「早口」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 早口とは

2023-12-25

anond:20231225210430

投稿してわずか2分の非公開ブクマで草。

それはそうと、

理由は、欧州各国は再生可能エネルギーへの移行を進めていて、石油やガスは短期契約が中心であったことが一つ。

それからエネルギーの輸入先を多角化せずロシアに大きく依存していたことが一つ。

例えば日本ではLNGの対ロシア依存率は小さい、多くの国に供給元を多角化していて、同時に10単位の長期契約を結んでて

一例をあげるとUAE油田とかは建国支援して以来、ずっと開発権の契約更新し続けている。この多角化と長期契約政府戦略が安定供給に繋がっている。

少なくとも日本ではEU圏内の様な異常な値上がりには至らないだろう。」

って感じで答えられないのは、大人としてはどうなんだ?と思う。

めっちゃ早口で言いそうなセリフで草。

子供に対する返答で通じるわけないやろ。

その返答が通じるのは、すでに理解している相手(=試験レポートの採点者、教師等の指導者)であって、知らない人に理解させる言葉遣いじゃないだろ。

元増田知識だけはありそうだけれども、タイトルにある通り「国際情勢・政治の話が出来ない人」であることは間違いないだろう。

そもそも、人と話をすること自体経験も乏しそう。

M-1芸人は少しくらい攻略してほしい

レギュレーション

容姿ディスはかなりマイナス

一定層に敵を作るようなのは高難度(成功した例外も居る)

 

攻略

・手数は重要、ひと笑いだけではダメ

・単純なツッコミではだめ、ボケで笑わせツッコミで笑わせる必要がある(想像ツッコミを上回る)

 あるいは笑い飯のようにボケ密度を2倍にするとか、中川家ノンスタイルのようにワンアクションに笑いを2,3個入れる必要がある

歌ネタなど、1つのフリが長いものは避ける、笑いのタイパを考える(自ずと早口滑舌、わかりやすさ、展開の速さは必要になる)

・動きで笑わせるタイプ(コントに近い)は賛否分かれる、否は必ず出るのでそれで差が出てしま

時間は目一杯使って少しオーバーするくらいでも良い

・最終決戦は笑いより完成度を見られがち、点数じゃないから、「今年はこいつだな」って感じで決まる

・最終決戦は割りと運ゲーも入るから審査賛否が出る)、むしろ確実に3位までに入るべき

最初のつかみは時間もったいない歴代優勝者あんまやってない

 

素人でも見てたらこういう傾向あるのくらいわかる

皆薄々わかってるから外れてるとみんな「あー」ってなる、その時点で素直に楽しめない

 

あるいは諦めてアピールの場にするのも手だけど

 

たぶん笑いポイントの数かぞえたら再現性ありそうだよね

 

____

 

第一回の中川家みたら審査マジで笑ってなくて怖かった

やっぱ普段笑ってるのってある程度わざとなんだな

てか今田の嘘くさい笑い方どうにかならんのw

 

別にお笑いオタクではない、M-1半分しか見てないくら

ただ何回もみてりゃ傾向は見えるでしょ皆、なのにのんびりやってる人はどう言うつもりなんだろと思ってしまうし

やっぱM-1には密度の高い笑いを求めてしまうよ、それか特別に独特か

審査員が多様性を保とうとしてるのは何となくわかる、似たコンビ連続して勝たないイメージ

 

レギュレーション冗談だよ…

2023-12-18

anond:20231216182609

通りすがりクラシック音楽ファンです。思いつくままにいくつか。

(1) 書いてある嗜好を素直に解釈すると、ブコメにもあるとおり、モーツァルト室内楽協奏曲を片っ端から聴くのがよさそうです。

例えば

弦楽四重奏 第14〜19番の「ハイドン・セット」、特に副題のつく第14番「春」、第17番「狩り」、第19番「不協和音」(最初しか不協和音じゃないので安心してください

クラリネット五重奏

オーボエ四重奏

ホルン協奏曲 第1番

フルート四重奏 第1番

バイオリン協奏曲 第3〜5番

クラリネット五重奏以外は爽やか楽しい系の選曲を心がけました。まあモーツァルト長調音楽ってそんな感じですよね。私はバイオリンを弾きますが、陰キャなので、憂いを知らないかのような音楽にたまに臆してしまます

(2) 同様に編成が大きくなりすぎず、明るい…という方向性で思いつくのはハイドンです。

ハイドン長調もまた、底なしネアカで私には眩しい音楽たちです。

例えば

弦楽四重奏 第67番「ひばり」、77番「皇帝」、78番「日の出」(皇帝ドイツ国歌で有名ですね)

チェロ協奏曲 第1番

(3) 時代的にはバロック古典派、ただしお好みにはベートーヴェン以降は入らなさそう…?なように思いましたがいかがでしょうか。省略しましたがヴィヴァルディなんかもキラキラしていてハマるかもしれません。

とはいえベートーヴェン以降の作曲家達も室内楽名曲は沢山あるので余裕が出てきたらぜひ。

完全に「好きなものを訊かれて早口で消化しきれない量を勧めるオタク」そのものですね、ごめんなさい。

自覚はあるがこんな機会滅多にないので…たくさん書いてしまいました…

ちなみに、名盤については完全に個人の好みになるので私から言えることはありません。というか、片っ端から聴き比べてあーだこーだ言うのが楽しいんだと思います。多分。

増田氏がよき音楽出会ますように。

2023-12-14

anond:20231214225529

10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社玄関に到着。

10:45 ベルリン支社に早口ドイツ語米国債300億ドルの売り注文をするように指示

10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人早口英語で談笑。

11:30 昼休み美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人社員専用のグランドクリケット対決。

14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口英語で新しい金融商品プレゼン役員は大喝采

     COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLハイタッチ

15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドル利益が出たとの報告メール確認、小さくガッツポーズ

    それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。

    それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトルばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!

15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」

16:00 フレックスなので退社。ポルシェジム直行、みっちり2時間体を鍛える。

18:30 美人OLと待ち合わせ。

18:35 歩いているとでかい水溜り発見20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。

20:00 シティホテルスイートルーム美人OLと濃厚なセクス。

20:03 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLホテルを出る。

21:20 帰宅シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫

21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒コンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み

22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜のヘルスけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み

24:00 NY株価をチェック。貯金の70万ドル取引し、1時間で5万ドル稼いだ。

24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女電話し、就寝。

2023-12-05

倍速視聴って叩かれがちだけどコンテンツの作り手側に原因があると思う

世代が倍速視聴をする原因は「タイパを求めてる」「感情を乱されるのが嫌だから」と色々言われています個人的にはシンプルに「映画ドラマの質が低いから」だと思います

世代に人気のYoutubeショートTikTokでは1分間にどれだけ面白さを詰め込めるかを競っているじゃないですか。

早口重要なところだけ編集でまとめ、テンポよく視聴者が楽しめるように工夫が凝らされている。

それに比べてテレビ番組映画は1~2時間もあるのをいいことにダラダラと進めていくんですよ。

例えばクイズ番組だったらさっさと答えが知りたいのに芸能人が考えているところを映して10秒ぐらいじかんを稼ぐし、映画なんて早く結末を知りたいのに2時間も引っ張りますし。

テンポが悪すぎて等速で見ていたらイライラするんですよ。

個人的にそんなテンポの悪さを補うために倍速で見ているのですが、周りにも同じような理由で倍速にしている人がいるので割とよくある理由だと思います

実際に鬼滅やコナンのようなテンポが良くて面白映画はZ世代にウケて倍速にできない映画館にみんな見に行ってるわけじゃないですか。

なのでTwitterなどで倍速視聴が叩かれてるのを見るたびに「倍速にしたくなるような映像を作る側に問題があるんじゃないの?なんで視聴者側が叩かれなきゃならないの?」と不思議に思います

2023-12-04

街コン備忘録&今後の戦略について

先日街コンに初めて参加したのでレポと今後の戦略を考える

街コンレポ

25歳、女、身長150cm体重40kg、女版チー牛(一重アデノイド顔貌)

  • 料金

1000円でお釣りがきた

男性側は7500円位

ソファ席に1対1で着席

10分程度で席替えの案内があり、男性側が隣に移動。トータルで7,8人と会話できた

席替えの前に連絡先交換するようアナウンスがある

プロフィールカードがあるため、それを見ながら会話

20代もいたが年齢が高め(30~38)な方が多かった。真面目そうな方が多い印象

事前にレポなどを見ていて『オタク』『結婚できなそうな人』が来る場所だと思っていたが、

そんなことはなく楽しく会話できた人が多かった(プロフ趣味欄に婚活と書いてある化け物もいたが)

正直イケメン出会いたければマッチングアプリの方が良さそう

反省

プロフィールカード記載内容は事前に考えておくべき

ほとんどこれを見ながら会話するので

記載内容をみて話題を振りやすい or 同じ趣味の人がいれば盛り上がれるべきか、を考えて記載必要だった

これをしっかり書いていれば話題が切れることがない

項目ごとに反省点を書いていく

会社員』と書いたがアンケートではないので何をしているか細かく書くべきだった。

割と細かく書いたほうがわかりやすいと感じた

(『SEIT関連』ではなく『銀行システム開発』など)

何も考えず適当に書いてしまったが、『努力すれば誰にでも当てはまる』ことを書いた方がウケが良さそう

笑顔が素敵な人』『一緒にいて楽しい人』『趣味を共有できる人 』etc...

『優しい人』は漠然としすぎていて微妙かな

メジャー趣味2つと何しているのかはイメージが湧くが、あまり被らなそうなもの1つを書くのがバランス良さそう

多かったのは『旅行』『フェス』『スポーツ観戦』

この項目単体だと話題が広がらないので、趣味に繋がることを書いた方がいい

プリン』→純喫茶巡りが好きで、、

ラーメン』→全国の二郎系ラーメン巡りが旅行目的、とか

カレーと書いている人に「南インド北インドどちらが好きか」を聞いたらは?という顔をされて悲しかった

アホなので『家でのんびりする』と書いたが「インドアなんですね、、」と広げようがないのでやめた方がいい

好きな食べ物と同じく、趣味に繋がるものを書く

「本...?」となり坂口安吾と書いたが、他に作家を書いている人はいなかったので

有名で最近流行っている「好きなキャラなんですか?」と質問やす漫画を書くべき(呪術フリーレン、ちいかわなど)

映画も『ハリーポッター』を書いている人がいて、話題を広げやすかった

同性の芸能人 or 漫才グループ or スポーツ選手の3択

イケメン俳優名前を書いたけど、話題として上げにくい

正直こちらも「有村架純」や「ガッキー」と書かれていても可愛いもんね、、以外の感想がなかった

  • 最近気になっていること

これも趣味の延長線上になり、デートに誘いやすそうなことを書く

ペンギン動画はまっている』→水族館いこう

ラグビー試合youtubeで見て面白いなと思った』→試合一緒に見にいく

誰が誰だったか連絡先を見ても思い出せない

ラインを交換した時点で名前の部分に年齢くらいは追記しといたほうがいいか

席移動の際や終わった後に、自分プロフィールや会話した内容を送ってくださる男性もいた

相手の目を見て、大きな声で、はっきりと話す

相手の目を見ていない、目が泳いでいるとかなり気になる

また、周りも話しているのでかなりガヤガヤしており

早口だと聞き取れず気まずくなるため会話の仕方は(苦手であれば)練習するのが無難

年齢がバラバラ

自分と同じような年齢の人と会いたかったので、20代限定など条件付きのところに参加した方がよかったか

年収などもプロフに書くわけではなく、自分から言うのも感じ悪いので強みが年収の人は『年収〇〇万円以上』の街コンに参加するべき

街コン終わってから

終わった後に予定を入れていたが「この後ご飯行きません?」と誘われたので予定を空けといた方がスムーズ

マッチングアプリに比べ街コンのよかった点


その他

男性から話を引き出そうとしてくれると好印象だった

隣の女性が褒め上手だなと思い、後で聞いたら過去キャバクラ勤務経験があったらしい

私は容姿が終わっているので、女性優位のマッチングアプリですらなかなかマッチできなかったが

今回の街コンの中では若いのと会話は普通にできるので、6人ライン交換をして4人にご飯誘われる感じだった

2023-12-03

anond:20231203122916

毎日早口で言っていると、だんだん普通の速度で「ありがとうございました」と言えなくなってしまい、最終的に「ありゃっーした」てなってしまった人を知っている。

2023-12-01

anond:20231201221350

①頭の回転が速い人は早口になりがち

運動苦手な奴が勉強得意になりがちなのでヒョロい

③人からどう見られてるか気にしてない

2023-11-23

つの間にか吃音が治ってた

何日か前に新聞を読んでたら、吃音への支援団体に関する記事を見かけて、ふと思い出した。

そういや、俺は昔、吃音に悩まされてたのに気がついたら治ってるなと。

まあたまに詰まるときがあるから、完全に治ったわけではないけど、たまに発生するレベルだしな。

ただ、吃音とは関係あるのかは知らんが、早口なので聞き辛いと言われることはまあまあある。テンパるさら早口になりやすい。

そして、吃音のおかげで言葉で伝えづらいとき対策として、やたらと派手にジェスチャーする癖もそのまま残ってる。

しかし、なんで治ったんだ。

やっぱり社会人になった辺りが節目か。

吃音をいじられることが減ったのと、吃ってようが吃っていなかろうが、とにかくコミュニケーションや発表等で喋らざるを得ないことが増えたから、吃音を気にしなくなったこととかか。

そう思うと、やっぱり吃音メンタル面の問題なのか。ようわからん

2023-11-20

コミュ力……

販売業をしているのだが、売り場で商品の問い合わせを受けた。

めちゃくちゃどもっていて会話がしづらい20代の男。

調べて欠品の旨を伝えると、その商品について根掘り葉掘り聞いてくる。

まぁ聞かれたことは調べて返すが、一小売りの私はメーカーじゃないのでそんなに詳しくない。

それでも相手をしたのが嬉しかったのか、どんどん早口に捲し立て始める。

「○○と××どっちがいいんですかね?wwってか○○ってあと何バージョンもあるんですけど知ってます?××はないんですか?ってか肝心の○○がないから比べられないんですよねwww

などと言ってくるのでカチンと来て、

「近くのB店はもっと大きいお店なのでそちらには全部揃ってると思いますよ。そちらで見比べては?」

と言って立ち去った。

その後、母親がやってきてある分の種類を1個ずつ買ってくれた。

侘しい気持ちになった。

2023-11-17

M-1中国嫌いのコント

コントの内容は

政治家きどりが「内閣府調査」とやらで日本人中国が嫌いだから何かあったら中国の話をすればごまかせる、と言い張る

ツッコミが「んなわけあるかい! 」と言うので試してみる

通りすがりに肩がぶつかっても、浮気がバレても料理の中に髪の毛が入ってても、何の脈絡もなく中国批判をしだす政治家きどり

・いつの間にか言いくるめられるツッコミ

・さすがにおかしいと反論するツッコミ

・延々と中国批判を垂れ流す政治家きどり

・止めたら「あなた言論の自由を奪いましたね!」

というもので、どちらかというと何でも中国批判を持ち出す右翼政治家と、それにごまかされる大衆揶揄したものに見えたので、右翼が怒ってのかなと思ったら、怒ってるのは左翼の方だった。「中国嫌い」という単語だけ見てコントの方は見てないっぽい。

肝心のコントとしては、ツッコミ側の力量不足に見えた。一回戦や、浮気に怒る彼女役を見ても甲高い声で早口に捲し立てるのは得意なようなので、そっちを活かしてもらいたい。

2023-11-14

癌と家族看護

からの着信が2回連続で入っている。

本当ならお留守番サービスにつながって伝言が残されているはずだった。けれど今日に限っては留守番になると切って連続してかけてきていた。

何か事故にでもあったのかと思いかけ直してみる。

スマホがこわれちゃって。いつこっち帰ってこれる?」

なんだよ。そんなことな留守電に残してくれればいいのに。こっちは夜勤明けで疲れてたのに。と内心苛立った。

「いつか帰れる日に帰るよ。」

と強引に切ろうとすると

お姉ちゃんがね。」

切ろうとしたその瞬間滑り込んでくるような早口で母が言った

「癌って。乳がんって」

私は驚かなかった。多分それは医療職で私がオペ室の経験もあって癌患者を受け持ってきた看護師だったからだと思う。

乳がん?じゃあオペはいつ?生検はしたの?ステージは?」

この時の会話はあとあととても後悔した。なぜここで「お姉ちゃん大丈夫?」って聞かなかったのだろう。

「とにかく悪い。だから

「わかった今からそっちにいくから

幸いにも実家まで30分ほどで着く距離に住んでいたため夜勤明けの体を起こしながら実家に向かった。

30分の道のはずなのに無限にも思える長い長い道のように感じた。

たくさんの手術に入ってきた。もちろん乳房全摘だって患者さんがオペ室に入ってきて落ち着くまで寄り添ったこだってある。泣いて泣いて涙が止まらないままの患者さんだって見てきた。それに。もう手遅れだった手術もあった。

実家につくと姉の車はなかった。

「姉ちゃんは?」

仕事に行ってるよ」

「それで?ステージは?」

「何も何もわからない。聞いたけど意味がわからなかった。とにかく悪いってだけ覚えてる。でも早く見つかってよかったね?って話してたよ。」

「そう。」

「だからね。早く見つかって良かったってお母さんは思う。ね?そう思うよね?あんたも。」

「うん。」

「毎年検診に行ってたからね。それで見つかってね。手遅れにならなくてよかった。早く見つかってよかった。ほんとそう思う。」

「そうだね。」

「ほんと。昔から、昔から、あの子はついてないのよ。昔から。」

私は母の話を聞きながらファンク危機モデル必死に思い出していた。いやここではションツか?コーンかな?なぜかそんなことが頭の中をぐるぐると回ってた。

看護師になって10年はたった。手術室にいた期間はそんなにながくなかった。3年ほどだったか

とても忙しい病院だったけれど患者さんには寄り添えていたと思っていた。

でもあの涙を流した患者さんの家族は今どおしてるだろう?手遅れといわれた家族は?教えて。こんな時どんな言葉をかければいい?こんな時私は家族としてどうしたらいい?

私はただただ涙を流しながら話す母の話を聞くしかなかった。

2023-11-06

好きなのはいいけど

剣と魔法世界が好きなのはいいけど、40すぎのおっさんコース料理食べながらその話するのは同席しててちょっと恥ずかしいわ

「この間読んだ小説がさあ、転生モノなんだけど主人公が飛ばされた世界ゴブリン妖精がいる世界で、魔法を使うための剣を鍛えるのが妖精なんだよー!そんでその魔法には陰と陽を土台に地水火風の属性があって云々、魔法を使う時は必ずゴブリンから賢者の石をもらってかんぬん…」

これを40すぎのおじさんが話してんの。

これは今即席で考えた内容だけど、正直ゴブリンとか妖精とか、魔法とか剣とか、陰と陽と地水火風とか、賢者の石とか…ナイフフォーク使って食べる席で出てくる単語として恥ずかしいんだよね

声も大きいし早口だし

自分が興味ないからっていうのもあるけどさ

ア○パンマ○か、がらがらど○みたいな子供向けの話を大人目線で語る方がまだマシだよ

あと、誰でも知ってる作品でもいいと思うんだ

漫画だけどそれこそ鬼滅とか呪術とかハガレンとか、オタクじゃない人も聞いたことがある率高い作品の話ならともかく、なろう系の隠れた名作とか出されてもちょっと厳しい

ていうか、なろう系ランキング1位でも厳しいんではないかな…でもそういうのを語りたい!ってひとほど鬼滅も呪術ハガレンも読んでないんだよね

からフルコース料理が出される場所で誰も知らん作品をわあわあ語るんだよね

ハガレン読んでたらもうちょっとファンタジー単語なく話せてたんじゃないの?ニーナ可愛そうとか、アルの貨物扱いはどうなんだとか

鬼滅読んでたら、貶したり皮肉を言わない限り、多分どんな話をしても周りの人は「うわ…オタクやん…出よ」じゃなくて「あ、鬼滅の話ししてる。私猗窩座好きだったなあ…」ってなったんじゃないかと思ってしま

あと個人的に、もうちょっとハードカバー読んだほうがいいと思うんだ…

2023-11-05

anond:20161202221629

アスペ自覚があって、自分面白い・興味深いと思うことを言うと、他人不快になる経験を重ねて話さなくなった。自分だったら嬉しい反応が他の人は不愉快になるようだ。そして他の人が喜ぶ反応とは、自分だったら何も面白くない(子供扱いされて馬鹿にされているようにも感じる)予定調和の会話のようだ。

合わせたらいいんだけど、馬鹿みたいと内心思いながら合わせるのも出来ない。嘘をずっとつき続けるようなもんだし。嘘つくくらいなら黙ってる。

これに該当するんかなァ。もっとアスペを全面に出した選択肢が欲しい。

趣味思考回路が相当変わっている為、普通の人と話題や会話のスタイルが合わないか交流を諦めている(早口論理的にまくし立ててしまう為、普段は話さないなど)

理由上記の通りだけど、二次障害として以下に該当するようになった。色んな理由二次的にこれになる人も多いのだろう。

・目立ちたくない

失言をふせぐため

・声を出すことや会話が怖い、緊張する。傷つきたくない

自分が会話に入っていくことが迷惑になると考えている、または自分が嫌われていると思って萎縮している。

・会話する相手がいない。友達がいない

2023-11-04

一つずつできるようになっていきたいのに余計なこと口出ししてくるやつばかりでイラつく

 最近全く未経験技術系のアルバイトを始め、まだまだ独り立ちはできず仕事を教えてもらっている段階。自分不器用なので仕事を一歩ずつ確実に出来るところから練習して徐々に出来ることを増やしていきたいし、部長もその方針指導してくれているのだが、自分技術ではまだ難しいこと・まだ必要のない知識ドヤ顔で教えてきてダシにしようとする先輩が多くて、ペースを乱されてイライラしてる。

 

 例えるなら、自動車教習所技能教習を1回くらいしか受けていない段階で、まずは運転する感覚を身に着けたり加速してシフトチェンジがうまくできるようになろうねの初歩中の初歩の段階なのに、教習所内のコース坂道に入ったとき、「坂道発進って知ってる?知らないなら今教えるよ。こうでこうでこうで…、こうやるんだよ。よしやってみようか」とメモを取る暇もなく説明され(大体早口でまくしたてられる)、いきなりやらされる。だいたいがぎこちなくなってしまったり、失敗する。そして失敗したとき、俺はちゃん説明したんだけどなあ?だめだねえ…みたいな、こっちが無能で100悪いかのような反応をされる。自分が目の前のことで明らかに手いっぱいになっているのが分かる状況なのに、さらにそこに新たな情報を与えてくるんだ。そりゃぎこちなくなるし失敗するよ。そんな先輩が多くて本当に嫌になる。自分不器用なのが悪いし、仕事として金をもらっている以上一発でできるようになってやるくらいの責任気持ちが足りないのが悪いっていうのは理解してる。理解してるけど、イラつくもんはイラつく。なぜなら先輩が教えようとしてくるのは後輩を育てたいって優しさからじゃなくて、自己満足とか、出来ない後輩との比較自分をよく見せたいとか、上司に後輩の面倒見がいいところをアピールするためとか、とにかく自分勝手な動機からだってわかるから。本当に後輩のためを思って新しい技術を教えるなら、仕事が一段落して落ち着いている状況とか、技術が身についてきて次のステップを教えても大丈夫な状況の時にレクチャーすると思う。

2023-11-03

お前の思った通りの作品なんて出てこないよ

ゴジラマイナスワン見て思ったんだけど完璧自分の思った通りのものを期待してる人多すぎない?

シンゴジもみんなの思ったものだったのだろうか?

ゴジラ進化してなんかでかくなって人間早口で展開も早くて理解させる気なくてゴジラは紫ビーム(苦笑)口から尻尾から出すしエヴァ音楽は流すし終いには口からジュース飲ませて終わらせる

こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でも意味不明面白かったよね

ハリウッド版(2014年)もゴジラお出まししたらいきなりテレビに画面切り替わるし暗いし終いにはハリウッド()お約束キスしだすし画面暗いしもはやガメラだし

こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でも新しいモンスター出てよかったしCGもすごかったよね

ハリウッド版第2作もへんなおばさんが世界破壊しかけるとか中学生でもこりゃ駄目だろというストーリーだし

こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でもラドンモスラキングギドラが最新CGで復活してわちゃわちゃしててよかったよね。ゴジラ赤くなるし

ハリウッド版第3作はもやは怪獣プロレスストーリーなさすぎるし、スーパーヒーロー物をデカくしただけ感あるし、小栗旬悲惨だし

こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でもキングコングゴジラ共闘してメカゴジラと戦うのはアツいよね。バトルもスピーディーで良かった

そもそもゴジラって何でもありだよね。初代からアニメも含めて全部見てるけど1つの主人公でここまで多様性溢れてるシリーズってそうそうなくない?

ゴジラ正義の味方みたいになったり

ゴジラがシェーしたり

子供ミニラなのかジュニアなのかただの恐竜なのかわからん

意味わからん骸骨みたいなヒーロー特撮アニメでも意味不明デカくなったり

メカゴジラがシティになったり

ひざまずくたくさんのモンスターがいたり

魚食ってたり

しっぽから増殖しかけてたり

お涙頂戴のストーリーだったり

良くも悪くも俺の思ったゴジラだったなんてことないんだよな

でもそれでいいんだよな

俺はゴジラの好きなところ嫌いなところすべてを愛してるよ

どうか死ぬまでにたくさんのゴジラが見られますように

2023-11-01

anond:20231101162917

マジで読解力ないのな。

早口で話してそう」って程度の話なのに「早口とは~云々」って早口の良し悪しや早口についてどう思ってるかや早口解説とかするのはガイジなんよ。

私人逮捕YOUTUBERっぽい話し方してそう」って揶揄に「私人逮捕YOUTUBERは悪いと思う」って馬鹿すぎる。

2023-10-29

「内容さえ正しければどんな言い方してもいい」って思ってる人間、その言い方キツイよって指摘すると「は?俺が言ってることが正しいんだが??何お前?」って早口で捲し立てるのでウケる。言ってる内容自体は正しいから、みんな指摘するのも面倒臭くなって静かに離れていくんだけど、本人は何も気づいてないのもウケる。一緒に仕事するのはちょっとしんどいので、離れて見るぐらいがちょうどいいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん