「日銀」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日銀とは

2023-09-17

官僚は間違えない」という事実から考える中学受験のススメ

官僚が間違いや失敗を犯すことはない。

そのため、政治行政におけるミス失策の原因は

政治家と呼ばれる、選挙によって選ばれた中身のない名望家

一般職、〇〇専門官、〇〇専門職という形式で選ばれた下級役人

によるものである

その理由御三家男子中高一貫校東大文一→旧司法試験不合格国I(当時)不合格東京大学法学部小学生向け受験塾の講師という経歴を持つ俺が官僚にはなれなかったけれども官僚の友人を多く持つ人間として解説する。

まず官僚になるためには突破しなければならないものがとにかく多い。

中学受験東京大学文科一類現役合格国家公務員総合職試験上位合格面接など文科省環境省などの下級官僚課長級を経て肩たたきされる底辺官僚でも最低限この四つを突破する必要がある。局長次官級ともなればここに加えて学生時代の旧司法試験現代なら予備試験と本試)の合格仕事で間違いを犯さないこと、政治から嫌われないことなさらに多くの要素が必要となる。

10から始まるこの競争では間違いは許されない。中学受験大学受験公務員試験とどれか一つでも間違えれば官僚への道は潰える。学業だけでなく、非行に走ったりした学校を追われたり、享楽に耽って大学中退したり留年しても同様である

そのように間違いを犯した人間から官僚への道」が潰れ、医学部医学科、工学部などに進学したり、法曹外資系企業財閥総合商社…など別の道に泣く泣く進んで行く。

お分かりいただけただろうか。

官僚は間違いを犯さないことに関してはプロである

よって政治行政への批判の際に官僚槍玉にあげてはいけない。なぜなら彼ら官僚ミスや間違いは犯さず、もしも間違いが存在するのならそれは政治家(但し官僚出身者は除く)、下級役人政治家の選んだ専門家有権者たちなど別の人間に要因があるからである

日銀がわかりやすい例だ。日銀叩き上げ大学教授出身総裁就任すれば日本経済は傾き、財務官僚が就任すれば日本経済は持ち直す。この繰り返しだった。日銀総裁の中で最も功績の大きい黒田氏(面識は全くないものの私の中高大学学部の先輩に当たる)は大蔵財務官である

ちなみに民間企業法曹医師などにおいても仕事で間違いやミスを犯さない順に属性を並べれば

中高一貫東大卒→非中高一貫東大卒→中高一貫国立卒→非中高一貫国立卒→中高一貫私大卒→非中高一貫私大卒となる。ちなみに仕事における能力の高さやパフォーマンスの高さで順位をつけても全く同様となる。

これは様々な業界にいる私の中学高校大学の友人も同意しており、私の職場職員講師を見ても同じく当てはまる。

お子様をお持ちの方は子供未来を考えればこそ、金銭負担や労力を厭わず、迷うことな中学受験をさせ間違いやミスを犯さない輝かしい人生を送らせてあげてほしい。

2023-09-06

通貨の番人」改め「通貨監視員」たる日銀さんはどうするの?

好き放題荒らされてんのに注視するのみ。

どうすんのかね。

2023-08-12

円安

そろそろ日銀が介入するので、介入したらドル買い。

その後、放置してまた円安報道が出たらドル売り。

何度でもやれる。

2023-08-05

anond:20230805083355

結婚発表は、「電撃」とつけるまでもなく、だいたい突然じゃない?

日銀の会見みたいに「パートナーシップをより強固にするための法的手続き検討に入った」とかじわじわやらんでしょ。

2023-08-04

リフレ派がマスコミを取り締まれとか言い出してて政治的極右より怖い

https://b.hatena.ne.jp/entry/4740225006213911887/comment/user20200405

くその通り。日銀因縁つけて金融引締めを職務強要罪して、日本円高デフレ悪循環に陥れ、日本経済破壊国民生活の窮乏を目論む経済音痴の日経など反社会的・反経済カルト化したマスコミを取締るべきだ

2023-08-03

生活保護受給者が増加中だそうだが

最低賃金の値上がりで、従業員人数カットされてる?

中小企業大企業より法人税高い罰ゲーム

日銀はまだ円安維持か

セメント輸出はそんなに割がいいのかね

2023-08-01

anond:20230801140252

そいつらの息が止まるのは、繰上げ返済するために挙って不動産を売ろうとして、暴落が起きてからでは。

そのときには、そいつらに融資していた金融機関やばいことになって、システミックリスクでみんな死ぬ気がするけど、

日銀様が姿勢を変えるということは、地銀連中はもう安全圏まで逃げ出せているのだろうか。

2023-07-31

関西文化追記

anond:20230731103637

こういう棚卸し面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないかエリア京阪神+αで許してや。

1 演劇

あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場京都劇場オリックス劇場あたりかな。

それから、生き残ってる大衆演劇阪神地域が中心なんちゃうかな。

京都学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田ヨーロッパ企画サマータイムマシンブルース西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。

2 美術建築

建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城法隆寺京都奈良百舌鳥古市古墳や。

建物の中にも美術品がたくさんあるから重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。

曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。

伝統建築だけやのうて、近代建築京都大阪神戸の中心地に点在してるな。京都南禅寺水路閣大阪中之島日銀神戸旧居留地増田の好みや。

もちろん現代建築も充実しとるで。ガラス張りの京都駅と梅田スカイビル原広司代表作やな。

国立美術館博物館やと、京都奈良博物館大阪の国際美術館、それから万博記念公園民族学博物館や。みんぱくはいいぞ

3 メセナ

さすがにこれは大企業が多い東京の方が有利や。サントリーはなんで東京でがんばってるんやろな?

ローム京セラ竹中工務店神戸製鋼あたりが有名なんかな。

4 伝統芸能

落語上方で成立して現代に至るからな、さすがに譲れんで。人形浄瑠璃もほぼ大阪独自芸能や。歌舞伎南座大阪松竹座で盛んにやっとるで。

能楽明治期に東京に行ったけど、華道茶道はほぼ京都文化ちゃうか?

5 サブカルチャー

関西やとほぼメインカルチャーな気もするけど、このカテゴリーお笑いを外すのはありえんな関西弁が方言の中で唯一全国どこでも意味が通じるのは7割ダウンタウンのおかげやと増田は思っとる。

増田経験から今も盛んか分からんけど、京都にはオシャレ~な本屋やら雑貨屋めっちゃあったで。

6 漫画アニメ

出版社テレビ局東京に集中しとるからこれは東京が強いな。ただ京都には有名なスタジオがあるで。

同人イベントコミケほどやないけどCOMIC CITYが大規模にやっとる。インテックス大阪でやるから通称インテやな。

7 音楽映画

元増田が書いてないけどこれも挙げとくで。箱の話がメインになるけどな。

増田クラシック畑やからいいホールが点在してる印象が強いんや。大阪シンフォニーホールフェスティバルホール西宮兵庫県立芸術文化センター京都京都コンサートホールあたりにはちょくちょくお世話になるで。でも海外オケの公演がなかなか来ないのは事実や。悲しいわ。

ポピュラーやと大阪ホールが一番有名やろ。ライブハウスがたくさんあるはずやけど、よく知ってる人が補完してくれるのを期待しとくわ。

ジャズ神戸かと思ったらなぜか高槻で盛んやな。

映画は(追記:単館が)京阪神合計で東京の半分くらいみたいやね。増田は行ったことないわ。

8 食

関西でこれを書かんと片手落ちや。

京都大阪懐石京都精進料理そばラーメン大阪粉もんスパイスカレー神戸鉄板焼き芦屋洋菓子、みんな最高やな。もちろんパンも充実しとるで。

追記

トラバブコメのおかげでいろんなこと知れたか増田は嬉しいわ!ブログでなく増田に書いてよかった!

トラバでも書いたけど、ゲーム活動範囲関西に収まってないかなって思って外したんや!アリスソフト好きやで!はてなあかんあかんお茶の一杯も出してから出直しや!

スポーツ野球とかラグビーとか考えたけどガンバのしょっぱい成績が頭をよぎって外してしまったわ!

エリア東京と比べるために京阪神+αに絞ったか滋賀和歌山は入れてないし奈良世界遺産しか入れてないんや!すまん!石山寺も黒壁スクエア高野山パンダも大好きや!

猛虎弁みたいな妙な関西弁は書き文字にするとなんかポロッと出てしまうんや!堪忍な!

2023-07-28

日銀賃金関連の目標値を掲げさせようとするバカ

何考えてんだろう?

日銀施策賃金有意な影響力持ってるって本気で思ってんのかね?

消費者物価指数だって日銀の手から離れすぎてて日銀の掲げる目標値としては意味の無い指標なのに、更に手の届かない賃金関連の指標掲げろとかガチバカでしょ。

2023-07-27

anond:20230727200413

今週日銀がYCCやめたらちょっとは下がって押し目になるやろなあという話

2023-07-25

賃金を上げるのは自分しかいない

最低賃金上昇とか誰かが給料を上げてくれるなんてありえない、というか無理なんだと思う

かに最低賃金が上がれば見かけ上給料が上がるかもしれないが、そのとき他の人も上がってるし物価も上がっている

経済活動基本的競争であり賃金絶対評価じゃなくて相対評価から自分自身賃金ランキングで今の順位より上に登らないと、ずっと貧乏なままにならざるを得ない

最低賃金アップで賃金ランキングの変動は起きない、起きないということは最低賃金が上がったところで変わらず生活は苦しいままなんだよな

自己責任論ではないが、仕組み上自分が動かないと貧乏からは抜け出せないようになっている

最低賃金アップに期待してる人は何に期待しているのだろうか

日銀が言っている2%のインフレを恒久的に起こしたい!というならわかるが、脱貧困のために最低賃金上げろ!と言っている人がいたら何を考えているのかよくわからない

2023-07-14

社会保険料MMT(金融政策)の話

社会保障制度社会保険料の話>

社会保障制度とはどういう制度なのかというと、個人的リスクである生活上の諸問題について、相互扶助による保険料による支え合いを基本とし、上記の諸問題から国民保障し、医療介護などの社会的サービス現物給付する制度です。

ここで挙げられるように、「個人的リスク」とは疾病を示すことがほとんどです。

リスクという言葉が用いられるように、金融工学でその用語規定されており、リスク=発生確率×危害の影響という分解式が成り立つのですが、ここで重要ポイントがあります

保険における根本概念とは「少数確率で発生する望ましくない事柄に対して大多数でリスク分散する」という点です。

そのため本来は「老化」に起因するものは全員に発生することなので高確率で発生しすぎるあまり不確実性がないということであり、リスク商品の中でカバーすべきではないものなのです。

まり、「いつかはみんな老いるんだから」という理由社会保険料正当化をすることは、それ自体が誤りであるということを含んでいます

財政政策の話>

近年MMT(Modern Monetary Theory)という経済政策議論に上がります

時刻単体での通貨発行権利を持つ日本においてはその買手が国内であるならばいくら国債を発行し続けても、インフレーション観測されるまで続けられるという考え方です。

この考え方はケインズ経済学に近い部分もあり、穴を掘って埋めるだけでもその経済的価値はあるというものです。

しかし、MMTには問題点があります、それは為替リスクです。

通過はその希少性によって価値定義されていますが、MMTのように財政出動を続けると1円の価値が大幅に下落します。

グローバル資本主義が行き渡った現在においては、自国内ですべての資材・エネルギーを確保しているわけではないため、為替リスクしわ寄せされます

円の価値が落ちるため、エネルギーや資材の単価が高騰します。

現状、日本20年以上も実行できなかったインフレを望まない形で達成しつつあります

日本を襲うインフレ

インフレには2パターンあり、デマンドプル型のインフレコストプッシュ型のインフレです。

デマンドプル型のインフレは、需要高まることによって高く売れるためインフレになることです。

一方、コストプッシュ型のインフレとは、材やサービス提供に関わる原材料労働力価格が高騰することで発生します。

現在襲っているのはコストプッシュ型のインフレです。

こうなると本来は、物価の安定を目的として金利を上げるべきですが、そうすると国内の消費は更に冷え込むことになります

現在日銀が悩んでいるのはここです。

世界全体がインフレにひた走る中で、日本金利を上げられない。

金利差によって、更に日本円安は進む形で、コストプッシュ型のインフレは加熱していきます

外国金利を上げてインフレコントロールする中、日本はその余力が無い。

一人あたりGDP可処分所得が全て下がっている中で日本けがインフレではなく、厳密に言えばスタグフレーションに突き進んでいます

金利コントロールがない状態での国内経済の立て直し方>

金利での経済コントロールができない場合、そのビルトイン・スタビライザーとして残された手法は「減税」です。

減税をすれば可処分所得余地が生まれ対外的為替に影響することな国内経済は加熱をさせることができます

まり、今すべきことは減税であるのですが、政府がこれに踏み込めない大きな理由があります

それは、日本国債発行の行き先が、通常の国債発行ルールとは異なる部分に注ぎ込まれており、今更その見直しができないからです。

まり支出先の削減ができないのが問題です。

<当初の国債発行のルール

国債とは、国が発行する債権のことであり、多くの場合市中銀行を介して国民保有する形となります

自国民にとっては為替リスクデフォルトリスクが低い、極めて無リスク的な商品として認識されます

国債を発行する当初の理由としては、橋や建物など長期的にみんなで消費していくものに対して先行投資することで、経済成長を促すというものです。

会社で言うところの減価償却概念と同じです。

そのはずなのに、現在日本国債発行の支出先は、社会保険年金医療費の公費負担)です。

これらは本来国債発行を利用してまで補填されるべきものではありません。

なぜなら、「国債を発行する当初の理由としては、橋や建物など長期的にみんなで消費していくものに対して先行投資することで、経済成長を促すというものです。」だからです。

それにも関わらず、国債の発行が続くのは「命は何よりも重い」という考え方が浸透しているためです。

医療日本の主要産業にしようという間違い>

一方で、積極財政派の人々は「支出先が医療であるなら、医療セクターを中心にして内需が潤う」という考え方がありますが、全くの間違いです。

自費での医療ならたしかにそうなりますが、公費支出保険診療)ならば、結局はそれにより税収に不足が起き、増税国債発行が繰り返され、実質的な円の価値は落ち続けます

これはタコ自分の足を食べている状態です。

MMT信者自国内だけでなく、グローバル化が進んだ為替の影響についてもっと考えをめぐらすべきです。

<まとめ>

日本現在問題点は、社会保障制度にあり、国債発行をして補填されればされるほど、通貨価値は落ち、スタグフレーションが進行します。

社会保険の考え方である保険」の概念に改めて立ち返り、「少数確率で発生する望ましくない事柄に対して大多数でリスク分散する」という点で老化にまつわる医療制度見直しを行うことが最も重要なのですが、高齢者がマス層となってしまった日本には民主主義方法論を用いてその立て直しが難しくなりつつあります

2023-07-10

岸田政権の狙いは株価の一段高

唐突ともいえる岸田政権運用立国宣言には、別の狙いもある。株価の一段の押し上げだ。骨太の方針には、海外投資家らに「資産運用立国」構想をアピールする「Japan Week」を開催するとも明記した。岸田政権は一連のイベントを10月初旬に開く方向で検討しており、運用立国構想の大枠を示して株高の流れを強めたい考えだ。既に高値圏にある相場が一段高となれば、それを成果に秋の解散総選挙可能性もでてくる。もっと資産運用業の改革民間主導でなければ進まない。税制で強力に推進できるNISA改革と異なり、資産運用の高度化に国が関与できる範囲は限られるからだ。

ところが、大手金融機関の一部首脳は「NISA拡充は100点満点中で120点だけども、資産運用立国構想はちょっとね」と決して前向きではない。国内金融不良債権問題が峠を越えたこの20年間、大きな再編がなく、経営状況も悪くない。ただでさえ保守的金融界にさらなる事業改革の機運は乏しく、摩擦が避けられない金融再々編に後ろ向きなままだ。運用会社の大規模再編の起爆剤として、日銀保有する上場投資信託ETF)の放出など一種の奇策も必要かもしれない。

株価世界的に既に高値

主要国の金融引き締めで遠からず調整局面がくると予想される。「シャドーバンク影の銀行)」には規制強化の流れもあり、岸田政権の「資産運用立国宣言賞味期限は長くない。国際金融センターとしての日本地位シンガポール香港に大きく差をつけられたまま。国内金融機関資産運用事業改革に後ろ向きなら、金融立国の好機はまたしても遠のくだろう。

2023-07-09

anond:20230709163435

借金=悪ではないけど、将来的に返さないといけない以上未来世代負担を強いることになるよね。それでも借金肯定する理由って何?

別にMMT自体陰謀論であるとまでは思ってないんだけど、根拠として出してくるもの得体の知れない記事だったり、日銀政府関係性みたいな基本的知識が欠けてたりとMMT論者は陰謀論者的な特徴を持ってるよ

anond:20230709022119

大河ドラマ 『安倍晋三

第01話 戦犯の孫

第02話 走れ!アルファロメオ

第03話 西海岸で聞く、いつもの

第04話 足りないパイプ

第05話 情の無い男

第06話 似た者夫婦

第07話 出馬

第08話 サプライズ人事

第09話 最年少内閣総理大臣

10話 安全神話

11話 "責任"

12話 参議院の乱

第13話 消えた相続税

第14話 潰瘍性大腸炎

第15話 誕生自民党ネットサポーターズクラブ

第16話 俵山会議

17話 トリモロス

第18話 王の帰還

第19話 Abenomics

20話 赤坂飯店の誓い

第21話 マスコミ征伐

第22話 日銀征伐

23話 菅直人征伐

24話 ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。

第25話 アンダー・コントロール

第26話 特定秘密

第27話 見たことない日報

28話 みっともない憲法

第29話 安倍晋三記念小学校

第30話 中国包囲網

31話 ワンと吠える犬

第32話 立法府の長

33話 "云々"

第34話 秋葉原屈辱

第35話 籠池、謀反

第36話 財務省、謀反

第37話 もし関わっていたら辞める

第38話 死刑執行

第39話 豪雨を肴に飲む酒の味

第40話 恵みのJアラート

第41話 北方領土割譲

第42話 誕生森羅万象担当大臣

第43話 妙手!修正エンゲル係数

第44話 桜

第45話 歓迎春節

第46話 専門家征伐

第47話 コロナショック

第48話 政権さら

第49話 東京五輪

第50話 同じ未来をみている

最終話 美しい国

2023-06-27

最近の、

政策の前提となる予測や見通しがどれだけ外れても責任を取る必要はない(最も顕著な例:出生率

いくらカネが足りなくなっても、最後増税すればいいだけ。ゴールポスト動かし放題。国債日銀無限に引き受けてくれる

あたりの政治行政ムーブを見ていると、民間企業でこの運営してたらとっくに潰れてるけど国だから潰れてないだけだろコレと思うことがとても多い

国民立場からしても、会社は嫌なら辞めれるけど国が嫌でも日本国籍捨てて違う国の国民になるのはほぼ不可能なわけで、だから国がどれだけ失政しようと結果的に存続しているだけだろという気がする

noteとかでお気持ち表明しちゃうキャリア官僚もいるみたいだけど、中央省庁に限った話、どんだけ激務だろうと国民から見たら大したアウトプットも出してないんだから、その見え隠れするプライドをさっさとしまって民間勝負すれば?という感想(世の中はお前が自分で思うほど、キャリア官僚について何の印象も持っていない)

別に役人積極的な恨みはないが、キャリア官僚東大生である必要はもうないんじゃないですか。結果的に、余計な仕事カットした上で人数も大幅減でなんだかんだ回るんじゃないのと思ってます

まあ、民間の方が厳しい世界だというつもりは一切なく、むしろ民間の方が"楽"なケースも全然ありますが。ただ、それでも普通ゴールポストは動かせないし、リストラ可能性とも無縁ではないですわな

2023-06-23

東京家高すぎ問題

戸建がこの一年さらに値上がりしてる。もはやまともな家は常人には買えないから、50平米ぐらいの土地に細切れにされて売られてるんだけど、誰がそんなみすぼらしい家買うんだ?日銀は早く利上げして、俺が買いたくなる価格まで不動産を下げなさい!

anond:20230623100520

そうしたら地獄の釜の蓋が開く。

緩和終了なんか出来ないどん詰まり黒田さんが引きずり込んだからね。

リフレ施策とはなんだったのか。

日銀が動かないのが諸悪の根源。動けば2 〜 3年で副作用出る前に経済は上向く」からの「想定通りに進んでないか効果出るまで頑張る」からの「政府経済施策もなければダメだったんだから日銀はできる限り頑張った」ってゴールが動きまくったのホント草。

anond:20230623100426

いや日銀問題だろ。YCCやめて利上げすりゃ一瞬で120円よ。

またじわじわと1ドル150円に向かって円安進行中で笑える

通貨の番人こと日銀様は注視してるだけですか?

日本経済の好循環のために必要円安って事なのかな?

まぁ、日銀いくら頑張ったところで他国の動向の方の影響が大きいから、日銀単独で動いても無駄って事なんだろうね。

日銀砲とかもてはやされてた時代も今や昔か。

2023-06-21

親父がよく千円札っつったら夏目漱石だろって言ってて、おれが生まれた時から野口ろいつまで言ってんだ死ねって思ってた。

いざ紙幣が新しくなったら自分もそうなりそうだし、そう言いたくなる気持ちがよく分かるので努めて自重しないとなって思う。

何度か自分の手にも旧紙幣が渡った事があって、「これがあの……」って思った事があったな。

ボロボロになった貨幣銀行だか日銀かに返品するんだろうけど、どういうタイミングで誰がやってんだろうな。

金本位制が成立するのは何となく分かるけど管理通貨制度が成立してる仕組みは未だに理解できん。

共同幻想とかフワッとしすぎだろ。

でもみんなそんな感じで実は理解してないから成立してるのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん