「ホワイトリスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホワイトリストとは

2020-02-05

anond:20200205165830

学校教育の場だとビールスをまき散らすような悪ガキがいるから、そいつ制御することは考えておかんいかんぞな。

windows場合は実行可能ファイルホワイトリスト適用する位しか対応策がとれないっていうな。既に欠陥やで。

2019-12-21

anond:20191221225858

日本韓国の輸出品の行方を把握してるわけがない

アメリカから何か重大な情報がもたらされたと見るのが自然

まりアメリカから「分かってるよな?」と日本に何らかの圧力があったわけ

それを受けて日本韓国ホワイトリストから除外したんだよ

失効直前までアメリカ日本ほとんど何も言ってこなかったが韓国には政府要職を次々と訪問させて説得にあたった

そりゃ当然だよな日本アメリカ意向通りに動いたんだから文句が出るはずもない

それをおおっぴらに言えないか苦し紛れ徴用訴訟の件をほのめかしたに過ぎない

anond:20191220233035

そもそも通常の申請すれば輸出は今も普通に出来るし他の国は実際そうしてる(その代わり手続き書類に厳密さを求められる)

韓国が揉めてたのはそれらを大幅に簡略化できる優遇措置を外されたこ

今回の件はホワイトリスト外された直後の申請がようやく通り始めたのと、当初日本が懸念してた「不適切な事例」の恐れが少ないことが半年かけてようやく確認できたので多少の便宜をはかってるだけ

日本ホワイトリスト外すまでは、韓国側は日本側の戦略物資の使途や内訳の問い合わせに対して一切無視を決め込んでた

あいずれにせよGSOMIA騒動で日米の信頼を失った韓国は終わりだろう

今は失業率を低く見せかけるためにとんでもないばらまきをやってるからウルトラスーパーインフレが起きてベネズエラコースだろうね

2019-12-18

anond:20191217222929

残念ながらこれ、韓国では「差別」ではないんだなあ

彼らにとってこの状況こそが日本との正常な関係であって、たとえば日本韓国ホワイトリストから除外するといったことの方が正義毀損してるように映ってる

から日本不買運動は彼らからしてみればシンプル正義執行してるだけ

いわば、悪いことをした召使いに罰を与えてる感覚なのよ

2019-12-05

anond:20191205114932

日本ホワイトリスト除外がアメリカ意向だということきちんと理解してる?

アメリカ意志GSOMIA維持最優先なら、失効期日まで韓国しか圧力を加えなかった理由についてどう思ってる?

日本ホワイトリスト除外を撤回させた方が手っ取り早かったにも関わらず、だよ?

2019-10-31

主にポスター擁護派の言論脆弱さについて

https://anond.hatelabo.jp/20191029132449 の補記


このまとめが私の言いたかたことに非常に近い。私自身が4ページ目で「線引き」という言葉安易に使ったのは失敗であった。後述するが、線引きは必ずしも必要ない。

まさしくそのとおりである。これは1ページ目に書いたとおり、赤十字には表現の自由があり、何を表現するかは赤十字判断をすればいい。最終的には、赤十字にとってのコストパフォーマンスにより決定されるであろうと考えている。


私は、表現自主規制を行う上で、法律上の「わいせつ性」を基準とすることは不適切であると考えている。

世の中にはいわゆる「成人指定」あるいは「R-18指定」という仕組みがあるが、これらの規制自主的に行われている。法的な「わいせつ物」はそもそも流通不可能であり、一般流通している「成人向け」コンテンツはすべて法的に「わいせつ物」ではない。では、どのようにして成人向けコンテンツレーティングが行われているかというと、業界団体による自主規制ルールによる。もちろん、各都道府県系には青少年健全育成条例のようなものがあり、レーティングゾーニング実施要求している。しかし、レーティング主体は、あくまでも表現者である業界団体側に委ねられている。言い換えると、現在日本においては、法的にわいせつであるかどうかを基準とした運用は、成人向けコンテンツに対してすら行われていない。

以上の理由より、私は、法律ベースラインと置く言説には説得力が乏しいと考えている。もちろん、「法律で認められているものOK」と強弁すること自体可能であるが、周囲の同意が得られるかどうかは別である私自身はむしろ、件のポスター擁護する上では、このような極端な言説を用いるのは悪手であると考えている。

これらのコメントは、現実的自主規制ルールについての言及である

男女共同参画視点から公的広報の手引」は、多くの機関にとって最低限満たすべき基準となるであろうが、一方で、非常に概念的な内容にとどまっており、個別表現に対する評価には使いづらいように思われる。そういう意味では、CEROレイティングは、個別表現評価する上では、より有用かもしれない。ここで重要となるのが、CERO(や映論やビデ論など)のレーティング基準は、これまでの議論社会的な情勢を踏まえて策定されており、ある程度の社会通念上の合意が得られたものとして運用されているということであるコメントには「落とし所など無い」という意見散見されたが、多くのコンテンツは、すでに「落とし所」すなわちレーティングに基づいて運用されている。そして、想像ではあるが、このようなレーティング基準の背後では、規制強化派と規制緩和派の綱引きが常に行われているのではないだろうか。

赤十字がどのようなレーティング基準採用するかは、赤十字自由であるしかし、「法的にわいせつ物でなければOK」といった基準採用しないであろうことは、かなりの確度をもって確実だと言えるであろう。

後半の指摘に注目されたい。いわゆる「レーティング基準」というほど明確なものではなくても、赤十字が内部的に表現基準を作ることは十分に有り得る(むしろ、すでにあるのではないかと思う)。このような内部基準は、過去の事例へのフィードバックを基に更新されていくであろうし、性的要素以外にも、ブランディング多様性への配慮なども含めて運用されていくだろう。そして、内部の表現基準曖昧定義されることも予想できる。「各要素を勘案して、不要性的に映らないようにすること」といった基準は、組織内部では問題なく運用される。担当部署感覚が共有されていればよいだけなので、肌の露出割合といった、客観的基準必要とされない。言ってしまえば、まさに「ムラの掟」ならぬ「日赤広報部の掟」があれば十分である

繰り返しになるが、このような内部基準は、表現の自由問題とは直接的に関係がない。赤十字には、当然ながら表現の自由存在する。しかし、赤十字が実際にどのような表現基準をつくり、どのような表現を外部に対して行うかは、赤十字裁量に委ねられている。表現の自由を前提として、それをどのように行使するかの話である

前述のような前提に立つ場合、この問題は「ポスター批判派 v.s.ポスター擁護派」の構図ではない。この問題は、「ポスター批判派 v.s. 赤十字」と「ポスター擁護派 v.s. 赤十字」という、個別の2つの問題である。両陣営とも、赤十字自分の好みに合う表現基準を設定するように、赤十字ロビイングをするだけである。ここで赤十字に対して「あなたには表現の自由がある」と言ったところで、赤十字からすればそのようなことは既に自明であろう。赤十字にとっては、自由を前提として、どのような配慮を行うべきかこそが課題であり、「表現の自由」や「法的なわいせつ物」の話を引き合いに出されたとしても、あまり参考にはなりそうもない。また、ポスター批判派の言論を「お気持ち」と揶揄したとしても、赤十字が「我々はなるべく多くの人の気持に寄り添いたい」と方針付ければそこまでである(そして、赤十字役割を考えれば、そうなる可能性はかなり高い)。「批判派は明確な基準を示せ」という意見も、赤十字には届かないであろう。赤十字立場は、「皆さんの意見を参考にして、基準自分たちで作ります」でしかないと予想されるからだ。

私自身は、ポスター擁護であるしかし、一方で、ポスター擁護派の言論が非常に脆弱であるという危機感を持っている。わいせつ性の有無や表現の自由銀の弾丸扱いしたり、「お気持ち」を軽んじる方向性は、現実世界において他者に響くであろうか。私にはあまりそう思えない。むしろ、そのような極端とも取られかねない言動は、単に無視されるか、悪印象とすらならないだろうか。もしも、わいせつ性の有無や表現の自由議論において有効武器であり、「お気持ち」を簡単に潰せるほどの威力があるのならば、ビールポスターから水着女性が消えたり、レーティングによる自主規制が行われているのは何故だろうか。私が、敬意をもって落とし所を(なるべく自分の好みになるように)模索するべきだと考えているのは、そういう理由である銀の弾丸を持たない以上、100%自分の思い通りにはならないだろうが、「お気持ち案件」などと言って対話を打ち切ってしまえば、最終的にこちらが譲歩する度合いはさらに大きくなるであろう。

繰り返すが、件のポスターの是非において、表現の自由はあまり関係がない。もし仮に、ポスター批判派の要求が、政府による規制を求めることを主体としているのであれば、話は別であるしかし、今回の議論に置いて、そのような意見ポスター批判からほとんど出ていないように観測される。


  • id:Ayrtonism 議論の出発点が食い違っている(批判派は、無秩序にあの手の絵がどんどん広まっていると考えているが擁護派は批判派によって自由が狭められていると思っている)ので、先にそっちを解消しないといけないと思う。

この視点はとても参考になった。確かに公共の場公的、あるいは公的に準ずる機関二次元キャラクターを用いるようになったのは最近のことである漫画アニメに馴染みのない人にとっては、自分が知っている世界が、なにか別のもの侵食されていると感じられるのかもしれない。とはいえ表現の自由を前提にすると、そのような状況を拒絶することは難しいように思われる。「あの手の絵」に過度に性的な要素が含まれていない場合二次元キャラクターであるというだけで拒絶することは難しいであろう。この部分は、なんとかして各自が折り合いをつける必要がありそうに思われる。

残酷ではあるが、あえて言うならば現時点で「声が集まっている」のはあなたの周囲だけなのかもしれない。実際に、私の妻に今回の件の感想を聞いてみたところ「別にこれぐらいいいのでは」というものであった。女性であっても、人によってはこのような反応である。他の人から見ると、あなた(達)の声は、まだ小さいのかもしれない。

しかし、どうか絶望しないで欲しい。私は、あなた立場を完全に理解することはできないし、今時点であなたのために提示できるものもない。それでも私は、あなたにとって、今回の件が重大な問題であることは理解するし、それを馬鹿にしようとは思わない。私にはあなたを助けることはできないかもしれないが、あなたが声を上げ続けることは尊重するし、あなたの仲間がどんどん増えてあなたの声が多くの人に届くといいなと思っている。もちろん、声を上げ続けること自体が容易でないし、辛いこともあると思う。大変ですが、お互いがんばりましょう。


一部はふざけているようにも見えるが、重要な指摘である性癖というのは個々人でバラバラであり、実際に私からすると極端に感じる性癖を持つ人もいるであろう。では、個々人で性癖バラバラであるから、手も黒タイツも、あれもこれも表現として認められない世界になるかというと、少なくとも現在日本においては、そうはならないであろう。これは単純に、社会通念上の合意簡単には得られないかである。これらのコメントは、「だれかの気持ちのために1つでも譲歩したら、結局はあれもこれも譲歩することになる」という危機感を述べているのだと考える。1ページ目で述べたとおり、このような危機感には一定妥当性がある。一方で、現在日本において、そのような自体が実際に発生するかというと、そのようなことも無さそうである。実際に、既に存在している様々な自主規制ルールは、多かれ少なかれ問題はあるにせよ、先鋭化することもなく、案外まともに運用されている。ルールを正常に保つためには、各陣営不断努力が求められるだろうが、極端に悲観する必要は無いと考えている。

補記が続くのかよ

https://anond.hatelabo.jp/20191031142026

2019-10-19

anond:20191019141048

アメリカ黒人犯罪率が高いけど、黒人差別肯定されないでしょ。

それは単純に「黒人」という属性差別を語る上でのホワイトリストに入っているからでしかないので何の意味も持たない

2019-10-16

anond:20191016115936

日本ってシステム的にホワイトリスト方式取ってるから、基本が制限で、自由法律で定めてるんだよね。

基本が自由ブラックリスト方式取ってるアメリカとかと根本的な理念が違うから、基本が自由ってのは日本社会においては間違い。

2019-08-28

anond:20190828065939

日本一方的に」と君はいうが、レーダー韓国側一方的照射した、慰安婦財団解散韓国一方的に決めた、そして徴用判決一方的韓国が下した。GSOMIA破棄も一方的だ。そもそもホワイトリスト外しは「報復」という報道をされるではないか。つまり、それは韓国が先に行動したことになるのではないか日本のどこが一方的なのか。

ちなみに私は先の参院選れいわと立憲に入れたくらいには左だ。リベラル法律契約を重視し、保守約束を守る。韓国が守っているのは国際社会に受け入れられない民族感情だけではないのか。

韓国側から条約を守ろう」という声がまったく上がらないのが不思議でならない。条約が不平等と思うのであればそれを表明すればいいのに、それもしないで迂遠方法で反発するだけで。日本側は何度も「条約を守ってほしい」と訴えている。条約ホワイトリストの軽重は比べるまでもない。条約が守られない状態ホワイトリスト回復は取れないだろう。

2019-08-23

GSOMIA

ホワイトリストから外した時点で、日本からGSOMIAも破棄するべきだったのではないか

後手に回ったな。相手報復ポイントを与えてしまったではないか

これに対抗するには、かなり強力な報復処置をとらなければなるまい。

報復合戦勝利するためには。

2019-08-06

韓国はそろそろヤバそうなんだけど

以下がニュースメディアなどでソース確認ができる事実

北朝鮮経済協力で日本に対抗と発言

規制継続なら軍事協定GSOMIA破棄を示唆

日本ホワイトリスト除外措置公職者に対する特別観察

南北協力で日本に対抗 韓国大統領 2019/8/5 18:34

ソウル=共同】韓国文在寅ムン・ジェイン大統領は5日、日本政府による一連の輸出管理強化措置を改めて批判した上で、北朝鮮との経済協力体制確立すれば「一挙に日本の優位に追い付くことができる」と述べた。北朝鮮との共闘日本に対抗したいとの意向を示した形だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48224040V00C19A8FF8000/

規制継続なら軍事協定破棄、韓国 米に日本説得を要求 2019年8月5日 18時44分

韓国政府が8月下旬更新判断期限を迎える日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、日本強硬な輸出規制を続けるなら破棄するとして、規制撤回日本に働き掛けるよう米政府に求めたことが5日、分かった。米当局者が明らかにした。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019080501001849.html

日本の輸出規制を機に特別監察 2019/08/06 10:40

 青瓦台は5日、「日本の(韓国に対する)ホワイトリスト(輸出審査優遇)除外措置を機に、公職社会対象とした特別監察に着手した」と明らかにした。青瓦台関係者は「新任の金照源(キム・ジョウォン大統領民情首席秘書官はかつて青瓦台公職紀綱秘書官監査事務総長などを務めていたため、内部公職紀綱を取り締まる役割において先頭に立つだろう」と語った。

朝鮮日報朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/06/2019080680046.html

この夏の恒例、反日運動が一層盛り上がってる。

貿易上の措置をほんのちょっとだけ格下げしただけで、

経済報復卑怯なり!からまり経済侵略という言葉に変化し、そして今、経済戦争という言葉トレンドだ。

その間、日本政府に何らかの対応の変化があったわけではないのに。日本政府は一貫して、懲罰戦争も何もしかけてはいない。

ただし、一部の政治家韓国に対して、無駄にガンつけまくっていたのも事実で、韓国側では、これ幸いに、なんだこの野郎やんのか、という対応になっているんだろう。

その一方、韓国政府はエスカレートするばかり。当初のような分析的な視点は消え失せ、いまでは、なんのシミュレーション事実分析もなく、もはや単なる煽りになっている。

もうすでに韓国政府は客観的には実害がほとんどないことに気が付いているんだろうけれど、ホワイト国除外という言葉

国際社会では、狡猾な日本いじめられている無垢韓国演出し、国内的には反日キャンペーンはるのに絶好の言葉から

そのネタでぶっ叩けるだけ叩いとこうと考えている可能性が高い。貿易管理上のランクを一つ下げただけで、盗人猛々しいだの、加害者である日本いけしゃあしゃあと、だの度が過ぎる発言の数々を連日発射。

貿易管理上のランクを一つ下げただけで、なんでそこまで言われなきゃいけないの?というのが大方の日本人の感覚だ。

でも実際に実害があるかどうかは専門家筋はけっこう否定的だ。

本当にヤバいと思っていたら、水面下でプラグマティック対応をするはずだし、

SAMSUNGなど鍛えらえた企業はすでに対応済みとみていいのかもしれない。

ファーウエイをみて何も学ばないなら、そもそも一流企業になっていない。

結局のところ、日本を叩いても安全からこそ、安心してバッシングができるんだろう。

大統領もその場のノリで煽っているにすぎず、言葉事実裏付けられた重みがあるわけではない。

しかし、そうこうしているうちに、国全体が過剰に煽られて、不買運動過熱、そして行政すら

日本との交流を自らはしごを外し始めている。

ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ | Joongang Ilbo | 中央日報

ソウル中区(チュング)は日本韓国ホワイトリスト(ホワイト国)除外に対する抗議の意味で管内に「ノージャパン」旗を設置することにしたと5日、発表した。

退渓路(トェゲロ)、乙支路(ウルチロ)、太平路(テピョンノ)、東湖路(トンホロ)、清渓川路(チョンゲチョンロ)、世宗大路(セジョンデロ)、三一大路(サミルデロ)、貞洞(チョンドンギルなど管内22の道路太極旗とノージャパンバナー旗1100本が街灯に掲示される。

ここまでくると、反日祭りも極まった印象だ。

まだ8月15日までは10日もある。

日本メディア言論人は、韓国ネタで売れるだけ売っとこうという魂胆がみえみえ

駐韓大使だかなんだか知らないけど、連日、似たような話を週刊誌に繰り返し書き連ねている人も見かけるし。

この夏しっかり稼いどかないとなってことなんだろうけど。

はー疲れる夏になってしまった。

2019-08-05

ホワイトリスト除外での韓国の慌てぶり見れば、あくまで建前を維持しつつ「効いてる効いてるwww」って眺めるターンだと思うんだが

そこで「朝鮮人人間未満!根絶やしにしろ!」みたいなコテコテネトウヨ仕草繰り返してると「なんか日本も大概だな」って不利になると思うんだが

anond:20190805113641

パヨは、検閲表現の自由侵害だって言ってる

そうなんだけど、でもガソリン持っていくっていっちゃったのたぶんパヨ側さんなんで一枚岩じゃないし自滅して馬脚を表してる

 

一方ウヨは、芸術の皮を被せたプロパガンダ税金使うなと言ってる

これもサヨっぽいものはひっかかるからプロパガンダというだけで自分に近い側のは普通に芸術としてひっかかりなくみられる

 

そしておそらくどちらも実物を見た上での判断ではない

実物を見た人の1人は慰安婦は多少同情的、それより天皇からかってるほうが不愉快表現だったといってる

慰安婦天皇もどっちにもやるのはウヨサヨ両方にひっかかるようなデリケート表現になる。

よほど無責任共感能力のない人でないと不愉快になる事態は避けようがないのかもしれない。

からこそ表現不自由規制された)経験をもってるんだろう。

そういう芸術家をあつめて敗者復活戦をやるにも時期が悪かった(ホワイトリスト徴用工)し

それでもやるなら内容がデリケートなりの表現方法の工夫や覚悟をしないといけなかった(後付だけど)。

表現不自由に反対である以外の政治的意図はありませんが

度を超えて不愉快と感じられた方には返金します。

返金を超える責任は負いませんので自己責任でご観覧ください。 

最後までごらんになってどう思われたでしょうか。ぜひネットにご感想を書き込んでください。

見ていない方のタイトルと伝聞のみによる批判は失礼ながらご遠慮させていただきます

とか。

そういう自分も行けてないからそういう説明がすでにあったなら津田氏にはすまんな~

2019-08-02

anond:20190802161944

現実を見ろよ。

日本韓国は国交を結んだ友好国だよ。

そもそも「良かったことなどない」なら最初からホワイトリストに入ってないでしょ。

韓国ホワイトリスト除外が正式に決まった。

ただ、残念ながら韓国政府および政治家対応は、ますます感情的になってきており、

反省して、日本政府が望む情報提供をしようとか、

これから政権が変わっても国際約束を遵守しようとか、

そういうことには絶対になりそうにない。

他方、日本では、「歴史問題でしつこい韓国」「約束を破る」の認識が相当に浸透しつつあり、

残念ながら、韓国人が素朴に思い描いている、反省する日本人像は

ほとんど幻想に近くなってきている。

双方、感情を水で少しずつ薄めていく努力をしていかないと

中国のように、はたから見ると、

ただの兄弟げんかにしかみえない困った隣国同士って見方になるのも当然だろう。

から、お互いに言いたいことは証拠に基づいて理屈で言え、と。

政府においては、無礼とかもうどうでもいいから。粛々とやってくれ。

そう思う。

2019-08-01

これと似たようなやつを韓国サイトから探して自動翻訳にかけてみた

anond:20190801140836

自動翻訳してから適当に整えている。

https://www.gasengi.com/main/board.php?bo_table=economy&wr_id=47893

韓日貿易紛争 簡単なまとめ

Round 1. 韓日慰安婦協定

日本:さあ、もう慰安婦問題もこれで終わりにして、これ以上言及するのをやめましょう!

鶏(朴槿恵):10億円で無かったことにして終わらせましょう

韓国国民:誰だ、勝手に?

文在寅大統領:愚かな鶏は退陣した、ほとんどの国民慰安婦協定同意していないので、今回の協定無効である

日本くぁwせdrftgyふじこlp

裁判所新日本製鉄韓国徴用労働被害者賠償しなさい。拒否すれば国内資産強制売却して支給する。

安倍:おい、いい加減にしろよ? 合意しておいて破るのは、国際規約違反ではないか?!

文在寅大統領:ふふふ、司法判断は私の権限外だね(笑)

安倍:はぁ…今に見てろ(プルプル

Round 2. 大阪G20

日本:キャー! G20開催しました! 自由貿易を支持、貿易規制反対デス!

(実際には安倍パッシング握手すらほとんどできず、一方的無視される)

この渦中で米朝会談というビッグイベント米朝が軟化した局面だったが、日本には通知されない。

日本政府:はぁ…今回も蚊帳の外か(ジャパンパッシング

安倍:はぁ…今は支持率を上げなければならないのに。参院選もあるし…改憲もしなければならない…どうしよう…?

   そうだ、韓国を殴ろう。

Round 3. 韓国貿易制裁宣言

安倍韓国に輸出する半導体材料に対する規制実施する。ホワイトリストから排除するものである

韓国新日本製鉄資産売却をやめる気配がない以上、今回の規制撤回されないものである

そして、北朝鮮との疑惑もある(とにかくそうだ)。

日本は、正確な論理を広げることができない状況)

文在寅大統領新日本製鉄の件は妥当司法判断である大統領司法の決定を中断させることは厳然たる三権分立違反である。そして韓国国連の対北朝鮮制裁を明白に遵守している。

国連事実です。韓国国連制裁違反した事実がありません。むしろ日本で対北朝鮮密貿易が多かったですね。日本は解明をお願いいたします。

日本政府:このマザーファッカー! とにかく韓国は信じられない。ホワイトリストから除外だ。

国際世論でも日本政府の論理は信頼しづらいという意見支配である

すでに怒りが最高に達した国民世論:黙っていれば調子に乗りやがって。日本商品は買わない。日本への旅行も行かない。

サムスン:既に物量はある程度確保しており、段階的に国産化あるいは輸入先の多角化をしていく。脱日本スタート

SKハイニックス日本のもの代替するのは難しいだろうが、現実はどうしようもないので国産化多角化する。

国民日本旅行しない。キャンセルしてやるクソガキめ。

(実際に、日本への旅行キャンセル率は急増、旅行者は急減中)

安倍:アノァ当ㄻㄴㅇラムㄴㅇリングチコ板当


向こうもあんまり言ってること変わんないんだな…

2019-07-29

通商までコーナーに追い詰められた韓国、米国がWTO途上国優遇の中断を求める(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

無論トランプ大統領による攻勢の主なターゲット中国だが、これまで農産物協定開発途上国地位を認められてきた韓国危機感を強めている。西江大の許允(ホ・ユン教授は「当面WTO体制で韓国開発途上国地位を失う可能性は高くないが、さらに大きな問題米国が今後米国メキシコカナダ協定(USMCA)に準じ、農産物などで韓国と韓米自由貿易協定(韓米FTA)の再交渉を求めてくる可能性も否定できない」と指摘した。

農産物問題が来たか、やっぱり。

トランプ場合過激言動とは裏腹に、割と柔軟な対応をしてくる可能性はあると思う。

一方、日本ホワイトリスト除外の件は、政策変更はどんなに韓国が根回ししても、もう100%無理だと思う。

一度決めた政策に対する硬直性は日本役所らしさでもあるが、弱さでもある。

2019-07-28

anond:20190728213048

そりゃあそうだろ

まずこの国は見た目や趣味や考え方が周りと違うだけで即いじめ対象になるような国なんだぞ

反差別とかうるさい連中にしたって、ゲイだの何だのの私のお気に入りだけはそこから除外してホワイトリストに入れましょうという運動しかない

そこの是非はともかくとして、現実現実として認めなきゃどうしようもねえだろ

まあ韓国親日派西海岸トランプ支持者が堂々と主張なんかなかなかできるとも思えねえし、別にこの国に限った話でもなさそうだけどな

2019-07-08

どうして半導体分野で材料だけ日本が強いのか

半導体設計するソフトなんて日本製は使われず、ケイデンスシノプシスが使われている。

プリント基板設計では、図研を一部使っている会社もあるが、海外企業製品を使っている。

半導体を作るファブTSMCなどで国内はなくなった。

ディープラーニング関係専用のハードも出ているが、日本からサッパリだ。

Jetson Nanoなど海外から入ってくるのを使う方が良い、という感じ。

NVIDIAレイトレ発表したときがわかりやすいが、ハードソフトの共同となったとき日本は後追いになる。

もうハードじゃなくてソフト時代から日本はそちらにシフトするのだ、というのは楽だが、ソフトも弱い。

GAFAが注目されてるわけだが、それ以外でも3D CADなどは海外製品ばかりだろう。

スマフォの次はいつかとウォッチしていると思うが、もう出てきても追いつけない



そんな認識だが、材料だけはなぜかまだ強い。

韓国貿易ホワイトリストから外すというのが話題になったが、なぜか日本が勝てている。

当たり前だがモノが手に入った時点で材料分析構造分析はされるわけだが、こちらの装置に関しては日本しかできないわけじゃない。


国の科学戦略材料分野だけで、ハードソフトもないから今の状況になっているのか。

2019-07-02

日本禁輸措置韓国大統領府にとって願ったり叶ったりではないか

まり日本人には知られていないことだが現在韓国大統領は大の財閥いである。

どれくらい嫌いなのかというと韓国経済に影響が出ようとも財閥が潰れてほしい、むしろ潰したいと思っているような人物である

とにかく頭が悪く北朝鮮以外のことが頭にない人物ゆえ、計画的ものでないことは間違いないが

先日の日本ホワイトリストからの除外によってサムスン電子などが大ダメージを受けること知った上でその結果を望んでいる可能性を否定しきれない。

2019-06-11

anond:20190611171505

FF国民対策でありクールジャパン輸出該当品目なのでポリティカリー・コレクトネス対象です

なるほど、ただの権威主義者か

いや、「権威」ですらないな。ただの全体主義者のお気持ちだもんなポリコレって。

法にもなく、具体的定義ブラックリストホワイトリスト)もない。

2019-04-06

anond:20190405154039

具体的にどういう混乱が起きるかというと、「お互いがお互いをレイプする」という状況が容易に起こりうる、ということ。

まり、正しいセックス同意手続きを定めるホワイトリスト方式になるので、双方とも「同意要件」を満たしていないことがありうる。

その場合、双方とも相手同意なしに性行為に及んでいるので、「お互いがお互いをレイプする」ということになる。

 

現状のブラックリスト方式だと、「お互いがお互いを脅迫しながら性行為する」「お互いがお互いを暴行しながら性行為する」のような状況でもない限り、「お互いがお互いをレイプする」ということは起きない。

 

もちろん、ホワイトリスト方式にして、「お互いがお互いをレイプする」があった場合過失相殺的に「同意があったものと見なす」というやり方も可能

ただ、この場合レイプ被害を訴えるには自分側の「同意要件」の成立が必要となってしまう。

当然、運用で上手く現実とすり合わせる必要があるだろう。たとえば「相手からヤリ始めたので同意要件を満たしている」とか「騎乗位だったので同意要件を満たしている」とか。

 

 

 

昼間からなにを書いているんだ俺は。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん