「マザコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マザコンとは

2021-04-20

anond:20140401134200

夫の側で「夫と娘」「舅と妻」のようなペアのずれが起きづらいのは、恐らく夫のペア補填先は「愛人」や「仕事」「趣味(酒や賭博も含む)」等、家庭外で容易に調達できる場合が多いからだろうね。

いやいやそれは夫がその母親ともうペアになってるからじゃん 最初からマザコン息子の話だろうよ

2021-04-10

考えてみれば庵野氏も富野氏も宮崎駿氏もどちかといえば母性がメインなんだよなあ

日本アニメ作家マザコンなんだろうか

という冗談はともかく、エヴァは父殺しの話でもあるが母性は少なくとも二人登場しているように思う

碇ユイはもちろん、葛城ミサトシンジにとっては上司であり、母でもある、憧れだったお姉さんでもあるだろう

富野氏はガンダムシャアララァ母親になるはずだった人だと言わせてるし、

富野作品もどちらかというと母性を感じる、∀ガンダムディアナとキエルもそうだろう

宮崎駿氏もクラリスナウシカシータを始めとしても母性を感じる、母性メインなように思う

自分毒親というか、家事料理も駄目な母親であったように思うので、あまり母性というのが納得できない

といっても、ファザコンというわけでもない

それは自分男性だということも関係しているのかもしれない

異性愛者だからだろうか、同性に対して母性を感じることもない

考えてみれば、∀ガンダム洗濯ガンダムを使っているが、

この描写自体は寧ろロボット工学的にも素晴らしいと思うのだが、

一方で、家事といえば洗濯?みたいに思うところがないわけでもない

一人暮らししていれば嫌でも洗濯をせざるをえない、嫌々でも洗濯をするものであって、

しかし、ここで女性洗濯をやってもらえたらなあ、とあまり思えないのである

いや、誰かに面倒な洗濯をやってもらえたら、と思わないわけでもないのでウソになるか…

しかし、それが異性である必要性をまったく感じない

もし、自分お金に余裕があるならば、男女問わない、

寮やホテル洗濯を請け負う業者シーツなどを回収しては洗ったものに交換するシステムがあったが、

自分場合お金があるなら、まだまだ当面生きていけるならそれで構わないと考えている

結婚しなかったら、孤独死だよ?誰も助けてくれないんだよ?というのも理解できるが、

最悪部屋で身動きできなくなり、長い時間をかけて餓死しても仕方がない、という感さえ最近はある

そもそも、そういったトラブル回避するために異性と結婚する、異性を利用する、

それが母性であり母性にすがる、というのは、私はあんたのママじゃない同様、

他人事でありながら非常に失礼にさえ思えてくる

そう考えると、キリスト教父性の方がしっくりくるような気もするし、

少なくともセカイ系のような物語において、たしか母性で描かれることに感動さえするものの、

どこかでしらけている自分がいるように感じるのである

そんなに母性って良かったかな、という感じしかないが、それもこれから時間とともに変わっていくのかもしれない

自立することをやたらに父殺し、母殺し、というが、

考えてみればガンダム特に初代ガンダムはその点では面白く対称的に描かれていて、

アムロは落ちぶれた父親出会って父殺しするが、

ギレンは本当に父を殺す父殺しをやってしまい、皮肉にもそれを理由キシリアに殺されてしま

富野氏がどう考えていたのか、

そもそもガンダムのようなアニメ脚本複数によって書かれていたと思うので、

その本心はよく分からないのだけれど、

自分としては、本当に父を殺害する、というのも立派な父殺しのように思っているし、

それは母殺しも同様だと思う

アムロの母殺しも実際に母を殺害するということではなかった

すべての人は女の股からまれてくる、

いやいや帝王切開があるではないか、というのはマクベスだが、

大地だのを母神として考えるのは理解できる

社会的男性が優位であるように思えて、なんだかんだすべては女性の手のひらの上なのだよ、

といった話も納得することが多々ある

しかし、毒親とまでは言いたくないが、機能不全ではあったのだろう

そんな家庭で育ったが故、もちろん育ててもらった恩は感謝しきれないほどある一方で、

どこかフィクション特に日本アニメのようなものに描かれる父性母性に納得できない自分がいるのである

まり、アンビバレンツというか、アンビバノンノというか、いかりや長介も志村けんももういないのである

2021-04-09

anond:20210409103528

片親のマザコンサイコパスから

普段綺麗事言ってるけど心の底では結局人間は育ちで決まるし、育ちの悪い人間クズだらけって知ってるんだよ。

2021-04-04

anond:20210404163022

発達障害なんてそうそ存在しない

ただ、ママがやってくれてたから女にやってほしいだけ

こどおじ弱者男性様はママの代わりが欲しいだけのマザコン

まり今後の子供にはちゃん家事労働をさせなければいけない

あるいは父親家事労働をする姿を見せなければならない

2021-04-03

雑誌映画秘宝』の記憶(38)

町山智浩柳下毅一郎問題発言集】(No.13)

 「毎回、長い」と言われたので、引用は細切れでいこうと思います

 出典は『ファビュラス・バーカー・ボーイズ映画欠席裁判2』(2004年洋泉社)、発言者を「町山」及び「柳下」と表記記述形式

   [ページ数]

   発言者発言内容

   【※】付随情報や私個人の感想など(適宜)

   (初出)

です。

引用ここから

[p124]

【※】『X-MEN2』の話題

 町山:ハル・ベリーといいファムケ・ヤンセンといい、『X-MEN』の女優エロいブライアン・シンガー監督ホモなのになあ。

 柳下ホモは女に対する嗜好がないか記号的なグラマーを選ぶんですよ。淀川さんも巨乳女優が好きだったし。

 町山:あれはマザコンだろ。『X-MEN2』ってシンガーのせいで、男優イアン・マッケランアラン・カミングゲイばっかり。ヒュー・ジャックマンは彼らの視線を感じたろうな。「まあ、素敵なお尻、食べちゃいたい!」とか思われてるんだから

 柳下:いや、意外に連中の趣味ミュータント狩りの元締めのブライアン・コックスかもしれませんよ。フケ専のヨゴレで(笑)

(初出『映画秘宝』03年vol.43)

感想

 「せいで」「ばっかり」「ヨゴレ」という表現に、町山智浩柳下毅一郎の「同性愛者の存在=悪」という差別意識如実に現れています

 同性愛者の話題を出す時に「視線を感じる」「襲われる」という類いのことを言って『犯罪者予備軍』扱いするのも、同性愛差別典型例です。

 引用を細切れにする分だけ、今後の投稿回数も増えて長引くと思いますが、今回の投稿は以上です。ヘイル・サタン

2021-03-22

松本人志ってはてなーよりもずっと人権派だよな

はてなでは松本のこと古くさい価値観おっさん的に言うひと多いじゃん

けど誰よりも家族思いで決して弱者を見捨てない人権派だってことが良くわかる文章見つけた

はてなはいかに親の世話、親の介護を国負担にして他人押し付けることしか考えてない

けど、松本はこう考えてる

それが以下の文章

『「松本から以下抜粋

どこの母親でも、子に対する愛情は強いだろうが、うちのババアは、なんというかパワーが違うのだ。

俺は学校というものが嫌いで嫌いでしょうがなかった。不思議なことに、夜になると右足の太ももあたりが熱を持ち、ハレあがり、痛くて痛くてねむれなかった。今にして思うと、登校拒否からくる神経的なものであったのだろう。半年ほど学校に行かない日々が続いた。

(途中省略)

俺の家は、かなりの貧乏だった。普段生活でも苦しいのに、毎日のように病院通いというのは、かなり、それはもう、きつかっただろう。といって診療費を節約するわけにはいかない。とすれば、普通交通費節約を考えるのだが、足が痛いと言っている子供を歩かせるわけにもいかない。

そこでうちのババアが考えたのが、乳母車である。どこで借りてきたのか、拾ってきたのかわからないが、ぼろぼろの乳母車に俺を乗せて、病院めぐりをすることになった。小学校3年生とはいっても、体はそこそこ大きい。その子供を乳母車に乗せて押している母親は、道行く人には、かなりのインパクトだったろう。ハタからみれば、ちょっとした乞食親子に映っただろう。家のババアときたらそんなことにはいっさいおかまいなし、淡々とオンボロ乳母車を押し続けていた。まさに、

「母は強し」というところだろう。

俺とババアの間には、言葉にはできない絆のようなものがあるように思える。普段テレビ母親のことを口にするのもそのせいなのかもしれない。

きっと、それはマザコンなどという次元のものではないだろう。オレは、ただ単純に、ババアが今よりももっとボロボロになったとき、今度は俺が代わりに、その乳母車を押してやろうと思っているだけである。』

自分の手を汚さず弱者を大切にしてる振りだけして、実際は国負担介護師に押し付ける実質現代乳母捨て山を支持してるやつは反省しろ

2021-03-20

マザコンは2種類ある

創作上のキャラクターの好きな属性としてのマザコンとか母性とかインナーチャイルドとかアダルトチルドレンみたいなそう言ったものについて考えてるんだけどマザコンは大きく分けて2種類あると思っている。

一つはオーソドックスな『母親愛情依存するタイプ

母親愛情を過剰に受け取って育ったり母親意識的/無意識にも神格化しすべての女性基準母親人間。二言目には「うちママはこうだったけどな」とか言うタイプ

わかりやす既存キャラクターで言うとドラえもんスネ夫がそれである

もう一つは『母親愛情を充分に受け取れなかった為大人になっても母親の愛を求めているタイプ

死別とかネグレクトにより本来子供のうちに得られるはずだった母の愛を得ずに大人になってしまい、いつまでも母の愛情を求めてしま人間

既存キャラクターを使って例を挙げると、その中でも母の愛を配偶者とか恋人に求めるタイプガンダムシャア母親本人に求め続けるタイプブレンパワードジョナサンだと思う。2作とも富野由悠季ですまなない。

私はこの後者母親愛情を充分受け取れなかったタイプマザコンキャラクターが好きだ。女性キャラクターだとエヴァアスカも好きだ。

普通子供は親から与えられる愛情を受けて育ち、成長とともにそれを受け取らなくなる。そしてそれを今度は恋人配偶者に貰ったり、自分が愛を与える側になったりして大人になってゆく。

しかしこのマザコンは年齢だけを重ねて見た目は大人になったけれど中身はいつまで経ってもママの愛を求める子供だ。

現にシャアは(ロリコン発症している為)年下の少女ララァを母になってくれるかもしれなかった存在として死に至るまで彼女の幻影を求め続けたし、自身父親を求めたクェスのことは受け入れられなかった。30も半ばをすぎていてこれだ(見た目は頼り甲斐のある大人男性シャアの中身がアムロにも引かれるくらい子供を拗らせているというギャップが好きだ)

ジョナサンのほうはもっと悲惨だ。彼は幼少期に多忙母親と過ごす時間を充分に得られなかった為大人になってもいつまでも母を求めている。ジョナサンの有名なセリフクリスマスプレゼントだろ!」にそれは凝縮されているが、大人になって自ら母親と離別してからもずっと子供の頃のクリスマスの悲しい思い出をひきずっている(彼の方は母親にも問題がありそれを指摘されたことで母親までも発狂してしまうのだが)

そんな悲しきマザコンたちが私は好きなのだが、この愛情を与えられた者、与えられなかった者、正反対の2者がどちらも「マザコン」という雑で大きなくくりで呼ばれるのが少し悲しい。かと言って別の呼称も思い浮かばない。

マザコンというとマイナスイメージが強い印象があるが、この悲しき愛を得られなかった大人たちは創作上のキャラクターとしてはとても魅力的だと思う。

2021-02-12

必読書コピペマジレスしてみる・海外文学編(2)

(1)はこちら。anond:20210212080317

キャロル不思議の国のアリス

好き。ただし、当時の人にしかからないパロディジョークが多く、というかこの本を通じてしか残っていないのもあるので、純粋に笑えるかどうかはわからない。とはいえ、わからないなりにナンセンスさは楽しく(「ぽっぺん先生シリーズにも引き継がれている)、トーベ・ヤンソンなどいろいろな人の挿絵も楽しめるし、こじらせ文学少年文学少女とも仲良くなれるかもしれない。大学時代読書サークルは楽しかったなあ。

ドストエフスキー悪霊

ドストエフスキー小説基本的に頭がおかしい。ドストエフスキー自身ギャンブル依存症ユダヤ人嫌いのヤバいやつだし。

登場人物基本的自己主張が激しくて感情に溺れやすく、数段落数ページにまたがって独白する。プライド無駄に高くて空想癖がひどく、思い込みが激しくて人の話を聞いちゃおらず、愛されていないのに愛を語る。そしてそんな奴らが大好きだ。

ぜひとも増田ロシア文学沼に落としたいのだが、いかんせん「悪霊」を含む五大長編から挑戦するのはハードルがあまりにも高いので、「永遠の夫」か「賭博者」か「地下室の手記」か「白夜からおすすめロシア文学はいいぞ。

ところで、高校時代の友人曰く「ドストエフスキーにはまるのは自己愛自己嫌悪の衝突を必死プライドで支える人間、言い換えるとモテない」とのこと。ひどい。

チェーホフ桜の園

こっちはスマートなほうのロシア文学一家が没落して家や土地を売らないといけないのに、家の経済状態をわかっておらず(認めず)すぐに物乞い金貨を上げちゃう現実の見えていないお母さんのキャラが強烈。ギトギト描写するドストエフスキーに対し、勘所をびしりと抑えるチェーホフ

実家のお母さんと(特にお金関係で)うまくいっていない人におすすめ

チェスタトンブラウン神父童心

未読。怪作「木曜日だった男」は読んだんだが。ミステリはあまり読んでいないのでそのうち読む。

プルースト失われた時を求めて

誰もが冒頭のマドレーヌの香りから想起されるママンとの思い出についてしか語らず、たぶんみんなちゃんと読んでないかなのだが、実は無職マザコン自分の性の目覚め(野外オナニーを含む)やソープ通いや失恋の思い出について延々と語っている話で、何度語り手に向かって「働け!」と言いたくなったことか。

しかし、実のところ登場人物の九割がLGBTという当時としては非常に先進的な小説で、さらに当時炎上していたドレフュス事件という両陣営を真っ二つに分断した冤罪事件ネタにもしているので(今でいえばMeTooやBLMに相当する)、実は差別反差別についていろいろ語っている増田たちにすごく刺さる内容だと思う。俺差別してないし~、あいつは〇〇人だけどいいやつだよ~、的な態度もぐさりとやられている。最高でしかない。

ちなみに、金に苦労しないボンボンがうだうだ恋愛で悩む小説が好きになったのはこの本のせい。「アレクサンドリア四重奏」とかね。

カフカ審判

不条理ギャグすれすれで訳もわからずひどい目に合う小説。いきなりこの小説チャレンジするのはしんどいので、まずは「変身」か岩波文庫短編集を読んで、カフカのノリが気に入ったら読むといいんじゃないかな。

読んでいるとカフカがお父さんのことめちゃくちゃ苦手だったってのがびりびり伝わってきて気の毒(カフカは線の細い文学青年、父は叩き上げビジネスマン想像できるでしょ?)。お父さんとの関係がこじれている人におすすめ

魯迅『阿Q正伝』

最高のダメ人間小説精神勝利法なることばはどこかで聞いたことがあるんじゃないだろうか。作者は当時の中国人意識の低さを批判したつもりらしいが、万人に刺さる内容。

ちなみに自分ダメ人間、情けないやつ、どうしようもないやつが大好きなので「指輪物語」のゴクリ(ゴラム)だとか、「沈黙」のキチジローだとかが大好きです。

ジョイスユリシーズ

さえないおっさんが妻の浮気を知りながら一日中ダブリンの町をウロウロするだけの寝取られ小説で(途中で女の子スカートをのぞいて野外オナニーもする)、このリストの前に出てきた「オデュッセイア」のパロディでもある。

これだけだと何が面白いのかよくわからないのだが、実は当時の反英的な機運の高まっているアイルランド空気活写している。それだけではなく小説の様々な実験手法の見本市みたいになっており、和訳もすごい。たとえばある章では英文学の様々な文体歴史順に真似て英文学の発展をパロるのだけれど、和訳ではその章は祝詞に始まって漢文になり、漱石芥川文体を経て現代小説になるという離れ業で訳している。これがもっと無茶苦茶になると「フィネガンズウェイク」になるのだけれど、すでに言語の体をなしていないのでまだ読めてない。

上記説明ドン引きしないでください。「ダブリン市民」をお勧めします。

トーマス・マン魔の山

結核療養サナトリウム小説北杜夫ファンの間で有名な「ねーんげん的」の元ネタ。あらゆる知識を山のサナトリウムで吸収した主人公運命いかに! 「ノルウェイの森」で主人公京都山中精神病院にこの本を持っていくのは村上春樹なりのジョークか。

ただし、やっぱり長いので美少年萌えな「ヴェニスに死す」か陰キャの悲哀「トニオ・クレーゲル」にまずチャレンジするのがおすすめ

はまったら「ブッデンブローク家の人々」や「ファウストゥス博士」を読もう。

ザミャーミン『われら』

洗脳エンドのディストピア小説なんだけど、増田で「一九八四年」が古いと言われてしまうんだったらこれはどうなるんだろ。読むんだったら他の「すばらしい新世界」とか「ハーモニー」とかと読み比べて、ディストピア概念現実社会の変化に合わせてどんな風に発展してきたからを考えながら読むと面白いのかも。

ムージル特性のない男』

未読。長すぎる。

セリーヌ『夜の果ての旅』

未読。

フォークナーアブサロム、アブサロム!

文学サークルの友人に勧められて読んだんだけど、とんでもない小説だった。あらすじとしては、野望に取りつかれた南部人種差別主義者自分帝国を作るために理想女性結婚するが、その女性黒人の血が混じっていたために離婚して別の女性結婚することから始まる、二つの家系因縁なのだが、時系列しっちゃかめっちゃかなのでとにかくその男の妄念とその子孫の不幸ばかりがじりじりと迫ってくる。あまりにもすごかったのでフォークナーの他の作品は読めておらず、黒人差別を扱った小説も怖くて読めていない。

ゴンブローヴィッチ『フェルディドゥルケ』

未読。

サルトル嘔吐

読んだがよくわからなかった。うつ状態ときには時間の経過さえも苦痛で、それを救ってくれるのは音楽だけだ、的な話だったか。とにかく本を読み漁っていたころ、新潮文庫サルトル短篇集を意味も分からず読んでいたのを思い出す。わけもわからないままヌーベルヴァーグを観ていた頃だ。さっき出てきた高校時代の友人曰く「フランス映画のあらすじはセックスして車で逃げて殺されるだけだ」とのことだが、起承転結還元できない小説を楽しむようになったのはこの頃からだった。

ジュネ『泥棒日記

未読。

ベケットゴドーを待ちながら

短いのですぐ読める。ゴドーはいまだに再臨しないキリストアレゴリーだという説もあるが、実際のところはよくわからない。意味の分からない話だけど、僕らの人生結構意味不明だよね、みたいな感じか。

ロブ=グリエ嫉妬

未読。「消しゴム」は数年前に読んだが理解できなかった。

デュラス『モデラートカンタービレ

未読。「愛人」は読んだが記憶のかなた。まだ幼くて没落する富裕層とその爛れた愛を十分に楽しめなかった。

どうでもいいが自分が年上萌えに目覚めたのは「海辺のカフカ」のおねショタシーンです。

レム『ソラリスの陽のもとに』

レムの作品の中では一番好き。たとえ出てくる科学技術描写が古くなっても(SFだとこういうことはよくある)、理解できない対象として立ちふさがるソラリスという惑星描写は古びない。

SFは考えうるあらゆる可能性を検討し、人類の達成しうることや宇宙の中での意味について想像力の境界をどこまでも遠くまで広げていく文学だ。中には人類がろくでもない理由で滅亡してしまったり、人間など取るに足りないという悲観的なヴィジョンに至ってしまったりするものであるが、それでさえ美しい。なぜなら、想像力がヒトという種の肉体に縛られまいと羽ばたいた結果なのだから

最近SFをろくに読んでいないが、元気が出たらまた読みたいものだ。

ガルシアマルケス百年の孤独

初めて読んだラテンアメリカ文学。起こりえないことが起こり、名前がややこしいので誰が誰だかすぐに混同され、しかもそのすべてが意図的である。混乱してもとにかく読み進めてほしい。目の前で起きる不可解な出来事をまずは楽しもう。

慣れてきたら、これが不条理しか言いようのない南米歴史の縮図だとかそんなことを考えてみるのもいいかもしれない。この本のおかげでボルヘスに、バルガスリョサに、ドノソに出会うことができた。

一説によるとこの本が文庫化されるとき世界の終末が近づくという本の一つ(未確認情報)。新潮社がなぜか頑なにハードカバーしかさない。ちなみに「薔薇の名前」にもそうした風説がある。

ラシュディ『真夜中の子どもたち』

インド独立の瞬間に生まれ子供たちが全員テレパシーの使い手だった! こんな話があの岩波文庫に収録されるんだから世の中わからない。

主人公は裕福な家で育つが、じつはそれは出産時の取り違えによるものであり、誤って貧しいほうで育ってしまった子供復讐にやってくる。それも、真夜中の子どもたち全員を巻き込む恐ろしい方法で。

インドパキスタンの分裂、人口抑制政策、そういったインド歴史ちょっと頭の隅っこに入れておくと面白いが、昼ドラ的な入れ替わりの悲劇の要素のあるSFとして娯楽的に読める。権力を持った強い女性に対する嫌悪感がほんのりあるのが難点か。

ちなみに、「悪魔の詩」も読んだが、(亡くなった訳者には本当に申し訳ないが)こっちのほうが面白かった。あれは当時のイギリスポップカルチャーがわかっていないと理解が難しい。

ブレイクブレイク詩集

独自神話的なヴィジョンで有名らしいんだが、邦訳あったっけ?

ベルダーリンヘルダーリン詩集

未読。

ボードレール悪の華

卒業旅行パリに持って行った。たぶん時期的には最高だったと思う。とにかく血だとか死だとか堕落だとか退廃だとかそういうのに惹かれる人生の時期というのがあり、まさにそのときに読めたのは幸せだった。もっとも、所詮自分はそれらを安全から眺めていただけだったが。

ランボーランボー詩集

同じく卒業旅行パリに持って行った。残念ながらフランス語はわからないのだが、フランスサンドイッチは最高だった。当時はまだピュアだったのでキャバレーフレンチカンカンは見に行っていない。

エリオット荒地

未読。

マヤコフスキーマヤコフスキー詩集

未読。

ツェランツェラン詩集

未読。詩をあまり読んでいなくて申し訳ない。

バフチンドストエフスキー詩学

ドストエフスキー作品カーニバル的、つまり一斉にいろんな出来事が起きてしっちゃかめっちゃかになって、日常価値観が転倒する、みたいな内容。確かにドストエフスキー作品爆弾抱えた人間が一か所に集まってその爆弾が一斉に大爆発、的な内容が多い。

ただ、これ以上のことは覚えていない。実はあまり文芸批評は読まない。

ブランショ文学空間

未読。

以上

疲れたので続編をやるかは不明日本文学哲学思想海外文学ほど読んでないし。まとめてみて、遠ざかっていた文学に久しぶりに手を伸ばしたくなった。

皆様も良い読書ライフを。

2021-02-10

anond:20210210191121

まちがいや、苦悩も、その人の大切な人生

それが次のなにかにつながって活躍

ということはある

それを治そうとする母親邪魔する母親は 同じこと

どう考えても母親死ぬまで息子に彼女ができない逆マザコン

笑えない タイトル搾取される息子とかならまぁいけるかも

anond:20210210190327

無理なんじゃない?

できる方は、まぁ笑えるけど

マザコンでできないとなると笑えないと思う

2021-01-22

anond:20210122090219

うそう、あと、

一輝はブラコンで、

氷河マザコン!(ぜんぜん違うよね!)

2020-12-12

anond:20201211184533

オタク趣味きっしょとか言って踏みつけてくるやつって男女問わずいると思うんだけど、特に中年以上。

女にばっかり噛み付いてくるのはマザコン拗らせてるからですかね、やっぱ。

2020-12-10

anond:20201210203908

うるさいこと言うと、「コンプレックスcomplex)」という言葉のもともとの意味は複雑に絡み合って出来上がった情緒全体のことを言うので「学歴コンプ」という使い方は間違いではない。

マザコンとかファザコンとかで使われる「コンプレックス」の意味に近いしね。

なぜか日本語の「コンプレックス」は「劣等感」として捉えられることが多いから誤解されてるけど、執着とか愛情とか憎悪とかそういうのが混ざり合って特定のことに心理的に拘泥してればそれは「コンプレックス」。

2020-12-04

未来少年コナンが教えてくれたこ

まず、この作品未来少年と言いながら、主人公中年の髭を生やした船長であった。

中年船長はペ…、ロリコンであった。

彼は歳の大きく離れた美少女に恋をしたが、現代日本において児童婚違法であり、またそのような恋が実るはずもない。

最終回大円団」で彼は潔くJSを諦め、姉さん女房、肝っ玉母さん、「私はあなたママです」な成人女性結婚する。

まりロリコンマザコンになったのである

古くはミイラ取りがミイラになり、現代ではゾンビハンターゾンビになるのである

歴史上有名なロリコンといえば、古くはナボコフロリータゲーテ晩年失恋少女結婚したが金を持ち逃げされたゴーギャンが思い浮かぶ

しかし、未来少年コナンの作者は、そんな幻想は捨てろ、目を覚ませ、成人女性恋愛対象しろ、と作品で熱く訴えかけてくるのである

これは作者の実体験に基づいているのではないか、そう思えるぐらいの説得力であった。

中年や老人がJSに恋をしてもJSとの恋愛成就するはずがないのである

JSはただ足の指の力が異常に強いDS駆け落ちして村を出ていくだけなのである

これが後のJavaSctiptと任天堂DSであった。

我々老人はJSを遠くから眺めながら、嫌々JavaScriptを書き、ゴロ寝して任天堂DSで遊ぶのである

そう考えるだけで未来少年コナンを観るのがつらくなるのである

未来少年コナンの代わりに名探偵コナンを観ても、非実在ロリババアに恋をするのでよろしくないのである

から、我々老人はバーバリアンのコナンを観るべきである

フランク・フラゼッタ画集を観ながら、おっぱいおっぱい!と悶えるべきなのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん