「ブーメラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブーメランとは

2017-12-27

anond:20171227112549

そんなところで捨てざるを得なかったなんてかわいそう。よほど童貞捨てるのに苦労したんだね

性的しか罵倒できないなんて、ほんとレベルひく…

そのままそっくりお返しします。ナイスブーメラン乙でした。

2017-12-26

anond:20171226233946

ブーメラン指摘ロボット」かな?人工知能学習が足りないみたいですね、もう少し文脈を読み取る能力改善して下さい

報道しない自由」は問題ではない

 昨今のマスコミ批判において、頻繁に取沙汰される問題の一つに「報道しない自由」がある。

 この語は「報道の自由」に引っかけた単語であるが、要するに「メディア自分たちの主義・主張にとって都合の悪いことは報道しない」というものである最近の例では、加計学園獣医学部新設をめぐる一連の報道の中で、マスメディア前川文部科学省事務次官国会発言ばかり取り上げ、加戸前愛媛県知事の発言はごく短い時間しか取り上げないか、あるいは存在すらしなかったかのように無視たことが問題視された。「放送法順守を求める視聴者の会」がテレビ報道の在り方について新聞意見広告を出した他、主に右派系のネットメディアでも頻繁に取り上げられていた。同様の批判安保法制共謀罪に関する報道でも行われた他、日常事象においても「犯罪報道において犯人報道関係者だったら追及が甘い」など、「報道しない自由」の事例は枚挙に暇がない。

 この問題に対しては「マスメディア自分たちの都合の悪いことを隠蔽せずに報道しろ」という旨の批判がなされることがあるが、私はそれは不可能だと思う。何故なら、媒体を問わず偏向しないメディアなど存在しないかである

 ある事象において報道がなされる際、メディアが割ける報道資源には限りがある。テレビであれば一つの番組の中で数十秒~数十分。特番を組んだとしてもせいぜい2時間程度だろう。新聞であれば紙面の数%~全面、マックスでも広告欄を除いた全ページであるイラク戦争開戦の際に、新聞がほぼ紙面の全てをイラク戦争に割いていたのは、非常に印象的であった。

 一方で、報道の元となる一次ソースは、膨大な量となる。行政機関が発行する資料では、少ない物でもA4で1枚、多い物なら数百枚にものぼる。これらの内容を、テレビ新聞で一字一句逃さず報道するのは不可能であろう。ネットであれば可能かもしれないが、そんなに大量の情報に全て目を通す人はそう多くはない。これが事件報道になれば、事件の経緯、加害者の背景、被害者の背景、関係者証言、その他諸々…「事件に関わる全ての情報」を挙げていけば、際限が無くなってしまう。

 そもそも全ての人が一次ソースを参照するのであれば、報道など不要である一次ソースかいつまんで分かりやす説明したり、内容を解説して理解やすくすることが、報道に求められることであろう。それがいわゆる「編集」と呼ばれる作業である

 そして、編集過程において、どう頑張っても排除される情報というのは生じるものである。その事象にあまり関係のない情報、専門的過ぎたり限定的過ぎたりするために掲載しない方が理解やすくなる情報などは、むしろ省いた方が視聴しやすくなる。また、編者の意見に会わない情報は、意識的無意識かに関わらず、省かれてしまうこともあるだろう。すなわち、一次ソースをそのまま掲載しない限り、テレビだろうが新聞だろうがネットだろうが偏向は必ず生じるものなのである掲示板書き込み編集した「まとめサイト」などはその典型例で、記事の主旨とは異なる書込みは省かれるし、管理人主義主張に反する書き込みも、もしかしたら排除されているかもしれない。いくらメディアが「公平公正」を標榜していたとしても、それを100%成し遂げることは、到底不可能なのである

 だから私は「報道しない自由自体は全てのメディアが持っているものだと思うし、それ自体批判することは的外れであると考えている。その批判は容易にブーメランになり得るからであるテレビにおいては放送法第4条を根拠公平性を求められるケースもあるが、放送法自体問題が山積みの法律であるため、早急な改正必要と言える(テレビ局人間が「倫理規範からセーフ!」とか言ってる時点で機能してない)。

 では、マスメディアの持つ本当の問題点とは何か。当たり前すぎて今更語るまでもないことかもしれないが、今一度整理したみたい。

単一方向メディアである

 ネットとの比較という意味で、最も顕著なのはこの点だろう。テレビ新聞などの既存メディアは、発信者と受信者が固定されており、受信者が発信者に対して同じ立場で発言することができない。テレビ総務省許可が無ければそもそも放送できないし、新聞なら発行すること自体は誰でも可能かもしれないが、一般人大手メディアと同じ量の情報を発信するのは、現実的ではない。

 一方でネット上は、基本的に誰でも平等に発言することができる。もちろん、発言の影響力は立場によって異なるが、例えばツイッター上で批判されたら同じくツイッター上で反論することも可能だし、ブログ意見に対して別のブログ自分で立ち上げて反論することも可能であるグーグルなどのポータルサイトやSNSの運営会社が強い影響力を持つことは否めないが、利用者はそれらのサービスが気に入らなければ、容易に他のサービスに切り替えられる。また、例えば国が法律によってネット上の情報発信規制したとしても、法の及ばない海外サーバーを利用することだってできる。ネット上には絶対的情報発信強者存在しないのだ。

 これは利用者にとって、単一方向メディアにはない大きな利点である。今までは情報発信マスメディアが独占していたが、現在では個人が自由に発信者になれるのである。その一方で憶測捏造に基づいた情報を発信すれば、簡単に批判を受けてしまうというリスクも負っている。これまで独占的な情報発信者としてその恩恵を最大限に受けて来た既存メディアにとっては、到底受け入れがたいことだろう。だが残念ながら、どんなに望んでも時代が遡ることはない。

情報談合日常的に行われている

 いわゆる「記者クラブ」に関しての問題点であるマスメディア記者ほとんどは業界団体で作る「記者クラブ」という組織に属している。記者クラブには、行政組織大企業記者会見に優先して参加でき、クラブに属さなフリーランス記者などはそもそも会見に参加すらできないことが多い。すなわち、日本ではマスメディアによって、ジャーナリストに対する言論弾圧が行われているのである

 また、記者クラブの中で、異なる報道機関記者同士が取材した内容を互いに確認し合っているという問題も指摘されている。取材メモの内容を他の記者と「答え合わせ」し、内容に漏れや間違いがないか確認しているという。これは関係者が著書などにおいて発言した内容であるため、事実か否かを確認する術を私は落ち合わせていないが、もし事実であるとすれば、報道機関としていかがなものかと思う。扱うのが情報だという点を除けば、他業種における「談合」と何ら変わりない。

 記者クラブ存在別にするとしても、報道内容が画一的であるという点は批判されるべきだろう。特にテレビ報道においてその傾向は顕著で、芸能人スキャンダル政治問題相撲界の不祥事、どの事象においても、全てのチャンネルにおいて、まるでコピーペーストのように同じ論調しか報じていない。ワイドショーだけならまだしも、ニュースにおいても同様である。そして、同業他社であるマスコミ各社の不祥事については、どの報道機関も一斉に口を閉ざすのである。これではマスコミ同士の相互チェックは全く機能せず、業界全体が腐敗してしまう。

 さらに、冒頭に挙げた前川氏にまつわる報道では、読売新聞が「前川氏が未成年が働いている出会い系バーに出入りしていた」ことを報じ、他のマスメディアから一斉に批判がなされた。全く意味不明である読売新聞報道の自由に基づいて報じただけであるし、元文科省役人が、任期中に児童買春を行っていた疑いがあるのだとすれば、報道すべき大問題であろう。マスメディア各社の中で前川氏に関する報道姿勢について合意がなされており、それを読売が「抜け駆け」したことに対して怒っているのであろうことは、想像に難くない。前川自身は(苦しい言い訳をしながらも)出会い系バーに出入りしたいたこ自体は認めており、読売報道内容は事実であった。事実報道たことに対して批判をするのであれば、日本のマスメディア各社は報道機関として終わっているとしか言いようがない。

情報品質が低い

 もはや誰がありがたがっているかよくわからない年中行事の一つとして、自由国民社という一出版社が数人の選考委員会を集めて勝手に決めている「新語・流行語大賞」というものがある。最近では野球業界以外では全く流行っていない言葉や、日本に対するヘイトスピーチに当たる言葉流行語として選び、物議を醸している同賞だが、先日発表された2017年流行語トップテンの中に「フェイクニュース」という言葉が選ばれた。その定義は、新語・流行語大賞ホームページ引用すれば、「ネット上でいかにもニュース然として流布される嘘やでっち上げ。」だそうだ。

 このように、マスメディアネット批判を行う際の常套手段として、「ネット上には嘘や質の低い情報が多く含まれている」という主張がある。「それに対して新聞テレビは、社内で十分に内容を確認検証しているから、正しい情報である」と言いたい訳であるが、ちゃんちゃらおかしいとしか言いようがない。

 ネット上の情報に嘘が多いというのは事実であるし、そんなことは普段ネットを利用している人であれば十分承知の上である。一部の情報弱者が、良く調べもせずにその情報鵜呑みにしたり、タイトルだけ見て記事の内容を読まずに早合点したりして、騙されている訳であるネットを使っていれば関連する情報をその場ですぐに参照することは容易だし、先述した通り間違った内容であれば他者が指摘することも容易である

 対して新聞テレビは、偏向捏造があっても、個人が指摘して正すことはできない。サンゴグリコアジトや、椿事件慰安婦問題などは、捏造が明るみに出たため、謝罪、訂正した例であるが、間違いを指摘されても訂正・謝罪していない例もいくらでも存在する。そもそも先に挙げた「フェイクニュース」という単語自体、元々トランプ大統領が言い出した言葉で、「テレビなどの既存メディア捏造」を指す言葉であるが、マスメディアはこれを「ネット発の捏造誤報」という意味に「捏造」しようとしているのである

 近年、「若者テレビ新聞離れ」を憂う声がメディアから上がっているが、若者に原因があるのではなく、自分たちに原因があることを理解しているのだろうか。メディアにとっての商品は「情報である。その商品品質が低ければ、顧客が離れるのは当たり前だ。提供する料理がマズい店は、客足が遠のくのと同じである。これまでは情報のもの大手メディアにより独占されていたが、現在ネットの出現によってその独占状態も瓦解してしまった。既存メディアいくらネット情報玉石混淆だ!」と叫んでも、石しか扱っていない既存メディアは一笑に付されて終わりである

 徒然と書き殴ってしまったが、ひとまずここまでにしたい。他にも、視聴者が直接の顧客ではないこととか、テレビ局国民資源である電波を独占していることとか、新聞社企業買収から守られていることとか、メディア自体権力化していることとか、いろいろと問題はあるが、ともかく「既存メディアネットよりも優れている」というのはまやかししかない。「ネット情報ばかりでは偏る」という意見もあるが、それはテレビ新聞でも同じことであるメディア媒体わず、一つの報道だけを鵜呑みにせずに、様々な情報を加味して判断すべきなのだ。要は個人のメディアリテラシー問題しかないのである

 また、単一メディア情報だけを信じてしまう人の特徴として、「自分判断することを放棄している」という点が挙げられる。そういう人ほど誤報捏造報道があった時に、「騙された!」と叫ぶのである。もちろん、捏造したり、ちゃんと確認をせずに報道したりするメディアは悪であり、糾弾されなければならない。しか本来は、何が事実で何が嘘かは、情報受け手個人個人が、自分責任において判断しなければならない。それができない人間が「情報弱者」と呼ばれるのである

 メディアはその媒体を問わずに「報道しない自由」を有している。だからこそ受け手偏向誤報捏造に踊らされないように、一人一人がメディアリテラシーを身に着けることが重要なのではないだろうか。

2017-12-23

anond:20171223124435

別に黙れとは言うつもりはない

主張は認めるけどそしたらお前の頭にも豪快にブーメラン刺さるぞってだけ

そしてそれを勝手に黙れという風に攻撃されていると解釈してるだけ

2017-12-20

日本人道徳感情日本社会自身を傷つけるブーメランになっている

外国人日本社会民度の高さを称賛し、そして日本人の少数派がそれを受け入れた一方で、多数派がそのような現実を後悔する声があった。とある左翼思想家は、"日本人右派の満足した社会意識"を、市民社会合意を受入れるよう要請した事で糾弾した。ある大学生は、左派SNSに "我々は、道徳的社会観の象徴である安倍政権現代版のファシズム風潮を変えなければならない"と、激昂して述べた。通常は自公政権を支持しているいくつかの若者高齢者ですら、道徳的社会に対しては不満だと感じると述べた。ネット上での批判は日々加熱している。

ヒステリック道徳社会への反応は、日本がどのように非寛容社会形成し続けているかを示している。あらゆる種類の政治家および空論家達は、単に自らの課題を推進するため、長きに渡って道徳感情を煽ってきた。彼らは、過去から今日まで続いているのこの強迫観念日本国を停滞させている事を、気にかけるようには見えない。

第二次世界大戦敗戦後のアメリカ保護国化のもと日本先進国になったが、中高年世代の多くは、1990年代以降の急速な非寛容社会化体験している。日本が古くから抱える被差別階層などのような内部の実体が、通常、社会の病いの原因だと非難されてきた。しかし、障碍者および在日外国人への感情は、より複雑だ;しかし、彼らとの友好感情ほとんど全員に共有され、社会物語とされている:日本社会栄光は、自由価値観とは反する道徳思想妨害された。

日本蔓延する暴走する道徳感情は、社会がきちんと回らない原因になっている(例えばモリ・カケ騒動不倫なんかがそう)。特定日本権力主義者たちが、確立された普遍的事実に疑問を呈し、大衆を触発する一方で、彼らから見ての敵はより重要問題無視するための、便利な弁解を提供している。

道徳感情はまた、教育文化問題凌駕している。1990年代2010年代前半の長期不況からの増大する経済改革への要望にも拘わらず、日本は、今日までに経済成長への道を選択できなかった。

未成年あるいは高齢化する貧困公共インフラ破綻など、その他の国内問題は、脇に追いやられている。政権および野党は、歴史問題などへの政府懸念を "解決する"と申し出る事で、政府が本当に意味した事について口論している。

アメリカ保護国下による72年間の成長一辺倒の日本社会の影にある犠牲者達は、彼らの主張を押し続けなければならず、そして日本社会とその保護者たるアメリカはより良く謝罪をしてみるべきだ。システム見直し検証必要であるという、十分な証拠が有る。しかし、無数の問題のために悪人(と決め付けた人たち)を非難してきた政治階級下の数十年の後、道徳感情独自生命を持ってしまっている。日本は、昂ぶった感情を持続的に保持している。その構成員達は、その他全てを犠牲にしようともそうするように見えるが、絶えずこれらの感情に応えようとする。その全ての嫉妬ブーメラン日本社会を傷つけている。

2017-12-19

anond:20171219174253

匿名には匿名の良さがあるけれど、そこを悪いほうに使う人っていますね。

良薬も使い方を間違ったら毒薬になるのあと同じで、荒れれば閉鎖されるなどのブーメラン現象になると思われます

そもそもセクハラという言葉曖昧

はあちゅうさんが、岸勇希氏から電通」でセクハラパワハラを受けた

BuzzFeed告発した。

この件が話題になるにつれ、はあちゅうさんが過去Tweetした

童貞いじりの件」(彼女Twitterでの言葉採用し、この言葉を使うが、わざわざ逆撫でする言い方をしなくても良いのにとは思う)

これはどうなっているんだ、これもセクハラではないのか、と批難の声があがっている。

感情に流されない識者は、岸勇希氏からセクハラパワハラと、「童貞いじりの件」は別箇に議論されるべきであって、

今回の彼女告発は、相対化されるものではないとコメントしている。

まったくその通りだと思う。

はあちゅうさんが、「私は電通の考え方に染まったのから童貞いじりの件』をTwitterに書いた」といえば味方できるのに、というのも、この二つの件を混同している典型に思える。

一番問題なのは、「理想被害者ではないと声をあげてはならない」と、被害を被っている側、被害者相談を受ける人が内面化することだろう。

しかし、この二つのことを一緒くたにしブーメランだとか、語る資格はないと語る人がいる。なぜか。

童貞いじりの件」という言葉は、女性から男性へのセクハラ、同じセクハラという言葉定義に抱括されてしまうからだ。

Wikipediaセクシャルハラスメントのページ(いろいろ見て回ったがWikipediaがわかりやすかった)を参照する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%bb%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88

セクハラは、対価型セクハラ環境セクハラに分類できるそうだ。

今回のはあちゅうさんが「#metoo」のハッシュタグ告白したものは、対価型セクハラに分類される。

一方、はあちゅうさんの「童貞いじりの件」は、分類するならば、環境セクハラに分類されるっぽい。

あくまで私の私見である。きっとこのように綺麗に分類できるものではないし、セクハラにあたるのかもわからない。私は専門家ではないので、専門家に詳しい解説を願いたい)

どうも、この対価型セクハラ環境セクハラセクハラという大きな言葉で括っていることが

人をモヤモヤさせる原因である気がする。

要はセクハラと言ってもいろいろなモノがあり、そのひとつひとつの拾い上げて検証する必要があるのではないだろうか。

対価型セクハラ環境セクハラという分類も、大雑把な分類だがこの性質はまったく違う。さらにその中でも発信される場所などに対しての考慮必要だろう。

対価型セクハラは、権力を持つものが、セクハラもしくはパワハラをその権力を笠に行うので、セクハラパワハラ被害を訴えにくい。

対価型セクハラは、声をあげ辛く、議論俎上にも載せにくい。なぜなら声を上げるだけで不利益を被る蓋然性が高く。匿名で訴えたとしても、信憑性にかけると判断される可能性もある。

一方の環境セクハラ職場学校など限定された環境であれば、声をあげるのは難しい。

しかし「童貞いじりの件」は、インターネット上の発信であり、批判の声を発信者に届け、議論俎上に載せることは容易である

そもそもはあちゅうさんが、童貞に対して(語りかたが不愉快から)何も語る資格を持たないというのも、冷静に考えれば妙な話であり、

さらに言えば、はあちゅうさんの今回批難されているTwitterの「童貞いじりの件」は、概念としての童貞を語っており、誰か個人晒し上げているわけでもない。

そもそもセクハラなのか、これは環境セクハラに分類しちゃって良いのだろうか(専門家意見求む)。どうもビミョー臭い

本人が堂々と公言している童貞ヤリマンコミュニケーションネタとしていじることや下ネタセクハラは違うと思うんですけどねー。明るく楽しく笑えるもの自粛になるのは嫌だなー...。

と、いうはぁちゅうさんのコメントは、童貞タブー視することこそが問題なんじゃね?と彼女なりの考えがあっての発言にも思える。

彼女言い回しに対して違和感がないわけではないが、言わんとすることはわかる。

すべての、セクハラという言葉定義できるものシステマティックに片付ける社会は嫌だけど、許せないことはある。これは矛盾しない。

ひとつひとつ冷静に積み上げていくことが大切である

私はセクハラやパラハラ専門家ではないので、発言を控えるべきだとも思った。

しかし、かつて酷いパワーハラスメントあい「言ったとて、どうにもならない」と言い出せず、悔しくて、惨めな思いを味わったこともあり、

今回の#metooの動きで声にならなかった言葉可視化されて、今後「私だけじゃない、これは怒っていい奴だ」と声をあげやすくなるのは、

とても素晴らしいことだと感じ、考えを述べた。

私は、パワハラ加害者に罰を与えたいというよりも、パワハラに辛い思いをしていると誰かにわかってほしかった。

どうせ、わかってもらえないと絶望することほど辛いものはない。

2017-12-16

anond:20171216184015

> 立法権のもと政権運営されなければならないにも関わらず,安倍政権選挙勝利を振りかざしこの国の立憲主義破壊しようと試みている

政権時の強行採決(と彼らが称しているモノ)の数は民主党が圧倒的に多かったという事実を綺麗に生かした見事なブーメラン

[] #44-4「ヴァリオリを、もっと楽しむ」

≪ 前

この頃、俺は自分基本的なパワーにマンネリを感じていた。

ジャストコーズはあるものの、これはいざというときのパワー。

それに頼るだけでは、戦いに幅がなくなると考えていた。

俺が新たなるステップに移行するためには、別の何かが必要だと思っていた。

そんなとき、俺は道中の村で運良く曰くつきの武具を見つける。

なぜ見つけたか説明しにくいが、「武具が俺に使えと囁いた」としか表現しようがない。

或いは、このイベントも神とやらの予定表に書かれていたものだったのかもしれない。

何はともあれ、俺は『とにかくすごいってことだけは伝わる設定の武具』を手に入れた。

今でもお世話になっている装備だな。

エンチャントとかが絶妙な配合バランスになっていて、上手く扱えば一方的なバトル展開が予想される。

その上手い扱い方は、俺の生まれ持った才能と現世で培われた教養を持ってすればヒラメく。

これで鬼に金棒。

ここでいう『鬼』とは俺のことで、『金棒』はこの武具のことだ。

モノの例えであって、文字通りの意味ではない。

俺だけにしか価値が分からない特別な代物だが、イミテーションなら君たちの世界でも最寄のトイ・アザースでそれぞれ売っているぜ。


この日はこれだけでも印象深いが、他にも色んなことがあった。

後に仲間となる、エルフ族のウロナと邂逅。

ウロナ「ウロナです。模範的な弓の扱い方が出来ます

実質ライバル的な存在となる因縁相手であり、四天王の一人でもあるイノウの登場。

イノウ「ガン・バルカン子供玩具じゃない。大人ですら安易に使えない先進的な業物だということを忘れるな。それを気軽に使える俺は、つまりヤバいであるということだ」

その他にも第1話で俺が生活していた町が焼き討ちにあったり、リ・イチの国が魔族との戦争香りを漂わせたり、あとウロナの村も焼き討ちにあったり、てんやわんや

俺のジャストコーズによって何とか被害を最小限に食い止めることができたものの、四天王に対する言い表せない嫌悪感は日々増すばかりの第3話だった。


第4話では、仲間の一人であるイセカが登場する。

四天王の一人によって故郷が焼き討ちにあった、悲しい過去を持つ男だ。

イセカ「我が持つチョウナ・ブーメランは両親の形見。そして、奴らを倒す大義名分だ!」

この時に、今のパーティが完成したのだが、お世辞にも良い関係ではなかった。

その時点での俺たちは、利害が一致しているに過ぎなかったからだ。

彼らは頼りになる実力者だが、頼りにしなければいけないほど俺は切羽詰っていなかった。

しろ、俺が頼りにされることのほうが多かった気もする。

正直なところ、仲間がいなくても俺なら何とかなっていただろう。

だが、それでも仲間はいものだ。

心身共に安心感が生まれるし、あと俺を褒めてくれる。

からこそ有事の際には信頼ができたし、絆を深めることだけに注力できた。

5話では俺がリ・イチを助けて信頼を得て。

6話では俺がイセカを助けて信頼を得た。

こうして徐々にではあるが、俺たちのパーティは本当の意味で完成に近づいていったのだ。

次 ≫

2017-12-06

婚活ってどうやるの

婚活ってどうやるの?

とりあえずペアーズは入れてあるんだけど、よく『ペアーズとか出会いアプリ登録する男は遊び目的の人が多くてろくなのがいない』っていうじゃないですか。ていうか言われるんですよ、友達に。けど結局自分も30手前になってもパートナーが見つからないようなつまりは同じ穴のムジナだし…ってことで開き直ってペアーズを楽しんでみた。

一年くらい続けて、実際何人か会った。好きになれるような相手はいなかった。

マッチングアプリステータス可視化されてるから街コンかに比べて効率がいい思ってたけど、足元ばかり見てしまって気持ちが入っていかなかった。

街コン婚活パーティーにも行った。

ひたすら自分の最寄駅の話や仕事の話など浅い話しかできずに、話してて楽しい人もおらず、回転寿司みたいに自己紹介するだけの時間苦痛に思えてきた。なんかいいなと思って連絡先交換しても、相手の顔も思い出せないような状態

街コン友達になった女の子に誘われて合コンにも行った。ただの飲み会好きの男が来るばかりで、わたしがやった婚活の中では合コンが一番無駄時間だった。

残るは結婚相談所なんだけど、結構金がかかる。どこの結婚相談所予算はおおよそ5万から10万だ。

偏見だけど、こんなに金出して結婚したがるような男性ってまともな人いるのかな…と思ってしまう。それに関しては私にもブーメラン刺さるけど、結婚願望のある女性比率に比べたら男性結婚願望ある人なんて全然少ないと思うんですよ。いやもう全然いないんじゃないかと思う。メンタリストDaiGoの連載でも言ってたよ。男性は『セックスしたいタイプ』と『恋愛したいタイプしかいないって。https://cakes.mu/posts/18704

多分、ごくわずかな『結婚したいタイプ』で更に仕事出会いがなくて出会い系アプリ出会えない(もしくは出会い系を信用してない人)が高い金出して登録してるのかな…どんな層がやるんだよ…

ももうあと一年で30になってしまう。結婚相談所に縋るしかないのか…。普通に出会って相手を気になって距離を詰めて少しずつ相手を知って恋愛して結婚するなんて、無理なのかもしれない。

2017-12-05

anond:20171205104844

うーん。ブーメラン威力はそんなじゃないな。もう少し練ろう。

2017-12-04

anond:20171204151626

ブーメランになるのは、それを同一視する基準を持ってる人の中でだけ

anond:20171204151449

それだとマツコもテレビタレントなんざやらずに引っ込んでろってブーメランになるが

2017-12-02

anond:20171201132646

勝負に負けた奴と勝負すらせず不戦敗な奴の違いみたいな感じでは?

>そんなもん作るより、作れん方がだいぶましだろ。

そしてお前もここを解説しないブーメランな件。

2017-11-29

他人ブックマーク検索できなくなってる?

前は他のユーザーページからブックマークしてるURLタイトル検索できてたよね?

これで矛盾するブコメブーメランブコメを見つけてニヤニヤするのが好きだったんだけど

俺の楽しみを奪うな

anond:20171126222045 お返事一覧

配慮は他者にするもの。増田が大丈夫かは問題じゃないし、何故みんながお前と同等の鈍感さを獲得せにゃならんのだっつう話でもある - houjiTのコメント / はてなブックマーク

ブーメランすぎてワロタ。その逆のことを頻繁にやってる連中いるよね?じゃあ逆におれがそうやってもいいよね?という話なんだが?

増田も「俺を不快にさせないように配慮するのは当然!」「俺が不快なら抗議するのは当然!」という意見が不快で、寛容できないから「喚く」って単語でこういうエントリ書いちゃってるでしょう。それと一緒では。 - kjtecのコメント / はてなブックマーク

まり一般的倫理として述べてるわけではなくただの個人の感想なので無視してボコボコにしてもセーフってこと?それならOK

「俺は全裸でも気にならないからお前らも気にするな、脱げ」って言われても「嫌だよ、お前も服着ろよ」で終わる話。ドレスコードの話ならケースバイケースとしか。増田がヌーディストビーチに行ってもいいし - tskkのコメント / はてなブックマーク

俺の側を一般社会では違法である全裸に例えてる時点で説得力皆無ですよ

増田が気にせずにいられるその不快感は、配慮のある現社会でのものよ。無配慮OKになった時、増田がセーフだと感じる基準以下の不快感であるとは限らない - aLaのコメント / はてなブックマーク

それってただのレッテル貼りじゃん

たいていのことは気にならないけど、配慮しろと言われることは気になるのかな。 - ROYGBのコメント / はてなブックマーク

なにを損失と受けとるのか、でしょ。そして配慮自体コスト

自分にとってコストデカイ方を一般的倫理みたいに持ち込むのはただの屑だよね?

お、モヒカン族( http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%D2%A5%AB%A5%F3%C2%B2 )だ。君らは絶滅の危機に瀕してるぞ、がんばれ。 - Lhankor_Mhyのコメント / はてなブックマーク

どうとでも言えるスティグマづけに必死クズ、会話に一切進展をもたらさない時点でモヒカン族未満なのでは?

ボルトが100m9秒台で走れるんだからお前も9秒台で走れるはずだよなって言うようなもんだぜそれは - wwolfのコメント / はてなブックマーク

「オレたちにとって都合のいいコスト配分におまえも合わせろ」俺「それっておかしくない?」「自分にあわせろとかおまえはわがままだな!無茶を言うな!」

ブコメ欄までの流れをまとめると、こういうことになるね。

頑丈(鈍感)な人を基準にしていたら潰れる人がいっぱいでるからでは。その大概のことをいくつか挙げて欲しい。 - LethalDoseのコメント / はてなブックマーク

は?馬鹿なの?それっておまえに都合のいいコスト配分に持ち込んでるだけだろ。

多数派をいいことに自分たちに都合よく持ち込んでる強者はどっちなんだか笑

と言いつつ人を選んで配慮してそうな増田であった - htnmikiのコメント / はてなブックマーク

レッテル貼りトップワロタ

2017-11-28

anond:20171128160906

お前もこんなところで叩かないと死んじゃうの?というわかりやすブーメラン

2017-11-27

anond:20171127123752

「お前が救え。金をだせ。行動しろ偽善者共。」「命令してるだけ。」ブーメランささってまつよ。偽善者っていうのはどす黒い本音を隠して周囲に俺は善人だぜアピールする人のこと。実に単純明快自分をよく見せようとしないなら単なる不平屋。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん