「デジタル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デジタルとは

2024-05-13

anond:20240513143128

暴れたり問題行動してる鉄オタだったりアニオタだったりって普通にからボコボコデジタルリンチされてるだろ。

anond:20240512094103

遊戯王信者がいるとは知らんかった

すまんな

ただ、現在遊戯王は紙を買うほどの価値ほとんどないのは事実で、その隙間をいい感じに新規ゲームが掬い取ったのが今の形だと思う

俺が言ってるのはあくまでも紙のほうだから

市場としては今も遊戯王とかは活発だけど、では紙が売れているかというとそうでもない

ここ最近過去テーマ復権や再録を見れば新規層が全然入ってこないことが容易に想像できる

カード屋みればわかるけど、10年くらい前の遊戯王のほうがもっと品揃え豊富だった

いまは「臭い」ことしかトレンドに上がらない

デジタルが元気ってのはそれ以外がよくないってことでもある

しろデジタル戦場は紙のTCGとは明確に違っていて、遊ぶきっかけも理由プレイヤー層も違う

そして、デジタルがよくなればなるほど相対的に紙で遊ぶことの不自由さや面倒くささが勝つ

あんなに1ターンに何回もシャッフルしてるのを実際のテーブルトップでやるとか正気じゃない

よほど鍛錬を積んだ人しかやりたがらない

から新規がこなくなるし、紙で楽しみたい人は紙で楽しむのに向いたものを求める

カードゲーム遊戯王って構造はとっくになくなっているからね

イラストは原因の一端だけど、イラストだけ見ても遊戯王を集めるって要素はかなり薄いはずだ

2024-05-12

anond:20240512024541

デジタルが一番元気な遊戯王自分が嫌いだからという理由で腐してる時点で…

最近カードゲームって一般大衆に完全に受け入れられた感が強い

遊戯王界隈の品性のなさを含まない

ここ数年はTCG界隈が激変した気がする

ポケカまさかの台頭、様々な古参カードデジタル化の促進、新規カードゲーム跋扈

特に新規ワンピースドラゴンボールといった、何度目かというカードゲーム化なんだけど、どうやら新規プレイヤー層を獲得しているらしい

遊戯王ラッシュデュエル鳴かず飛ばずなのを横目に、最近ワンピースポケカを取り扱ってはいもののが増えている

そこにまた色んなコンテンツが参入していて、ちょっと話題になったのは名探偵コナンだろうか

基本的子供向けか汚いオタク向けだったカードゲームが、最近特に普通の人に受け入れられている土壌が確立しつつあって、それは界隈も感じているらしい

別にカードゲームなんてMtGの頃からまれては消えをずっと繰り返してきているか新規ゲームが出るのは不思議じゃない

問題遊戯王みたいな昔からやっている人だけしかいないゲーム以外がにぎわっていること

古参オタばっかりだったTCG界隈にちゃんとまともな人が増えている

逆に古参ゲームが歪で腐った人で成り立っているのが随分露呈しちゃっているけど

なぜ今になってワンピースカードが受け入れられているのかわからないけど、企業戦略が実った結果なんだろうね


残念なのは遊戯王とかが全然元気じゃないこと

ゲーム性が終わっているのは15年前からだけど、今の遊戯王特にTCGという皮をかぶった新規お断りのブン回しゲームになりはてている

フォーマットも全部使えるスタンダード以外に存在しないし競技性だけが重視されていて新規が入るスキが本当にない

あとコレクション性という観点がそんなに魅力的じゃない

ブルーアイズとか誰でも知っているカードばっかりが再録されているし、肝心のイラストも25年前からあんまり変わっていない

近年のカードゲームイラスト方面に力を入れているのに対して、遊戯王ってぱっとみて「古臭くてダサくて幼稚」にみえるんだよ

ヴァンガードみたいな全面美麗イラストが当たり前になった時代に、あの古臭い茶色の枠を「きれい」と言えるのは相当遊戯王に毒されていないと出てこない

アニメイラストを求めるなら他のゲームの方がずっといいしね

アニメ自体もやっていないか遊戯王古参濃度はずっと横ばいのまま

新規MDによって支えられているけど流出が酷いからな

あと臭い

MtGは逆に1種類のカードイラスト違いが時に5種類以上でることもざらで、フォーマットも多すぎるから中古買取店が撤退しているという状況に陥ってる

とくにアメリカ大手中古買い取り業者MtGから撤退したのは大打撃だったと思う

それにともなってやたら高額パックがでてくるし、ポケモン並みの面倒なヴァージョン違いを出してきたりと、マジできちんとユーザーに広める努力していないだろうってのが今の印象

なので取扱店舗も少なくなっているし、単にパックを買うという行為事態日本を含めてやりづらくなっている

加えてポリコレ意識しているのがまるわかりで萎えるし、最近日本語パックは誤字脱字やイラスト盗作が頻発していてマジで製品管理に致命的な問題を抱えている

まあ基本的にWoCとその親会社がすべて悪い



そういった悪い例をきちんと開発に取り込んで発売した後続カードゲームがいまかなりにぎわっているのはいいことだよね

から古参カードゲームも見習ってほしい

2024-05-11

らーめん再遊記

Xで見かけて無料から最新刊まで買ってもうた

各シーンから作者がSNSをよく勉強していることが感じられた

いや廃ユーザーかも知れんが感心した

ラーメン回は感動した

数年前にTwitterどん兵衛日本酒を入れると味が数段良くなるという手法がバズっていた

同じくこの手法うどん味噌汁(加熱で酒気を飛ばさない)の仕上げに追加で入れても良い

これを店で出すラーメンに入れたら最高だろ・・・・・・

作画デジタルのグレスケ使ってるよな

発見しか読んでないから中期の変遷わからん

酒入ったグラス描写綺麗になってたな

あとものづくりへの芹沢の言が秀逸

手ばっかり動かして頭が動いていないとろくなものが作れんとかなんとか・・・・・・

これはすごい、言い射得てる。

作画がんばれやで~

anond:20240511155729

人気なのは当然だと思う。

男を警戒するのが差別、のように主張する人とはお近づきになりたくない。

優等生的な真面目系クズって印象。

女性にとっての普通自衛行動を、安全からデジタル差別だと斬って捨てる机上の空論は、

女性が置かれてる現実から目を逸らしてる。

anond:20240511092733

例えばmpeg系の動画だと何故赤色劣化やすいのか?みたいに

アナログの"VHSエフェクト"もそれがどの段階で何故発生するのかに素因数分解して解説する情報が欲しいなあ

このノイズは当時のフィルムカメラのこれが原因で発生する

当時のデジタルベータカム仕様で発生する

NTSCに乗せると色が混ざる

NTT中継映像を通すと音の何Hz以上がカットされる

ブラウン管だと画面端が歪む

VHSに録画すると同期ズレが発生するが上位機種では抑えられる。

とか。

仮想現実デバイスが普及しないのはバーチャルボーイの失敗に関係があるのでは?

物事には原体験というものがあると思う。

あるいは、この経験があったからのちの体験スムースに繋がったとか。

ゲームボーイってあっただろ?

多分、人生におけるポータブルデジタルデバイス原体験ってあれだったと思う。

あれがすべてのデジタルデバイスの基礎になっているというか。

持ち運び出来て、画面を見ながら操作することを当たり前のこととして捉えるための原体験

それがゲームボーイだった。

あれがあったから、その後の技術革新で登場した液晶付きの携帯電話さらにその後に登場したスマートフォンなども違和感なく使うことが出来た。

思うんだけどね。

もしもバーチャルボーイ成功していた世界線というものがあったとしたら、その世界ではもっと仮想現実のためのデバイスが普及していたんじゃないかと。

人々が違和感なくゴーグル越しに世界を見ることを受け入れていた原体験を持っている世界

そういう世界ではもっともっと仮想現実デバイスが売れていたと思う。

すなわち、この世界仮想現実デバイスが売れないのはすべてバーチャルボーイの失敗のせい。

すべての仮想現実デバイスが普及しない理由原罪を負うべき存在だ。

2024-05-09

anond:20240509161302

というか、普通にスタジオ収録で使ったりするからね。

何でもかんでもデジタルで完結するモンじゃねーからなぁ。

2024-05-08

anond:20240508125540

コミカライズは専門学生かにチーム体制やらせるのが一番いいと思うんだよね個人的

勉強にもなるし学校の実績にもなるし

日本漫画教える専門学校ってかなりの数あんのよ

そんで今の子デジタルで絵だけは入学時点で十分描ける子が多い

中途半端指導で2年間かけて微妙オリジナル投稿させるならコミカライズで連載とはどういうものなのか教えた方が身になると思う

anond:20240508024549

AIの台頭に関する批判的な言説や懸念は、多くの場合技術進歩がもたらす影響についての重要議論を提起しています。確かにデジタルコンテンツ創造におけるガイドライン無視や、不適切コンテンツの生成は問題となり得ます特に未成年者を描いたコンテンツに関しては、法的および倫理的基準を遵守することが重要です。

SNSオンラインコミュニティにおけるコンテンツ流通は、しばしばそのプラットフォーム規範文化に影響されますが、それには責任ある行動が求められます発言力のある人々が品行方であることは、コミュニティにとって良い影響を与える可能性があります

AIデジタル技術進歩に伴い、これらの問題に対する意識を高め、適切なガイドラインを設け、守ることが、健全デジタル環境を維持するために不可欠です。また、技術利用者として、私たちはそれを使う際に倫理的判断を行う責任があります

生成AIの台頭に対する批判的な言説や懸念は、極論を除けば妥当な内容であると思うのだが

それを言ってるのがガイドライン無視デジタル二次創作マンばかりなのがうまく行かない要因の一つなのではないか

未成年キャラの痴態を好んで描く二次創作マンなんてもってのほか

界隈の慣例とSNS上での人気コンテンツ分布から見るに、その手の絵師が多くなるのは仕方なかろうが

行方正で発言力のある人間があまりにも少ない

2024-05-07

iPhoneウィジェット、標準アプリ時計(デジタル)を表示させると中央じゃなくやや上にズレて表示されるのが気持ち悪い🤮

ジョブスが生きてたらぶん投げてると思う

anond:20230609180256

最近は以前ほど流行らなくなった感もあるが、こういったツールを用いて全てを一箇所に記録、蓄積して知的生産に役立てようというのは自分の中でも大きなテーマになっている。

メモツールの類にドキュメントを片っ端から放り込んで全文検索するのが基本的な使い方だ。

近頃はペンダント等のウェアラブルデバイスで常時録音録画して、音声や画像から文字起こしテキスト抽出し記録して検索対象とするサービスが出てきた。

極端な話、もし出生した時からこうしたデバイスを常時着用し、見聞きしたあらゆる事をデータ化できれば、その人生のすべてが検索可能になるだろう。

今後、脳と機械BMI接続できるようになれば、脳内記憶あるいは思考すら外部にデータとして蓄積可能になるかも知れない。

そうなれば、ある意味自分分身デジタル世界に創り出されるとも言える。生きているうちに自分デジタル化するのが今の願望だ。

2024-05-06

板タブってマジで消滅したな

リモートワーク兼趣味用に使ってたiPad調子いから買い換えるか迷ってて、

絵描くだけなら別に板タブでもいいかなーと思って今日ワコム8000円弱のペンタブを買ったんだけど

マジで使いにくいな

iPad買う前はワコムデカい板タブ使ってたから使い方に不慣れなわけではない

というか、昔使ってたし板タブでいいか!と思って買ったんだけど

iPadとApplePencilに慣れたあとに板タブ使うと本当に使いづらい

ツール切り替えるのも取り消し操作レイヤーの設定も全部面倒くさい

iPadや液タブならタッチ1回で済む操作なのに

こんなストレスフルな環境10年以上前の俺は作業してたのか?

丁度10年ほど前、パソコンで絵を描く人は皆ワコムの板タブを使っていた SAI流行っててまだクリスタもなかった時代だ GIMPとかもあったな

アナログで描いた絵をスキャンして色塗りだけデジタルみたいな人もわんさかい

液タブはそのときからあった あったけど高価だった

板タブの方が良いみたいな意見も当時見かけた気がする 実際今のものに比べたらまだ使いづらいところはあったのだろうと思う

液タブはプロイラストレーターとか、趣味でもお金をかけるタイプの人が使う高価なツールだった

ところがあれよあれよと言う間に液タブ全盛期に突入した

液タブというかiPadかな

ちょっとしたイラスト程度ならiPad1台で事足りるようになった

というか、有名なイラストレーターも今やiPadを使っている

勿論板タブと比べれば高価だが、動画電子書籍も見られるとなればやはりiPadは便利だ

iPadが広まる一方で、中華製の安価な液タブも広まった 2万円前後でそこそこの液タブが買えるのは画期的だった

そうこうしてるうちにワコム安価な液タブを発売した 6万円ほどと割高だが従来のワコム製液タブと比べれば遥かに安く、質も良かった

うつらつらと書いていると技術進歩に感心する

まさか10ちょっとでこんな時代になるとは思わなかった

液晶ペンで書き込むのが当たり前になるとは

やっぱりiPad買おうかな〜 板タブ欲しい人いませんか?メルカリで売ろうかなあ

AIラフの線画を整えて指定した色やライティングで生成してくれるようになったら一気に使い出す人増えるだろうな。

でも、デジタル時代になってもカメラができても油絵とか古典的技術で描く絵画とか滅んでないから手を使って描く人間は滅ぶことはないだろうし、何なら手描きも売りになるかもしれない。

今だにドットゲームも好まれてたりするしね。

2024-05-05

依頼の水分含有量を気にする季節

依頼の水分含有量を気にする冬。

ベランダに干している洋服ピックしてお出かけに行こうとする瞬間、外気温が低くて洋服に水分が未だに含まれているのでは無いのだろうか?と錯覚してしまう事がよくある。

そんな季節ももう絶え絶えになってきて、雨と晴れを繰り返すデジタルな季節になってきた。

あの、お布団を天日干ししたての優しい香りを堪能できる季節が待っていると思うと時間が進む怖さもなくなってくる。

2024-05-04

イラスト画像生成AIの何がいけないのかがよくわからない

画像生成AIは何が問題なのか?というwikiを見て頭のほうにいろいろ書いてあったけどさhttps://w.atwiki.jp/genai_problem/pages/10.html#id_c770cabd

もともとネットに落ちてた画像って公開情報でしょ?それを元に学習して何が問題あるの?

もともとはんこ絵と呼ばれていたイラスト学習して新たなイラストを生成することの何が問題なのか

学習もとへの還元がない←必要ない。お前の絵の要素が俺の生成した絵に何かしらの影響与えてたとして、1ピクセルぐらいのもんだろ。これ百歩譲って画像生成AIが何かしらのコラージュを作るような機械だった場合の話であって、そもそもコラージュを作る機械ではない

学習元が作った成果物によって、学習元の市場と競合する存在になりえる。←知らん。そもそも1ピクセルで大げさに騒ぎすぎ。こういう「我々は被害にあった、犠牲になった」みたいな大げさな態度とるくせに自分はちゃっかり二次創作他人著作権侵害して金もらってるそのダブスタどうにかしろ

学習元の模倣による類似品が容易に製作できる。←知らん。個別に現行の著作権法対応すればいい。念のために言っておくが画風や絵柄に著作権はない

生成スピードが早く、類似品を出すことが容易なため、表現陳腐化も早い。←知らん。どうでもいい

生成スピードが早いために、プラットフォームへの投稿速度、量ともに尋常ではない。←ま、ちょっとわかる。けど、マスピ顔も過去のものとなり客にも「結局抜ければ何でもいい」と言われ始めているし、今後質が上がるのならそもそも別に悪いこととは思わない。後はプラットフォーム運営の考え方次第

i2iやControlNetをはじめとする技術によって、盗作が容易であるとともに証明する事が困難。←画風や絵柄に著作権がない上で何をもって盗作認定しているのか。フェミ同様推定無罪の考え方を放棄しているように見える

とりあえずざっくり大見出しだけ論破した。その他「どうでもいい」だけじゃ足りなさそうな小見出し論破していく

生産者減少に伴う産業の衰退←Xでは画像学習させると明言しているにもかかわらず今でも普通に絵が流れてくる。俺は結局絵を描くことが好きな奴は絵を描くことをやめれないんだと思うよ。描いて、それを人に見せたいか学習されると知りながらもネットに上げる。「絵を描いてちやほやされたい」だけの人は筆を折るだろうが、「そもそも絵を描くこと自体が好き」という人は学習されようが描いてネットに上げるんだと思うね。それが何年続くかは知らないが。結局は消費者ってのは絵の美麗さもそうだが、絵に宿る精神を消費してるわけで、その精神ってのは手書きだろうとデジタルだろうとAIだろうと宿るんだよね。俺は超有名な絵師の絵柄割って、本人が絶対に作らないであろう変態エロ画像を生成しているんだけど、本人には俺の精神がないからそんな画像を作り出すことはできないし、逆もしかりなんだよね。「こういうのいいよね」っていう世間へのプレゼン、今までは絵師しかできてなかったけど一般人もできるようになったっていう。そういうプレゼン手法としてどれを取るかという話で、AIが発展しても絵を描く人間はいなくならないと思ってるね。デジタルが出てきてもアナログで描いてるやつ消えてないように

児童ポルノ問題リアル描写AI児童ポルノに関しては俺は見たくないが、二次元キャラ非実在児童ポルノなんてのは日本にはありふれていて、むしろそういうのを守るためにオタクたちは一致団結してたんじゃないの?非実在なんで~とか18歳以上の設定なんで~ロリババアなんで~とかやってたわけじゃん。ここは確かにちょっと問題を孕んではいるが、どこから実在でどこから非実在かという部分を慎重に議論しなきゃいけんと思うけどね。反AI原理主義はもはやフェミもびっくりの表現規制派と化しているので「非実在だろうが児童ポルノNG」とか平気でかましてくる可能性もあるけどね。あいつら側から再度わざわざ非親告罪化とか言い出してるわけだし。

で、ここら辺からちょっと話がそれてきてるんだよね。イラストの話に、写真が入ってきてる。二次元画像の話じゃなくなってくる。あくまで話をイラストにとどまらせるのであれば「どこから実在でどこから非実在か」という話はするべきだと思うけど、ちょっと実在写真がどうこうってなると手に負えないよねって話になってくる。じゃあ音声は?ChatGPTのような文章は?と、ここからどんどん話がずれてって、人類AIみたいな話になりつつある…が、強硬に反AIを叫ぶ人たちは絵師とそのフォロワーしかいないのでした、と。今してるのはあくまイラスト生成AIの話なもんで。なのでトランプ逮捕とかのディープフェイクなんかの話題割愛

俺は普段NovelAIを使っていて、ここはDanbooruというイラスト専用サイトから学習しているらしいので写真関係ないということでよろしく。これは「じゃあクリーンデータなら受け入れるの?」っていう話でもあるね。


NovelAI公式Danbooruコンテンツ学習していることを明言している←で?何か問題ある?文句はNovelAIに言いなよ。もう学習は終了しちゃってるけどさ。さっきからずっと言ってるけど百歩譲って1ピクセルなんだよね。お気持ちしかないよね


というわけで絵師たわごとはあらかた論破つくしました。

改めてイラスト画像生成AIの何がいけないのかがわからないなと思いました

ほんと反AIって表現規制に狂ったフェミナチみたいだよね。やってることまさしく表現規制だもん。1ピクセル分のお気持ちしかないんだよね、自分同人誌他人著作権侵害してるくせに自分は1ピクセルでも侵害されるのはいだってお気持ち。本当は1ピクセルすらも侵害されてないくせに

からでもフェミ土下座して宇崎のポスターの時みなさんのお気持ちに寄り添うことができずにすみませんでしたって謝ってこいよ

2024-05-01

電子書籍産業シェア、規模、概要 - 2024-2036年予測

当社の電子書籍市場調査報告書によると、予測間中の年平均成長率は約2.4%で、2036年には約200億米ドルの規模に達すると予測されている。さらに、電子書籍市場規模は、2024年には低い成長率になると予想されていますしかし、当社のアナリストは、電子書籍市場2023年に176億ドルに達すると予測している。

レポート無料サンプルは、こちからお申し込みいただけます : https://www.sdki.jp/sample-request-83478

電子書籍市場分析

この需要重要ものにしているのは、特に生活の変化や技術進歩の中で、簡単アクセスでき、持ち運びができる読書選択肢に対するニーズである消費者品質価値環境への対応を求めており、電子書籍はこれらすべてを提供し、従来の印刷された書籍の良い解決策となっている。したがって、電子書籍市場の成長トレンドは、世界でも日本でも最高レベル継続する用意がある。

電子書籍市場分析と将来予測地域分析

アジア太平洋市場は、市場で最も収益性が高く、やりがいのある機会を提供すると予想される。この地域は、デジタル インフラストラクチャの急速な拡大、識字率の向上、スマートフォンの人気の高まりにより、電子書籍市場普及に大幅な潜在力を持っていますアジア太平洋地域2036年までに市場の約29%以上を占めるようになる。同地域は、デジタルインフラの急速な拡大、識字率の向上、スマートフォンの普及により、電子書籍リーダー市場への参入に大きな可能性を秘めている。2023年デジタルQOL指数によると、韓国は1点満点中0.96点を獲得し、アジア太平洋地域電子機器市場で第1位となる。

電子書籍市場セグメンテーション

当社は、電子書籍市場に関連するさまざまなセグメントにおける需要と機会を説明する調査実施しました。当社は、カテゴリ別および垂直別ごとに市場を分割しました。

世界電子書籍市場カテゴリに基づいて、無料電子書籍、有料電子書籍に分割されています。これらのセグメントのうち、無料電子書籍セグメントは市場重要地位を占めており、2036 年までに市場収益に最大 67% の貢献を果たします。無料電子書籍は、読者に膨大なコンテンツライブラリへの無料アクセス提供し、電子書籍市場重要な成長ドライバーです。

以下のリンクからすべての情報を見るには、ここをクリックしてください:https://www.sdki.jp/reports/e-book-market/83478

資料: SDKI Inc 公式サイト

[]国会図書館デジタルライブラリに追加された必読書

貧乏実家の奇妙な支出

俺の実家貧乏だった。

子供時代は一日三食ない日がたびたびだった。いつも貧血で体育の授業や朝礼で倒れたものだ。

親が公立高校学費を払えないので銀行の学資ローンを借り、就職してから自分で返済した。

平均未満の暮らしだと子供ながら分かっていた。


しかし18で実家を出て30半ばになった今、当時の暮らしを回顧すると奇妙な支出がたくさんあった。


もしかして経済的余裕はあったが、俺が食わせてもらえなかった・・・・・?

今でもうっすらと避けられている気がする。孫の顔を見せても興味がなさそうだし。


そういえば姉は大学学費を出してもらったようだが、俺は入学金、学費生活費に至るまで全て自分で賄った。

今の俺は普通に働いて普通収入だが、シャウエッセンを買ったことなんて一度もないのだが・・・・?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん