はてなキーワード: 大河とは
作者「ほら、ファンタジー大河って呼ばれてるくらいめちゃくちゃなことしてるけどさ、あらびっくり!史実に合致しちゃうんですよ、これが!」
ってドヤり?キツいわー
ストーリー作ってるというか、辻褄合わせしてるだけなんだよな
脚本家が伏線張って史実に合わせて回収する自分に酔ってるのが見えちゃってるのが悪いところだと思う。
「どう俺?史実とも整合しててすごいでしょ?」とドヤ顔してるのが見えるのがキツい。
その超絶技巧()を見せつけるために大河の脚本を書いてるからオナニー見せられてる気分になってくる。
しかも早漏で伏線→回収を繰り返し過ぎで伏線の価値も下がって、「あーまたこれですか」って気分になってくる。
伏線を安売りせず、もう少し溜めて経緯も丁寧に描きながら「なるほど!一本取られた!」ってなる方がいいと思うんだよね、特に大河は1年かけてやるモノだし。
ただ、最近流行ってる(?)伏線回収モノが好きな人は伏線を溜めるとその間に飽きて離れるからこの早漏ペースも仕方ないのかもしれない。
ただでさえファンタジーすぎて従来客が離れてるから、新たに開拓しようとしている現代的な伏線回収モノが好きな人を繋ぎ止めるにはこのペースで回収を続けないといけないのかな。
「テレビ見ないアピール」とかよく笑われるけど、こっちが、テレビ見てないのに無遠慮に付けるやつおるやん。例えばお前、見てるテレビ勝手に消されたらどう思うん?って思うわ。見てない時間を侵略してるってことに気づいてほしい。静かに過ごさせろって思うわ。圧倒的少数派だから言えないけど。
必要としてない余計な情報が入ってくるのが耐えられなくて、昔からテレビ嫌いで殆ど見なかったんやけど、まぁ当然旦那が見る番組見る(大河、旅番組、歴史番組、競馬とか。大相撲と野球中継は以前から見ていた。)のと、職場の昼休憩に必ずテレビがつくので最近はちょっと詳しい
平日はブラック企業でダラダラ残業して、家帰ったらシコって寝るだけ!
オカズはPornhubのランキング上位を何も考えずに再生するって心に決めてるから特にこれといった性癖はナシ!
休日はそのクールに人気のアニメとドラマを3本ずつぐらい見てたけど、なんか最近の大河はダルいし朝ドラはゴミだからアニメしかもう見てねえ!
でも別にアニメが好きってわけじゃねえし声優の名前は「山ちゃん」しか知らねえ!本名は忘れた!あと声が変わりすぎてぶっちゃけ分からねえ!
アニメのスタッフロールはダルイいから見てねえっつーかOPEDは飛ばしてるから監督の名前は宮崎駿と細田守しか知らねえ!あと一人いたけど誰だっけ?
ドラマは……半沢直樹あたりからとにかく叫べばいいじゃんってノリがキメーから最近はマジでもう洋ドラばっかだな!今見てる洋ドラ?最後に見たのはアップロードの2期だけど何年前だ?
好きな作家は村上春樹と貴志祐介!でもここ5年ぐらいは休日に活字読みたくねえから何出してるかも知らねえ!つーか言ってみただけで青い炎と世界の終わりぐらいしか読んでなかったわ!
映画は配信サイトでしか見ねえけど見ながらネットや漫画読んでるから特に思い入れはねえ!マジで何見たのか忘れたわ!
漫画は無料で読めて時間潰せるから読んでるけどぶっちゃけ内容あんま分かってねえ!
ゲームも無料で遊べるゲームをちょっと齧っては捨ててるから特に思い入れはねえな!
好きな食べ物はハーゲンダッツ!限定味はあったら買うけど何食ったのかは覚えてねえからどれが好きとか聞くなよ?
で?
聞かれてもまともにキャッチボール出来んわ。
拘りとかないわけじゃねえけどネガティブな物ばっかだぜ?
まず恋愛至上主義美男美女至上主義がでえっきれえだ!童貞にとっては恋してる奴ら全員敵だからよ!
あと炭水化物至上主義みてーのがマジで理解不能!白米ってマジうめーよなーとか言われても食べ物界の無課金アバターにどんな過大評価だよって気分だぜ!
テレビ至上主義やアクセス数至上主義も気に食わねえな!逆にマイナーなほど偉いって考えもあるがそれも結局は囚われてるじゃねえかって感じだ!
そうそうファッションが俺はマジで興味なくてよ!ユニクロやしまむらで済むものを何倍も出して買う奴らはマジでバカだと思ってる!
他にはそうだなぁ……陰謀論みてーのも馬鹿すぎて嫌いだな!お前らそんな嫌韓みてーなノリで21世紀を生きようとかダサすぎだろ?
年功序列もかなり嫌いだな。先輩だから偉いなんてことがそんなにあるか?
そもそも特定の何かがある奴が偉いって考え方自体がおかしくねえか?基本的人権は平等だよな?
犯罪者じゃない限りは皆同じ重さの命と心だと思わねえか?まあぶつかりおじさんみてーのは犯罪者だから普通の人より命も心も軽いと思うけどな。
そういやLGBTと黒人出しときゃいいみたいな映画ってどう思う?コンセプトが間違ってるなって俺は思うよ。なんかのコンセプトがあってそれを描くのにLGBT出す必要があるなら躊躇しねえのが大事なんであって、それ自体をコンセプトにするのはそれもまた差別だろ?
まあこんな所かな。
どうやって語ればいい?
まず、私は鎌倉に住んでいる。地元で商売をしているけど、飲食店とかの店舗系の商売ではない。おかげさまで食っていくことはできている。
私の住む街鎌倉は日本有数の観光地と言っても過言ではないと思う。特に昨年の大河で鎌倉を訪れる人は沢山増えている。鎌倉と言えば、八幡宮や大仏等の寺社仏閣、由比ガ浜等の海水浴も有名だが、飲食店も有名だろう。実際、テレビをつけていると、よく鎌倉の飲食店を特集する番組が組まれている。実際、鎌倉駅前にある小町通りには多くの飲食店がある。そしてありがたいことかもしれないが、鎌倉で自分の店を出したいという人もかなり多い。商売柄、そういう人たちとも付き合いがある。ただ、正直に言うと、鎌倉で新規開業する飲食店はうまくいかないケースが多い。それは次の理由からだと思う。
まあ、これは鎌倉には限らないことかもしれないが、飲食店の廃業率は高い。実際、小町通りにもしょっちゅう飲食店が新規開店しているけど、ほとんどの店は開業から半年以内に廃業する。まあ、半年ごとに通りの店が入れ替わるので、街歩きに飽きることがないというメリットもあるけど、店側が生き残るのが大変だ。まあ、ありていに言えば鎌倉というマーケットは生き残るのが難しいのだ。そして鎌倉は地価が高い。だから店舗系の家賃は信じられない程高いし、ぼったくりみたいな家賃を設定しているケースも多い。ちなみに私の住んでいる地域にある店舗用物件は家賃が相場の倍する上に、借りる際の条件として必ず1階の店舗スペースと2階の事務所スペースの両方を借りることを条件に付けている。こんなことしても借り手がいるのは、まさに鎌倉という土地だからであろう。当たり前だけど、高い家賃は店の経営を圧迫する。家賃が払えずあえなく撤退というケースも多い。正直、飲食店をする場合、かなり経費が掛かる街が鎌倉だ。
②戦略が間違っている
鎌倉で飲食店を開業する人に多いのが、高級店を作ろうとする人たちだ。相場より高い料金設定の店を経営しようとする。手打ちそばだったり、鎌倉野菜を使ったなんちゃら料理だったりと。ただ、この種の店は大体うまくいかない。鎌倉観光に来ているよその人は物珍しさで入ってくれるかもしれないが、彼らはリピーターにはならない。彼らは観光が終われば、自分たちの街に帰ってしまう。仮にまた鎌倉観光に来ることがあるとしても、鎌倉にはこの種の”高級店”は腐るほどある。だから次来るとしても他の店であることが多い。
ちなみ言うと、鎌倉に住む住民の多くはこういう店に通うことはめったにない。私も鎌倉に長く住んでいるが、よく通う店はマックかケンタッキーだ。地元民からしたら、ただ値段が高い店を普段使いしようとは思わない。鎌倉に住んでいる人間はケチが多い。だからみんなが思っているほど高級店志向ではない。実を言うと、地元の人間は変に高い店ではなく、リーズナブルで通いやすいお店を求めている。ただ、この街で飲食店を開業する人たちはそれをわかっていない。だから、新しいお店は地元の固定客がつかずに廃業するケースが多い。
実を言うと、鎌倉の人は新たに開業した飲食店にあまり興味がない。上記のような事情があるので、自分たちのニーズを満たしていることは期待していない。正直言うと、新規開店した飲食店を見て思うことは、「この店は後何か月持つかな?」というくらいだ。そして対しておいしくもないのに高い店も多いので、通おうとは思わない。余談だが、鎌倉に住んでいると、よく東京に住んでいる友人から「鎌倉でお勧めの店を教えて。」と言われることがあるが、多くの鎌倉民はその種の質問が大嫌いだ。まず、地元の人は鎌倉野菜を使ったなんちゃら料理の店とかには興味がない。だから、鎌倉にお勧めのお店なんてない。正直、私は友人からこの質問投げかけられた時、いつもグーグル先生の協力を得ている。
そんな時代じゃないというか。時代漫画だと、泰三子の新しく始まった川路利良の漫画の「だんドーン」のキャラなんて誰も方言使ってないけど「薩摩弁使え!」「江戸弁使え!」なんて文句言ってる読者ははてブでもいないじゃん。みんな気にせず絶賛ばかり。ドラマでもドラマはドラマでどうせフィクションなんだから全員標準語というか普通の現代語喋らせれば良くて、このキャラは九州出身だから~このキャラは東北出身だから~って考証してまで方言なんて使う必要ないんだよ。
必要なのは方言ではなく役割語。これもネットでは嫌われる対象だけど漫画では使われ続けてる。「だんドーン」でも殿様は殿様キャラとして「~じゃ」みたいな殿様語を喋る。
以前重馬場で皐月賞やったのは89年らしく、その時はダービー勝ったのは皐月賞2着馬だけど、2-5着馬は別路線だったそうな
しかし、実際に見てみると、皐月賞上位馬でダービーでも人気になった馬は2頭ほど
勝ち馬のウィナーズサークルが皐月賞2着、ダービー3番人気1着
あとはそもそも16番人気とか18番人気とかで、事前予想が高くなかった
ということは、89年がどうこう、ってのは、たまたまな気もする
2頭の有力馬が1頭は勝ち、1頭は沈んだ、それだけのことと言えそう
でも、重馬場でこたえる馬が多いのは本当
この前の日経賞から春天はダメージ受けてた馬が多かったのも記憶に新しい
今年の皐月賞が重馬場だっただけでなく、スプリングステークスも重馬場だったし、若葉ステークスも稍重だった
スプリングから皐月賞のローテのベラジオオペラ、ホウオウビスケッツ、メタルスピードあたりは本当にきつそうな気がする
ベラジオオペラ、ホウオウビスケッツは皐月賞そこそこ人気あったのに2桁着順だ
メタルスピードは13番人気4着なので、こいつは重馬場好きなのかもしれないけど
そんな子たちがダービーでもうまくやれるとは思えないのよな
でも一週前までの様子を伺ってみても、ソールオリエンスはダメージどころか上積みがあるという話までなっている
さすがに化け物ですわ
まあ、一番強いのはソールオリエンスで間違いないし、そこまで言われるなら切れないのは切れないさ
タスティエーラは強いのだけど、共同通信杯、弥生賞、皐月賞のローテで重馬場となると、お釣りなさそうな気はしてしまう
前目で頑張る子のほうが消耗するしね
あと、調べてみると皐月賞の1、2着がそのままダービーで2頭とも3着内に入ったことは、ここ10年で2度だけ
でも、皐月賞の1、2着馬がどちらも3着内に入らなかったのもここ10年で1度だけ
この傾向を見ると、ソールオリエンスとタスティエーラの重みづけだけはしっかりしておかなきゃいけないように思う
皐月賞組が少し半信半疑なことを思うと、サンデーサイレンス系の、結果を出してきた別路線がいれば、と思うとやはりスキルヴィングになる
ハーツコンツェルトも少し力が足りない気もするけど、重馬場皐月賞走ってないし、血は合うので期待感は少しだけある
そうは言っても青葉賞組は短い期間に2回東京2400を走るという過酷なローテにチャレンジするので、消耗が不安なのは皐月賞組とも変わらないと言えば変わらない
ただ、明確に不利だった青葉賞組が、皐月賞が重馬場のせいでイーブンになっているのなら面白い
ルメールがファントムシーフよりスキルヴィング選んだのは大きい
その捨てられたファントムシーフも安定感抜群で大崩れしない
しかし、サンデーサイレンスの血をひかない馬が馬券内に入ったのはここ10年30頭のうち、3着が2回だけ
さすがにファントムシーフが絡むのは、よくて3着までかな
血で言えばダービーに必須のサンデーサイレンス、東京に強いトニービンをどちらもクロスで持っており、父は旬なドゥラメンテの馬がいる
鞍上は聖奈ちゃんに電話してクビになった角田大河にかわりヴィクトリアマイルで勝った戸崎騎手
なんか色々整ってるなあ、と思いつつ、人気が低すぎますね
サンデーの血を持っているし、実力の天井も正直よくわからない馬なので、ホープフルみたいにまたもや空き巣狙いのようかっさらっていってもおかしくない気はする
まとめるとこう
安定しているけど血が足りないファントムシーフ
ミラクル起こすならまたドゥラエレーデ
○ご飯
朝:なし。昼:ナポリタン。夜:ネギと人参と玉ねぎとカニカマと餅の鍋焼きうどん。梅干し。
○調子
○ 一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう
ウォーターフェニックス開発で販売はケムコからになる、短編ノベルゲーム。
プレイ時間的には2〜3時間程度と短いが壮大なストーリーが楽しめる面白い作品だった。
目覚めると何故か身体感覚が一才無くなってしまい食事をせずとも生き続けているが身動き一つとれない主人公と、突然死んでは生き返り死んでは生き返りを延々と繰り返す少女との出会い、交流が描かれる。
人類が行った愚かな行為によって地球は荒れ果て、生き残りは彼ら二名だけで、もうすでに文明と呼べるものは何一つない世界になっている。
少女が死を繰り返している理由は、なんと人間の愚かな行いによる哺乳類の死を再体験することでその罪を神に許して貰うためという設定が冒頭から開示される。
以降も神から与えられた贖罪の使命をこなす少女と、それをただ眺めて会話することしかできない主人公との価値観のすれ違いが物語を動かしていく。
この時点でかなりスケールの大きい話になるが、何分メイン登場人物の二人ともが死なない身体を持つため時間という意味でのスケールも壮大になっていく。
全ての哺乳類の死を体験するという膨大な使命を少しづつこなしていく内に、何故全ての生命が死に絶えたはずの世界に神と関係ない主人公がいるのか、本当に人間は誰一人いないのか、少女の使命はどんな結末を迎えるのかと、気になる要素の設定開示がハイテンポに行われていき、短いプレイ時間の中で大河的な壮大な価値観にふれることができる。
人の身では想像するのも難しいようで、ある意味では人の身だからこそ考えなければいけない、生きるということの根源的な意味、神との向き合い方、絶対に死が訪れるのにどうして生きるのかなどの問題に、死が訪れない二人故の答えが例え話でなく、こねくり回した表現でもなく、良い意味で伝わりやすいシンプルなものなのも印象深く面白かった。
そして、タイトルの「一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう」が万感の思いが込められたいろいろな感情が詰まったもので、所謂タイトル回収シーンは深く染み入る良きものだった。
そんな価値観を問う壮大なストーリーに魅力的な補助線を引いてくれるのがヒロインの少女の可愛さ。
こんな過酷な状況ながら無垢で愛らしいシーンが多く、彼女が少しずつ知識を身につけていき、感情に名前を付けていく。
この無知な少女が人間らしさを身に付けていくという筋道があり、このヒロインが可愛いからこそ、軸がブレずかつ娯楽作品としての楽しさも担保していた。
何も知らないただ神に命じられるままに使命をこなしていた彼女が自身の意思を少しずつ作っていくからこそ、神との対峙が魅力的になっていく。
「誰か…誰かに似ている!!なんか…俳優?…こんな感じの俳優が居た筈」
と強く感じた為、一体誰なんだろうかと思案したところ。出てきた答えが
「堤真一」
だった
似ても似つかない感じがするだろ?
でもちょっと…何かが似ている感じもしないだろうか?
なんだろう
よくわからないけど
とあった
へー。知らなかった
若い頃の渡辺謙は本当にイケメンだよなあ。イケメンつーか、二次元的な顔立ち?漫画やアニメっぽい
こんな顔の人間て他に居るかなあ?
メイクしてるにせよ、ここまでの眼力とか表現するには特殊メイクレベルのものが必要な気がするよ
れっつぱーりー@奥州筆頭を筆頭に、我々がイメージするいわゆる「伊達政宗」は渡辺謙が作ったと言っても過言じゃねーのでは
「イケメン隻眼変な人」っていう(たぶん実際の正宗も「イケメン」以外はそのままなんだろうけど。ほんと、変な人のイメージ。そして派手好きなイメージ)
んーと、何の話だったかな
「雨上がりの蛍原がオールバックにすると堤真一にどこかしら似ている」
って話だった
キャストやスタッフのテロップとともに主題歌に合わせた特別な映像が作られていた。これがドラマ主題歌を特別なものにしていて、主題歌に選ばれた曲のCDは爆発的にヒットした。
それが90年代後半からはテレビ局の視聴率競争のためにオープニングが流れる時にチャンネルを変えられないようにしようとオープニングが削られ主題歌が流れるのはエンディングになった。主題歌に合わせたエンディングロールの映像が作られていた。
最近のドラマではオープニングでもエンディングでも主題歌に合わせた映像は作られず、ドラマの本編映像に合わせて最後に流すだけというものが多くなった。これも視聴率争いの結果だろうか。主題歌を主題歌と認識できないドラマが多くなった。単なるおまけの曲でしかない。
こうしてドラマ楽曲はテレビ局の視聴率争いでどんどん脇に追いやられていき存在感が小さくなった。
今、ドラマにオープニングが残るのはNHKの朝ドラと大河だけである。
一方でゴールデンタイムの激しい視聴率争いに左右されてこなかったアニメは子供向け作品から大人向け作品まで全てにおいてOPとEDは不変である。
下世話な徒然文です。
TVで、松潤の耳を齧る岡田信長を見て、ふと、ジャニー喜多川氏の墓は、高野山にあり、ジャニーズのタレントが墓参りに訪れている。ということを思い出した。
いつか、元ジャニーズの自分の推しがジャニー氏の墓参りへ行ったことをラジオで話していた。
その後、他にも名だたる元ジャニや現ジャニの人がジャニー氏の墓参りへ行っていることを何かで見知った。
ググったら、ジャニー喜多川氏の父は真言宗の僧で、かつては稚児だったとか。
ジャニー氏が倒れた時には、病床に様々なものを持ち込んで付き添っていたこともトーク番組で聞いた。
当人が性被害にあったかはわからないけど、少年期に合宿所にいたことは周知の事実で。
今現在、ジャニー氏のかつてのセクハラ、性被害を訴えている人たちは、その犯罪を責めているが、ジャニー氏自体は嫌いではない。という矛盾したコメントを発しているのが散見される。
普通、性被害を訴える人が被疑者の人格を擁護する展開はあまりないように感じる。
(自分は子どもの時、2回同じ奴から痴漢の被害にあったことがある。相手には今でも悲惨な死に方をして欲しいと思う位には、怨んだ感情をもっている)
グルーミングというやつなんだろうか。
ジャニー氏の性被害問題は、被害者とそして外部がシュプレヒコールをあげているのと対照的に、
関連メディア、事務所やタレントが先日まで恐ろしく無反応な様子だった。
真言宗、天台宗系の寺文化には、稚児にも、上稚児、中稚児、下稚児と身分があったらしい。男色の相手になるのは言わずもがな。ということは、ジャニー氏の中では、TVで活躍しているタレントを上稚児感覚で捉えていたのではないかと、下世話ながら想像してしまった。だから被害者声明が今日まで表立っていなかったのでは。
芸能というのは、想像以上に奇々怪界な世界なのだろう…。いずれにしてもそんな世界に入れようとする親はまともではない。
もちろん一番悪いのは、ノーと言えない環境を作り出して、性的行為を強要させる支配者。
私自身は、ノンケだけれども、同性カップルは全然構わない。一方、趣向で、恋愛メインのドラマに興味はなく、BLモノは生理的に受け付けない。老若男女問わず、人が上半身でも裸でTVに映っているとチャンネルを変えたくなる。裸や性的場面を公の場で見たくない。ジャニー氏の夜とか想像したくもない。
文頭の、耳を齧るシーンを見た時には、思わずチャンネルを変えてしまった。
とはいえ、それはそれ。
推しがこれからどんな事をメディアの場で言っても応援できる自信がある。
かの事務所が大嫌いで、関連商品の購入や番組は避けていたけれども、
むしろこれからは、今逆風にあっている彼らのスポンサー商品を積極的に買おうと思ってしまったくらいである。
こんな私もまた支配者層の思う壺なんだろう。
昔は見ていたんだけど、ある時期から興味がなくなって今は見ていない。
というのも登場人物の感情というか、出来事への反応というか、倫理観というか、が現在のものだなって思ったんだよね。設定だけが当時のもので感情が今のものってすごくチグハグじゃね?って。
例えば今って多く場合、子どもが亡くなるとすごく感情的にショックとなると思うけど、昔は子どもは何人か産んでそのうち1人くらいは死ぬことも珍しくないってことを前提にすると感情もそこまで重くなかったりすることもあるんじゃないとか。
まあ、観客が現代人である限り、現代的な感情に寄り添うのは間違いじゃないんだろうけど、個人的にはそれなら変に引っかかる時代劇よりもSFとかファンタジーとか完全フィクションのほうがスッキリ見られるんだよね。
昔は見ていたんだけど、ある時期から興味がなくなって今は見ていない。
というのも登場人物の感情というか、出来事への反応というか、倫理観というか、が現在のものだなって思ったんだよね。設定だけが当時のもので感情が今のものってすごくチグハグじゃね?って。
例えば今って多く場合、子どもが亡くなるとすごく感情的にショックとなると思うけど、昔は子どもは何人か産んでそのうち1人くらいは死ぬことも珍しくないってことを前提にすると感情もそこまで重くなかったりすることもあるんじゃないとか。
まあ、観客が現代人である限り、現代的な感情に寄り添うのは間違いじゃないんだろうけど、個人的にはそれなら変に引っかかる時代劇よりもSFとかファンタジーとか完全フィクションのほうがスッキリ見られるんだよね。
茂木健一郎 @kenichiromogi
ジャニーズ事務所の問題は、ジャニーさんのこともそうだけど、歌も踊りもへたくそな若い男の子たちの学芸会のパフォーマンスを、「スター」というキャラ設定で垂れ流しして、番組のMCや大河の主役に起用して、日本のエンタメのレベルを落としてきたことへの検証こそメディアはやってほしい。
午前7:17 · 2023年5月12日 393.4万 件の表示 1,979 件のリツイート 2,022 件の引用 1.2万 件のいいね 623 ブックマーク
https://twitter.com/kenichiromogi/status/1656785537288785920
言い方キツいけどこれは本当にそう。
前に「日本の映画やドラマの演技はなぜ下手なのか?」という話題があったけど原因はアイドル文化だよ。
専門の俳優でなくアイドルがキャスティングされることで本人の拙さはもちろん周りに求められるレベルも下がる。
しかもあれはやらせないでくださいこれはNGですと内容まで口を出す。
結果として脚本も演出も撮影も衣装も音楽もCGも演技も照明でもすべてが「このぐらいでいいか」になる。
気がつくと邦画は世界に出ていけるようなレベルではなくなってたよね。
プロフェッショナルでなくアイドルが起用されるので全体のレベルが下がりプロも育たない。
YouTubeでJ-POPの歴代ランキングを見るとジャニーズだらけで改めて驚くよ。
ファン以外からするとちょっと聞くに耐えるレベルではないものが音楽シーンの上位を占めてる。
KPOPがレベルの高いパフォーマンスで世界を席巻している今なおさらキツく感じられる。
映画にしても韓国はうまくやったよね。ちゃんとクオリティを追求してる。
ちょうど推しの子がヒットしてるけどアイドル業界の内情を題材にしたのは慧眼。
誰もが目を奪われるよそりゃ。