「機能障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 機能障害とは

2020-05-29

anond:20200529210643

何十発もあたま壁に打ち付けるぐらい

言葉がまともに喋れなくなったり

脳に機能障害がでてないわけない

10年後とはよくいわれる

自殺と言われかねないけど、苦しめられた結果って、かわりに泣いてくれ

2020-05-04

anond:20200504203811

わりとそんなかんじ。脳機能障害なんだろうな。けっこう重度化してる。

ちいさいころからストレスの発散減にして、のしあがってきた友人に感謝とでもかけばいいのか

これでもましなの

真実わからん

2020-04-26

anond:20200426121520

脳の機能障害でな3割ぐらい動いてないと思う。

交通事故みたいなもんでな

2020-04-20

感染症指定病院感染症病棟で働く看護師です

 居住地は伏せます感染者数が3桁に達するレベル感染が拡大している県です。大学病院ではありませんが、県内屈指の症例数を誇る3次救急指定総合病院です。私の勤める病棟一般内科、呼吸器内科が主ですが一類感染症にも対応できる陰圧室を有する感染病棟でもあります現在新型コロナウイルス感染症(COVID-19)専用病棟として運用されており、入院しているのは陽性が確定した患者と、感染が疑われる患者です。病床数は40床程度ですがそのほとんどが埋まっています。はじめは陽性の患者は陰圧のかかる個室で管理していたのですが、すぐに個室は埋まり現在は大部屋で管理しています一般病床ですので陰圧はかかりません。病院構造病棟のものを閉鎖空間にすることもできず、病棟入り口ポールを立て出入りを制限しているのみです。すぐ隣の病棟には癌で化学療法を受けている免疫の低下した患者大勢入院しています院内感染が起こると危険な状況です。

 PPE(個人防護用具)の不足についてはメディア報道されているとおり危機的な在庫状況です。陽性患者が療養されている空間レッドゾーン)に入る際には、私たちマスクガウン手袋キャップフェイスシールドを装着します。このうちマスク一般的なサージカルマスクではなく、今や皆さんご存知のN95という空気感染にも対応できる特殊マスク使用します。通常であればこれは患者毎に使い捨てものですが、1日に1個まで使用制限されています新型コロナウイルスが発生する以前は、N95使用する機会はほとんど無く、たまに入院してくる結核患者対応使用する程度で院内在庫豊富にあったのですが、あっという間に品薄になってしまいました。ガウンフェイスシールドに至っては在庫が底をついてしまったので、自家製のもの使用していますゴミ袋で作ったガウンクリアファイルを切り抜いたフェイスシールドで、看護助手さんが毎日せっせと作ってくれています。PPEも満足に揃わない状況で患者対応をするのは不安でありますが、あるもので何とかしなければならないと割り切って仕事をしています院内感染全国的に多発しており問題となっていますが、私の病院でもいつ職員から感染者が出てもおかしくない状況と言えます。余談ですが看護助手さんの存在なくして、私たち看護師は満足に働くことはできません。もちろん陽性患者に直接接することはありませんが、彼らも立派な医療従事者です。危険手当も感染した場合補償もないにもかかわらず、文句一つ言わず働いてくれています。ちなみに私たち看護師はありがたいことに1日あたり300円の危険手当がついています

 入院している患者の大多数は軽症患者です。味覚・嗅覚障害のみで発熱もなく元気な方もいますし、呼吸器症状のある方でも酸素投与までは必要としない方が大半です。入院治療必要としない軽症患者ホテルなどの宿泊施設移送するといプロジェクトが本県でも始まってはいますが、手続き上の細々としたことで難航しており、あまり上手くいっていない印象です。

 当然ですが重症化する方もそれなりにいて、数名の方は病棟で人工呼吸器につながれています。今のところ人工呼吸器が足りないという話は聞きませんが、今後の状況次第では不足する可能性は十分にありそうです。人呼吸器につないでも呼吸状態改善されない場合は、亡くなった志村けんさんも使用していたと言われるECMO(体外式膜型人工肺)を回したりします。ECMOは一般病棟では到底管理できないのでその時点でICU集中治療室)に移します。ICUで勤務する同僚に聞いたところでは、残念ながらECMOまで稼働させて持ち直した症例は少ないとのことです。脳出血などの重篤合併症引き起こして亡くなるケースも少なくない印象です。

 また、新型コロナウイルス感染症では腎機能障害を併発する方が多く、腎機能低下が著しい場合CHDF(持続緩徐式血液濾過透析)といって特殊ポンプを用いて24時間血液浄化する場合がありますが、この回路が血液凝固でよく詰まります。そのため24時間MEさん(臨床工学技士)が常駐しており、回路が詰まるたびに対応してもらっています。人工呼吸器、ECMO、CHDFなどの医療機器の稼働率が高くなっている状況において、MEさんの疲労は半端なくピークに達しつつあるのが表情から察することができます人員が少ない分看護師以上に過酷労働環境でしょう。

 看護師は誰でもそうだと思いますが、看護学生時代から幾度となく、看護はベッドサイドからと教えられます。私も患者の側にいてこそ看護師であると日々思いながら仕事をしてきましたが、今はいかにベッドサイドに行かずに済ますか考えなければなりません。軽症な方の食事は部屋の前に配膳しておき自分で取りに来てもらいます。検温もナースステーションから電話で声掛けし、自分で測ってもらいます隔離されている患者不安ストレスは相当なものだと思います特に高齢患者場合隔離による悪影響は計り知れません。ベッド上で過ごす時間が1日のほとんどを占めるようになると、あっという間に歩けなくなり認知機能も落ちてしまますせん妄と言って見当識障害引き起こしたり、不穏になる方も出てきます。できることなら側で話を聞いてあげたいし、世間話でもして気を紛らわしてあげたいのですが、患者との接触は最小限にするようにICT感染対策チーム)に強く言われています看護師の一人でも感染するとかなりの数のスタッフ出勤停止となり、医療崩壊を招きかねませんので当然ではありますが、今まで自分看護と考えていたことと間逆な対応余儀なくされていることへのジレンマは常に感じています

 私も何例か立ち会いましたが、この感染症の患者最期はとても悲惨です。家族に看取られることもなく、防護服をつけた医療従事者に囲まれながら一人で死んでいかなければなりません。通常ですと医師により死亡確認がされたあと、看護師によりエンゼルケアといって清拭をしたり軽く化粧をしたりするのですが、本線感染症の場合エンゼルケア感染リスクを高めるため避けるべしという病院方針により、亡くなったそのままの状態で納体袋に収めることになっています。納体袋は2重になっており内側はビニールシートのような材質で中が透けてみえるようになっています。遺族は患者が亡くなったあと窓越しではありますが、ビニールで密閉された患者に対面することが許されています。変わり果てた患者の姿に絶句し、無念さに涙する家族の顔が焼き付いて離れません。つかの間の再会のあと、分厚いブルーシートのような素材の外袋で密閉し火葬場に直行荼毘に付されます。とても非情残酷ではあります遺体から感染懸念されることから、仕方のないことだと自分を納得させています

 スタッフの中には自身感染するという不安や恐怖のため、メンタル的にやられている方もいます。小さなお子さんがいる方は特に神経質になっているようです。そのような方は他の病棟に異動させるなど配慮をしてほしいものですが、スタッフの数が不足している状況でなかなか声を上げにくい環境ではあります医療差別については個人的には経験がありませんが(両親には実家に帰ってくるなと言われてはいますが)、差別的な言動対応を受けたスタッフも実際にいるようです。そのようなことがあると仕事に対するモチベーションが下がりますが、ほとんどの医療スタッフ普段どおり淡々仕事をしています仕事ストレスに対する耐性が高い人が多いこともありますが、このような感染症の流行に備えて日頃から訓練を積んでいますし、覚悟もできています医療現場が忙しいのはコロナ以前からですし、このような状況だからこそ冗談を言い合いながら笑って仕事をして、むしろ病棟の結束力は以前より増しているように思います。これに関しては人間関係に恵まれ職場で働けていることに感謝しています

 新型コロナウイルス流行がいつ終息するか、それは誰にもわかりません。メディアではコメンテイター医学博士といった肩書の方が様々な持論を述べていますが、第一線で患者治療にあたる医師たちはわからないという事実に対してとても誠実です。すくなくとも年単位覚悟しなければならないだろうというのが現場共通認識です。国民の大多数が感染集団免疫を獲得するかワクチンが開発されるまでこのウイルスが影を潜めることはおそらくないのでしょう。ワクチンについては、すでに感染している患者治験薬を投与するのとは違い、健康な人に接種するのですから段階的なフェーズを踏んで安全性有効性を確認しなければなりません。開発にはそれなりの時間がかかることが予想されます自粛生活がいつまで続くのか、先行きの見えない不安ストレスを抱えながら生活するのは気が滅入りますが、いつか終息すると信じて耐えるしかないのでしょう。

2020-04-19

アビガン副作用

ショック、アナフィラキシー

肺炎

劇症肝炎、肝機能障害黄疸

中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群

急性腎障害

白血球減少、好中球減少、血小板減少

精神神経症状(意識障害譫妄幻覚妄想、痙攣等)

出血大腸

1歩間違えると死ぬ奴。

2020-03-22

突然の死

から五年前、甥っ子が死んだ。豪雨の朝でその一報を聞き病院にかけこんだ。

1歳8か月だった。朝起きたら息をしていなかったという。

葬儀3月11日であの豪雨が嘘のような快晴

青空国旗半旗でなびいていたのを今でも鮮明に覚えている。

出産時のトラブルで重度の脳機能障害を持った甥っ子は自発呼吸は出来るもの意思疎通は出来ず、親より長生きは出来ないと言われていたそうだ。

それでも子供なのである

突然の死

冷たくなって小さな棺に収まった子の姿を私は一生忘れることは無いだろう。

さな棺でも余るほど幼く小さな子。

その隙間を埋めるように白い花を沢山詰めた。

2020-03-12

anond:20200312165819

ギャンブル障害ギャンブル依存症)の診断基準Aに「臨床的に意味のある機能障害または苦痛を引き起こすに至る持続的かつ反復性の問題賭博行動」とある

毎日100円を費やすことが「臨床的に意味のある機能障害または苦痛引き起こしている」か否かは、その人の状態または状況による。

2020-02-19

anond:20200219183129

色情症(しきじょうしょう、英: hypersexuality)とは、主に性欲の異常亢進を指す精神医学用語である。多淫症や色情狂などとも呼ばれる

色情症とは、性欲が異常な亢進状態になる症状である相手から根拠もなく愛されていると錯覚したり主張する好訴妄想妄想観念)型や、性機能障害による性欲の抑制欠如が原因と考えられる異常性欲型などがある。

2020-02-17

免疫機能障害持ち、コロナ対応できなそう

今、体調が悪い。

謎の倦怠感に襲われているし、もしかしたら熱もあるかもしれない。

コロナ……じゃないよね。

2020-02-16

なぜNTTの人は病院転々とした(することになってしまった)のか

おおよその若い人は熱が出て病院行ったら、とりあえずインフルエンザ調べて陰性なら、

風邪ですね、数日で治りますと言われ、もしかしたら、良くならなかったらまた来てね、と言われるであろう。

実際、若い人の発熱の9割以上は風邪で、2~3日で治る。

患者はいい方から考え、医者は悪い方から考える原則で言えば、白血病(に伴う敗血症肺炎)、成人still病を代表とする膠原病地中海熱、がんに伴うB症状、あたりが思い浮かぶが、これらは実際はまれ

最も多くの医者が疑うのは、伝染性単核球症である

かい説明は割くが、この病気は唾液感染、まあつまりデビューしちゃった人がかかる病気だ。

40度の熱が1週間近く続き、リンパ節が腫れて肝機能障害が出るこの病気治療法は基本的にはない。自然に治るのを待つ、逆に言えば、自然に治るのだ。

そこで熱を出した若い人は、大人階段登ってませんか?と質問をされて、そんな覚えがなくても、唾液感染を起こす何かがあったんでしょうねと言われて帰されるのだ。

さて、翻って今回の発症者。

良くならなかったらまた来てね、と言われていないかもしれない。

インフル見て、陰性だったら一般待合室で待たされるかもしれない。

症状が呼吸器症状なのが伝染性単核球症とは異なる印象があることに注目するか。

採血してCTとっても肝障害がない、異型リンパが出ていない、リンパ節が腫れていないなら、伝染性単核球症じゃない、なにかおかしい、と思えるか。

(ただし、新型コロナ感染者に肝障害が出現するかについては詳細な報告がない。基本は呼吸器症状のようだが。)

PCRを行う基準に相当しないか検査しない、といわれたようだし、医者がしたくても保健所などの機関から断れたために検査できなかった可能性もある。

最後に診断をつけた病院英断もあるが、それまでに何度も異なる病院から同一患者検査をするよう依頼され続けた保健所が折れたのかもしれない。

何れにせよ、この先同じような症例が次々と出てきたときに、そのうちの多くはただの風邪で数日で治るだろうし、長く続く場合は多くは伝染性単核球症であろう。

しかし、数日で治ろうが1週間続こうが、数%は新型コロナかもしれない。

それを正しく診断せよというのは事実上限界がある、というのが率直な意見

2020-02-14

メモ

精神(発達)障害の患部はわかっていない。

脳の機能障害とか腸の環境とか免疫作用とか頭蓋骨の形とかいろんな説がある。

思い込みバーナム効果により症状を作ってるよね?って患者様に言ってはいけないことになってる。

特に支援者立場では絶対に言えない言葉だ。

記憶がなくなると症状もなくなる事例(anond:20200213231233

こういうふうに治る人もいる。

これ重要

現代社会では、狐の霊とか、生霊に取り憑かれたとか言う人がいないみたいに

100年後の社会に、脳の機能障害で出来ないとか言う人はいなくなって、別の謎異常が発明されてるはず。

精神障害宗教説明から解放されたら人生好転する人って少なくなさそうだけど、救世主役は降りることができないのが辛いよね。

2020-01-29

anond:20200129164055

歯医者とか行ってる?

蕁麻疹まれな症状として、歯が原因ということがあるらしい。

私も蕁麻疹花粉症など色々持ってるから気持ちは分かる。

そして免疫機能障害を持ってる。自己免疫過剰反応して自分攻撃するタイプのやつ。

一生付き合っていかないといけないらしい。

それよりもまず、痩せようかな。

2020-01-11

anond:20200111030650

自己紹介か・・

怖いな脳梗塞って

こういうの高度機能障害っていうんでしょ?

anond:20200111022010

俺も良くある。脳の機能障害かな?とおもってる。

2020-01-02

誰でも障害者になる可能性があるって言うけど

そのくらい優生思想持ってる奴も流石に折り込み済みでしょ

当然精神障害になったら自殺するし脳機能障害などの自殺が実行できない障害になったら殺処分されるのに否やはないだろう

2019-12-19

anond:20191218145005

統合失調症発達障害もちって罪悪感持ってるの?

行為ばかり注目されがちだけど、本人の罪悪感はどれほどのものなんだろうと思う。

サイコパス先天的に脳の扁桃体が弱く罪悪感が欠如しているように、こういった人たちも実は機能障害があり罪悪感を感じていないのではないのだろうか?

英一郎の件では、親を髪の毛掴んで引きずり回してボコボコにするなど、罪悪感なしに出来ることでは無いと感じてしまう。

増田の姉もそういった罪の意識は少しでも持ってたりするのかな?

2019-09-15

anond:20190915233504

何の薬を飲んでいるのか知らないけど、

薬物治療で一番怖いのは副作用としての肝機能障害、腎機能障害なんだよ。

詳細な血液検査と尿検査で異常が無いようであれば、今の医者相談して、この量で継続させてもらうというのを調節して決めたらいい。

だが、肝機能・腎機能に異常が出つつあるなら、減薬は避けられない。

いくら薬でまともに頭を働かせられても、先に肝炎死ぬか、一生透析必要になって社会的死ぬことになる。

2019-08-29

集合住宅騒音

生活音や車や工事の音はある程度しかたない、というかほぼ平気

だが深夜まで音楽かけたり防音の欠片も無い部屋で楽器演奏する奴 てめーはダメ

まず生きていく上で仕方ない音じゃないだろ

完全に周囲の迷惑より自分の娯楽を優先させている無神経さ、それが許せない。

ヘッドフォン使うなり何なりそういった配慮をしない人間のせいでこっちが耳栓常用による外耳炎で苦しむはめになるのは間違っている。許せない。

もう一つ疑問で仕方ない点がある

管理会社に苦情の電話を入れてもらったりこっちが壁ドンしたりすると数日間はおとなしくなるが、かならずまた同じ音量で迷惑をかけはじめる、という部分だ。

うそろそろいいかな?じゃねえんだよ。同じ音量で同じ事をすれば同じ人間が隣に住んでいるんだからまた壁ドンなり苦情なり入るに決まっているだろう。

苦情を入れても壁ドンしてもまったく静かになるそぶりがない、というのなら、まだ理解できる。迷惑をかけている事は百も承知であり是正する気持ちさらさらないという気概を持っている。それならわかる。

でもいったん静かになる、にもかかわらず再び全く同じ迷惑行為を開始する。なぜなんだ?

かになるってことは、恐縮する気持ちは一応あるわけだろ?なぜ数日したら、今までの流れが一切無かったかのようにふるまうんだ。数日前の苦情なり壁ドンなりをすっかりわすれてしまうような身体機能障害があるのか?

頭がおかしいとかあまり言いたくないが頭がおかしいとしか思えない。

2019-07-28

[]男性不妊治療の話

はじめに

先日、男性不妊治療を受けてきた。約2.5cmを開腹する手術だ。手術は無事済んで、今は次の検査まで経過を見ている段階だ。

今まで開腹手術を受けたことがなくて、不安男性不妊治療について調べてみたところ、男性不妊治療当事者による記事がかなり少なくて驚いた。多くが奥さん不妊治療ブログの中で「夫から聞いた」という体で書かれており、男性不妊治療を受けた当事者からの声ではなかった。

そういうわけで、当事者から男性不妊治療に関して何かしら情報を発信出来たらよかろうということで、この日記を書くことにした。

症状について

私が診断は精索静脈瘤による造精機能障害だった。精巣の周りに静脈瘤が出来て、その熱により精巣の機能が低下する障害だ。↓のサイトが詳しい。

http://www.kameda.com/patient/topic/reproductive_technique/04/index.html

症状は、精巣の機能低下によって、精液中の精子運動率(運動が活発な精子割合)が低下するものだった。運動率が低下すると、それだけ子宮まで到達できる精子の数が減ることになる。精索静脈瘤改善するメリットとして受けた解説は以下の通り。

運動率、正常形態精子割合向上(無精子症の人も精子出現に至るケースがある)

精子DNA改善流産率を下げる等の効果がある)

・精巣機能悪化予防(二人目不妊の要因の多くが精索静脈瘤によるものらしい)

・陰嚢痛等の違和感解消

男性ホルモンの維持(男性更年期障害の予防)

治療について

精巣周りの静脈が太くなりすぎて熱を持つ状態になっているのが問題なので、余分な静脈を結紮(けっさつ。縛って止めること)して切断する手術を行うことになる。手術は二通り紹介され、一つが鼠蹊部を2,3cmほど開腹して顕微鏡で患部を見ながら手術を行う方法顕微鏡精索静脈瘤低位結紮術)、もう一つが5㎝程4か所開腹して内視鏡を入れて患部を手術する腹腔鏡手術だ。それぞれの違いを示すと大体こんな感じだ。

比較項目顕微鏡精索静脈瘤低位結紮術腹腔鏡手術
入院期間日帰り3日程度
値段30万円前後15万円前後
再発率
合併症発生リスクなしあり

結論から言うと、顕微鏡精索静脈瘤低位結紮術を選択した。健康に関することはできるだけの出費をしていきたい。体は資本だ。

蛇足だが、治療法の説明の中で執刀医の大切さを主治医に教えてもらった。主治医によれば、間違えて精管や尿管を切ってしまい担ぎ込まれ患者がいたそうだ。他にも、動脈を切ってしまい、逆に精巣の機能が低下してしまった患者も診てきたらしい。これから精索静脈瘤治療をする人には、執刀医選びに細心の注意を払うことを強くお勧めしたい。

手術前後

手術前は陰毛を全部剃るように言われる。手術の患部なので、丁寧に剃っておいた方がいい。剃ると意外とさっぱりして良い。毛も床に落ちない。

手術は部分麻酔で行われた。麻酔がよく効いて痛みはなかったものの、体内から血管やその他諸々の管が引っ張り出される感覚はある。精巣に伸びている静脈が引っ張られるので、自然と精巣の中の管も引っ張られる感じがする。私の時は大きなディスプレイ顕微鏡で映し出された映像投影されていた。執刀医が活き活きと「この透明なのがリンパでね、このドクドク動いてるのが動脈。おっ、この静脈いねー」と手術実況ライブをしてくれた。手術時間は手術室に入って出るまででおよそ1時間。開始時は緊張したものの、看護師さんと雑談しているうちに緊張がほぐれて、手術実況ライブを見る頃には完全に慣れていた。

手術後(当日)は食事後にすぐ痛み止めを飲んだ。痛み止めは痛くなってから、と聞いていたが、親知らずを抜いた時に即痛み止めを飲んでいたことを思い出して迷わずすぐ飲んだ。

術後一日目は、ちょっと試したくなって痛み止めを止めてみた。痛み止めが切れる10時間後頃になると、やっぱり痛みが出てきた。仕事デスクワーク)にあまり集中できない程度の痛みになるので、痛み止めはまだ必要だった。通勤時間が1時間を超える人は、有休取得か痛み止め常備を強くお勧めする。

術後二日目も、痛み止めを止めるとまだ痛みが出てきた。ただ、一日目とは違ってやや鈍痛に近い感じになってきていて、対一日目比で7割くらいの痛みだった。かなり集中して仕事をすれば、一定時間は痛みを忘れられるくらいの痛みではあるが、痛み止めは常備しておいた方が良い。

術後三日目になると、痛み止めを止めても割といける感じになった。二日目と三日目の差は大きい。まだ若干痛かったが、耐えられない痛みではなかった。痛み止めは仕込んでおいた方が安心

術後四日目以降は、痛み止めなしでも普通に生活を送れるようになってきた。ただ、歩く早さは六日目くらいまでいつもの早さに戻らなかった。(大体速度半減くらい)

術後十日目になると、手術前にだいぶ近づいてくる。十四日後になる頃には、「患部に触れるとちょっと鈍痛がするが、日常生活上では気にならない」くらいになり、状態が安定する。これはどの手術でも同じだと思われるが、半年くらいは患部が固く膨らんだ状態になるらしい。

私みたいに試そうと思わなければ、四日目まで痛み止めを飲んでおけばほとんど痛みなしで生活を送れる。

おわりに

術後精液検査はまだ行っていないため、成果はわからない。ただ、目視確認しても濃度?鮮度?の向上を感じられた。量も少し増えたかな。割と成果を期待してる。

今回の一件で不妊治療についてググったけども、その苦悩の多くは女性から発されるものだった。「不妊女性のせいにされがち」とは話で聞いてはいものの、実際に目の当たりにするとこれほど思い悩んでいるのか、と認識を新たにした。

いろいろ読んでみると、この精索静脈瘤については若干とはいえ開腹を行うため、尻込みする男性が多いようだ。そういった男性に、手術を経験した身として少しでも実際を伝えられれば、腹積もりが出来て幾許かの不安を取り除けるのではないかと願っている。

まぁ、こうした治療以前に、不妊治療自体が男女両方をまとめて診るのが標準になってくれるといいのだけど……。

追記

登録した後に精液検査を受けてきた話とそれにぶら下がってる記事を知った。関連性高いからこの辺の記事への反応で書いても良かったな。

追記

精索静脈瘤、意外とよくある症状??

主治医によると、レアな症状ではないとのことです。特に、2人目を授かりにくい原因の8割弱が、精索静脈瘤によるものとのことでした。

書き漏れていたのですが、全症状について手術する必要があるわけではなく、触ってもわからないレベル静脈瘤であれば薬で処置可能とのことです。ただ、「陰嚢を触って血管が太いような感触がする」「陰嚢内の血管がふっくら浮き出ている」といった症状がある場合は、手術が必要と言われました。精索静脈瘤の診断は、10分程度の診察とエコー検査のみで簡単にわかます。私の場合は、初診料を除いて7,500円ほどでした。

ちなみに、精索静脈瘤は片方の陰嚢にしかなくても、もう片方にも悪影響がでる場合があります。精巣の温度は体温より2~3度低い状態が正常です。そのため、例えば右の陰嚢に精索静脈瘤がある場合、その精索静脈瘤の熱が左の陰嚢に伝わり、左の精巣の機能を低下させうる、ということです。

2019-06-16

anond:20190616102346

一般傷害罪は、『人の生理機能障害を与えること、または人の健康状態を不良に変更すること』(生理機能障害説)に値する。

正当防衛に当たる可能性が高い

と書いてあったんですが?

無実の人間を刺したら正当防衛じゃないって何回書いたらスルーするの辞めんの?

anond:20190616101647

調べてきたよ。

しか体験談は出てくるね。

まずそこで私の「昭和にはそういう手法はなかった」は確かに否定されますね。

その点については謝罪します。申し訳ありませんでした。そして見識を広めていただきありがとうございます


で。

それは少数であって。「女の武器 安全ピン」なんて記事が多数。

それも当時のスケバンがオシャレか何かで使っていたらしいんだけど…比喩を読み間違えたのかな?


そして、少数の記事の方に。

一般傷害罪は、『人の生理機能障害を与えること、または人の健康状態を不良に変更すること』(生理機能障害説)に値する。

正当防衛に当たる可能性が高い

と書いてあったんですが?

2019-05-29

今回の事件容疑者のように、強い生きづらさを抱えた人を親族が支えるのは限界がある。

そもそも生きづらい特性は育て方が悪かったのではなく、先天的に決まっていて、周囲の力ではどうしようもないケースが多い。

容疑者も、小さい頃から他人の家に入り込むなどする変わった子だったという。

こういう生きづらさを抱える人こそ、外部の専門家の力を借りて生活を立て直すしかなく、その端的な例がやまゆり園だったというのに。

世間から聞こえるのは、やれ家族が見捨ただの、そんな施設を建てるなだの、もっとひどいのは既存施設解体しろだのと逆行する意見ばかり。

神奈川県福祉に力を入れていると思ったのだが。

生きづらさを抱えている人が、入る施設もなく、支える家族もいなくなったらどうなるか。

はてなーもいくつかニュースを見てきただろう。

川崎容疑者以外にもショッキングな例をいくつも見てきたはず。

生きづらさを解消しきれず自死を選んだ者、自宅のトイレ孤独死した者、近所の人を盗撮して回り、トラブルを起こし続けた挙句収監された者。

一方で家族に丸投げすれば、自宅で拘束されて身体的に重篤機能障害を負ってしまったり、数々の心中事件

孤独状態での放置親族扶養悲劇を招きかねない。

入所施設支援の意義を再評価したい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933671000.html

2019-05-10

発達障害知的障害である理由打線組んだ

1(中)知能に凹凸が見られ一般に知能を代表するとされる知覚統合計算が苦手である

2(二)皮肉行間を読む能力を知性と言う

3(遊)自閉症全体では平均知能が低く知的障害との併発も非常に多い

4(一)リーダーシップコミュ力EQが低い

5(三)学校社会での適応に躓いてドロップアウトする確率が高い

6(右)高機能や正常値でわざわざグループ分けするのはそうでないやつが多いか

7(左)研究対象や重度自閉症では低知能がずっと多いのは本質と関連しているか

8(捕)精神は段階的に発達していくがその高次の脳機能障害である

9(投)能力それも認知能力障害である

(監督)天才高知能者に発達が多いと言うのは一切のデータがない

(中継)創造的で優れた洞察力・推理力を持っているような人が他人想像力がないわけがなくイノベーションに向いているとかも嘘

(抑)暗数を考えても発達障害が今の十倍以上いない

(控)要は地頭である問題解決必要問題・遊びの知能テストパズル戦略ゲーム数学空間認識とんちetc」が苦手

(GM)君たち発達障害者が成功者発達障害レッテルを貼っているだけ

(ファン)犬や猫ですら言葉を使わず協調できるし主人の顔色を伺える

ソース

https://bsd.neuroinf.jp/wiki

脳科学辞典自閉スペクトラム症

標準化された知能検査では、広汎性発達障害全体の半数弱において遅滞が認められる。」

https://www.msdmanuals.com/ja-jp

MSD自閉スペクトラム症

自閉スペクトラム症知的障害と異なりますが、自閉スペクトラム症患者の多くに知的障害が伴っています。」

はてな自称インテリ社会不適合者はなんで自分のこと馬鹿だと理解出来ないの??

本質的な意味頭が悪い

知性たる創造性・推理力洞察力とコミュ力他人に合わせる功利主義さえ低い馬鹿

動作創造性こそがコミュ力が一番重要時代だよ??

2019-05-09

anond:20190509173943

当然ながら勃起機能障害も多くの男性にはありません

それは欠陥ではありません

はい論破

2019-01-30

anond:20190130115339

α-アマニチンの出番や。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%91-%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%B3

アマトキシン類は熱に対して安定であり、一般的加熱調理程度では分解されない。この毒素は遅効性を持ち、症状が現れた際には摂取した毒素の大部分が生体内に吸収されているために対処が困難になる点が危険である生体内に取り込まれたα-アマニチンはRNAポリメラーゼIIに結合し、タンパク質の合成に必要mRNAの合成反応を阻害することで細胞組織を壊死させる。なお、この毒素に対する解毒剤は存在しない。

摂取から10時間以内に報告される症状はほとんどなく、重大な症状が発現するまでに摂取24時間が経過することもしばしばである。胃洗浄は症状が現れてからでは効果が無いため、不意に摂取してしまった場合対処が困難である対処が遅れることで致命的な症状(多臓器不全)へ移行する。


下痢と痙攣が最初の症状で、次に一時的に症状が治まる偽回復期がある。その後、4–5日の間に肝臓腎臓細胞を毒素が徐々に破壊することで重篤機能障害を引き起こす。中毒者のうち約15%は、腎不全肝不全昏睡呼吸困難などが進行し約10日で死亡する。全中毒者の5割は最終的に死に至るが、それ以外の場合でも後遺症が残ることが多い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん