくなり、社会でよくある出来事ひとつになっていく。

元増田簡単転職しましょうと言うが、はっきり言って日本社会における転職難易度は異常に高い。スキルの有無以前に「会社を辞めるやつ」という人間への経営者憎悪が凄まじすぎる。経営者は概ね会社自己を同一視しがちだが、日本企業経営者のそれははっきりいって異常としか言いようがない。風邪を引いて会議を休んだ人間に対して「お前は会社を裏切っている」とか平気で言う経営者が出るのはおかしいことに気づいたほうが良い。最悪でも裏切られたのは予定をすっぽかされた経営者自身であり、会社への裏切り行為ではない。

面接で「転職歴が多いですね」と鬼の首を取ったように言う人事担当者に「ええ、仕事が片付いたので契約終了で離れました」と朗らかにいえる社会になってしまって、ぽんぽん転職していいという社会になってくれないと、人生最初に入った会社ブラックかどうかの2択でその後の人生まで破壊される、というような不幸な若者は減らない。とにかく退職履歴がより軽視されるようになってほしいし、そのためには企業が人を切るに足る理由必要で、その最たるものに最低時給が上がった結果雇い続けることの出来ない会社が増えました、というロジックが成立するなら自分万々である

新卒教育の機会が損なわれるのではないか

現在でもSIなどでありがちだが、働いているかぎり赤字になる社員というのは常にどこの会社にも存在し、そういう奴に投資できるかできないか大企業の境目になるので今と変わらず新卒を取る会社は取って教育をして転職していくし、その体力がない会社新卒を取らず上記に書いたような邪悪方法ですでにスキルのある人材をどうにか安く使おうと頭をひねるだけだろう。

経営者たちの「かっこいい」ポイントひとつに「新卒取って教育に力入れてます!」がある限りそれはなくならないだろうし、ほとんど宗教的にどの経営者も「金ができれば新卒取って教育からやりたい」とのたまっているので、この点はそこまで心配するようなことではないように思う。自分の考えでは、潤沢な資金を用意して中途を取ったほうが良い。教育経営者趣味に近く、趣味ならば社の3%程度の予算で贖える程度の範囲に納めたほうが良い。

もちろん、最低時給が上がることで今新卒採用・教育が出来ている中小企業が出来なくなるという未来は大いにありうるが、その程度で新卒を取れなくなる企業で積める新卒教育経験などおそらく大したものではないので考慮に値しない。

というかいっそ新卒採用というものものすごくレアかつハイレベルキャリアパスであって、普通新卒正規雇用就職など出来ないのだから、短時間で働きながらより実務に近い学びをする、というのが世の中のスタンダードになったほうが新卒市場無意味疲弊していく若者を減らせるかもしれない。新卒諸君に罪はないが、社会構造に罪があるので新卒市場は早めに崩壊してほしいものの一つである。また当然、働きながら学ぶというのが成立するためには短時間労働生活費がまかなえる必要があるので、むしろ最低時給は向上しないとこれが成り立たない。

最低時給を撤廃すれば今スキルの低い人間企業内で研修を受けつつ僅かながらも賃金を得ることができるようになる

これには反対。誓ってもいいが最低時給を撤廃してそのような動きをする企業あくま理想家が起業した一部起業であり、その理想家は大抵社と自分を同一視しておりトンチンカン説教をし人間を壊す。はっきり言って「最低時給が下がったし、うちも安く雇って教育からやろう!」と言い出す奴にまともな教育プランはないので、結局安い金でこき使われ何をしているのかもわからない機械部品みたいな労働がはびこるだけでしかない。

もっと人件費が安ければ教育もできるのになぁ、と言っている奴らは教育をしたいのではなく、安く使える(今無能な)人間に俺が物を教えてやろう、という気持ちよくなるためのプロセスを踏んでいるだけにしか思えない。本当にその教育価値があるのならば、時給1500円払った上でその教育に1時間500円払わせればよい(会計可能ちょっと怪しいが)。従業員がその教育価値を感じるなら500円喜んで払ってくれるであろう。そうすれば時給1000円で使えて教育もできる。

想像してみてほしいのだが「新卒には時給2000円も払うんだからきちんと教育プラン考えないと無駄金なっちゃうぞ」と襟を正すのと「時給500円ぐらいなんだしま教育が終わったら賃金上げるってことで」と構えている2社ならどちらの方がまともな教育実施しそうであろうか。

最低時給を撤廃すればハイスキル人間はより給与があがる

それはない。先に述べたように正社員給料を下げるというのは大変な苦労を伴うため、基本的経営者正社員給与を上げたくない。クビにするのも難しいので、本人が辞めると言わない限り続くコストが増大していくなど経営者からすればたまったものではない。 なので雇った社員給与は据え置きにしたいし、ボーナス還元するからと嘯きながらだましだまし進めたい。そして経営者従業員転職をそうそうしない(できない)とも思っているので、給与が上がらなければ転職してやります〜という脅しもあまり効果がない。本当に転職された時にしまったな、と思う程度である

基本的サラリーマン給与を上げるには、1. 上げるに足る実績を作る 2. その実績をレポートラインに対して強くアピールする 3. 無視できない定量的な成果と定性的理由を作る 4. その上で会社に金がある、というステップ必要だが、どんなレポートがあがっても4の「今は金が無いからいつか還元するね」は倒産するまで言える。なので日本企業において昇給というのは勤続年数による「そろそろ上げないと真剣にやばそうだな」程度のタイミングしか実行されず、その上昇幅は概ね入社時の給与によって決定するため、最低時給が下がればそれだけ全体の昇給幅も下がると見ている。

最低時給があがると失業者が増える

最低時給が上がった程度で社内IT化などが成功できるような先見性や判断力のある企業はすでにIT化なり機械化なり進めているだろうから、最低時給による影響はない。その雇用カットは起こるべくして起こる。あったとして中小人件費向上に伴ってなんとかしようとIT化を進めようとして失敗して無駄金失う程度のことしか起こらない。結果、ファジー入力でも何らかアウトプットしてくれる人間の方が便利なのでひーひー言いつつ人間を雇うことになる。

なので時給1000円だった仕事が時給1500円になる以上の変化は起こらないだろう、と思う。あるいは1500円になることで生活に余裕が出るとしたら、アルバイト人手不足などが起こる可能性はあり、むしろ失業率の低下に寄与するのではないか

おわり

思いつくまま文を打ったので読みにくければ申し訳ない。苦労して読んだのに大したことは書いてなかった、と言われても申し訳ない。

経営に携わってきた中で思うことは、経営者というのはサラリーマンをやったことがないかサラリーマン時代記憶が消えているとしか思えない出来事言動が多く、こいつらは果たして自分と同じ人間なのだろうかと感じるシーンが非常に多い。そして、多くの経営者がそうなってしま理由もなんとなく理解できてきている。

経営には決定・判断必要とされるシーンが多く、逆に手を動かすとか実作業めいたものを行うことは経営者がやるべきでないと教えられることが多い。なので、営利活動において最も気持ちいい「決定を下す」、という瞬間と俺はこんなにもお前らや会社のために考えて悩んでいるのに、という判断ストレスが相まって、会社自分を切り離して考えられなくなっていくように思う。だからこそ会社の金を不当に多く得ようとする労働者が泥棒のように感じられるし、自社の事情を顧みず最低時給をせーので上げるなどという施策に対してはつよい怒りを覚えるだろうと思う。

最低時給向上反対という意見にも価値があるし、元増田危惧するところが一概にすべて問題ないと言い切れるものではないと思いつつ、こういう考えの経営者もいるのだという一例程度になれば嬉しい。

2021-05-21

anond:20210520225211

パワハラが原因で躁鬱病になった。

躁状態の時に妙にハイテンションになって、今までやった事もなかったパチンコ風俗貯金が消えるまで金を出し尽くした。脳がおかしくなってたから、当時の記憶楽しんでた記憶もなくて、完全に無駄金

2021-05-20

しんどい

宣言地域大学生から授業が全部オンラインになってどこにも行けない 一人暮らしから家族にも会えない 大学生じゃない人は家族友達に会えるのに なんで私はだめなの 顔を見て一緒に暮らしているうちに無意識自分は生きてていいんだと思っていたことに初めて気付いた 学校に行けないから今はバイトのためだけにここで暮らしてる すごく忙しいファミレスマスクしながら毎回汗だくで動き回ってる 体力も無いし続くかどうか分からない 一人で生きていても自分のことを人間だと認められない 友達と時々電話して落ち着く時もあるけど一人になったらすぐ虚しくなる 何のために毎日息してるんだろう 泣きたくても泣けない 毎日浅い眠りで夢ばかり見てすごく疲れる 目覚めるのが嫌だから眠るのがちょっと怖い お腹は空くけどご飯もあまり食べたくない でも時々過食しちゃう 一人で食べる飯に無駄金はたいて気持ち悪くなる世界一無駄時間 過食すると死にたくなるけど過食してない時でも毎日死ぬこと考えてる

2021-05-17

サポートできないか

親父はauガラケー、当然LTEにも対応せず純粋な第三世代と呼ばれる機種を使っているが、来年3月サービス終了という。

しかし、携帯なのに持ち歩きもせず、かかってくる電話もある訳じゃないし、無駄金だし。サポートは確実に必要だけど人の話聞かなくてサポート難易度も高い。

なのに持ち歩かず、ほぼ使わずなら、もう要らねぇだろと思ってる。

使わないから金の無駄といってサービス切れる前に解約させるか…

今更プリペイドってのもないだろうし。


書き忘れ。

家族はみんな「普段から持ち歩きもしないんだから要らねぇだろ」と言ってるのに本人だけ乗り換えかとかいってる状態でごさいます

2021-05-15

anond:20210515214717

ベスト選択をしてないからじゃない?

要するに人生リソースって金と同じなんだよね。

安い粗悪品を買ったとして、それが別の欲しい物を手に入れる貯金のためだったとしたら後悔しないわけよ。

でも浮いた金も無駄遣いしたらそれは単なる安物買いの銭失い。

 

大学の話が出てるけど、選択ってもっと大局的なプランニングことなんよね。

大学ってそれだけでは結果が出ない「過程」だから選択肢としてはあまり価値がなくて、高校生目線で言うなら将来の夢…つまり職業選択あたりが現実的な「選択」だろうか。

腹が減ったから飯を食う、新しいおもちゃがほしいから買う、そういう短いスパンで完結する行動は選択とは呼ばないじゃん。

 

冒頭にベスト選択って言葉を使ったけど正直そんなもの結果論しかなく結局どんな選択にも後悔がついてまわるけど

それでも選択に最低限保証される価値っていうのがあるんよ、例えば給料とかね。

そういうのを織り込んで自分選択いくら人生リソースを割けるか、大いに悩む必要がある。

それをせずに選択したつもりになってるだけだと流行りに踊らされて無駄金使うのと変わらない。

同じ後悔でもどちらが自分にとっての礎になり得るか、考えるまでもない。

 

選択っていうのがそもそも難しい。なかなかできんのよ選択ってやつは。

から高校生みたいなガキの時分では職業くらいしか見えない。

大人になるにつれ視野を獲得した結果、選択肢が増え吟味する能力も上がっていく。

その次々生まれる突然の選択肢に対して全対応できるようにいい大学に行く、というのは選択の保留でありながら割と正解に近い行動だとも思う。

自分がいつ何処で選択したのか、明言できるようであれば特に言うこともない。モヤモヤすら織り込んだ選択だったということだろう。

もも自分がまだ選択していないと感じたなら今から何かを選択してみるのもいいかも知れないね

ベスト選択はないが、ベストと思える選択をする努力はするべきだ。

2021-05-11

お母さん弁当作らないで

帰ってきてから弁当箱を洗いたくないか弁当は作らないでほしい。

早起きして朝食を作ってくれるけど、正直いらない。

スープとか飲むのに時間かかるし、惣菜パンを食べようと思ってたのに何もつけてない食パン差し出されても困る。

晩御飯カロリーいからいらない。

自分サラダだけ食べようと盛り付けしてたらあれこれ他のおかずをすすめてくるし。いらないって言ってるのにしつこい。

お菓子もあると食べちゃうから買ってこないでほしい。アイスとかバカみたいに買ってこないでほしい。飼い猫の予防接種ケチるくらいならこういう無駄金を遣うのはやめてほしい。

私が太ってるの気にしてるの知ってるくせに。

勉強してる時も邪魔してきたよね。

息抜き必要だって言って。

今ろくな学歴がなくて苦労してるけどね。

兄が住む部屋のリフォームには400万払えるくせに私の歯の矯正は渋ったよね。

笑うと歯が欠けてるみたいに見えるの、すごいコンプレックスなんだけどな。

そこの歯だけやたら虫歯になるし。


いらないところばっかり愛情注いで、本当に必要ものおざなりなんだよね。

2021-05-09

anond:20210509190547

いの一番で疑われるの確実なので、私としては無駄金払ってでもPCR検査受けたい。全責任押し付けられてしまたことに釈然としないだけで……。

2021-05-05

anond:20210505191237

BIの噛みつき方は筋がおかしいんじゃない?

BIだろうが、需要が増えてマイルドインフレになれば失業者雇用されるわけだ。

過激インフレは何らかの形の供給の破損の時に起きる。過剰実物投資は、後で調整を迎えて、調整の時に金と金融緩和財政出動対処すればいい。

BIは「福祉の削減」と裏返しになっている可能性がある。政府が何もしないのが望ましいという新自由主義ね。だけど、重病だったら重病のときにきちんと手当をする必要があるが数百万円かかる病気10万やるからなんとかしろという話がちらつく。

福祉の削減が伴わないBIならいアメリカがやっているようなコロナ給付だね。

JGPもっともだけど、JGP政府が金を出して雇用してなんとかしろというものから財政出動のやり方を少し変えただけのものに見える。

ただ雇用を作るだけで金をケチって本当にスコップで穴ほって埋めるだけだ。きちんと追加で金を出して重機を使ってインフラ建築に使うのではのちの供給への影響も違うだろう。

雇用を増やすのはわかるが、やはり意味のある供給を作ることは意識すべきではないかと思う。

どうもJGPは「極力無駄金を使いたくない」というのがちらつくんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん