「じゃがいも」を含む日記 RSS

はてなキーワード: じゃがいもとは

2017-07-15

戦艦少女をやっていて思う運営への要望

日本語版サービスインして9ヶ月ぐらい経ち精力的なアップデートが多い戦艦少女R。

Ver3.1になり、模様替え機能は付随され益々拡張に余念がない。 

ゲーム内の収入ゲーム還元するその姿は近年稀に見るまともな運営と評するのが非常に正しい。

脳味噌イカれた日本ソシャゲ運営からしたら真っ当な姿である。 残念ながら。

バトル鉛筆販売ゴミの様なアプリケーションの負荷問題を誤魔化しながら、堂々とアプリケーション関係の公演したり恥を晒す白痴のような運営とまるで違う。

そのゲームの成り立ちが中国からだというから驚きを隠せなかった。

でも、そんな聖人君子ともいえる運営ゲームでも残念ながら不満点がないわけではない。

そんな不満点を上げていこうと思う。

イベント限定の新しいキャラクターを入手する難易度を下げたほうが良い。

戦闘報酬になる新しいキャラクターの入手難易度が高い。 手に入れようと思えば同じマップを何十週も回らなくてはならない。

同じような状態は通常マップでも見られるが、それはいつか必ず手に入るだろうと言える。

しかし、イベント限定場合結構異なる。 イベント内の先行実装という形で実装されるのだが、これのドロップ率がよろしくない。

例を挙げるなら瑞鶴やオバノン(通称じゃがいもである。(ただし、瑞鶴現在建造で入手可能

先行実装という体であったとしても期間限定なのであればドロップ率をもう少し上げたほうがいいと私は思っている。

まあ、そのうち実装されるだけマシかもしれない。(ただし、ゲーベンは絶望的)

ハードモード実装するならばイベントの通常マップ難易度を下げたほうがいい。

日本版ではまだなのだが、大陸版ではハードモードというのがあるらしい。

大陸版というのは中国サービスインされているバージョンのことであるが、その大陸版ではハードモード実装されているらしい。

要望なのでアレだが日本版ではある程度新規にやさしくするべきだと思う。 (2-4目安に)

ハードモード実装されたアイコンなどは別イベント報酬品で引き換えられるようにする

新規古参で差が出るのはしょうがないことなのだが、新規でも手に入れられるように配慮するべきである

もし引退しても復帰したときにがんばれば遅れを取り戻せる環境を用意するべきだ。 新規や復帰勢をあらためて取り込みたいのであればそうするしかない。

もしこれで文句を言っている連中は優越感に浸りたいクズだし、害にしかならない。

これは装備やキャラクターを手に入れるチャンスがイベントしかないどこぞのゲームへのアンチテーゼである

締め

どんなソーシャルゲームにも不満点は必ずあるが、それを弾圧しない環境必要だろう。

もし不満点を弾圧してしまえば、そのゲーム未来絶望的だろう。

2017-07-05

カレールーは各社の技術結晶というが

カレーを作る時、いつもあの言葉脳内に響く。

カレールーは各社の技術結晶で隠し味を入れる必要はない」

俺がそれを知ったのは2年ぐらい前だろうか。

その時の俺は自炊に目覚めており、自分が作るものは一番自分の好みであり、カレーなんかは友人を招いて食べてもらったら「店で出せる」(冗談だとはしっているが)と言われるぐらい自信をつけていた。

カレー一人暮らしの強い味方である

必要ものは、カレールーに、肉、たまねぎじゃがいもを入れるとタッパーに詰めづらく、腐りやすくなるので後乗せ。にんじんは苦手なので入れない。

サラダ油を使わずオリーブオイルを使い、バジル白ワイン香りをつける。そして、トマトトマト缶を水700mlに対して200gつかう。

ルーパッケージが豪華だからゴールデンカレー

もう何年も作ってきた。パッケージの裏の作り方を見たのなんて最初の1回ぐらい。水の分量を知るときぐらいだ。

そんな時に、Twitterで流れてきたのが「カレールーはそのまま作るほうがよい」という話。

そんなわけがない。自分が信じる作り方が一番うまいんだ。見せられたためしてガッテンのページでは、この隠し味をいれたおばさんたちも自分カレーが一番うまいと思っているよ。

そう思いながら、久しぶりに、裏面をまじまじとよみ、分量を計り、オリーブオイルではなくサラダ油を。バジルトマトは入れない、ゴールデンカレーが完成した。

ひとくち食べてわかった。

うまい」のだ。多分10人中9人がうまいというカレーで、その残りの1人が俺だ。

そこからはもう、バジルトマトを入れず、じゃがいもの後乗せをやめ、分量もきっちり図る人間になった。

昨日、久しぶりに、自分の作り方をしてみた。

トマト缶をいれて、オリーブオイルバジル、俺のカレー、俺だけの。

びっくりした。

うまい」のだ。確実に。今までの普通ゴールデンカレーより。

トマトの酸味が効いて食欲をそそる。カレーなのに後味がピリッと途切れてバジル香りがする。

結局何が言いたいかというと、各社の技術結晶を活かす隠し味の分量を見定めるしか無い。

隠し味が悪ではない。根拠のない隠し味が悪なのだ

2017-06-26

ミンチちょぼちょぼでじゃがいももさもさで味気ないコロッケを食べながらマヨネーズほしいと思ったがポテサラコロッケ作ったら最強じゃんというすばらしい思いつきをした

めっちゃうまそうじゃない!?

2017-06-01

続:グラタン専門店について考えていたこ

(皆様、ご意見等、ありがとうございます。本当にありがとうございます類似店の紹介なども、非常に参考になります。下記、コメント無視に見えるような部分もあるかもしれませんが、まったくそういう意味ではなく、あらゆることを再検討した上で文章を書いている時間がないため、主に以前の考えをざーっと書いたものそのままで失礼いたします。また、詳細が詰めれてないというのはごもっともかつ仕方のない部分で、そこまで詰めていたらさすがにここに書くのは躊躇します^^;)

コンセプト

気軽に美味しいグラタンお腹いっぱい食べられる。グラタンだけで味も栄養も満足。

  • グラタンを食べるために気軽に入れるお店があまりない
  • あってもお腹いっぱいにならない
  • お腹いっぱいを目指すのであれば栄養面も完結したい

"気軽"とは、コストと店構えの両方を差します。例えば、ファミレスグラタンが気軽な値段かどうかは人によって判断が分かれると思いますが、ちょっとご飯を食べようと思ったときに(特に一人の場合や、あるいはお昼に)、ファミレスが気軽ではないというのは、財布事情によらず、わりと共通するのでは?また、世の中には潜在的グラタン好きが多いと仮定

想定するターゲット場所

営業時間

11から22時。中休みをいれるかどうかは、パートの有無と客入りで判断

日曜日定休。

支払い

スマホを利用したペイメントも検討故障対応現金用意。

材料費について

肉を一つトッピングしたグラタンの売値を800円として、原価を33%(*)と想定して、264円。ここに含まれものは、

実際には何かと工夫すると思いますが、1人あたり最小でこのくらいの材料になると思われる(金額割合は現時点で適当)。材料費観点で言えば、充分に美味しいものを開発できる金額に思える。あとは、ホワイトソース作りが一番の肝で、時間も手間もかかりそう(営業中の閑散時間に仕込む)。営業しながらでも、ホワイトソースの味を落とさずに仕込めるような手順や方法を開発したい。

(*) なるべくお金をかけて美味しいものにしたいのですが、よく耳にするのは、原価30%以下が望ましい、40%だと無理があるとかどうとか。なので、とりあえず33%と少し頑張った数字を想定している。

何人客が入ればやっていけそうか

※ とりあえず借り入れ無しを想定。

以前の片手間程度の試算によると、一日50人が諸々切り詰めて赤字にはならないギリギリラインワンオペかつ、自身生活していける程度の給与

さすがにこの状態が1年〜続くと、疲れるばかりで望みがないと判断して、店をたたむことを考えるレベル

60人入れば、ワンオペなら普通にやっていけそう。パート雇うと上記の状態か。

75人〜くらいが、ビジネスとして普通に成り立っていると言えるラインになりそう。

盆や正月が厳しい・・・

トッピングではなく具材が混ざっていて欲しいという意見について

トッピングしてチーズをかけて焼き上げるだけで良さそうなもの提供前にベースと混ぜ合わせてからにするもの、など、開発時に検討。また、じゃがいもとかは、底に敷くみたいなケースもありそう。

グラタン一品だと飽きる問題

一品で頑張りたいと思う・・・が、現実的に無理がありそうなので、メニューを増やすのであれば、カレー、デミグラ、トマトソースなども利用した商品を作りたい。ドリアは、グラタン専門店というポリシーぶれる感じがして、背に腹は変えられないとならない限り、あまり気が進まない。

食器洗うのが面倒くさい問題

なるべくなら陶器の器を使いたい。が、確かに焦げ付きなどを洗うのが大変そうなのと、お客様の火傷対策が悩ましい。なるべく陶器にしたいという方向性キープしつつ、次善の案としては、アルミ使い捨て容器を検討。これだけですと安っぽくなるので、何か専用の器に入れる感じ。陶器の上にアルミ容器でもよいかもしれない。うまくやれば、チープな感じになるのも防げそう。ただ、容器代が〜20円くらい掛かりそうな気がする。

サイドメニュー問題

グラタンに特化したいので、あまりサイドメニューはやりすぎたくないが、考えていたのはスープオニオンスープポタージュコーンスープなどを自家製or半自家製)。サラダは店のコンセプトがぼやけそうなのであまり気がすすまず、やったとして、しょーもない業務カット野菜サラダなんて出したくない。かといってきちんとしたものとなると、コスト生野菜管理も面倒くさそう。また、野菜を食べたいのであれば、グラタントッピングして召し上がっていただきたい。グラタンだけで、味も栄養も満足!というものにしたいからです。ドリンク・・・いらないとは思っているものの、いざ営業を始めたら、背に腹は代えられないとかなるかもしれない。

持ち帰りについて

持ち帰りは、焼き上げたものを温め可能な容器で提供するものと、焼き上げていないもの(チーズをかけた状態)を、オーブン調理可能な容器で提供するパターン検討。どちらも販売の手間が増えるものではないので。食中毒品質面での考慮必要

その他の販路について

Uber eats等や類似サービスは、使えるものは使っていきたい。その際に、焼き上げ前のものファミリーサイズパーティーサイズメニューに入れてみる。これも、特に店の手間が増えるものではないと思う。

ワンオペについて

オフィス街の繁盛している定食屋バイトをしていたことがあり(今現在は全く異なる職種)、飲食店尋常でない忙しさや一日の様子は一応知っています。その上で、カウンターだけの店で、メニュー調理シンプルであれば、ワンオペは(きついけど)いけそうな気がする。少なくとも、繁盛時間帯の食器洗浄を諦める選択も想定していれば大丈夫な気はする。

軌道に乗ったらパートに任せたいという点について(主に他店舗展開)

グラタンはきちんとマニュアル化すれば、パートさんに任せても、充分に品質を保てる料理だと思うので(定食屋で働いていた経験上、新人に教えられるか?任せられるようになりそうか?というのがイメージできる)、もし小規模の店舗で採算が取れるようであれば、多店舗展開との親和性は高い気がする。重要かつ難しいのはホワイトソースの仕込みだと思うのですが、案としては、セントラルキッチン方式にしたらどうか?とも思っています(自宅、もしくはどこか1店舗で仕込み)。自分店舗に立たないかわりに、ホワイトソースの仕込みは行い、店に届け、クオリティを維持する。また、複数出店する場合は、数駅以内で直接現地に行き管理可能範囲を想定。細かな業務ルールで言えば、毎日開店前に、渾身の一杯をつくってもらい、それをLINEグループなりなんなりに、何らかの報告とともに毎朝画像を流してもらいます。そこでチェック・指導し、知らぬまに品質が落ちることのないようにします。また、カメラを店内に設置しておけば、リモートでもオペレーションの様子、調理の様子、会話、問題点分析、もろもろ確認できますカメラによるリモートでの片手間管理は、他業種で同じようなことをした経験があり、可能である、というイメージが持てます。導入コストランニングコストも、この段階では経営軌道に乗っているという前提の下で現実的範囲内。

ビジネスアイデアネットに書くなんて・・・というご意見について

こんなのアイデアなんてほどのものではない上、表面的には何ら特別なことはなく、コピーが容易な業態であるため、誰かがやってたらうまくいかいくらいなら、先にやったところで大きな潜在リスクは同じです。むしろ、誰かがやってくれるなら、是非観察して勉強させていただきたいですし、開店後に競合が現れて酷いことになるよりマシです。インターネット上のサービスなどと違って、あまり先行者利益があるようなものでもない気がします。じゃぁ、どこで差がつくと考えるかというと・・・、いくつかあるのですが、長くなるのと具体的な話になりすぎてくるのでやめておきます・・・(その上、たいした話じゃないので)。

http://anond.hatelabo.jp/20170530135453

2017-05-29

オーブントースターポテチ作ってみたけど

スライサーしてあくぬいて水きってオーブントースターでやってみた

出来はノンオイルでパリパリにできた

コツは途中で適宜裏返すこととアルミホイルを敷くことかな

でも正直、チップスというよりおかき、せんべいって感じの出来で、チップス求めて食べるとかなり物足りないバカ舌な私・・・

あとやっぱり焼くのがめんどくさい(途中で裏返したりとか)し時間かかる

スライサーしたじゃがいもを放射状に立てる器具排水口裏返したみたいなやつ)でオーブンで焼いたらもうちょい手間は違うかな?

あっでも今調べたらチップすの厚さが2mmもいるらしい・・・それじゃスライサーだとだめだわ・・・

オリーブオイルを後からふりかけてみたら、といわれてやってみたけど、やっぱり冷えた油をまぶす程度じゃべとべとするだけで全然おいしくならなかった

健康的な油(?)使って一気に揚げたほうがいろいろとラクだしおいしいねやっぱり

フライパンに浅く油しいて揚げるのが一番だな

うーんなんとかあと1回くらいやりたいな・・・

普段既製品の冷えたポテチしか食べてない人にはぜひあつあつポテチを食べてみてほしいなあ

2017-05-25

じゃがいも増田だけど

ちょっと大きめのジャガイモたった1個半で店売りの60gの袋3~4袋分くらいのポテチができた

スライサーして水にさらしてあくぬいたあと叩いてフライパンに油を浅くためて揚げた

スライサーしたものをそのまま直接揚げたりオーブントースターしてもいまいちうまくいかない(シナっとなった

1手間かかるけどあくぬいてあげる前に叩くだけで出来が全然かわった

オーブントースターはよっぽどでかいやつじゃないと効率いからどんどん揚げたほうがはやいってなった

トースト2枚サイズオーブントースターだと一度に焼ける量がすくなすぎる)

まあでもちょこっと食べるだけなら手間もろもろ考えたら買ったほうが早いか

常食するなら自作したらめっちゃコストひくいってことがわかった

ちなみにできたものには三ツ星なんちゃらのハーブソルトと、ゆかり的な梅ふりかけをかけて食べた

店売りのものと遜色なくおいしかった

ぱりぱりでにおいもめっちゃ香ばしい

あげたてであったかいからなおさらおいしい

じゃがいもと油は麻薬だね

一人で3/4くらいたべてしまった

追記

確かに丸ごと揚げてるようにみえ文章だったか修正しますた

スライサーしたものをあくぬきetcでつ

2017-05-24

数日前にじゃがいもがたくさんあると書いたけど

今日のよるじゃがいもスライサーで切ってオーブンで焼いた自家製ポテチ作ってくれることになった!!!

帰るの楽しみ!!!!!!

2017-05-23

電気圧力鍋すごい

 昨日:レシピも何もなしで適当ポトフめいたものを作った。

じゃがいも・玉ねぎにんじんキャベツ適当な大きさに刻み、なんとなく浸るくらい水を入れ、コンソメキューブ1個放り込んで加圧調理

うまい

作業5分、調理もいいとこ20分くらいで済むのにすこぶるうまい

ついうっかり「野菜自然な甘みが」とかアホなレポーターみたいなことぬかしそうになった。

あっさりしてるので、なんか適当に味の濃いもの一緒に食べるといい。

 今日:少しつぎわけて食べた分減った上記ポトフもどき

カットトマト缶400g全部

・ヘタ取って、表面だけ洗って輪切りにしたナス1本(水にさらすとかの繊細な作業オミット

適当カレールー半箱分

をすべて放り込み、スロークッカーモードで7時間くらい煮込む設定にして調理開始。

そのまま社畜しにいく。

12時間くらい経って家に帰ってくる。

いわゆるカレーよりちょっと粘りの低い、スープカレーっぽいトマトカレーがお出迎え。


ニコレくっっっっそうめえ。

ナスが舌で押すだけですっと溶けるみたいに崩れる。

5月病が治りそう。

ところであと2日はゆうにカレー食える感じなんだけど、こっからさら派生とかできますか。

2017-05-22

じゃがいもがたくさんあって夢が広がる

皮むくのがめんどいけど・・・

じゃがいも大量消費で調べたらガレットが出てきた

これ食べたらぜったいふとるやつや・・・

かわむくのめんどいから洗ってスライサーでうすぎりにしてオーブントースターで簡易チップスにしたいな★

2017-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20170511133717

以前安い牛すじ肉を野菜くず(じゃがいもや玉ねぎの皮)と一緒に圧力鍋で煮込んで牛すじは煮込みに、スープは濾して冷凍した。

何日か経って冷凍しておいたスープを使ってカレーを作ったらものすごいココイチ臭がしてやばかった。

増田の家に圧力鍋があるならやってみたらどうだろう。

2017-05-01

野菜を愛せない

350グラムとりたいよ、でも全く愛せない。

ラーメンもやしとか本当に邪魔。麺かと思って食ったらおめぇかよ感ひどい。

新鮮な野菜はおいしい、とか全く思わない。実家の畑でとれたトマトとかきゅうりとか生で食べたらぴりぴりイガイガして食べられない。酵素酵素ぴりぴり。

じゃがいもカボチャたちはほくほくすぎてのどがつまる。味以前。

葉物はどれも食べても食べなくても特になんとも思えない。小松菜ほうれん草わさび菜、みず菜、どれもなんの感情もない。栄養なきゃ食べません。

レタス、なんのために生まれたんだ君は。

根菜類、比較的まし。ごぼうもにんじんれんこんも地味に生きてきてそれに共感してるのかもしれない。食物繊維サンキュー

ねぎ類は食材位置付け。ねぎ、にら、たまねぎオールOKアイシテル

香草類はハーブです、オールOK好きすぎるアイシテルみょうが、しそ、しょうがエシャロットにんにく派生のしその花、谷中しょうがなんかもアイシテル

2017-04-18

自炊してるが食材の値段設定がおかし

ブラジル産鶏肉が消えた。

じゃがいもも消えた。

元々品揃えの悪いスーパーで、周辺民の人数に対してスーパーが足りないのか、強気の値段設定&しょっちゅう品切れを起こしている。

今日はだいこんとしめじが売り切れ。

にんじん一袋298円。小さいの3本入り。

りんごふじ)1個198円。冬場だと100円になるが、りんごってこんなに高かったっけ。

国産鶏肉は胸肉なのに350円。1枚の値段。

豆腐もやし納豆値上がり。まだ買える値段ではある。

加工品のほうが安いんだよね。

スーパーで売ってるチキンカツ(一応国産表示)<胸肉だし、筑前煮にんじん一袋だし。

おかしくないか売れ残りを使ったとしても、加工代金が入る分そこまで安くはならないだろう。

人件費どこいってるんだよ。

そして菓子パンは100円。

たとえにんじんが買えなくなっても、これさえあれば飢えて死ぬことはないわけだが

野菜果物・肉・魚をもう少し安くして欲しい。

農家の人が大変だって話も聞いてるけど、このままじゃ買えない。

あるいは俺の給料をあげてくれ。

2017-04-17

この世に私の欲しいモノは1つも無い

大げさだけどだいたいこんな感じ。

 

俺はカレーが好きだが一生食べれなくても後悔するってほどでもないし、

実際カレーに飽きてからは8年くらい食べてない。

食べたら美味いとは思うけどただそれだけ。

恐らく一生じゃがいもや豆のスープしか食えなくても文句わずに食ってるだろう。

 

欲しい物がないっていうのは社会や肉体から欲しいと思わされているということに気付いたということ。

気づいたというのは乱暴な言い方だが、切り離されてしまったという表現が正しいかもしれない。

家族が欲しい、子どもが欲しいというのは肉体である本能から欲求で俺の自意識が欲しいと思ったわけではない。

自意識本能から影響を受けて子どもが欲しいと思ったからであって「オレ」という意識子どもが欲しい理由がない。

腹が減る、眠くなる、喉が渇く。

これも全部本能から要求であって自分の心はそんなこと1つも望んでない。

できるなら食べたくない、起きていたい、水も飲むのが面倒。

でも肉体が要求してくるので答えなければならない。

 

社会的にも健全社会人として労働を求められ、消費を求められる。

仕事趣味食事交通ボランティア、交友、勉学などの選択肢を並べられてどれか選べと迫る。

俺は休息を選ぶ。

これが一番したいことではなくこれらの選択肢の中でやりたいことが1つもないからだ。

むろん、肉体のために金銭必要なので最低限の仕事勉強はする。

ただそれだけだ。

私が心から何を望みたかったのかまるで見えてこない。

何か大きい挫折があったわけでも、成功があったわけでもなく、

普通の幼少、普通学生時代普通社会人になった。

普段の振る舞いもごく普通である

普通に仕事をし、普通に交友を持ち、普通に愛すべき人を愛している。

だがいい加減、世界から肉体から要求されたことに応えることに疲れていることに自分は気づいている。

どうしようもなく無感情・無表情な疲れだ。

事態好転することがないと確信しているから、絶望希望もない。

絶望とはそこに夢があり、希望を持っていたからこそ陥る状態であり、まだ救いがあるはずだ。

自分には救いはない。

自分という肉体がこの世界にある限り、決して報われることがない、それは、俺が欲しい選択肢がこの世界にないからだ。

この世に、私の、欲しい物は、何も、何一つ、無い。

死の恐怖に震えさせるのも肉体から要求であり、強い願いであから、死にたくないと思わされ、呪いのようにそれを受け入れる。

社会通念上、規範を守り、善人であるよう、人を愛し、人を助け、まっとうに死ぬように仕向けられて、

よしんば犯罪者落伍者になったとしても、それはそれで、この世の理から外れることはならず、そのような者として、よくある一生を終える。

過去に誰かがそうしてきたように救われない結末を迎える。

 

こんな悩みを誰が聞いてくれるだろうか。

今、この世を楽しく、悲しく生きている人間、友人、家族恋人に、どうして伝わろうか。

私の能面のような気持ちで生きた者たちは、表に出せば不適合者だと言われ、無駄にしていると笑われただろう。

それはこの世の価値否定することに他ならないため、彼らの反応は当たり前であり、誰も解決できないため、無意味であることも正しい。

 

だが、それでも、無表情な心が私を見ている。

それを私はあなたの隣で隠しながら生き続けるのだろう。

きっとこの先も。

ずっと。

2017-04-14

小さいレジ

コンビニおにぎり2個と350mlペットを買った時の袋

排水ネットゴミをこまめに入れる

・犬の散歩時の排泄用

・車内(助手席足元)のゴミ入れ

・サニタリーボック

おむつ入れ(使用前/使用後)

にんじんじゃがいもの皮を剥きながら直接イン

自転車サドルにかぶせる

唐揚げの下ごしらえ(モミモミ

・濡れた折り畳み傘を入れる

2017-04-13

スープカレーカレーよりむしろラーメンに近い

食い物のあり方として。

鶏ガラ豚骨、フォンドボー、中華スープ、和だし、魚介、そしてそれらの組み合わせから成る個性的スープ

チキンレッグ、豚バラ、スペアリブラムにひき肉といったメイン具材じゃがいも人参きのこ類といった脇を固めるサブ具材(時に野菜はメインとなる)

白飯玄米雑穀米サフランライスターメリックライス、そして長粒種、短粒種などの米の種類は数多あるめんの種類に呼応する。

基本的スープカレースープを楽しみ、それを受け止める米の相性を見極める、これは多くのラーメン店スープと麺の関係に似ているのである

2017-04-01

パスタをつくった日記(打ってません)

嫁は飲み会でいない。

プレミアムフライデーなるものには無縁だが、まだ夕飯を作る気力はある。さて、今日は何を食べるか。

まず冷蔵庫確認食材結構ありそうだ。キャベツレタスしめじピーマンパプリカトマトおっ、マッシュルームかぁ。。

明日休みだしにんにくOK今日はあまり得意ではないがイタリアンで攻めるか。

ワインだけど白ワインもある。パスタは…スパゲッティタリアテッレがあるな。。今日スパゲッティにするか。やべ、人参じゃがいもの芽が出てる。これも使わないと。

冷凍庫確認ベーコンにんにく、鶏もも。あとはこの前サンドイッチを作るときに出たパンの耳もあるし、とろけるチーズもある。

よし、決めた。結構忙しいが4品作ろう。とりあえず具材を切るところからだな。

とりあえず鶏もも肉を電子レンジに入れて解凍

キャベツマッシュルームベーコン、はスパゲッティ用に。

しめじレタスピーマン人参トマトスープ用。

じゃがいも人参、鶏ももオーブンで焼いてメインに。

パンの耳はチーズを載せてオーブントースターで焼く用。

パプリカピーマン、玉ねぎにんにくはどこにでも使えるので適当にみじん切りと薄切りにしておけばいいか

解凍が終わったので、電子レンジオーブンモードにして予熱開始。パスタ用の湯、スープ用の湯も沸かし始める。

ケチャップオリーブオイルにんにくチューブを混ぜて、くっつかないアルミホイルに並べたパンの耳の上に塗る。乾燥バジル適当に振りかけて、玉ねぎみじん切りとチーズを載せる。これをオーブントースターに入れて、、と。まだ調理は開始しないでいいか

お、スープ用のお湯が湧いたな。具材を突っ込むぞ。めんどくさいのでここでコンソメと塩コショウ入れて適当に味付けだ。トマト色がやや足りないのでケチャップを足すか。あー冷凍庫ミックスベジタブルもあったな。これも適当に入れてしまおう。なんとなくオリーブオイルも追加しとくか。気分はもこみちだ。

もも肉、じゃがいも人参にんにくスライスをボウルに入れ、オリーブオイル乾燥バジル白ワインを入れる。お、乾燥ローズマリーもあるな。これも入れてみるか。

適当に混ぜて、天板の上にクッキングシートを敷いて適当に並べる。とりあえず180℃くらいでいいか時間は30分にセット。

スパゲッティ用の湯が湧いたので塩を入れて茹で始める。今日は他にもメニューがあるし、少なめでいいな。茹で時間は6分。さあ忙しくなってきた。

フライパンオリーブオイルにんにくを入れて炒める。ベーコンを入れ、カリカリになったら他の野菜もドババーっと。ついでに勢いで白ワインもドバーッと。

そろそろオーブントースターは温め始めてもいいだろう。うーん、電子レンジと併用はブレーカー落ちが怖い。リビングエアコンは消しておこう。

スパゲッティ用にバター電子レンジで溶かし、、って、電子レンジ使用中か。ええい、そのまま入れてしまえ!牛乳もドババーっと。

スパゲッティのゆで加減はどうかな。。うん、いい感じだ。鍋からそのままフライパンに取り出しつつ混ぜ合わせる。よし、塩コショウで整えて、完成っと。

オーブントースターのほうも、、うん。いい感じにピザっぽく仕上がったな。盛り付けて完成っと。オーブン鶏肉はあと15分。時間配分完璧前菜パスタを食べてるうちに完成するという寸法ですよ。また勝利してしまたか。。

ワインも用意して、、っと。いっただきまーs(ピンポーン

は?こんな時間に誰だよ、って嫁帰宅!?え、早くない?早く終わったの?立食であまり食べられなかったから食べたいって、パスタあるじゃんって、そら作ったからね。ってえ、食べるの?半分でいいからって、えええー。。。。。

……。

美味しかったです。が、腹は満たされず。。。。。寝よう。。。

2017-03-29

こないだ、休日の間食、夜食にしようとおもって、

ミスターマックスポテチチョコスナックを1500円分くらいカゴにぽんぽん放り込んでレジにいって後は会計ってところまでいったんだけど、

レジうち待ってる間に、ミスターマックスカード使えば5%引きってポスターに気づいて、買うなら明日にしようって思って買うのやめた

かわりにドラッグストアこんにゃくゼリーかって帰った

これが大正解

こんにゃくゼリーならはみがきしなくても口の中あれないしそこまで気持ち悪くならない

吹き出物もでない

個包装だから一気に食べる量も少ない

食べ応えもある

ポテチ量すくないしダメだな

チョコスナック

とくにリスカのちょこすなっくはうますぎるけど、クチのなかずっと残って虫歯になりやすいんだよなー

リスカBIGちょこのメーカーだってこないだはじめて知ったわ

そりゃチョコ菓子うまいわけだね

閑話休題

でもポテチたまに食べたくなるんだよなー

のんふらいやー?でじゃがいもスライスして自作

いやいやたまになら買ったほうがいいだろ

2017-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20170316095608

仕事、って言うと範囲が広すぎるけども

例えば

(1)大きな時間のかかる仕事、なら、その日にできないことがあっても挽回する時間もあるし協力や相談できる相手複数いたりする

(2)現場仕事とかイベントごとみたいな仕事、だと、その瞬間がばっちり決まらないとそれ以外のことも準備も全てだめになる可能性もある。

(3)経理や総務の仕事や使った会議室を後片付けみたいなバックヤード仕事は、一つでも溜めたら他のことまでずるずる滞って迷惑がかかる

家事は(2)、(3)に近い仕事なので、お互い連関した細かいタスクの積み重ね、かつ、タスクの消化率は常に100%であるのが前提になるね。

ライブ的でバックヤード的な性質を持つの家事という仕事

掃除だって、まぁいいかと手を抜いたところで次の日にホコリが増えるだけ。、料理今日はまぁ要らんかと作らないのはNG

洗濯だって、前の洗濯物を畳んでしまっておかないと次の洗濯物が干せない。

ただし、カレー作るつもりだったけどじゃがいもを買い忘れた、という時とか、

今日風邪ひいてるから風呂掃除変わってくれとか、当然バッファーゾーンはあるけど、原則は「溜めたら負け」だね

2017-03-09

穀物スナック序列

1位 じゃがいも系…言わずと知れたポテトチップスなど。なんでも美味しい

 

2位 お米系…柿の種あられせんべいなど。日本人的にお茶請けにはぴったり

 

3位 コーン系…カールなど。軽い食感でサクサク食べられる。他より値段が安いのがいいけど、逆に安っぽい

 

4位 小麦粉系…ベビースターなど。胃に重いので腹に貯まる。バリエーションが少なめ

2017-02-28

じゃがいもほくほく

片栗粉をまぶして焼いた角切りのじゃがいもケチャップと粒マスタードをかけて口いっぱい頬張る。

幸せを噛みしめる午前10時の引きこもり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん