「普通車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 普通車とは

2017-04-17

離婚念頭に置いている妻

妻の車を買い替えることになった。

妻は軽を希望していたが、子どもも乗るので安全普通車にした。

お互い正社員だが、俺のほうが貯金が多いので、8割くらいは出すといった。

妻の負担貯金額の一割ぐらいなので、そのぐらいは出してほしいと思ったが、何故か渋る。

もっと安い車でもっと自分が出したいという。

理由を聞くと、離婚した時に返せと言われるのが困るらしい。

財産分与に充当してやると言ったら、安心したようだが、私生活テンションが上がらん。

2017-03-26

子育て必要な車が高い

軽は事故ると痛いので普通車

雪が降る地域だしスキーとか行きたいので四駆

子どもを黙らせるにはDVDプレーヤー必須

ナビも必須

ETC必須

後ろが見えないと危ないのでバックモニターも必須

夏の炎天下チャイルドシート子供を載せるわけにはいかないのでリモコンエンジンスターター必須

子どもがまぶしくないようにフィルム必須

見積もりは結局200万

何もわがまま言ってないんだけどな

2017-02-17

てんかん発作3人死傷 危険運転致死傷罪懲役10年

東西線の中、もうすぐ乗り換えの有る、そこそこ大きな駅。

ぎゅうぎゅう詰めではないがかなり混雑している状態

40代だろうか、立っていた男の人が、

立っている人や座っている人の足元 お構いなしに、

急に床に横になって、身体を真っ直ぐに伸ばして、こう着したような状態

全身ぷるぷる震えても居る。

周りの人間もどうしたらよいかからず、「どうしました?どうしました?」 と、

声を掛けるのが精いっぱい。

その時電車は駅に到着、扉が開く。何人かが駅員を呼ぼうと うろうろするが、

駅員は見つからず、そのうちに倒れた本人が意識を取り戻す。

倒れてから1分も有っただろうか。

周囲の人間に声を掛けられてもそれに応えること無く、足早にその場を去ってしまった。

私は一体何が起きたのか全く理解できず、呆然としていた。

それが ”てんかん” の発作である事を知ったのは随分後の事だった。

もし、あの人が車を運転している状態だったら?

大丈夫、薬を飲めば抑えられるので。」

「あ、あの時は薬を飲むのを忘れたので。」

こんなの通用するわけないでしょ。

Webニュースで見かけたが、10年は軽過ぎるような気がする。

てんかんには社会理解必要...」とか言う医者がいるが、

理解した上で、車の運転免許原付普通車大型車、小型特殊、大型特殊、二輪)はく奪!

で、お願いしますよ。

2016-10-18

大型トラック10立米も土砂が乗るか!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000031-mai-soci

大型トラック5万7000台分相当の57万立方メートル

なんだ、土砂は水と同じ比重で、しかも車体重量は普通車並か?

2016-09-06

なんていうか軽自動車乗ってるやつほど後ろから煽ったりムキになって追い越ししていくイメージ

エンジンをフルにぶん回す音とともに追い抜いてくる様子を見ると悲しくなっちゃう。

ある程度スピードゆるめてあげないと追い越しが完了できなさそうなので気を使っちゃう

こっちはあと1mmアクセルペダルを押し込むだけで追いついてその上追い越せる状態なんだけど、そんなことしても意味ないしやらない。

何個かの信号が過ぎて、まだその軽自動車は俺の1〜2台前に居てる。

どうしてそんな無理してちょっとでも前に行こうとするんだろう。

そもそも車の耐久性的に普通車よりもっといたわった運転をするべきだと思うのに、なんでそんなに生き急ぐんだろう。

軽自動車に乗ると思考が変わっちゃうんだろうか。

2016-07-31

子供を連れて離婚した場合生活を考える

収入

 給料14万(ボーナスは年間50)

 夫から養育費が月7万

 児童手当月2万

 合計 23万

出費

 家賃 6万

 光熱費水道代 2.5万

 通信費電話ネットスマホ) 1万

 保育料 2.5万

 食費  7万

 車(普通車) 1万

 コンタクト 0.5万

 衣類、化粧品   1万

 生命保険  0.5万

 日用品   1万

 合計 23万

たぶん貯金はできないし、アパート更新や突発的な出費でボーナスはすぐになくなりそう

実家に戻るには正社員仕事を辞めなくてはいけない。

よくみんな簡単離婚してるよね

2016-06-15

大人になったら生活が豊かになると思っていた

30歳目前なのに10代の頃から生活がなにも変わらない

大人になったら普通車新車で買ったり高い服買ったりできると思ったんだけどなあ

2016-03-24

車とか運転できる気がしない

正確には普通車を運転できる気がしない

未だに俺が教習所セダンを運転していたことが信じられない

田舎なので運転しないわけにはいかないので普段軽自動車に乗っている

コスパ最優先で居住性などクソ喰らえ

白く塗れば営業車にしか見えない30分走れば五台はすれ違うだろう

量産型軽自動車

これならなんとか運転できる

駐車もできる

小さいから多少ズレてもなんとかなる

しかしとうとう普通車を買わなければならない時が来た

嫁の妊娠が発覚したのだ

となると子供チャイルドシートベビーカーを乗せること…それ以前に妊婦を乗せることを考慮した(少なくとも今よりは)大きい車が必要

果たしてそんな車運転できるのか

車道を走る自転車を追い越せるのか

狭い駐車場に停めれるのか

最近軽自動車でも居住性に優れた大きい車があるが

嫁や(義理含め)両親は軽のような紙装甲の車に家族を乗せるなどけしからん

という考えだ

そんな俺と家族両方の需要を満たす車はないだろうか

そもそも車を道具としか見てなかったので

「まともに動く」と「安い」以外の基準で車を選ぶことができない

とりあえずスライドドアがいいってのはわかったけれど

軽以外のスライドドアついてる車は俺にはどれも巨大に見える

2016-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20160219113305

から実用性だろ。

ヒエラルキーより実用性があるかどうかで選ぶ方が賢い、って層が増えた。

まり使いにくい安い普通車を買うより実用的な軽がいい、って人が増えた。

保育園だって何だかんだで全体のヒエラルキーで言えば幼稚園には劣るよ。

出た後の成績が元幼稚園児>元保育園児というのも、名門私立小に入れる子は幼稚園児が多いってのも、統計上の事実から

両方体験する中途転園児もいるけど、保育園から幼稚園に転園ってのが「教育熱心で優秀な親」とされるのに対し

逆は「金が無いのに保育園入れず仕方なく幼稚園入ってようやく空きが出たからと保育園に移った親」としか思われない。

保育園の方が上とか言ってる連中も、世間一般ヒエラルキーは逆である事を認識した上で逆張りで言ってるだけ。

でも保育園の方が人気があるのは、保育園の「安い金で世帯収入を倍増出来る」と言う実用性が買われてるんだよ。

保育園の方がヒエラルキーが上だから、ってんじゃなくて。

2016-02-09

首都高の料金変わるの知ってる?

週末に首都高乗ろうとしたら、入り口電光掲示板4月から料金が変わりますの案内。

は?ナニソレ。ドライバーの中では常識?そんなニュース全然いたことないんだけど。

それでどうやら調べてみると、まずは車種が普通と大型の二種から、軽・二輪、普通車、中型車、大型車、特大車の5種に分かれるらしい。

それぞれで料金が異なり、普通車場合は最低区間が500円から300円に値下げするも、上限金額が930円から1300円まで伸びるとのこと。

ついでに現金は一律以下の通り。

軽・二輪 1,070円

普通車 1,300円

中型車 1,380円

大型車 2,040円

特大車 2,600円

軽と二輪車は値下げだからラッキーだけど、これでまた都心郊外距離が離れて郊外マイルドヤンキー化が更に強くなりますね。

都心への配達金も値上がりするのかな。

でも、その表題が「4月(予定)から首都高の新たな料金(案)について」みたいに括弧書きだらけでいまいちはっきりとしないんだよね。

もしかしてこのままこっそり4月が近づくの待って、反対がないから実施しましたみたいな感じを狙ってるってこと?

いくらなんでもベッキーに隠れてそれはやりすぎ。まさにゲスの極み。

2016-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20160115124130

普通車両のドライバー席の場合はそうだが、この増田が言っているのはバスなどの大型車両の乗客席のシートベルトの警告音のことでは?

バスドライバーシートベルトをするのは勿論のことだが、乗客のほうでもシートベルトをつけないと警告音が出続けるようにすれば、乗客シートベルトをしてくれて、交通事故が起きても被害を少しぐらいは抑えることが出来るだろう、と。

その場合、警告音が出ても何ら気にせず乗るやつが絶対にいるだろうし、

今まで発生しなかった未知の騒音トラブルが発生しそうだし、立っている乗客や、空席の扱いはどうするのか(空席とは言っても、物を置いていて人が座れない席もあるはず)、って話になるし、実現は難しいと思うな。

2015-12-27

つの間にか軽は金持ちの乗り物になってた

普通車コンパクトカーよりたけえw

2015-07-25

この40年で社会はどれだけ豊かで便利になったか

47歳で70年代小学生時代を過ごした。

俺が子供のころに比べてどれだけ社会が変わったか思いつくままに列挙しようと思う。

ウォークマン(カセットテープ)が発売されたのが中学ときだったからまだ携帯音楽機はなかった→スマホ

黒電話電話は一家に一台→スマホで一人一台

テレビは一家に一台→一人一台。スマホで外でも見れる

テレビブラウン管液晶で超大型化

テレビリモコンはなかった。金持ち友達の家にはあった。赤外線でなくて超音波(?)だった→リモコン無しなんてありえない

腕時計子供のあこがれ→100円ショップで買える

カメラ子供には無理→スマホトイカメラ

ビデオゲーム任天堂からブロック崩しがでていた→なんかいろいろある

携帯ゲーム機ゲームウォッチ(モノクロ液晶で単純なゲームが一種類だけ)だった→スマホとなんかいろいろある

ウォシュレットクラスで一番金持ちの家にだけあって、クラスで「あいつの家にある」と話題になってた→あって当たり前

・買い物袋が現役。レジ袋は紙製→レジ袋はビニール。買い物袋はエコバッグとして復活しつつある?

スーパーは19時ごろには閉まってた→21時や22時は当たり前。24時間もある。コンビニもある。

自動車の車体→大型化。軽でも当時の普通車並みの広さ。未来デザイン。昔はライトは汎用部品の丸いやつだった

自動車燃費子供の頃は燃費なんて考えたこともなかったから知らない。でもこの10年でもびっくりするくらいよくなってる。

自動車エアコンは家の車にはなかった→エアコンのないクルマはありえない

自動車の窓は家の車は手動→業務用の車とか軽トラ以外はまず自動

都市部では銭湯がまだまだ使われていた→風呂なしはアパートでもありえない

銭湯通いの家庭は毎日風呂に入らない→毎日風呂に入らないなんてありえない

・洗髪→中学ころに「毎日髪を洗うのは常識です」と中森明菜シャンプーCM攻勢で毎日洗うのが常識になったけどそれ以前は毎日ではなかった

・朝シャンなんてない。俺の家にはシャワーがなかった→朝シャンも楽勝で、シャワーはあって当たり前

風呂桶が半畳くらいの立方体棺桶みたいに横長になって足を伸ばして浸かれる

・天日でお湯を沸かすやつ。粗悪品が横行して衰退→太陽電池

エアコンは贅沢品→あって当たり前。無しでは夜は眠れない

正月三日は店は休み→やってる

・近所のスーパー駐車場がなくて客は違法駐車違法駐車におおらか→駐車場はぜったいある

小学生のころはPCはない。中学の時に友達が買ってもらってた。高価だったはず→3万で買える

道路牛糞が落ちてる→犬の糞を捨てることも許されない

海外旅行は多分俺の周囲では行ったことのある奴はいなかった→格安海外旅行とかある

アナログレコードCDをとおりこして電子化

・本→電子化

時計時間合わせ 117やテレビの時報→電波時計でいつでも正確な時間

ビデオはなし→レンタルビデオを通り越してネットオンデマンドに。映画だけでなくてテレビ番組も見れる

・小物でも高価→品質を考えなかったら100円ショップがある

・猫や犬のエサは残飯キャットフードドッグフードが当たり前

・猫の外飼い(事故などで帰ってこなくなったり病気うつされたり)→室内飼いの普及

・猫の砂は本物の砂で汚れたら手洗い→使い捨て

・缶飲料100円→130円(値上がりしているが物価の上昇から考えたらかなり安くなってる)

飲料は缶かビン→ペットボトルが普及

・缶は250cc→200mlや350ml、500mlなどチョイスできる

飲料コーラファンタコーヒーだけ→日本茶ブラックコーヒーなどなどがチョイスできる。とういうか全体的に種類が増えてた

2015-04-07

車選び感想

先日、軽自動車を購入したので、車を選んだ際の感想を書く

あくま個人の感想なので、最終的には、ぜひご自身で試乗し乗り比べてもらいたい

購入前に試乗したのは、ダイハツムーブスズキワゴンRホンダのNワゴンの3種

まず、一番駄目だと感じたのはムーブだった。なんというか加速が弱かった。ターボ付きの方は確かによかったが、ターボがないと坂道はきついと感じた。

次に、Nワゴンターボなしでも急坂を軽々登れて、走り心地も普通車か?と思わされるほどだった。

最後に、ワゴンRだが、最近ワゴンRは、エネチャージという名のハイブリットシステムを導入しており、電気モーターによる加速で、発進時の加速がスムーズ

電気モーターによるアシストで、ターボ無しでも快適な走りが実現されているように感じた

最終的には、いろいろな価格交渉などの駆け引きの結果、Nワゴンを購入したが、ワゴンRもよかったなと思ってる

今、人気のタントやN-boxなどは、スライドドアを導入するなど使い勝手はいいかもしれないが、その分重量が増えるので燃費は悪くなる

税金面や燃費考慮しつつ、多少荷物も積めるような車と考えていくと、ワゴンR、Nワゴンムーブあたりの車が普段使いにはいいのではないかと思う

2015-04-01

「住めなくなる期限」が過ぎたとのことで、また大騒ぎしている人たち

十年前からネットに詳しかったであろうのに、今更「武田邦彦デマばかりで」云々と噴き上がっている人たちを見ると、何を見てきたのかなあと思います。こういうことをする人だということが、2011年にはもう広く知れ渡っていませんでしたか

ペットボトルリサイクルは駄目という説に対する反論が目立たない理由

2008年4月 4日

http://archive.wiredvision.co.jp/blog/fujikura/200804/200804041200.html

 1と2の議論では、双方が主張する数値が違っている。武田さんは、「国のデータが信頼できない」から、「独自計算」したデータを使っていると言う。しかし、環境省実数を何倍もゴマかしているとはちょっと思えない。また、武田さんがPETボトルリサイクル推進協議会から引用したとする「再利用量」データは、「捏造であるデータ元とされた同協議会が指摘している。武田さんも協議会環境省データが信じられないと主張するのならば、「独自」の計算根拠を示すべきだが、見たことがない。

 3の議論は、かなり前から武田さんが主張している。しかし、森口さんや安井さんが指摘するように、「お金が3倍かかるからエネルギーも3倍かかる」という主張は理解できない。金額とエネルギー消費は必ずしも比例しない。グリーン車に乗るには普通車の2倍近いお金必要だが、だからグリーン車での移動は普通車の2倍エネルギーを消費するとは言わない。リサイクルも同じ理屈である。人手を使って、分別収集すれば人件費がかかるのは当たり前だが、それによって化石燃料の消費が増えるわけではない。

武田さんの言説は一刀両断歯切れが良い。「駄目!」と言明する。しかも、リサイクルは良いという「常識」に挑戦している。だからマスメディアにも受けるし、市民が受ける印象も強い。結局、多数の研究者の「学者っぽい」指摘よりも、武田さんの断言が勝ってしまう。

2015-02-23

電車普通車両で酒飲んでる奴

電車普通車両で酒飲んでる奴は

例外なくカスです。

スルメ食いだす奴も例外なくゴミクズです。

異論は認めない。

2014-12-03

女性専用車両男性差別から男性専用車両を作るべきだ

女性専用車両これはいい

だがその車両に入った以上は文句言うな。

少ない一車両という区画女性専用に分けてやってんだから

男性も乗ってる一般車両には乗らないで頂きたい。

それでなくても俺は女をレイプしたい願望に駆られてならない。

しないけど。

レイプされたくない・痴漢されたくないなら、男性も乗ってる車両

明らかにパンツ見えるでしょ的な超ミニ穿いて乗って来るなよ

それで痴漢されましたは自業自得だ。

男は女が思っている以上にミソジニーだし女が大好きだ。

女性専用車両はこうした男の性欲の掃き溜めに相応しい籠として役立っているのだ。

だが、それは女も同じだろ。

俺は以前普通車両に乗った時に若い女にナニを弄られて痴女だと騒いで駅員に引き渡した経験がある。

俺はそれほど魅力的なのか、非モテ歴=年齢というのにあまり無知すぎた。

あいつら痴漢痴女って奴は顔とか場所性別とかはまるで関係ない。

ただ、そこに触り易そうな、声出せ無さそうな人が目の前に居たら触ったに過ぎない。

ならば、男性車両も作って欲しい。

俺みたいに気の弱そうな男も確かにいる。

そういう奴らだって専用車両があってもいいはずだ。

男性差別かつ女性差別女性専用車両がある限り、

こうした問題は付き物だから、余計にそう思う。

2014-10-25

今、合理的判断のもと自動車を持たない人々が増えています

http://anond.hatelabo.jp/20141024205027

今、合理的な判断のもと自動車を持たない人々が増えています

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト

http://diamond.jp/articles/-/24093

クラス自動車維持費

http://kuru-ma.com/page317.html

あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる

http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/

自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ- 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html

自動車任意保険料なぜ値上げ?| ビジネスジャーナル

http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html

そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制罰則が強化されており、この規制取り締まり厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。

自動車保険料値上げが確定し、今後もユーザー負担が強まり続ける見通し。

ガソリン価格もまた、高騰の気配。夏休みガソリン価格家計に負担も

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130619-00025807/

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

車保有税15年から増税 総務省、取得税廃止で :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27047_X20C13A6EA1000/

新聞ウォッチ】気になる自動車保有税の増税 人気の軽 “狙い撃ち”

http://response.jp/article/2013/06/28/201049.html

道路を広げてはいけない 自滅する地方都市

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631

コンパクトシティ限界集落を見捨てない

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022

自動車増えて地域滅びる──自滅する地方都市

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D

あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html

自動車依存からの脱却 コンパクトまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部

http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf

自動車移動の抑制を促し、鉄道バス、更に環境に優しく健康増進にもなる"自転車"での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf

車社会 自動車依存からの卒業 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2

一歩間違えば即人殺し犯罪者。それが自動車狂気

山口】「アクセルブレーキを踏み間違えた」 兄弟はねられ9歳兄意識不明の重体 77歳男逮捕

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375914108/

社会】<交通事故> 「渡るとは思わなかった」 女児(8歳)をはねた容疑で、佐賀市職員(48歳)を現行犯逮捕女児は重体

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376054951/

社会トラック子どもが接触 子ども大丈夫です」→ドライバー、そのまま会社へ戻る→警察逮捕される 警察への報告を怠って逮捕

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376059450/

社会トヨタワゴン車<ハイエース>の、盗難が急増 埼玉県内…1~7月で455台被害

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376056446/

山口】「アクセルブレーキを踏み間違えた」 兄弟はねられ9歳兄意識不明の重体 77歳男逮捕

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375914108/

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 20:35:40.54 ID:DO1GGdLS0

お金がたまらない人は、車を処分したほうがいいと思う|| 身近なお金で得する話

自動車は金食い虫だ。

地方で『自動車が無いと買い物に不自由する』と言う場合は仕方ないが・・・。

だって、家庭で自動車必要性がある生活ってまず無い。

しかも維持費がかかる。

問題は、この維持費。

車検代・保険料税金

さらには、事故でも起こせばお金だけでなく人生も・・・。

都会で自動車を持とうと思ったら、駐車場代で2万円近く。

保険料は10万円以上。

税金はリッターカーで34,500円、6.0リッター超なら111,000円。

さらには車検代・修理代・部品代。

最低でも30万円からかかる。

必要ときだけレンタカーを借りるとかタクシーを使っても、自家用車を持つよりはるかに安く上がるんじゃないかと思う。

お金がたまらない』って人で自家用車を持ってる人は、まず、その車処分してみてはどうかな?

http://zeni2011.blog55.fc2.com/blog-entry-273.html

ZAKZAK 定年後の落とし穴 [12/03/01]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330565206/

定年で現役を退く年代になると田舎暮らしに憧れる人が多い。

東京大阪などの大都会には大勢の人がいるから、そこから脱出して田舎に住みたいと思う人がいても不思議はない。

その理由の一つに「田舎は物価が安く、生活費が安上がり」というのがある。とんでもない間違いだ。

私事で恐縮だが、田舎へ引っ込んだらさぞかしたっぷり貯金ができるだろうと十数年前、東京住まいを引き払って故郷に戻った。

都心から電車で約2時間の小さな町。シャッター通りと化した商店街はあるが、一歩町の外へ出れば畑や田んぼが広がる。

私と同様、数年前に東京からUターンした同級生のIが苦笑しながら言った。

「安いのは家賃ぐらいだっぺな。東京と同じ生活をしようと思ったら東京以上にかかるよ。

物価は全然変わんないね。電化製品とか日用品なんかは、東京に比べたらこっちの方が高いぐらいだよ。

秋葉原家電街とか、ディスカウント多慶屋(たけや=東京御徒町の有名格安店)なんかねーしさ。スーパーの食料品だって東京と変わらん。

いや、ものによっては東京の方が安い。下町商店街なんかへ行くとすげー安いんでびっくりするよ」

確かにIの言う通り。私の銀行口座の残高はいっこうに増えない。

もっとも預金が増えないのはそればかりではないが、田舎暮らしもそれなりにコストがかかる。

一番大きいのが交通費東京では車がなくても不便を感じなかったが、田舎へ引っ込んだ途端、足の確保が一番の悩みの種となった。

田舎では車は一家に1台ではなく、一人に1台である。車を購入すれば、当然ガソリン代、駐車場代などの維持費がかかる。

東京にいるときは気にもとめなかったが、田舎へ引っ込むと日本の公共交通の料金がいかに高いか、痛切に思い知らされた。

私は東京へ出かけなければならないときは、時間交通費を節約するために打ち合わせや取材などの用事をいくつかつくり、何度も出かけずに済むようにしている。

それこそ北海道や沖縄の離島などにセカンドハウスを買ったりしたら、東京へ出てくるのに大変な交通費がかかる。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120301/ecn1203010803003-n1.htm

180万円の車を11年保有すると…税負担は車両価格を上回る

http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html

<<これがジャパニーズカードライバーだ!日本人自動車運転手だ!>>

制限速度・・・守らない!深刻な騒音公害と危険をまき散らしても知ったことか!→自動車規制取り締まり強化&交通刑務所服役へ

横断歩道・・・渡らせない! 横断歩道歩行者自転車と接触し交通刑務所に投獄され囚人としての人生を歩むドライバーたち

横断歩道前の菱型マーク・・・意味知らない!ブレーキランプ無点灯が示す狂気。速度超過も併せて犯す。

歩道・・・安全不確認の我が物顔飛び出しで歩行者自転車車椅子視覚障害者等の市民らを大勢死傷! 

歩道車道自転車レーン・・・違法駐車で往来妨害事故誘発!自動車の我が物顔な危険行為により市民らが犠牲になり、ドライバーに6千万円の賠償命令

子供らが学校へ通う通学路・・・オラオラ自動車様のお通りだ!プップー!(クラクション) 速度超過xスレスレ追い抜きx異常接近x警音器使用制限違反x徐行義務違反x横断歩行者等妨害?知るかボケ

上記交通犯罪は通学路を含めたすべての道路で日常的に繰り返されている異常事態

市民の安全を守るため、暴走自動車撲滅のため、自動車規制取締強化を市長知事議員等に要請しつづけよう。

また、自動車を減らすことが、地域の環境改善環境向上にもダイレクトにつながる。自動車を減らす運動を推進しましょう。

なぜ日本人自動車暴走するのか 外国人も驚く日本人自動車ドライバー傲慢さと狂気 速度や駐車、横断歩道における遵法意識の劣悪さ 交通犯罪の数々

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト で検索

自動車にまつわる初期費用、定期出費

車両代金  ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用  ・消費税  ・教習所を含めた免許取得費用

免許更新費  ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト  ・燃料代  ・揮発油税及び地方揮発油税

租税特別措置法による暫定税率  ・高速道路料金  ・交通違反反則金  ・自賠責保険強制)  ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意)  ・自動車取得税  ・自動車税

自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で課税無し。)

車検費用  ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ。自身の死傷も多発。自動車コストは最大。また、自身の死傷リスク刑務所服役リスクが最も高い乗り物である

そして今、自家用自動車不要な地域への移住が進んでいる。

自動車通行により蹂躙される道路空間

https://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/toshiseibi/atmkamagaya/imawatasi.htm

『野蛮なクルマ社会

http://www.obihiro.ac.jp/~philosophy/Yaban.html

通学路交通安全の現状と対策 国立国会図書館 行政法務課

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_7992562_po_0771.pdf?contentNo=1

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://diamond.jp/articles/-/24093

週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2

マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3

自動車にまつわる初期費用、定期出費

車両代金  ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用  ・消費税  ・教習所を含めた免許取得費用

免許更新費  ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト  ・燃料代  ・揮発油税及び地方揮発油税

租税特別措置法による暫定税率  ・高速道路料金  ・交通違反反則金  ・自賠責保険強制)  ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意)  ・自動車取得税  ・自動車税

自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で課税無し。)

車検費用  ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ。自身の死傷も多発。自動車コストは最大。また、自身の死傷リスク刑務所服役リスクが最も高い乗り物である

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

クラス自動車維持費

http://kuru-ma.com/page317.html

あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる

http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/

自動車貧乏から抜け出す人々が増えている。自動車不要安心快適便利に暮らせる地域へ移住する決断をする人々の波。良い物件はすぐに契約が決まる。

なぜか高所得貧乏無駄な「こだわり出費」退治法 :もうかる家計のつくり方:マネー日本経済新聞

http://www.nikkei.com/money/features/23.aspx?g=DGXNMSFK12047_12072013000000&df=1

自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ- 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html

自動車任意保険料なぜ値上げ?| ビジネスジャーナル

http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html

朝日新聞コメントを寄せた損保関係者は「もっと値上げしないと収支が合わない」と語っており、来年以降も値上げが行われる可能性も否めない。

そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制罰則が強化されており、この規制取り締まり厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。

自動車保険料値上げが確定し、今後もユーザー負担が強まり続ける見通し。

ガソリン価格もまた、高騰の気配。夏休みガソリン価格家計に負担も

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130619-00025807/



事故を誘発した違法駐車自動車ドライバーに6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む我が物顔な違法駐車 緊急車両到着遅延により失われる人命

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

自転車で通勤したい!米国で進む“クルマ離れ"

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35447

時代のトレンド自転車通勤シリコンバレー

http://blog.cycleroad.com/archives/51948005.html

成功する自転車まちづくり(仮)』執筆中 都市計画まちづくり地域再生編集日誌

http://d.hatena.ne.jp/MaedaYu/20100701/1277990328

>非自転車通勤者は自転車通勤者に比べて死亡率が39%も高い

ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一

http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm

2014-06-23

女性専用車両に一度乗ったら、もう普通車両には戻れない

30歳女です。

今まで、女性専用車両があるって知ってても、「端っこの車両まで行くの面倒くさい、時間ない」と思って

普通車両に乗っていたんだけど、今朝はちょっと早く駅に着いたから、初めて女性専用車両に乗ってみた。

そしたらね、普通車両とのあまりの違いにびっくりした。

■汗臭い人がいない!

鼻息フンガフンガしている人がいない!

おっさんって鼻息あらい人が多いと思うんだけど、なんで?中年太りしてるから?)

■鼻をほじっている人とか耳をほじっている人がいない!

電車ちょっと遅延しても、「ちっ!」とか舌打ちする人がいない!

■圧迫感がない!

■つり革がちょうどよい高さにある!

■どこかで赤ちゃんが泣いても、ピリッとした空気にならない!


そう、女性専用車両は、清潔で、落ち着いていて、全体的にリラックスしている雰囲気なんだよね。

普通車両に乗っていた時の私は、自分では意識してなかったけど、わりと

身構えて緊張してたんだなぁということに気付いた。


男のいない女性専用車両はこんなに快適だと知ってしまたから、

もう明日から普通車両には戻れない。

2014-03-25

高速で追い越し車線に居座るヤツなんなの?

車間距離だけ見て相対速度気にしないで車線変更してくるヤツなんなの?

意味がわからないところでブレーキ踏むヤツなんなの?

上り坂なのに後ろからライトが眩しいってハイビームだろお前なんなの?

追い越し車線詰まってるのに普通車線で追い越そうとして失敗するヤツなんなの?

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131219010746

ネットチビの主張は「チビ成功者イケメン多い チビ叩きはチビに負けた嫉妬キチガイ」で一貫してるが

森田健作知事(175)の国土交通省での直談判のニュース国交相も同席した連中も森田と同じくらいの身長だった。

国が普通車料金800円の値下げ料金維持に向けて動き出した東京湾アクアラインの料金問題。

森田健作千葉県知事は11日に東京霞が関国土交通省太田昭宏国交相に料金維持を直談判した。

要請には千葉県商工会議所連合会石井俊昭会長自民党桜田義孝県連会長も同席。

森田知事は「最後の交渉の機会だったので冷や汗をかいた」と振り返ったが、翌12日に国が来年4月以降も維持する方向で調整すると発表、県側の要請が受け入れられた。

森田知事は「もし値上げされれば、本県だけでなく首都圏全体の経済に大打撃。オール千葉でこの問題に取り組んだ成果だ」と喜んだ。

2013-10-26

リアシート倒したら自転車が積めるコンパクトカーが欲しいんだが

調べたら1000ccの普通車ではそんなのなくて、軽ならあるという

なんかおかしくね?

2013-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20130830091939

軽自動車って、車がないとコンビニにも行けないぐらいの田舎の人が1人1台買うためのものだと思う。

4人世帯で400万の普通車を1台買うよりも、100万の軽自動車を4台買うような世帯田舎にはゴロゴロいる。

好き好んで軽自動車を買ってるというより、そうしないと日常生活に支障をきたすから

所得の問題ではなく、住んでいる環境によって軽自動車を選ばざるをえないだけ。

軽自動車税制優遇がなくなったら、軽4台持ってる世帯は年10万円くらいの負担増になるから死活問題だね。

軽自動車という選択肢について

軽自動車を選ぶ層というものがあまり理解できなかった。

実際、金のない学生社会人一年生ぐらいしか買わないよね。

今どきの新しい軽自動車でも高速道路で流れを乱さない程度に走るには不安になるぐらいエンジンをぶん回さないといけないし、

ぶつかった時の壊れ具合なんか見てると走る棺桶に見えてくるし。

中古で探すと小さい普通車よりも軽自動車の方が高いことも結構あるわけで

ただひとつの利点は税金が安いということぐらいだよね。


最近軽自動車の税率が見直される動きになってきている。

そりゃそうだよね。

普通車よりも安い税金ですむ軽自動車思想設計アメリカなんかじゃ考えられないものだし。

アメリカを儲けさせることを目標にしているTPP日本という土俵おいアメ車軽自動車がぶつかってもどちらが潰れていくか明らかなんだからね。

まぁ、他の排気量の車でもアメ車日本車だとどちらがより好まれるかはわかりきったことなんだけど。




そして本題。

軽自動車という選択肢について。

結論は軽自動車自動車ではないということ。


小さい普通車軽自動車の年間維持費の差は保険等々も含めて5万円以下。

そのまま自動車税のみで考えると差額は2万円程度。

これらを高いと思うかやすいと思うかは自由だけど、20代の方々の一つの基準である年収200万程度であっても捻出できない額ではないと思う。

月収の三分の一なので、切羽詰まった状況で無い限りで払えるぐらい。

しかし、こういう考え方自体が間違っているわけで。

その証拠に軽自動車はよく売れているんだよね。


やや低所得の方たちはまず貯金がない。

貯金がないどころか借金ばかりなんだよね。

今の若い人達に言えることだけど、大学全入時代の弊害とも言えるもの奨学金の返済なんかが馬鹿にかかる。

一部の裕福な家庭を除いてみんな借金してる。

それも今まで使っていた分で300万とかの借金を背負ったまま社会にだされる。

10年か20年ぐらいかけてゆっくり返済するんだけど、それだってきつい。


ちょっと遊んで仕事しているだけなのに金が足りない。

借金があるわけだから何もしていないのに金が減る。

奨学金でも利子がついちゃうやつはもう急いで返済したい。

でも見立てがつかないから無理してしまって少しばかり親に払ってもらったりね。

これが本当にきつい。

自営の方もおんなじ。

大体子供がいて若い方は養育費教育費がかかるし、子供がそれなりに大きくなったとき子供奨学金の返済の助けとか、あるいは車の購入資金の建て替えなんかしないといけない。


それなりに年収があって働いている人は現金一括か自動車ローンを組んですんなり自動車に乗ることができる。

恋人をのせたり、子供をのせたりできる。

当たり前に幸せな家庭になるんだろうね。


それに比べて軽自動車しか選べない人たちはそうじゃない。

必要に迫られて、あるいは見栄を張って無理をして購入するわけだ。

すでに借金にまみれていてまともなローンを借りることもできない。

しょうがいか家族に頼んだりおじいちゃんやおばあちゃんに頭下げたりするんだよ。

そして車を買うときにみんな言うんだ。

安いんだから軽自動車を買いなさいって。


軽自動車を無理して買うぐらいなら、公共交通機関を利用しなさいという人もいる。

それはぜんぜん違う。

だってみんな車持っているのに自分だけ買わないわけにはいかないから。

みんな自動車を無理して買っているのにそれに合わせて無理しちゃう悪循環

やめればいいのにね。

たまに、こういう人たちは保険に入っていなかったりするんだよ。

ぎりぎりにバランスを保っているだけの生活を送っている人はちょっと車をぶつけただけで首が回らなくなる。

からこそ用心深い怖がりは車を持たなかったりもする。

その年で車持ってないのと馬鹿にされることもあるけどね。




ちなみに軽自動車自動車税増税することに対して「弱い者いじめで、悲しい」と発言したらしいスズキ会長の発言からこの記事を作成いたしました。

私の私怨がかなり混ざっておりますが、悪いのは自分だということはわかっているのでこんなところで書き連ねることしかできませんで。




最後にもう一つ。

軽自動車低所得者向けに作られたもの自動車じゃない。

この意味はもう買い方から違うっていうことが上の文章からわかっていただけたと思う。

普通自動車公共交通機関自転車との中間ぐらい。

原付きみたいな位置付けだけど用途も買い方も全く違う。

お金はないけど車がほしいっていう人たちの頼みの綱。

買ったときから借金で真っ赤に燃え軽自動車

まりこれが本当の火の車というわけで。

おあとがよろしいようで

2013-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20130821224510

はじめて車を買うとき計算したら普通車場合、車の値下がり、税金保険込み、車庫、ガソリン、その他メンテナンスは含まずで一月安くても3万円かかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん