「レシピ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レシピとは

2024-04-16

anond:20240416114241

原作ちょっと流行った初期のころに再現レシピやってるブロガーは見かけた

まあ、レシピとしては素朴だから自分ちで作って楽しむものであり、コラボカフェ向けのメニューではないよな

2024-04-15

料理が上手くなったらクックパッドとか別に気にせんなくなったわ

料理が出来なかったころはさぁ

クックパッドとか白ご飯com(?)とかの

レシピ鵜呑みにして失敗してたけど

最近料理が出来るようになったら

クックパッドレシピとか見ても

「ここは小さじ2の方がいいな」とか

「茹でればこの工程いらんな」とか

アレンジするようになった。

でも玉ねぎの漬けダレで肉を焼いたらさすがに

腹壊した。あれだけは許さん

ネットバズるレシピってまぁまぁな割合で「俺って意識低い(ドヤァ)ってしたいバカ舌向けレシピ」だよな

とりあえず調味料ダバダバいれて味濃くしとけばOK

みたいなノリで、インスタ映えdisってそうな人向けのインスタ映えレシピって感じの一回作ればもういいかな、、ってなる感じのレシピがちょいちょいバズってる気がする

2024-04-13

暇空茜さん、リュウジにぶつかったことで更にフォロワーが減る

27万前後だったところを国賠勝訴で28万超え

保守党とぶつかり井川意高とスペースやってボロ負けした4/4に4,456フォロワー

それから毎日数千、数百ずつ保守党支持者が抜けていく

減りのペースがゆるやかになっていたが、プラスに転じたいと焦った暇空がインフルエンサーらへのぶつかりを開始

昨日バズレシピリュウジにぶつかり、暇空とリュウジ両方支持している意識低いメシが好きな層がリュウジを取り再びフォロワー

味の素は安いものを美味くさせても100点の肉に振りかけると75点にさせる貧乏人向けのゴミ調味料だと主張

味の素信者を怒らせる

最新のフォロワーは268,744

anond:20240412215137

言いたいことがいくつかまとまりとしてあるので箇条書きの形式でまとめる。

・たとえば乙女ゲーにどっぷりだったりZEROSUM読んだりしてるような分かりやすオタク週刊女性とかワイドショーとか見てると思うだろうか?

しろ彼女らは世間に疎いと言われるぐらいにはそういう井戸端会議ネタになるような、市井の地に足のついた、言い換えれば「夢が微塵もない現実的情報」は積極的に拒絶してる感じするが。ピーターパン症候群も持ってそうだし。

(むしろそういう二次元系のオタクってピーターパン症候群的な童心が残ってることがそれになってしま必要条件で、レディコミの生々しい内容を好める成熟した大人とは対極の存在に思える)

琥珀の夢で酔いましょうが電子書籍サイトでレディコミに分類されているのがなんだうと思った。

「メシヌマ」よりはよほど男でも楽しめる余地ある青年マンガっぽい中身に感じるのだが、なにをもってレディコミなのか

(rentaやbookliveではレディースコミック女性漫画に括られていて、シーモアやめちゃコミでは少女漫画に括られているので、全会一致というわけでもないが)

・フィーヤンはレディコミといわないという主張があって気になったんだが文句なしのレディコミってどんな作品だろうね。グランマの憂鬱とか認知症になった魔法使いみたいな、おばあさんが主人公作品はほぼレディコミで確定かね。傘寿まりこは少女漫画出版社側が言ってるが。

・レディコミには「男が容姿に対して可愛いと思うようなキャラが出てこない」というのが最低条件としてあるんだろうか?

たとえば乙女ゲーで例はひと昔古くて申し訳ないが薄桜鬼やうたのプリンスさまにはヒロイン可愛いという理由で男がヒロインだけ目当てでそういう乙女ゲープレイしてる事例はあった。

しかしレディコミだとキャラが可愛くて男のファンがつく、みたいな魅力がキャラにある作品は(ほぼ)皆無じゃなかろうか。

性的嗜好を刺激するような不細工さというのでもなく、ほんとうにただだぱっとしない売れ残りの女おばさんという感じ。

それはレディコミの定義に関する必要条件みたいなものからだろうか?またこれにはは意図的男性ファンから排除しようとする目的もあるのだろうか?

(ほぼ、と書いたのは「アラサー独女シマちゃんベランダレシピ」)はレディコミならが可愛いヒロインだったから」

・レディコミには今流行りの画風からは外れたひと昔以上前の画風の作品が多い気がする(流行りの絵柄と一致しないのは、逆に画風が流行りにはいままでなかった未来に進んでいるからという場合も想定されるが、そういうわけではなさそう)

とするなら、レディコミを読むのは懐漫を読む感覚を、味わいたい、あるいは懐漫の雰囲気で新作の物語を読みたいからという人も多いのだろうか。

・レディコミや、コアブックス風刺漫画などが「漫画」という主語言及される資格を持っている違和感

たとえばカズオイシグロのようなノーベル賞作家小説を読む人と、フランス書院エロラノベ(だけを活字主体媒体としては)読む人がいたとして、

前者は当然「小説を読むのが好き」というだろうが、後者の人が「小説が好き」とは言わないと思う。

形式的な分類では純文学エロラノベも確かに小説なのだが、あまりにも書き手読み手双方が持つ文化の間では隔たりがある。

そして前者やSFでもミステリーでも大部分はそれを読んでいることに対して、「小説が好き」ということには違和感は感じられないが、エロラノベをもっぱら読んでる人が「小説を好き」といっては、単に媒体だけ共通項の文化圏が他の小説好きの文化圏を侵してるかのような感じになる。

からこの場合は「小説好き」というのは別に他の「小説らしい小説が好きなわけではない」ことから自己認識に遭わないから、「エロラノベが好き」というより狭い括りでの言及の仕方になるんじゃないかと思う。

同じことはレディコミ等と他の漫画あいだの関係にも言えそうで、レディコミはジャンプに比べれば「漫画らしい漫画」というところからかなり遠いところにあるものだと思う。

夢を見せる漫画不条理をみせるにしてもドラマティックな展開があるのが漫画多数派ななかで、レディコミは読者投稿に基づいたりするから淡々現実描写するだけになる。夢も希望もない。

作者がpixivもやっていてその作品が熱心なファン萌え語りの対象になるような漫画と、作者がインスタやっててネット記事のおまけコーナーで中年主婦リアルを描いてるような漫画では、それを取り巻く文化圏は全く相反して交差することもないと思う。

前者は漫画代表(求心力の中心)たりえるが、後者漫画コマ割りや吹き出し感情記号化という形式だけを倣っただけの内容面では全然別物を描いてるのにその分類に対して間借りしているだけに見える。

まさに、学習漫画進研ゼミ販促漫画を読むのが好きだった人が「漫画好き」にあてはまるのかなあ?と同じような感じ。それに対する態度も文化典型的漫画好きとは全然異なっていると思う。

あるいは「絵」とは形式抽象すれば「色の違いによって平面に表現する」ことで、この点で油絵風景画かラノベイラストレーター絵描きで、作られたものは絵なのだけども

そこで「絵が見るのが好き」というとき、前者と後者を両方同時に内包し得るのかなあと。両者はその供給需要もひっくるめて生い立ちの時点で全く異なる文化圏にいるもの同士だろう(もちろん美大出の漫画家レーターもいるっちゃいて前者の文化にもなじんでる人もいるだろうがむしろ例外的)。

そういう意味で、レディコミを読んでる人に向けての「漫画好き」と、少女漫画を読む人に向けての「漫画好き」(あえてレディコミを漫画という総称用語言及してよいのならだが)は、言葉が同じというだけで実質別物の意味合いと捉えた方が自然じゃなかろうかと。

こういうふうに思う固定観念による認知の歪みなのだろうか。

大人にとっては「向け」などないようなものなのに、漫画に対して出版社がいちいち手間かけて性別の年齢で分類するのはなぜか考えたが、まさに子供のためなのだろうと思った。

まり少女漫画」は子供の女から読めるが、男の子にはわない。「ヤンレディース」は高校生とか大学生じゃないと楽しめない確率が割とあるし、これまた男の子やその高校生大学生は楽しめない。

そして「レディコミ」は大人になってからじゃないと楽しめないが、逆に大人からみれば少年漫画青年マンガルポ漫画も楽しめるという具合。

からこそ大人視点でみるとこういう分類ってなんの意味があるんだろうと思えてしまうことがあるが、視点を切り替えればいいのだった。

子供にとって自分に合うものを探すには便利な目安」なのだと思った。ラノベという分類の定義はほんとうにあってないようなものだが。

・ちなみにレディコミなら今は天使腐臭という漫画なら面白そうで読んでみたく思ってる

2024-04-07

才能はやっぱり影響ある

妻と暮らすまで、オレは「勉強ができないのは努力しないからだ」と無邪気に信じていた

オレはあんまり努力というものをしてこなかったから、だいたい平均点くらいの生活を過ごしているんだと思っていた

実は違うんだよ、同じ結果を得るために人によって努力量が違うんだ

オレが凄いって話じゃない、妻の記憶力がめっちゃ悪いんだ

生活の細々したこと全然覚えていない

冷蔵庫の中に何があったか、何を切らしてしまたか、補充はしたのか

洗濯洗剤を切らして補充するにも、使っている洗濯洗剤がなんだったか覚えていない

これで何が困るかというと、こっちが色々してあげてもお礼がまったく言えないこと

別にお礼が欲しくてやってるわけじゃない、とずっと思っていたんだけどオレばかり買い物して妻はそれを当然のように享受して、たまに何かしてくれたらオレからはお礼を言う、すごく一方的モヤモヤするんだよね

買ってくるにしても確認しないからオレが数日前に買って補充しておいたものをまた買ってきたりよくある

妻は長年料理仕事してるんだけど、レシピ全然覚えてないのに見ないで作るからあんまり美味しくない

なんか脱線したけど、要はこれだけ記憶力がないと同じだけ努力しても同じ成果は得られないなってこと

勉強のすべての前提が記憶力なので、記憶力がないとどうしようもない

うまくいかないのは努力してないからって批判するやつは自分が恵まれていることを認識した方がいいよ

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

anond:20240405161906

味の基準レシピを守る我慢強さと頃合い(ほどほど)を完備していることやで

2024-04-01

anond:20240401000504

一応、定義上は、違いがあってだな

ところが、プログラマ仕事をしている人がSEを名乗り、コーダープログラマを名乗るってのが状態化してる感じはある。

2024-03-31

子供幸せにするレシピ

父親はあらかじめ就職しておいた企業から育休をもらいます

こどもはお住いの地域私立中学に入れます

レシピ通りの人生を歩めないからといってひねくれるな

食用じゃない油だからってひねくれるな

2024-03-30

鮒寿司買ったんだけど

残った飯(いい)ってどうすりゃいいの?

捨てるのもったいないから料理に使いたいんだけど、だれかなんか良いレシピ教えてくれない?

2024-03-29

空白12職歴無し35歳Wワーカーワイ、休日午後

今日はしっかり寝たいだけ寝て7時から低山を走るも最初階段心臓バクバク、両ひざに手をつきゼェハァ

嘘だろおまえ歩いて登ると余裕なのに走ると一気に心臓に来やがって

おもしろいじゃねえかアアアアアアアアア!!!!!!

気合を入れて走るも泥で滑り心を折られる(ちな前日は軽めの雨)

くるぶし内側下の筋肉がすげえ痛くなりウォーキングとは使う筋肉を使ってる感があって気持ちよくなる

休日午前はこの調子で走ることを決意

その後は眼科に向かい診療を受け初期の緑内障が発覚、目薬を処方される

小2の頃から眼鏡であり、かなり強い近視ゆえ飛蚊症には慣れていたが

そんなワイでも飛蚊症が気になりはじめたゆえに行ってみたが

大大大正解であったッッッ

しっかし眼科受付嬢から看護師までみんな美人揃いだし半袖で二の腕が目に毒だったわ

から端まで美人だし声も優しくてもう眩しすぎて失明しそうだったぜ

みんな良く訓練されてるな、人気が出るのも納得の眼科

しかしこの先で悩んじゃうぜ

緑内障では細かい部品を見て目を酷使するタイプ工場検査VDT作業系の仕事は避けた方が無難だろうな・・・

もう派遣やって正規or期間工なんて企てずこのままフリーターを続けてyoutuberやろうかな

敗残系独身youtuberってけっこう居るよな

手取り13万独身派遣云々とか東大5度落ち元お笑い芸人云々とか

アレやろうかな

空白12年元ヒキyoutuberつって

料理も割と好きだし

色んなサイトレシピ紹介も兼ねつつやれば依頼も来そうだし

でもワイには一般視聴者に引っかかるフックがねえしネタも続かなさそうだな

先行投資で猫飼うか

猫+俺なら無敵やろ多分

フフ

前途洋々だな俺の未来はよ!

な~んてことを考えながら

メルカリで買った1400円のUSBコネクタがついてるmp3プレーヤーに合うお安いイヤホンを求め家電屋に向かった

良いのがあったぜJVCの990円のカナル型

音質はどうかって?割と良いぞ

低音が出るとか高音が良く出るとか

そんなもんわかりゃしねえが散歩中には十分だぜ

しっかしアレだわ、休日になるとガチ自分ADDを感じるわ

今日マスク忘れて外出したし眼科サングラス置き忘れたぜ

でもこれまでの人生受験票を忘れたり大事な日を忘れてすっぽかすようなクリティカルミスはしてないんだよな・・・ほんとどうでもいいケアレスミスばかり

これじゃADDの診断降りなさそうだぜ

まあ

いずれにせよ良い休日であったッッッ

明日も走って図書館に本返して家の片づけするぞい!

2024-03-28

ハゲ漫画問題解決視点がない理由

問題解決に使えるリソースが人によって異なり、他人がその人のリソースを知るために踏み込むのは非礼から

次に、その人の持っているリソース阻害要因もわからないのに問題解決策を出すのは単なるクソバイスだから

これは女性に限らず、はてブなんか見てたら「仕事上の問題をこう解決しました!」みたいなドヤエンリーに対して「参考にならない」「素人が真似したら詰む」「こいつは恵まれているだけ」みたいなコメントむちゃくちゃつく。自炊レシピにすら「ナンプラーなんて使い切れないから買わねえよ」だの「まず、調理するスペースがない」だの言う。結局、男でも女でも、自分のもってないリソースを前提とした問題解決策を出されたら不快になるものなのだ

問題解決大好きマンには、おそらく友達がいない。たとえ相手不快にさせても「問題解決させてやった」って自己満足したいメンタルが幼い人間から

中高生ぐらいの年代だと、同級生であればそんなに持ってるリソースに違いはないし、毎日一緒にいる相手の持ってるリソース理解できてる前提があるから問題解決志向でも特に嫌われることはないかもしれない。しかし、大学に上がるともう友達の生育歴とか実家の状況とかは全然異なってくる。普通にコミュニケーションをしていたらだいたいその段階で「問題解決志向限定的関係性でしか成立しない」ということを理解する。一部の共感力に乏しい人だけが問題解決にこだわったまま中高年になる。

(女は共感ベース、男は問題解決ベースっていう話も、男が男同士で話すときには距離感を見誤ってクソバイスすることは少ないが、男女で話すときに男は「女の持っているリソースを把握できていて問題解決ができる距離感にいる」と思い込んでしまいがちであるということではなかろうか?)

女に問題解決視点がないのではなく、問題解決策を出すことに対して慎重な人が多いのだ。

特に、白ハゲ漫画の読者層である主婦非正規労働若い女子はその傾向が顕著になる。

たとえば、同じように子供公園で遊ばせている仲よさげママ友グループがあったとしても、彼女個人個人経済状態住宅環境実家義実家との折り合い、家族構成夫婦仲の良し悪し、自身学歴職歴特殊技能職業面でのコネの有無、友達の有無、運の良し悪し、子供性格能力、何もかもすべてが違う。

そんな中で相手があるリソースを持っていること前提でアドバイスをすると、クソバイス、ヘタをすると加害になってしまいかねない。人間関係においてそんなリスクを負うわけにはいかないので儀礼共感にとどめている、というのが実情かと思う。(バリキャリ層ではそこまでの多様性はないので、問題解決志向でもトラブルにはならない)

天ぷらの衣は小麦粉片栗粉を混ぜるだけで軽く揚がる。

片栗粉グルテンが無いから。

というか、最近の揚げ物レシピ片栗粉を混ぜたものが多い。

2024-03-23

煮物に使う水の量って少なすぎない?

煮るという調理法直感的に思い浮かべるのは、

大鍋でカレーを煮るように、鍋を満たすたっぷり煮汁具材をどっぷり頭まで漬けてぐつぐつ煮込むような光景だ。

しか和食煮物で使う水の量は、直感に反してだいぶ少ない。

多くの料理では、食材の高さの3分の1~3分の2ぐらいしか水を入れないし、

特に煮魚なんかは、鍋の底をほんの薄く満たす程度しか煮汁を使わない。

そんな量で食材の上の方までちゃんと煮ることができるのかと不安になる。


しかし実際に作ってみると、レシピ通りの水の量がたしかにちょうどいいのだ。

落し蓋をすれば蓋の下で煮汁が対流し、湧きあがった煮汁食材の上までちゃんと届く。

煮る時間に比例して水分が蒸発し、火を止める頃には煮汁がちょうどいい濃さになる。

それより多くの水を入れると、煮汁が薄くて味がぼんやりしてしまい、

かといって煮詰めて味を濃くしようとすると、煮込みすぎで具材が煮崩れを起こす。

しかにこれは、ちょうどいい水の量なのだ


しかしそれでも直感的には水が少ないと思ってしまうので、

いつも不安になってレシピ以上に水を足しては失敗する。それが俺である

特にかぼちゃ煮物なんかでこれをやりがちだ。

理屈では水は少なくていいと分かっていても、直感が納得しない。

やっぱりこんな少ない水で煮物ができるなんて、納得できんわ。

anond:20240323142709

そういう試みは既にやっているやで

https://hillslife.jp/tag/foodgalaxy/

 

anond:20240323143240

既存レシピはある程度の美味しさを保証してるとは考えられないだろうか

新しい料理

生成AIが絵や音楽から新しい絵や音楽を生成できるのなら

古今東西レシピを使えば新しい料理ができるってこと?

食べてみたいなあ

今まで料理に使われなかった食材が美味しい料理になるかもしれないよね

2024-03-22

特許権とかの知財学習規制対象外にするなんて外国に盗まれ放題だ!」

特許権の詳細はともかく

発明したアイデア他人に使わせないようにどんな内容なのかを公開してそのアイデアを独占的に使用しうる権利

程度の知識中学生くらいなら9割くらい知ってると思ってるのは期待しすぎなの?

「公開」したくないかコカ・コーラレシピ特許取らないとかのネタとかさ?

2024-03-20

anond:20240320101739

レトルトカレー2袋をケチりながら食べるよりは、大きい鍋いっぱいにカレーを作ったほうが良いと思う。翌日の朝ごはんにもできる。

カレーを作るときに炒める油(植物油)の量をレシピの2〜3倍にしてみてほしい。

大さじ2(28g)とレシピに書いてあるなら、大さじ4(56g)か大さじ6(84g)にしてみる。

脂質は1gあたり9kcalと高カロリーだし、植物油(キャノーラ油が脂肪酸バランスが良くておすすめ)は安いし、腹持ちも良い。LDLコレステロールも下げてくれる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん