「寄付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 寄付とは

2024-03-03

anond:20240303113606

データの開示ねえ……

わざわざそんなことのためにサーバー建てなきゃならんのか

寄付も無いのにやってらんないよ

どうして頭が足りん奴らはサーバーがタダだと思ってるんだ

2024-03-02

anond:20240301203914

寄付をあつめるために定期的にオタク文化バッシングして耳目を集めてるんだから、反発にあって当然だろ

あんなの、真っ当に活動してる人達からも鼻つまみだって

大谷結婚で思うこと

大谷翔平結婚したみたいですね。

「みなさんがうるさいから」ということであまりさなかったみたいですが、それはなんだかなと。

グローブ寄付については、正直どこの自治体もまともに処理できていないと思うし、情報公開食らったら結構やばい

すべて、「大谷翔平から」の一言で押し切られている状況。

通常寄付の受け入れは、

寄付についての相談寄付受け入れの書類作成寄付された物品の受領財産処理→配置

という流れ。

グローブ耐用年数はおよそ3年といわれているようで、

報道ベース金額は2万円程度(購入額が算定できないとき時価で算定)なので、大抵の市町村備品扱い。

備品は、大きな自治体でないと通常1万を超えるもので、耐用年数が1年以上の長期にわたるものという定義なので、市役所の中にある台車も大抵備品。)

備品扱いになると、備品管理簿に記載必要なので、どこの学校にも3つのグローブをそれぞれ登録する必要がある。

備品原則単品管理が主流で、一体となって管理する場合はまとめて処理も出来ることが多いので、今回は便宜上まとめてであろう。

ただ、まとめて登録できるのも同じ場所で使うものに限られるので、学校別に送るという仕様であれば、学校別に処理しないといけない。

しかも、学校別ではなく、業者ケチったのか教育委員会にまとめて配送から、そこから配送する職員人件費も忘れてはならない。

ざっくり自治体の数が1750×(寄付の受け入れ処理時間20分+(備品登録)2万校分×10分+(グローブ配送)2万校分×30分となって、

おおよそ自治体職員1.4万時間使用したというわけで。

大卒のぺーぺーの新人事務処理させたとしても、大体時給1,300円ぐらいなので、1,800万ぐらい大谷のためにわざわざ事務をやっている状況。

いくらスポーツ庁経由で都道府県教委に照会掛けたとはいえ、ただの日程調整だけで、恐らく物品関連の規則はまともに守っていない。

(大抵こういう都道府県から降りてくる案件は、教員事務で出向してきている部署になるため、役所にいつもいる事務に長けた人間ではない。

 名古屋市教育委員会の事例を見てればよく分かる。)

これだけの税金使わせているんだからちょっとぐらい、大谷の話聞かせて貰っても罰は当たらないような気がするな。

2024-03-01

anond:20240301100807

97年11月4日上場で200万円でストップ高に張り付いたまま取引を終え、翌日は寄付で下落。同11月中に初値から50万円近く値を下げる。未来人のお告げしか根拠の無い人間が握り続けるのはなかなか難しそうだな

なお、2000年2月22日まで持ち続けられれば1億6千790万円の値がつく。当時の税制なら、約定額の1.05%の分離課税がなされて、176万2950円納税だな

2024-02-27

anond:20240227203714

から医学部受験して医者になるぐらいの努力してると予想

もしくはイーロンマスク並みに儲けて全額寄付する準備とか

anond:20240227105510

こういうメンタリティ芸能人けっこういるよな

事業成功すると、動物愛護NPO立ち上げたり、動物シェルター寄付するタイプ

学がないとこうなると考えられる

2024-02-26

フードドライブ気持ちよく寄付したい

フードドライブに食べきれない食品寄付しに行ったら、担当者の1人に「もったいない!」「なんで自分で食べないの?」と言われ、もう寄付したくないと思ってしまった。

もう1人の担当者は「ありがとうございます」と言ってくれた。ありがとうございます

もったいないのは言われなくてもわかってる。

買ったもの自分で食べない時点でもったいないけど、食べ物を粗末にするともっともったいないから、せめて必要としている人に食べてほしいと思って寄付したのに、なぜ責めるようなことを言われるのか。

リピーター減るんじゃないか

受け入れ基準は満たしているのだからもったいないなんてわかりきったこと言わずに受け取ってほしい。

欲を言えば感謝してほしい。褒めてほしい。

どうせなら気持ちよく寄付したい。

2024-02-24

謎のニセ札事件???な部分

謎のニセ札事件(なぞのにせさつじけん)とは、1954年12月日本で発生したニセ札事件である

ニセ札事件である

←ここ重要

1954年12月上旬東京都中央区新富町にある印刷所に興信所捜査部長を名乗る男が現れ、

宗教団体寄付領収書

に使うものだとして紙幣のようなもの1,000部の印刷を一部50円発注した

領収書

←これを覚えておいてください

表面の左右にアラビア数字で「100」と印刷されその横に意味不明文字があり、中央には旗を掲げ乗馬する白い騎士、そして裏面には昇る太陽ダビデの星が描かれていた。

ん?

表面の左右にアラビア数字で「100」と印刷されその横に意味不明文字があり





んん???あれれ〜おかしいぞ〜

領収書って数字を書き込むものなのに

すでに数字が書いてあるよ〜

しかし、もっとおかしいのはここから


依頼者の「

警視庁公安部長と親しく、了承ももらっている

」との説明を信用した印刷所は“紙幣のようなもの”を注文通り刷り上げ




???

「ねー公安部長」

「なんだよー」

「これ、印刷所で印刷してもいい?」

「いーよ」

???

公安部長…?




まりにも異様な印刷物の内容に不安になり、

数日後に警察へ届け出て事件が発覚した。


…数日間何をしていた?!見れば分かるだろ!





ダビデの星印刷されていたこからイスラエル公使館へも問い合わせたが、やはり「この種の紙幣通用していない」との返答を得るだけであった。

そんなことしてる暇があったらもっとさぁ…

ウクライナ寄付したこと後悔してる

結局負けるのかよ

こんなことなロシア寄付した方が戦争の早期終結になるからマシだったなあ

2024-02-23

自治会問題は「赤い羽根問題に尽きる

赤い羽根共同募金」「赤十字」「社会福祉協議会」「交通安全費」「歳末助け合い」などから寄付依頼が来る(いろいろ理由があるが断るのは無理。)

集金は善意なので1軒1軒集金するように言われる

そんなことは不可能なので自治会から自動で引き落とし


あと、氏子集団の集金

氏子集団自治会と別組織だよ~」

大嘘構成員は同じなので自治会氏子集団金も徴収します。自治会に入って氏子集団に出席しないという選択肢はない。

〇〇神宮、○○大社、○○稲荷など行ったこともない超有名な神社3か所分の金が取られる。お正月にぺらぺらのお札が送られてくる。これで3000円もすんの?

さららに、地域神社・お寺・お地蔵さんがあればその保存のための金もとられる。


これらの寄付税金社会保障費と合わせると、余裕で五公五民を超えて六公四民くらいいってる。


はっきり言って狂ってますよ。

2024-02-22

暇空茜さん、amazon批判レビューを堀口くん認定

暇空は「世に出した作品批評されるのは当たり前」と主張し、ランスMODを燃やして公開停止に追い込んだ

更新停止したぞお前のせいだぞとか言われるんやが、公認をもらうことを了承して世にだした作品批評されるのに耐えられないのはナイーブ過ぎると思う。

https://twitter.com/himasoraakane/status/1605420635735617537

暇空が世に出したネトゲ戦記、批判レビュー

>暇空茜=Aposという裏取りはされていません。あくま自称です。

>その上で、私はFF11しかプレイ経験がないので焦点を絞ってレビューします。

>初期のFF11プレイ経験があったことは窺い知れるものの、FF11は20年以上前ゲームですので、当時を知る人が少なくなったのをいい事にかなり話が盛られているのではないかと思いました。

>というのは、私は当時ケットシー鯖→Pandemonium鯖でプレイしていましたが、Aposの名前やApos戦法などは聞いたことがなかったからです。勿論、したらばのJOB戦略板と2chネトゲ実況板は覗いていました。

サーバーが違えば別世界で、サーバー毎に最先端を走るプレイヤーはいましたので著者が特別優れていた訳ではありません。

>正直、全て自分だけの実力で成り上がったと言わんばかりの物言いで鼻につく文章評価できません。単純に人に読ませる文章ではありません。

>著者は、今のご自身生活を成り立たせるのにどれだけ膨大な方々が働いているかを考え直さなければなりません。これは奇麗事ではなく現実がそうなっているのです。

>著者の近況を追ってみると、SNSでかなり強い口調で発信されることがあるようです。そのおかげで「アンチ」も多いと聞きます

>著者のレスバに勤しむ姿を見ると、これまでお世話になった親切なご友人は悲しむと思います

>その方々への恩返しとして、先ずは地震被災した石川県寄付するなり社会貢献されてみては如何でしょうか?

>「誠意は言葉ではなく金額」という名言もありますし。

>以上です。

>星2かなと思いましたが、昔のFF11を思い出して懐かしくなったので星+1で。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3TQUH02A85KOV/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4046833947


暇空、批評に耐えられず批判レビューは堀口くんだとブチギレる

※堀口くんこと堀口英利は、暇空が「シャワー浴びながら堀口のことを考える」「堀口は生脚の写真を載せろ」「俺がもし堀口の彼女だったら~」などと言って執着してる相手

あ、これ臭うね

あいつかな

堀口くん、人違いやったら悪いけどこれ堀口くんでしょ?

このめちゃくちゃ気持ち悪いネットリ感のある文章、君しか知らないよ

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760563971172773973

まあ間違いなく堀口くん関係者だけど、俺は本人の筆の気がする

まあここまで言うと恥ずかしがって自分じゃないって言うだろうから、是非堀口くんのレビューが見たいね

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760568164554100848

ネチョッとしたかんじがすごい

https://twitter.com/himasoraakane/status/1760570424021385474

アノンは暇空のいうことはすべて真実と思いこんでいるので「堀口がamazonアンチレビューした」と大騒ぎしている

2024-02-21

ブックサンタしろ寄付しろフードバンクしろ虫唾が走る

賃金に結びつくことをしろ

稼げることをしろ

現代の衰退する日本ではみんな少しの余裕もないんだ。

自分でどうにかできない奴なんて老若男女問わず見捨てろ。

大学生の甥っ子も最低時給で学習支援ボランティアみたいなことをしている。姉も甥も人生観が甘過ぎる。最低時給で学習支援ボランティアなんてやってクズ親のクズガキの面倒見るくらいなら予備校学習塾でアルバイト始めてくらいついて人気講師になって稼げ。

慈善事業なんてこの世から無くなれ。

慈善事業の施しを受けてるやつも提供する奴らもみんなムカつく。

消えろボケカス

今日仕事頑張って自分で稼いだ金でねぎ牛丼とスト缶買って、自分家賃払ってる部屋で寛ぎながら晩酌楽しむぞ。

2024-02-20

anond:20240220205950

それは割とそう。でも富豪ではなく労働階級庶民なのでお賃金は欲しい。ごめんやで

 

農業などの一次産業運送業介護などの福祉の分野など社会に本当に必要職業こそ報われて欲しいし、

先進国なのだし、情熱や得意に基づいて好きな仕事ができる世の中であって欲しい

 

しかし、今すぐに解決する方法は今のところはないので、生活給与厳しいなら転職して貰うしかないと思う

ワイが石油王だったらいくらでも寄付するんだけどね

2024-02-19

anond:20240219215936

夜のお店であんま売れてなそうなお姉さんに寄付するとか

売れてないVtuber投げ銭するとか

公園で鯉にパンやるとか

とにかく承認欲求を満たしたいんだけど何がオススメ

ゆーて水商売相手に金使いまくって褒めてもらうとかではなくな。

なんかこう凄いことを成し遂げたいんだよね。

けん玉ギネスに載るみたいなどーでもいいゴミみたいなことじゃなくてね。

なんかこう人類に貢献したって感じで行きたいんだよね。

ボランティアとか寄付とかの結局は時間と金を捧げているだけのじゃなくてね。

なんかこう自分の優れた能力努力の賜物みたいなのが欲しいんだよね。

轢かれそうな犬をトラックから助けるみたいな自己犠牲じゃなくてね。

なんかこうある意味で血迷っただけの人じゃとても出来ないことがいいんだよね。

なんかあるかい

なんだかんだでMOROHAの「革命」に辿り着いた

みんな、信じられますか?

いま僕40歳で、今年息子が小学生にあがるんですけど、30年以上前自分小学校算数で使った「算数セット」なるものを今も小学校では使ってるみたい。

しかも、こんなちっちゃいものに、全部名前を書くか、お名前シールを貼らなきゃいけない。 ※写真おはじきにはピンセットで名前シールを貼りました。名前は消しています

みんな、信じられますは大仰です。ものが小さいがために名前を書かなくてはいけません。

親業をやってきているのであれば、このほかにもこのような作業は当然たくさんあって、

それを乗り越えた上で小学校入学準備を迎えます

40歳で親業がそこそこになっているのに、それを幾度となく感じずに過ごしてきているわけではないので、

それを思い出して欲しいです。

ちなみに、このおはじき算数セットのほんの一部で、他にも小さいものがたくさん入ってて、その全てに一個一個名前を記す必要が。

先ほどと同様に親業として行なってきた、

同種の名前書き作業についてのこなしかたの選択を思い出せば良いかと思います

作業として効率を重視されるのであれば、

https://x.com/xusa2023/status/1758005370973454495?s=20

この方が指摘されている通り、外注ができます

そのほか多くの方がこの問題との自分なりの折り合いについて付けられていて、

それを親業を日々こなされているのであれば、

ネットや日々の親業でつながるネットワークの中でお話を聞いてると思います

思い出して欲しいです。

マジで無駄

名前なんて書かなくてよくね?

公教育であれば、名前を書くことは大切なことです。

自分の所有物を認識し、

紛失した際に円滑に自分のものだと主張できることが

どれほど助かることか。

親業をやっていく上で、また自身生活していく上で

名前を書くことで自身のものが戻ってきた経験を思い出しましょう。

そんな、なくす?

そんな、落とす?

そんな、無くすし、落とします。

子育て自分の育て(もしくはそだてなおし)」だと

親業をされているうちに目にしたことはありませんか。

それを思い出しましょう。

仮に、1つや2つ落としたり無くしたとて、そんな困る?

授業に支障でる?

公教育だと過程しますが、

1つや2つ落としてたり、無くしたりしたとて、

困ることを認識できない児童もいれば、

困ることを認識できる児童もいます

困ることを認識できる児童がいた場合

その児童に支障が出るし、授業全体で支障が出ます

ただし、ここでいう支障を支障と呼称することは

少し待って欲しいものです。

というのも、この落としたり無くしたりという事象

集団内で起こり、集団の中で課題となった場合は、

その集団に適した課題解決へのアプローチを考えたり、

実行したり、修正したりが学校としての営みであり、

そこにこそ授業や公教育として価値を置くところです。

そういって学校現場ないし学校という世界観は形作られています

2017年の出生数は94万人ちょい、2018年の出生数は91万人ちょい。なので、今年日本小学校に上がる子、つまり2017年度生まれの子はおそらく91〜4万人の間。

その保護者日本中で日々の暮らしだけでも忙しい中、貴重な時間を削り出して、夜な夜なシール貼ったり名前書いてると思うとマジで無駄。愚の骨頂。日本人の生産性が低いって言われてるのそゆとこじゃないの?って思う。

データは嘘をつかないが、詐欺師データを使い嘘をつく」という言葉があるように、

発言データを持ち出すときは、その奥にある何が言いたいのかという意図

目を向けなければならないように思います

日々の暮らしの中の一つに小学校入学準備があります

効率を重視したいというのであれば、

今までのその日々の暮らしの中で悩んできた中で

探し当てた自分にとって最適な方法があろうかと思います

キタムラ外注でもいいですし、

自身のお子様とともに、入学準備を行うということは

「小一プロブレム」の回避につながることは

親業の中での情報収集の中で見つかるかと思います

それを思い出して欲しいです。

もちろん、同じように考えている人もいるのか、自治体によっては算数セットが学校にあらかじめ置いてあって、貸し出してくれるところもある。ただ、僕が居住している自治体では買わされた。

30年前も同じような状況があったように思います

どういった事情が背景があり、貸し出すのか否かは個別具体になります

が、

つの事情として、

その地域貧困率とそれに対する向き合いかたが昔ながらの事情というのであればあります

現場サイドとして、どう解決していくのかということ中で生み出されたこともあります

居住している自治体では買わされた」という記述があるので、

発言者はお住まい自治体のすべての小学校で買わされることを確認された上での発言のようです。

ここにも、親業として今まで培ってきた情報が生かされていません。

児童の教材についての選定は各学校実態に応じて、校長裁量で行われます

校長が変わり校長が貸し出しが必要である判断し、校長判断を起こせば、貸し出しにできるのです。

親業で培った情報を生かしましょう。

本当に発言者がした方が良かったことは、

住まい自治体すべての小学校算数セットは購入となっていることを確認することだったのか、

それとも、校長の現状の判断を変えるように働きかけることだったのか。

発言者が自身で述べておられる通り、

「みんなで知恵出し合って解決してこーぜ」

誰に対してどんな知恵をあなたは出し、隣の親や目の前の担任やその他の先生に知恵を出してもらうのを促すのか、

サンデーモーニング」ではなく、当事者性の高いことなのだから、頑張っていきましょう。

あんま使った記憶も残っていないこの算数セット。日本中で毎年何十万セット買わされている人がいるのか、正確な数字は分からないけど、使われなくなった算数セットはきっと毎年数十万セット捨てられてるんだよね?

データは嘘をつかないが、詐欺師データを使い嘘をつく」を繰り返しが行われているように印象付けられます

意図的に自身が有利になるようにデータ提示をするのはあまり褒められたことではないと思います

それってかなりのプラゴミの量だし、もう日本中の小学校必要な数だけ置いといて、レンタルにして欲しいって思うのは自分だけ?

大雑把にプラゴミの量を減らせばいいという発言を無批判に垂れ流すには注意が必要発言です。

レンタルにして欲しい、どなたからか借りたいという要望はあり、その具体的な解決の方途については返信で行くつも示されている通りです。

仮に、この算数セットにかかった3,000円くらいを全世帯能登半島地震被災地寄付したら数十億円っすよ。

算数セット作ってる会社に誰か天下ってるのか?

うそろそろやめません、算数セット毎年買わせるの?

被災地寄付する関連性が見出せません。

「削り出す」等の発言から効率を考えになる方ならば、

自身コスパタイパが高いと思われるもの各自判断で使えばよろしいかと思います

すごい通知くるなぁと思ってミュートしてたら、ちょびっとバズってましたww

ちなみにポスト後、算数セットの名前シール貼りは無事に終了。カードを綴るほっそいリングにも極細マッキー手書き済み。

お疲れ様です。

親業として貴重な経験でこのような苦労を親にもかけていて、

その上で自分が今我が子に手間暇をかけてやれると思えて幸せ時間だったと思います

多すぎて全部は見れてないものの、リプやら引用などをざっと見た感じ、結局算数セットを毎年各家庭に買わせて、名前を書かせることに関して納得できる合理的理由を述べているものは一つもなかったです。

何を持ってご自身が「納得できる合理的理由」と判断されたかを示されていないのでその部分については、なんとも言えませんが、

「納得できる」というところをわざわざ付けておられるところから、首肯しそうになってしまったリプや引用があったのでしょう。

親業って本当にそんなことばかりですよね。そして、通り過ぎると確かにその通りかもなあということ本当に多いです。

親業をやって数年経ち、就学前を終えようとしているステージならば、実感がこもって首肯できることのように思うのですが、

親業における子どもとの関わりって「納得いかない非合理なこと」しかないですよね。

子どもは非合理でしかないですよね。その非合理の最中の中でどうにかこうにか合理的だったり最適化されたりしたもの

出会えたら、それが救いになりますよね。

日々そんな物心ともに周りとの関わりでどうにかこうにか生かされていることを実感する日々です。

まず、「算数セットをなくすに反対」については、僕は算数セット自体をなくせとは一言も言ってなくて、むしろ肯定派。算数セットが担っていたことをタブレットにしちゃうのも反対。手を使うのって大事から。なくすべきは毎年各家庭に買わせることと名前書きという主張でした。学校に人数分プラス余分に算数セットを揃えておいて、貸し出すのがいいと思っています

文脈としては、「算数セットをなくす」という思いを持ちながら書いていると読めます

「手を使うのって大事だ」は返信等を読んだ上で、先ほど書いた通り、うっかり首肯してしまいそうになったものの中から取り入れ、

意見修正したような印象を多くの人が持つと思います

「なくすべきは毎年各家庭に買わせることと名前書きという主張でした」

書き始めを大仰に書くのでなく、修正でないのならば、上記の主張をはじめに明示してから始めると

先に述べた印象は薄らいだと思われます

学校先生が忙しすぎて、今のあり方を変える余裕がない」については、そもそも算数セットを採用することを誰主導で(文科省なのか、自治体なのか、校長なのか、現場先生なのか)決定してるのかよく知らないですが、文科省主導で貸し出し統一すればいいと思っています。僕は教師じゃないので現場のことはよく知らないし、「知らないお前が偉そうなこと言うな」というのもごもっともですが、教師ではない以上現場レベル問題解決策までは提案しようがないです。そこまで提案しないと問題提起しちゃだめってなると、たぶん世の中何も好転しない。それは「みんなで知恵出し合って解決してこーぜ」かなと思っています

ここがいただけない部分の根幹にあり、「サンデーモーニング」です。

算数セットを採用するのは、誰主導の選択から言えば、現場先生意見を吸い上げた校長です。

親業の中で情報収集してきた中でそれはご存じであるかと思います

無知を装うのは、卑怯だと思われかねないので宜しいことではないと思います

文部科学省からの貸し出しの通知文を出すように要請をしているように見受けられますが、

通知文については効力がどの程度あるのかは不確かなところがあります

住まい自治体状態を具に調べるほど、親業としての手腕をお持ちのようなので、

当該校への働きかけや自治体議員さんへの働きかけをした方が

自身の効力を感じやすいと思います

地方議員さんは熱心にしている方も多いです。

「なくすし、おとすし、盗まれから名前書きが必要」に関しては、だからこそ学校から貸し出すほがメリットは大きい。貸し出しなら各家庭で膨大な量の名前を書く必要もないし、先生たちの名前のない落とし物の持ち主探しの時間節約できる。盗むに関しても対学校になるので、生徒間・保護者間のいざこざもない。

親業をやられている数年というところなので、

今までご自身経験の中から自分の落とし物があったら、名乗り出ることができる」ことや

「友人が落とし物をしたら、一緒に探してあげる」ことなどいわゆる非認知スキルの大切さについては、

実感しきりなところかと思います。それを思い出して欲しいです。

親業をやられていればこれも感じることかと思いますが、

自身の子どもが「盗まれる」だけでなく「盗む」側になるかもしれないということ。

また、その「盗む」ということをする場合に、早期にその行動について変容を促さなければならないことに

常にある意味怯えながら生活をしていると思います

そして、「生徒間のいざこざ」が発生し、それを未然防止するために集団の一員としてどうするのか、

どのように全体最適集団の一員として寄与するのか学ぶこと。これこそが、公教育公教育たる意味です。

ゼロトレランスが敗北していった過程についても、

親業をしていく中で育児方針等を立てる上で、目にしたかと思います

それらを思い出しましょう。

保護者間のいざこざ」という部分については、まさに「子育ては、自分育て」なのだと思います

蛇足ですが、小学生のことは「生徒」とは呼称しません。「児童」です。

「消毒云々、数年で足りなくなる云々」の運用上の問題は確かにあるとは思うけど、そもそもみんなで共有してる学校備品なんて他にもあるわけだし、どんな方法選択するにしろ問題ゼロはありえないので、そこは運用しながら問題解決していくしかない。

学校備品ではなく、消耗品になります。そこは民間理解は変わりません。

多くの学校では、予算が厳しくなっていることはありますが、消耗品になるので、必要性を論理的に主張することができ、

且つ校長事務官モチベーションが高ければ通りやすい部類になるかなあというのが実感としてあります

もう一つは、良くも悪くも地域からの熱い要望があれば、通りやすいです。

あと珍リプ的なとこで言うと「名前書き不要=お前は子供が嫌いな人間」にまで飛躍したものもあった。そもそもスタート名前書きに膨大な時間を奪われて、子どもとの時間が奪われていることに起因する主張だったんだよなぁ...って感じ。

語勢からそう読み取るのは容易でありました。子供との時間の中で名前かきをしている方も大勢いるのが返信からもわかったのではないかと思います

親業をやっているのであれば、知り得る情報についても意図的になのか隠されているところもそう読み取らせることを容易にさせることに寄与しました。

もし、意図的に隠したのでなく、情報を得ていなかったのであれば

子ども好き嫌いかはわからないが、パートナーとともに一緒の目線に立って育児をしていない人なのだろうな、パートナー大変そうだな」

ということは言えるかと思います。どちらにしても、ざんねんな感じです。

私も残念なところばかりで、「余計なお世話だよ」と言いたくなることも他人から言われます。一緒に頑張っていきましょう。

子どもの持ち物に名前を書く余裕もないのか」については、ひとり親世帯数の推移はひとまず確認した方がいいと思う。その主張はひとり親世帯ではない人のものだったけど、僕の姉はシングルマザーで働きながら二人の子育てをしてて、本当に大変そうな姿を見てるから「そんな余裕あるわけねーだろ」と声を大にして言いたい。

姉が睡眠時間を削ってこんな膨大な量の名前書きをやっていたかと思うと...言葉にならない。てか、それが根底にあったから怒り爆発したってのはある。

自営業であれば、ここに商機があるのではないかと思います

当事者としてそこに切実なニーズがあることを感じているところのようですので。

頑張って欲しいです。

ただ、結構たくさんの人から学校から貸し出しでした」という声をお寄せ頂いたので、それは素晴らしいと思いました!ちょっとずつ変わってることを感じました。

学校教育に関する認識の誤解あるある十人十色経験は違うのに、自分経験絶対だと思うのはよしてほしいです。

30年前から貸し出しのところは貸し出しだし、そうじゃないところはそうじゃないです。それだけです。

算数セットを各家庭に買わせるか否か決定する立場にある人に、この一連のポストが届き、来年以降に小学校入学を控える子を持つパパさんママさんの負担が減り、家族時間が増えると嬉しいです

自戒を込めて、

「半径0mの世界を変える」には

自分と身近な自他との関係を変えていくしかないんだぜ。

ぼんやりとした主語デカ抽象的な話で「サンデーモーニング」をかますのではなく。

https://youtu.be/3KveaY7elkU?si=BpTZDmmeSZnItFkK

2024-02-18

anond:20240218123258

まさにそうなんだよ。推しに直接投げ銭出来る。

寄付すると確定申告時に寄付分の免除を受けられる寄付受領書と一緒にJAXA広報誌(カラー新聞並、複数ページ)とステッカーと、前回は失敗直後に振り込んだから、失敗時の反省、起こったこと、これからのことをA4用紙いっぱいにびっしり書いた岡田PM直筆の手紙コピーと、先進光学衛星プロジェクトチームの匂坂さんのサインの入ったメッセージコピーが同封されてたよ(検索すれば色んな寄付者の撮ったそれらの文面の写真がヒットするよ)

宇宙理解を深めることが、地球理解に繋がるといったことが書かれてて、なるほどなあって思ったよ(小並感

H3ロケット、前回の失敗時、件の質問をしてきた某記者炎上商法としては航空宇宙産業に大きく寄与してるのかもなと今感じている。

その発言への反感と不快感の表明として、JAXAへの興味関心や支持が増えた面もあるようには思う。自分も実際それでJAXA寄付をして昨日の打ち上げまで興味を持って応援してきたので。

その記者はそこまで狙った訳では無いだろうとは思うんだけど。怪我の功名というのか。世の中そういう事もあるよなとは。

1回目の打ち上げ失敗で失われただいち3号についても、あれで試験機に本番機を乗せて飛ばす指示を出した所がちゃん反省してその後JAXAへの予算が桁違いに付いたのも(遅きに失した感はあるが)良い事だった。あかん判断をした。予算ケチってごめん。という気配を感じた。1回目の失敗時のPMが、今回も続けてPMをしていたのも、素晴らしいことだった。本人の逃げ出したり投げ出したりしない精神力強靭さもさることながら、責任を取らせる等といって安易に首をすげ替えたりしなかった上層部判断にも個人的感謝したい。1回目の失敗を「経験」として次に着実に反映させ、引き継ぐ、継承する事が出来る、乗り越えていけるのが人間力なのだと、実証し、発信出来た。

勿論、当初から1回目の打ち上げではだいち3号を乗せずに試験だけして、失敗結果を受けて今回のフライトに乗せてればそのまま順当に運用出来てた訳だが、1つの過程を挟んだことで様々な分岐が発生して、より強固に、安全に、確実になったように感じる。

失敗を経験して、落胆し、責任を感じ、追い詰められたのはPMだけではなく、現場スタッフ全員がそうだったはずだ。その思いを見てきたPMが、彼らにもたらされたその重圧や苦難を、本来なら経験しなくて良かったはずの無駄なことではなく、それがあった結果としてより良くなった今に繋がっているのだと、「より強くなった」と表現した事は、本当に素晴らしいと感じている。

 

新聞の紙面が一面全部使ってこの快挙を取り上げない事をやや不満に感じているが、能登地震戦争紛争の事を思えば、手放しにこの事を賛美する訳にはいかないのだろうことも理解は出来る。

これから彼らについての記事インタビューや文献が多く見れるだろうことを、喜ばしく思う。

おめでとう、おめでとう。

2024-02-17

anond:20240216070006

男女問わず酷い人はいるけど

酷い目に遭わせた本人ではなくて

男性」と性別を絞って「男性を叩く」と明言する増田

嫌いでいいが攻撃は止めようよ

嫌いなんだから離れればいいじゃんね

近づき嫌な思いをするこたないと思うんだが

それじゃ普通に性格悪いイジメっ子だよ

「憎い」って言うし攻撃せずにいられない原因がありそう

ところで

弱者男性

・チー牛

オタク

を「叩いていい男性」と書いてる

どうもわからん

・「チー牛= チーズ牛丼食べてそうな男性」は

どうにも解らんので考えない

何でみんな理解して使ってるのか理解不能

何なのあれ使う人

弱者男性

経済的弱者= 金が無い貧乏

恋愛弱者= 異性にモテない人

どっちかわかんないな

男性嫌悪だから恋愛弱者かな

オタク

オタク男性なのは言うまでもないが

一般的に言われる 漫画アニメオタク なんだろう

薬品オタクとか外国語オタクとかはてなオタクとか違うよね

パソコンオタクはアヤシイけど仮に違うとする

貧乏

モテない人

漫画アニメオタク

としても「叩いていい」理由全然わかんないな

弱者は弱いんだから普通攻撃しちゃマズイよね

しろ強者の方が攻撃するのに共感できる

金持ち

税金払え寄付しろ高額で雇え

どっかの成金みたいに金配れ、とか

モテモテ

一人だけ交際して他はハッキリ断われ八方美人するな

他の人に紹介しまくれ仲人しろ、とか

増田強者だとしたら逆になるか

金持ちから貧乏人に税金給料を持ってかれる損失不当感覚

モテモテからモテない人= 増田が気のない人に付きまとわれて困ってる

これならしっくりくる


漫画アニメオタク

本来ただ好きな趣味漫画アニメ視たり読んだり書いたりってだけ

本来ほぼ無害

同居家族だと

漫画アニメ作品に注ぎ込み過ぎた場合

・金が無い

・部屋が埋もれて掃除できない

・重くて家が痛み傾いた

他者に紹介しにくく家族婚活差し障る

生活人生に支障が出てくるか

「のめり込み過ぎると支障が出る」のは何のオタクでも同じか

男性嫌悪者が嫌がりそうなオタクっていうと

性的描写に寛容過ぎてエロ漫画普通漫画と思ってそうな奴等かな

炎上した広告に「こんなの全然エロじゃない」とか言っちゃう

男性」が批判されるのは性欲とか性行動で犯罪行為セクシャルハラスメントが多いもんね

これかなあ



つらつら書いたけど

勝手思い込みしかいか

増田がどうして「叩いていい男性」を選んだのかは

文章からは読み取れない

汚職政治家オヤジ」なら大いにやってもらいたいんだが

何なのあの自民裏金事件

エレベータ点検の件、地方自治の金のなさ無視正論、どうすればいいかわからん

エレベータの整備にお金を出すべきだというのはわかる。

金がない場合、どうするのか?

エレベータ使用停止にすると、今度は足の悪い人に対して考慮されてないって怒られるはずだ。

じゃあ寄付を募るというのはどうか?

足の悪い人のことは出てこず、市職員階段上り下りすればいいのだ、足の悪い人が居たら職員が1階まで出てきて対応すれば解決する、が出てくるはずだ。

で、実際の金額を見始めると、なんでこんなに費用が高いんだって話が出てくる。

一般市民には適正価格なんてわからない

anond:20240217000249

そういう問題じゃない

1円でも寄付すれば偉いわけじゃない

キモチ問題だよ

私は1円も寄付してないけど私のキモチひろゆきより上なので無問題

anond:20240217000555

そうか。ありがとう

でも、だとしても、あからさまな売名行為だよなぁ

視聴者寄付を呼び掛けるとかならわからんでもないが、駄弁ってるようにしか見えん

anond:20240217000315

調べてみたところ、これまでの寄付はXで公開してるらしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん