「社会保険料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会保険料とは

2022-06-26

年収240万博士課程のリアル

anond:20220625124534

年収で殴り合う記事が増えてきたのでそろそろ低めの目線から殴っていこう

前提

自分コンピュータサイエンス関係研究室に在籍していて,日本学術振興会特別研究員(DC2)に採択された博士後期課程の学生

特別研究員は優秀だとされる学生に国が給与研究費を与える制度であり,その給与額がボーナスなし月20万.なので年収は240万となります

博士後期課程1年からもらえるDC1と呼ばれるプログラムと2年からもらえるDC2があり,倍率はどちらもだいたい5倍です.

5倍という難易度を高いとみるか低いとみるかは諸説ありますが,覚悟決まった人しか応募しないのでそれなりに難しいと思います

自分DC1には落ちてDC2には受かっているので,まあ特別優秀というわけではないけど業績はあるくらいの人間です.

生活

手取りは色々引かれて月15万.さらにそこから授業を受けていないのに授業料を払う必要があります不思議ですね.

公立場合申請すると半額免除になりますが,それでも年に約26万を払う必要があるのは大変です.

また,普通会社員とは異なり特別研究員は国に雇用されているわけではないので,社会保険料は全額負担になります.それも手取りに響いてきます

だいたい都内在住が多いので,みんな月5, 6万くらいの家賃の部屋に住んでギリギリ生活をしている人が多い印象です.

暮らしていけるのか

ちょっとした予定外の出費を気兼ねなくできる」のが年収1000万の生活らしいですが,240万はそうなると詰んでしまます

自分場合一番多いのが,友人の結婚のご祝儀で数万円が飛んでいくパターンでした.

あと病気にかかると厳しいので,心身を健康に保つ必要があります博士課程の場合特に一定間中ノルマ以上の業績を上げる必要があるので,

プレッシャーからうつ病になる人が少なくありません.その場合医療費もかさんでいくので,

メンタルコントロールするための手段(例えば他に趣味を作っておくなど)を持っていたほうがいいと思います

まあそういう変な出費や事故さえなければ,貯金はできないが生きていくことはできるくらいの生活をすることはできます

自分はそこまで物欲がなく事故もなかったので,2年間で100万くらいは貯めることができました.

それを元手に50万ビットコイン投資したのですが,一気に1/3に下落してしまいました.ビットコインカス

研究できるか

自由度の高い研究はできるんですけど,最近CS関係企業でも自由研究ができる風土ができつつあるので,どちらが恵まれいるかちょっとからないですね

結婚育児

やってる人はいるが共働きでないとほぼ無理.

飼えない.

副業

規定により不可能.昔はインターンでも金を返す必要があったが,最近は返さなくても良くなった

社会人博士

周りを見ている限り取れるんだったら学生のうちに取っておいたほうがいい

なんでわざわざそんなことやってんの

将来のキャリアプラスだと考えたから(希少性が高い,海外で働きやすい,ビザを取りやすい,など)

自業自得.有り難いと思え,国から貰っておいてぐだぐだ言うな

うるせーーーーーーーーーーーーーーーーー

会社員もっと大変なんだ,甘えるな

うるせーーーーーーーーーーーーーーーーー

低所得には低所得の、年収1000万には年収1000万の苦労があるんや

いや絶対年収240万のほうがツライでしょw

https://anond.hatelabo.jp/20220625124534

年収3億はてなー生活

資産状況

ひょんなことから資産50億ぐらいになりました。

現在資産の65%がアメリカインデックス20%が暗号資産10%が不動産投資、5%が現金車など

不動産投資はしているが住居用の家は買っておらずずっと賃貸

家賃+クレカで毎月300~400程度の出費。

収入

数年前までは狂ったように働いていたけど、現在は職はなく、資産運用で平均3億円(税引前)ぐらいを儲けている。

この数ヶ月は株が暴落していてだいぶダメージ食らってるけど長期で見ればなんとかなるだろうと基本は放置

暗号資産も去年や一昨年は、単純な値上がり益もあるし、安定志向運用で年利30%とかを簡単に稼げたが、現在全然稼げないので撤退検討中

給与収入不動産投資をしている100%株主資産管理会社からもらっているだけ。

給与をもらいすぎると所得税住民税社会保険料(会社負担分も含める) などで法人税の35%を超えてしまうので、それを超えない程度で資産管理会社から個人お金を流してる。

税金

日本が好きなので日本に住む上で払うのはしょうがないと思いつつ、お金も好きなので税金を少なくできるならしようと努力はしてる。

それでもこれまで払ってきた税金は15~20億円には達している思うので、それで日本がより良くなってくれたら嬉しい。

イカ制度ふるさと納税はフル活用していて、返礼品率が高くてアマゾンギフト券なども有効だったときは、1000万円分ぐらいアマゾンギフト券でもらったこともある。

今は大したものがもらえないし、そもそも必要ものは金を出して買っているので面倒になってきた。

噂では直接自治体に掛け合えば好きなものを買ってもらえたりするらしい。

資産管理会社ではタクシー代や交際費損金にしているけど、タクシー代は毎月10~20万円程度しかからず、交際費も年間800万円までしか損金に参入できないので正直そんなにインパクトはない。

税務調査で指摘されて面倒になるリスクを考えると、会社での経費計上はある一定以上の資産になってからはやらない方が幸福度高く、最近はやめた。

金より平穏のほうが大事

日々の過ごし方

収入の項目で書いたとおり仕事をしていないので基本的には暇。

株も暗号資産不動産投資ほぼ放置だし、決算確定申告の時期に領収書をかき集めて自分仕訳をつけたりしている。

からはてなブックマークが好きでウェブサイトの中だと一番よく見てる。次はヤフーニュース

ただ、両方とも最近政治関係面白くもないコメントが多くてつらい。

あとは男の友達飲み会したり旅行したりとか港区女子遊んだりとかが多い。

男の友達

こういった生活になってくると年が近くて、資産状況が似ていて、話が合う友達がどれだけいるか重要になってくる。

人生幸福度なんて言うのはある程度以上のお金を持っていればそんなに変わらなく、それよりも一緒に物事を楽しめる仲間がいるか重要

その仲間は仕事の仲間でも良いし、プライベートでのつながりでもいい。

ただし、それを見つけるのが難しい。

普通に働いている地元友達大学友達では金銭感覚が合わず、同じ悩みを共有することや同じ遊びをすることもできないので疎遠になっていく。

そのため、普段生活の中で交流を広げ、同じような金銭感覚、同じような経験をしている人を探し、一緒に物事を楽しむようにしないと、すぐ一人ぼっちになり金の使いみちもなく、鬱になってしまう。

自分旅行飲み会が好きなのでその2つが好きで気兼ねなく割り勘できる人とよく一緒にいる。

港区女子友達

港区女子は飯や旅行代などを奢られることに慣れているため、こちらがお金を払うことに過度な反応がなく、一緒に過ごしていて快適。(男だとプライドもありそうはいかない。)

ラウンジキャバで働いている人は話が面白いし、顔が広いので共通の友人も多く話が弾む。

ただ、彼氏ができたり結婚したり昼の仕事が忙しくなったりで、長くても2年ぐらいで港区女子卒業していく。

たまに5年選手もいるが周りからはまだあの人いるんだ……という評価になってしまう。

ちなみに港区女子から見た男も同じことを思っていて、長く港にいる人は変な人が多い。

さらなる金持ちの人たち

数年前までは3桁億円持っている人たちはシンガポールなどの海外税金対策移住していることが多かった。

それぐらいの資産を持っている人はだいたいが上場企業オーナーであり、自分保有している株式を売却すると20%の税金が発生してしまうため、それを避けるために海外移住してから売却していた。

ただ、現在ではタックスヘイブン対策税制施行され、移住する人は減った印象がある。

タックスヘイブン対策税制は、株などの資産を持った状態海外移住するとその株の含み益に対して20%の税金が発生する仕組みで、上場企業オーナーなんかは移住するだけで数十億円、数百億円の税金が発生し、さら自分会社の株なので売ることもできず、移住することもできないという税制である

また、3桁億円の資産の人たちはプライベートジェットを持っていたり、10~20億円程度の別荘やマンションさらっと現金で買ったりする。

それは自分程度の資産ではさすがに躊躇してしまい、羨ましいなと思う反面、それぐらいしか生活においての差はない。

六本木建築中のアマレジデンスは、一部屋最低15億円からで、上の階の方は40~50億円ぐらいらしく、自分には手が届かない。

https://www.aman.com/ja-jp/residences/aman-residences-tokyo

プロフィール

20代未婚ADHD

親は共働き世帯年収400万円ぐらいの地方一般家庭

大学中退

2022-06-25

https://anond.hatelabo.jp/20220621221734

https://elections2022.cdp-japan.jp/lifesecurity/05/

はい

実現出来るかどうかは別として、少なくとも「ワーキングプアの事を考えて」はいるよね?

雇用の安定、低年金者の生活賃金底上げ医療介護、障がい福祉子育て支援などのベーシックサービスの拡充等により、暮らし安心保障します。」

給料を上げ、雇用の安定化を図る

時給1,500円を将来的な目標に、中小零細企業を中心に公的助成をしながら、最低賃金を段階的に引き上げます。(再掲)

同一価値労働同一賃金」の法制化を目指します。

雇用は「無期・直接・フルタイム」を基本原則します。派遣法の見直しなどにより、原則として、希望すれば正規雇用で働ける社会を取り戻します。

正社員を新たに増やした人数に応じて中小企業社会保険料負担を軽減します。

フリーランスが働き方の実態に応じて、労働者として保護されるように、労働関係法令等を見直します。」

2022-06-23

社会福祉があった方がいい、とは限らない

税金社会保険料も高すぎて「社会福祉なんか無い方が自分には得だ」と思う人がけっこう多いという事実を踏まえないと野党は勝てないよ。

どうも「社会福祉がないよりあった方がいいに決まってる」って思考停止してるっぽい人が見受けられるけど、単身の勤労世代受益より負担の方が大きいし、毎月年金で払ってる金をつみたてNISAした方が将来のリターンが大きいと思う人もいる。

社会全体で見たら高齢者弱者が野垂れ死ぬようになるから良くないんだけど、個人の利害だけで考えたら無い方がマシというのもそれなりに合理的だ。

2022-06-22

anond:20220621133811

カルト対立するのがバカバカしい。

せっかく民主主義なんだから何か状況が好転した場合は支持、悪化したら政党を変える。

これをやるだけでも全然マシなんだが、なぜやらない?

自民党支持したいんだったら、以下のチェックシート見て向上してるはずだよな?

チェックシート

2022-06-21

インフレ年金目減りして老人世代が苦しむことになると思いきや現役世代のための積立金に手を突っ込むか社会保険料値上げする方向に行きそう

搾取世代おそろしすぎるわ

2022-06-19

勤務地が自宅になる場合根本的な違い

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013677411000.html

勤務地が自宅の場合通勤費は支給されず、オフィスで打ち合わせする場合出張扱いになる

「今でも定期代支給されず、都度支給になってるから一緒だよね」

とか言っている人がいるが、これは定期代を支給されるかどうかという問題ではない

在宅勤務でたまに出勤する場合根本的に違うところは「通勤費」なのか「出張費」なのかというところ

通勤費は非課税だが限度額があるため、一定額以上の金額場合課税対象になる

新幹線通勤をしている人なんかはよく知っていると思うが1ヶ月当たり15万円を超えると課税される

一方で出張旅費は会社の経費扱いなので非課税である

北海道飛行機出張しても課税されることはないし、海外出張してもそれに対して課税されることはない

これだけだと「ケチくさい金額だなぁ」と思うかもしれないが、これに加えて標準報酬月額も変わる

サラリーマンはご存じの通り4〜6月報酬額を元に社会保険料が算出される

この報酬額が標準報酬月額となるのだが、これには通勤費も含まれ

まり先ほどの新幹線通勤をしているような人は税金を払うだけでなく社会保険料も高くなる

企業としても社員としてもこの額はケチくさい額ではないので勤務地が自宅になるのは大変ありがたいことである

また、昔から「なぜ標準報酬月額に通勤費が含まれるのか?」という論争が繰り返されているわけだが

勤務地を自宅にしてしまうことで解決してしまうというのがなかなかの解決策だと思う



ここからは内部の話になるが、これによっていろいろと問題が起きてきている

記事にもある通り「まずはできるところから」という感じでスタートしているのでグループ各社の部署ごとに

「勤務地がオフィスか自宅か」

というのが定められている

ただ部署ごとだと不都合もあるため、部署内で個人ごとに定めても良いことになっている

また、以前の記事にもあったように「単身赴任の解消」も同時に行われている

基本的には人事異動地方東京への引っ越しを伴う移動を無くそう、という風になっている

ただ、これも結局は「まずはできるところから」になっていて支店への異動や都市部への異動が行われている

例えば東京出身の人が北海道単身赴任している場合、一律で「移動を伴うような人事異動禁止」となってしまうと東京に戻れないため、当然の措置といえる

問題なのは、この北海道の人が東京の「勤務地が自宅の部署」へ異動した場合になる

異動先の勤務地は「自宅」なので、北海道でも東京でも問題無い

とはいえ単身赴任なので東京に戻りたいわけだが、東京へ戻るための引っ越しは「会社都合ではない」となってしま

そのため引っ越し費用は出ないし戻ってきたかったら勝手引っ越してくれ、ということになる

単身赴任でない場合は、東京での社宅や住宅の準備なども自己都合となってしまって不満が続出している

ケチくさい話ではあるが、会社側がこれを許してしまうと「何故その社員引っ越し費用を出したのか?」という部分の説明をしなくてはならない

単身赴任場合はいろいろと出来ることもあるだろうが、独身場合家族引っ越している場合など、社員が多いのでいろんなパターンがある

こういった事情から

「勤務地が自宅の部署へ異動したくない」

という社員が出てきているし

「うちの部署は勤務地を在宅にしたくない」

という部署も出てきている

勤務地を在宅にした方が会社にとっても社員にとってもプラスになることが多いのに

一部の社員が不幸になるためみんなで我慢しよう、というこの流れがまさに日本的というか、うちの会社的だなぁと思って眺めている

ちなみに別に引っ越し費用を出しても「何故出したのか?」ということを問い詰める人はどこにも居ない

適当に偉い人が一筆書いてあげれば出すことができるのだが、ルールが大好きな会社なのでそういうことはしない

個人的にはこういう面倒なパターン対処は大変面倒なので、人事異動になった社員には一律50万円ほど渡して

引っ越しだろうが家捜しだろうが後は勝手にやってくれ」

で済ませる方がいいと思っているし、人件費その他を考えるとは安く付くと思う

まぁただ、こういう発想には絶対ならないので、きっとまだ2,3年は揉めるだろう、と思っている

2022-06-15

壁は無くしてスロープにしろ anond:20220614174703

って話だと思うんだよね〜w

106だか130だかを境にイキナ扶養控除が無くなるとか税金やら社会保険料やらがドーンとかかるってのがいけない。

給与収入0円から106万円まで一定比率でなだらかに控除額が減ってく、みたいな仕組みにすりゃー良いじゃん。税や社会保険も同様に。

なんである金額を境にバッサリ切り分けられてるかというと、たぶんだけど、税金計算ソロバンとか電卓とか人力でやってた時代の名残なんだと思う。

いまどきそういう計算はみんなコンピュータ処理だろ。給与から控除額を計算する数式とか一個決めてExcelなりなんなりに任せれば楽々計算できるわけだから、なだらかなスロープにしとけよ、アホか!って思うw

2022-06-05

例えば10人のチームに育休で一時的な欠員が出たとき

育休中の社員に対して会社側は給料を払う必要がないし、社会保険料も払う必要がない

育休中、10人分の仕事を9人でやらせて、働いた9人分しか給料を払っていないんだったら会社がアレ

育休等で一時的な欠員が出たときに備えて余剰人員を一人確保していく場合

減ったときマージンを確保するために余剰人員を確保してるんだから

普段から追加人員分の仕事を確保しては意味がない

(11人分の仕事11人でやってるときに一人休むと 11人分の仕事10人でやることになるため 11/10=1.1倍の仕事になる

11人分の仕事10人でやってるときに一人休むと 10人分の仕事10人でやることになるため 10/10=1.0倍の仕事になる)

普段

11人分の仕事10人でやってるんだから10/11=0.9倍の仕事で済んでる

ただし10人分の収入11人で分けるから給料も0.9倍になることが許容できるか?

常に余剰人員を確保するのではなく育休中に一時的代替要員を雇う場合

休んでる人員給料払ってないし、代替要員の雇用に関して補助金がでるしで管理お金的な面ではそこまで大きくはないし

労働者派遣規制緩和されたおかげで一時的代替要員を雇う戦略がとれる業種も増えたし

あらかじめ休むのがわかっているため引継ぎ期間は長くとれるため追加人員の立ち上げが育休中に行われることはないとするならば

育休期間中10人分の仕事10人で回すことになる。もっとも引継ぎ期間中だけ10人分の仕事+立ち上げ教育10+1人で行うことになる(仕事量と給料)。

派遣される側から

正社員のために使い捨てされる存在など、ただでさえ期間が短く一時的代替要員のため正社員に登用されることはなく、保育所待ちなどで1か月単位での延長など自身ライフプランをまともに立てられなかったり、で

派遣で働く人たちの8割とかがやりたくないと言うような仕事

結婚して出産できる正社員上級国民様のステキライフプランを実現するために望まない仕事をやらされる無産奴隷必要とするのか?

消費税よりも社会保険料の方が酷い」って理屈

別に社会保険料負担を軽減するつもりなど毛頭無くて

単に消費税正当化する用途しか使われてないよね

ていうか消費税害悪さは何よりも消費を抑制して経済悪化させる点にあると思うし

anond:20220605003515

日本で育ったのだから社会保険料他国に行っても払い続ける」という法律を作ったらいいのかもしれないね

子育て社会貢献から社会が支えろ」とか言う奴

あなたのお子さんが社会お荷物にならず、海外へも逃げずに、きっちり日本社会で働いて税金社会保険料を払い続けると確約できるのなら、その子育てを社会で支えてもいいかもしれない。

例えば子育てにかかる費用学費は全額国が負担するけど、子供ニートになったり海外移住したらそれまで国が肩代わりしてた金を全額請求するとかならアリ。

まあ、ほとんどのお子さんはそれでも問題なく国費負担子育てできると思うけど。

2022-06-03

転職退職のハックあれこれ

見聞きしただけのものもある。

前職の年収詐称

多少やってる人は多いと思う。内定後、入社前に前年の源泉徴収票を出させるところもあるので注意。ないところもある。

今年の源泉徴収票入社後に出すのが自然なのでそこでバレる可能性もあるかも。今年の分は確定申告するからさないと言い張ることも可能かもしれない。

50万円ぐらいの詐称なら申告の年収は今年の見込み年収ですと言い切ってしまう手もあるようだ。

他社内定詐称

主に競合の他社で内定オファーを貰っていると言って内定をもらいやすくしたりオファー金額を上げるテクニック

内定なんか証拠ないし普通にできそう。オファー金額も他社オファーレター見せろとか言われるの?なさそうだけど。

有用テクニックな気がする。

学歴詐称

高卒なのに大卒自称した同僚がいた。すごい。

会社によっては新卒卒業証明書を提出させるが中途なら提出不要会社も多いよね。

月末1日前退職

社会保険料は月末に在籍してるのが計算対象なので1日前に退職することで払わなくて良くなり手取りが増えるらしい。

その月は未納になるから損になるんじゃないのか?わからん

有給休暇付与日をまたいで有給消化

例えば1/1に付与される会社なら12月あたりから今年消える有給を使い始めて長く休むテクニック

1ヶ月以上休むことも余裕でできそう。後述の休職も組み合わせ、前職で4ヶ月以上休んだ猛者がいた。

休職から退職

適当精神科に行き診断書をもらって休職してから辞めるテクニック

引き継ぎをほとんどしなくて良いメリットがある。

会社によってははじめの1ヶ月間など給与が出たりするのでその期間だけもらって辞めるとなお強い。

育休から退職

退職前提なら育休は取れないはずだが育休中に気が変わることはいくらでもあるし仕方ないね

男性ならある程度期間もいじれるし。育休開始日は月末だと社会保険料払わなくて良くなるんだったはずだけど制度変わるんだっけ?知らん。


今度転職するので、他にも何かあれば教えて。

2022-06-02

anond:20220602181140

総務「それでは社会保険料の納付控えを提出ください」

増田すみません。嘘ついてました」



寒波!!!

2022-05-27

anond:20220527163832

社会保険料天引きしてるのに払ってないとか、

無理ゲーさせられて罰金取られるとか

出勤したのに有給休暇取ってることにされるとか

タイムカード勝手に押されるとか

入社時に免許証と通帳の提出を求められてそのまま返してもらえないとか

2070年ぐらいって若者社会保険料を払える状況にないよね?

今26歳のやつは何歳から年金がもらえるようになるんだ?

というか年金制度はまだ成り立っているのか?

2022-05-25

anond:20220525210044

これに社会保険料退職金積立とボーナスがあるわけだろ

かなり良心的というか、貰いすぎでは

2022-05-23

名店の味

お!これは。最近は少なくなってきましたが、東京下町名物の「家賃を払ってない味」ですね。チェーン店にはない昔ながらの味付けですよね。

ん、ちょっと待って。この後味は「従業員社会保険料を払ってない味」も入ってませんか。いや、もうちょっとこれは奥行きがある。ひょっとして「従業員管理職にみなして残業代節約している味」にもなってませんか?待てよ。それだけじゃない。「時間給あたりに直すと最低賃金を下回る味」ですよね。いや、食通だなんて、そんなのではありませんよ。ただ、厨房で鍋を振るうベトナム人バイトの方の明るい表情を見て、そうなのかなと思っただけですよ。

(小声で) 店主。ここだけの話、まだ、この味には何かありますよね。「売上を過少申告して脱税した味」も入ってませんか?いやあ、やっぱりこのレベルの名店にもなると一手間ふた手間かけてるんですね。今日はご馳走様でした。

2022-05-13

anond:20220513064154 anond:20230628131606

普通生活東京の子育て世帯いくら?⇒30代で月54万の収入必要(年収650万円)

 

ハフィントン・ポスト例のアレ

▼ 夫(正社員)と妻(非正規社員、夫の扶養内)、公立小学校私立幼稚園に通う子供2人がいる4人家族

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fdabc66c5b6f24ae35d46d1

上記に対して『貴族か?』とか米つけているヤツいて地獄みがあるなぁと思いました

ワイさんが1人で暮らしてた1Rは10マンやが?かつ別に高級じゃないが?

 

練馬区, 40平米以上, 賃貸マンションまたはアパート, 家賃の上限は 95,000円

上記の条件だと、駅まで徒歩20分は掛かる自転車必須(悪天候タクシーは期待できない)

築30年前後相場じゃよ

2LDKくらいならマンションもあるが3DK以上欲しいなら木造だろうね

1人ひと部屋ないのもうーんだがそれは目を瞑ってもファミリーが暮らす家が木造アパートってあのさぁ(防音)

 

ホームズ練馬区賃貸[賃貸マンションアパート]物件一覧|住宅・お部屋探し情報

https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/nerima-city/list/

 

なによりスゲーなって思うのが食費1人300円ってとこ

仕事満員電車に疲れながら速やかに帰宅しても自宅近くの駅に着くのは19時

こっからえっちらおっちら自転車で自宅に帰って、外食中食に頼ることな毎日自炊ですぜ?

 

このタフさ&手際の良さ、節約系・時短系・自己マネージメント系の YOUTUBER やインスタグラマー&ブロガーでも目指した方がいいのでは???

まぁどう考えてもお貴族さまの生活じゃあないですね

 

もし上記が余裕過ぎるって人がいたらもっとドヤっていいですよ。間違いなくそれは技術です

多くの人にはマネ出来ないよ

健康や好みが考えられてない食事ダメよ。もちろん上記はそれがクリア出来ている前提)

 

もうひとつ地獄だなぁって思ったのが全部足しても54マンにならないよって米

 

いや、年収650万円(いずれも税・社会保険料込み)って書いてますやん、額面この額が必要ってことじゃよ

 

まぁ東京まれ東京育ちとして4人家族の最低ライン世帯年収650万円は違和感はない

ただフツーではなく最低ラインな?

マンションなら2LDKで3DK以上求むなら木造って地獄じゃん。しかも駅まで自転車🚲

団地のがええわ、所得マジックhttps://anond.hatelabo.jp/20200713070937#)で団地に入居出来ませんけど

2022-05-12

anond:20220512222209

うそう、Twitterではたかが4300万とか言ってるけど、みんな税金社会保険料のこと忘れてるよな

なんの天引きもなく4300万が手に入るのは、収入で言ったら1億以上の価値がある

2022-04-28

anond:20220428131914

物価が上がるか

社会保険料が上がるか

消費税が上がるか

全部上がるか

それとも法人税が下がるか

2022-04-26

アンチフェミニズム運動しないことは弱者男性を間接的に救う

「たわわ」等身体論はここでは論じないものとする。

フェミニズムの「ガラス天井」の問題アンチ運動しないことは弱者男性を間接的に救う。

まず女が下方婚することが前提である。ここ大事

双方の給料家計をやりくりしていくがもしもパートナーレイオフ失業)に遭ったり、疾患で休職したりした際、女の稼ぎで暮らしいかねばならない。

そこへ雇用機会不均等にされ、マタニティハラスメントなんぞされようものならその世帯は泥船である

女は下方婚し、リスクへ備えることができるよう女性解放運動していかねばならない。

雇用均等の国でフェミニズム運動の契機になることは、この構造もあるという例

スカンジナビア半島なんかは両親が子世帯と親世帯で手とり足取り助け合うというより社会サービス(保育・介護福祉)が前提というのもまた然り。扶養家族制度より、女にも社会保険料を払わせる。

2022-04-25

高額納税者増田

自分の額? まず所得税が年間430万円くらい。

住民税が年間130万円くらい。

あと社会保険料も実質税金だけど、年間350万円くらい。これは普通の人の2倍かかってる。法人経営者なので会社負担分も自分で払ってるのと同じだから

というわけで、合計すると納税額は年間910万円くらい。

これとは別に法人諸税も払ってる。もっと莫大な金額

税金に全く詳しくないのだが、これって法人だとどのくらいの規模なの?

https://megalodon.jp/2022-0425-1044-21/https://anond.hatelabo.jp:443/20220425081844

anond:20220425020111

高額納税者なら自慢げに書くのかい

ただの数字質問しているだけなのに、なぜそんなに鼻息荒くイキり倒しているのか?

自慢という発想が出てくる時点で「それ、あなた感想ですよね?」というひろゆきしか出てこないわ。

「お前の」納税額を聞いてるのに、なぜ自慢がどうとかいう発想になるのか、まったく理解できない。

納税額程度で他人価値を図ろうとする愚かな人」ということが露呈

これも勝手妄想と決めつけ。

誰もそれで価値を図るなんて言ってないのに、お前こそがその愚かな人そのものってことやん。

君は自分の使ってる銀行名前とかを教えるのかい?そんなの教えるメリットもないだろ?好きなガンプラは?初恋の年齢は?窓から見える煙突の数は?

メリットとか言い出したらこんな匿名ダイアリーに関わってること自体、全員メリットないじゃん。

ただの暇つぶし意味なんかないだろ。

銀行名前? 別にデメリットもないから書いても何も問題ないよ。三菱UFJ銀行

ガンプラ? 興味ない。

初恋の年齢? 8歳くらいかな。

から煙突は1本も見えない。

ほら、こんなに簡単に答えられるのに、なぜお前はいろいろ屁理屈こねて逃げ回ってるのか?

メリットがどうとか長々と書いてる暇あったらいくらでも書けるのに。

そんなの全部個人情報なんだよ

巷によくいる「個人情報」の定義がわかってないバカのもの発言乙。

なんでもかんでも個人情報だ!と叫んでるアホ多いよねぇ。

法律調べてこい。


納税額マウント取りたいなら自分の額を公言すればいいんだよ

からなんで納税額マウント取れるという発想になるの?

ま、お前はまず最初住民税を持ち出して、しかも月額がどうとか言い出して、「ああ、そういう界隈の人間なのね」とは思ったけど。

これはマウントとは全然違う。だって、お前ごときマウントとっても俺は1円も得しないもの

自分の額? まず所得税が年間430万円くらい。

住民税が年間130万円くらい。

あと社会保険料も実質税金だけど、年間350万円くらい。これは普通の人の2倍かかってる。法人経営者なので会社負担分も自分で払ってるのと同じだから

というわけで、合計すると納税額は年間910万円くらい。

これとは別に法人諸税も払ってる。もっと莫大な金額

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん