「パイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パイとは

2017-05-03

ちょっと前に、女性だけどおっぱい超好きって書いたんだけど

あのさ、性的興奮を感じるだけが「好き」じゃないと思うんだ。

おっぱい超好きだけど性的にはたぶんヘテロから女性に、というかおっぱい欲情するわけじゃない。

ただ、おっぱいというのはそこにあるだけで素晴らしいと思うんだ。たとえおっぱいエロいことが出来なかったとしても、

おっぱいはもむだけでも、さするだけでも、乳首をつまむだけでも十分に尊いだろう?

おっぱいを寄せてみたり、逆に離してみたり、おっぱいを軽く下から支えるなんてもう尊すぎてたまらない。

ただ、それが欲情っていうのとはちょっと違うと思う。

うん、ただ、自分ちんこがあったら正直パイズリっていうのはやってみたい。マジやってみたい。

気持ちいい場所おっぱいにはさまれるなんて想像しただけで気持ちよさそう。私が女であっても何の問題もなく性的快感をえられそう。

だってやわらかいおっぱい自分気持ちいい場所を左右から挟んでくれるんだろ?最高じゃない?誰そんなプレイ考えたやつ。

神かよ。ご褒美にちょっと私のおっぱい触っていいよ。

自分おっぱいも好きだから男になりたいとは全然思わないけど、パイズリするだけのためにちんこつけてくれるっていうなら

5万くらいまでなら払ってもいいと思う。

まあなんだ、おっぱいエロは決してイコールじゃない、という話をしたかったんだ。

じゃあな。

2017-05-01

ゴールドの付く諺増田ウィークーぃ禹だ須磨佐波床筑弗ーゴ(回文

春眠を覚えた後なのに、

私はゴールデンスランバー5月眠いわっ。

サイレントイズゴールドって言う英語の諺、

訳すと、沈黙は金、谷でも金、って意味らしいわ。

それとか、

ハートオブゴールド

金のハートを持つ人は優しいとか。

あと黄金比

今年のゴールデンウィークの平日と休日割合

なんと黄金比理想比率らしいわ。

ゴールドにちなみまくってる今、

なんでゴールドって言うか知ってる?

ゴールデンウィーク

多くの人に焼き肉を食べてもらおうと

宮殿で作られたでお馴染みの晩餐館焼き肉のタレか

エヴァラ的な焼き肉黄金のタレの偉い人が

どっちだったかしら?

まあ、どちらかの偉い人が作った造語和製英語なんだって

当時からある、

黄金のタレか晩餐館焼き肉のタレ、

どっちだったかしらね?

そのどちらかにちなんで

ゴールデンウィークになったんだって

それはともかく、

あの2つのタレ。

混ぜて食べるとめちゃくちゃ美味しいって知ってた?

ギンギラギンにさりげなく

そいつがオレの混ぜかたー、

正に黄金比

なんちゃって

楽しいゴールデンウィークを!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日買っておいたチーズタルト

朝頂いたわ。

しっとりとしたチーズ生地パリッとしたパイが最高よ。

ここ最近毎週通ってるわ、

私のお気に入りパン屋さん。

デトックスウォーター

苺パック買ってきたので、

安かったしね。

またまたイチゴウォーラーです。

イチゴウォーラーにつ買った苺は

結構ふやけてあんまりイチゴ味がしないのよね。

まあ、食べれないこともないから、

ヨーグルトとかと一緒に食べてもいいかもしれないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!おー!

2017-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20170427101937

一応真面目に答えておくが、まず、肉の缶詰はある。

コーンビーフとか、牛肉大和煮とか。

それから、缶詰の製造工程を考えてくれ。

伝統的には、缶の中に材料を詰め込んでから加圧・加熱して殺菌する。

当然、煮物みたいなものばっかりになる。

唐揚げを缶詰にしたければ、まず唐揚げをつくっておいて、それを缶の中に入れてから、殺菌工程となる。けど、ふつうに加熱したら唐揚げが煮崩れてしまうだろ?

唐揚げ煮物にしてしまいたくなければ空間をつくっておかなければいけないが、ふつう空気だとあっさり酸化する。

ということは窒素充填かなんかにしとかなきゃいけない。

コスト考えてみて、唐揚げを缶詰にするよりは、ニッパイ店頭に並べるほうがずっと合理的だとわかるだろ。

それで不満なら、自分で揚げて食えよ。

2017-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20170423081650

パイは限られている(いた)。

からうまくやってるやつも、「誰かから奪っただけ」ってことなんやで。

2017-04-23

元増田です

おう、それは全くその通りだ。

最初から詐欺の金集めだけ目指してたら、(売り上げはともかく)クオリティが上がり続ける

現状は無いわな。

ただ「過半の作品がリクープできてないのに、作品は増え続けてるっていう現状のヤバさ」は

中の連中はもっともっと強く意識すべきだと思うよ。

まあ今は出資社の皆様がある程度事情飲みこんだ上で、金出してくれてるからなんとかなってる

わけだけど(大抵は出資担当さまが共犯者として上を丸め込んでくれてるのが実態かもしれんが)、

ハリウッドがちゃんと投資先になったのは「ハリウッドがよりいいものを作るようになったから」

じゃなくて「海外販路開拓たから」なわけでさ。

残念ながら作品の出来ってのは個々の作品の売れ行きにはまだしも、マクロマーケット

中長期の拡大にはほとんど寄与しないわけで、パイが広がる見込みが無いのに

「通せるから/もしかすると当たるかもしれないから」で企画が増え続けたら、

そう遠くない先に一気に崩壊する可能性は結構高いと思ってる。

そりゃ気持ちの上ではむしろ詐欺にしたくない」と強く念じて皆やってるわけだろうけど、

このままだと気持ちはどうあれ、外れ籤配る回がどんどん増えると思うよ。

「なんでこのネタクオリティで、この枚数しか出ないんだよ…」って作品増えてるでしょ?

いずれ結果が出ないケースが更に増えていったら、どういう気持ちで作ったのであれ、

詐欺呼ばわりされても仕方ない」という覚悟はしておかなきゃいかんのじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20170423164410

2017-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20170421115303

その通り

そんで1/10ってのは単純なゲイ人口比だろうけど

性売買市場が整備されてないって意味ではもっとパイちっちゃいでしょ

特に地方なんか絶望的だ今回は東京の話だけど

2017-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20170413122025

はてぶ見てると「電子解決だろ早くしろ」「出版業界の怠慢」って言われるけど

じゃあ分かりました、電子同時配本です!ってやるじゃん?

結構多いよ、出版社によっては、っていうかぶっちゃけ弊社はほぼ全数同時に電子配本よ。

でもね、電子にするのだって当然お金かかるわけ。

電子にすることで再度校正しなきゃいけない人件費とか、

デザイナーや製版所・印刷所に二次費用払ったりとか、

場合によっては版を作り直したりとかね。

で、配信するじゃん。

そうするとさ、紙で初版2万部刷った本の電子、どれくらい売れると思う?

今時初版2万部って、結構な数よ。

それなのに電子は、一週間で200冊、1か月で300冊とかなわけ。

マンガとか小説の、電子と相性が良さそうな本でもね。

その後は、残念ながら、紙の本と同じ。どんどんペースが落ちていって、1年で累計450冊位?

電子なら新刊・既刊関係なくいつでも変えてロングで伸びる?」そんなん大嘘

1ヶ月超えたら、一週間に1冊も売れない電子書籍のほうが多い。

維持費、人件費製造費考えたら、電子なんかやんないほうが儲かるわけ。

『紙を出した上で、電子用にカスタマイズする僅かな(10万行かないくらいの)費用』すら

リクープできない赤字電子書籍がいっぱいある。

それでも、いつか電子黒字になる日のことを考えて

出版社はどんどん電子同時配信してる。

「それは、電子化が遅いから。全数の本を電子化したら状況は変わる」

そりゃそうかもしれないけどさ、赤字事業を、全数の本に適用できないでしょ。

順次黒字が出そうなラインから強化していって、パイを広げてくしかない。

赤字事業のために人件費突っ込む余裕なんかないんだよ。

それでもはてなtwitterでは「出版社の怠慢」「売れるのに早くしろ」って言われるんだから

たまったもんじゃねーよな

電子で本を買っている人の比率が、はてな界隈で高いだけなんだよ

2017-04-17

Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ

この文章怪文書なので、真に受けるときっと怪我をするよ。

BazzFeedが「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけなんて記事を出していたけど、PixivがやりたかったのはただTwitterパイを奪うことだ。

そもそもPixivは以前からTwitterLINEなどの短文投稿SNSを真似た機能を追加している。6年ほど前に追加された「ひとこと投稿」、ほとんど使われていない死に機能になっているけれど、文字数は140文字Twitterと同じだ。Twitter意識したものであることは想像に難くない。

コメント欄で利用できるスタンプ、あれもLINEスタンプからだろう。こちらはそれなりに利用されているようである

これらをパクリ云々する気はない。機能模倣はある程度どんなプロダクトにもあることだし、明確に何かの権利侵害しているとは言い難いだろう。

ただ、PixivTwitterのような短文投稿SNSに近づけるための工夫を以前から行っていて、それはこれまでのところあまり上手くいっていなかった。

なぜPixivTwitterパイを狙うのか。それはPixivが以前、Twitterパイを奪われたからだ。

日本Twitter流行する前、画像投稿SNSの最大手Pixivだった。ふたばなどの匿名サイトや弱小投稿サイトもあったが、Pixivにとっては特に気にするほどの勢力ではなかった。

絵師はこぞってPixiv投稿し、Pixivuser数がステータスであった。

ところが、絵師Twitter日常的に利用するようになって、様子が変わった。

Twitter流動性の高いメディアで、検索機能は弱いし、まして画像Twitter検索するのは非常に難しい。だから画像データベースとしての機能は確実にPixivの方が強い。

一方で、リアルタイム性という点では、圧倒的にTwitterが強い。そして二次絵はTwitterでは非常に拡散やすコンテンツである(ある程度の質があれば、だが)。あっという間に数百数千のRTが貰える。投稿してすぐにフォロワーファンから感想が来る。絵師にとってこれほど嬉しいことはないだろう。

その結果、絵師が描き上げた絵を真っ先に投稿するのはTwitterになり、PixivTwitter投稿された絵の単なる集積場と化してきてしまった。

もちろん、全部が全部そうではない。しかし、Twitterは確実にPixivの競合となり、Pixivがかつての力を取り戻すには、Twitterと同じようなリアルタイム性を手に入れなければならなかった。

そして、それは失敗した。これまでのところは。

そこに現れたのがmastodonだ。mastodonTwitterによく似たインターフェイスで、Twitterユーザーが移行するハードルは低かった。また、Twitter社の業績不振などのニュースによる不安も、mastodonブームを後押しした。

さらに、mastodonオープンソースソフトウェアであった。サーバー運営ノウハウと十分なインフラがあれば、即座に立ち上げが可能であり、また、開発者がいればいくらでも改造可能であった。

初めは個人の立ち上げたmstdn.jpユーザーが集中したが、個人運営はいずれ限界が訪れることは明白だ。こちらはこちらでさくらインターネットなどが後押しをする体制になっているようではあるが、現状の運営権は個人の手にある。

Pixiv運営するインスタンスとなれば、データ全消しなどが発生する可能性は低いだろう。そうしてオタクツイッタラー大勢pawooにアカウント登録した。

pawooが二次児ポ国交断絶されたというニュースも、ユーザー数増加に拍車をかけた。つまり登録すれば海外からシャットアウトされるレベルエロが見れるのだから

こうしてpawooは十分なユーザーを手に入れた。Pixivはあれほど欲しかった「画像投稿リアルタイムSNS」の雛形を棚ぼたで手に入れたのだ。

こう考えると、pawooの国交断絶は実は大した問題でないことが分かる。Pixivが欲しかったのは、自由オープン世界中と繋がるSNS基盤なんかではない。ユーザー数が十分にあって好きに改造できる二次画像を中心にしたSNSだ。

からむしろ、うるさいことを言ってくるくらいなら国交断絶くらい構わない。pawooの中で盛り上がればいいのだ。もちろん、新規ユーザーを獲得するためにも、その盛り上がりは多少は外から見えた方がいいけれど。

からpawooが今本当にやりたいことは国交正常化ではない。Pixivとの連携を強化する機能の追加、より多くのユーザーを内部に囲い込むための仕組み作りだ。

もちろん、企業というものはそういうものだ。全く利益を出さなもの投資をするわけがない。それ自体はそんなに悪いことでもない。

だが、Pixivが今回これだけ即座に動いたのは、以前からリアルタイムSNS計画があったからであって、使命感などではないのだ。

2017-04-15

徹底して医師増員を妨害する日医

医療費パイを分けるのがいやな医師会はほんとにどうしようもない

医師労働環境ガーつっても医師会自体改革したくないんだから

日医は従来から、「医師地域偏在対策は、これ以上の医師養成数増で対応すべきではない」と指摘

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:7erBCwzzDi8J:https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/518322/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b

2017-04-10

たとえばの話

たとえば、コンビニは全国どこにいってもセブンイレブンしかない。

たとえば、携帯会社ドコモしかない。

音楽を聞くならAppleMusicとiTunes。他はない。

ネット映画見るならNETFLIXだけ。

多様性がなくなるって意見があるかもしれないけど、どこ使ってもそんなに変わらないって業界多すぎない?

そりゃセブンイレブン一択になったら黄金チキンが食えないとか、ファミチキが食えないとかあるだろうけど、ライバルがいなくなったら似たようなもの(揚げ鶏に味がつくとか)が並んでるんじゃないかな。

少ないパイを奪い合うために無理な目標を立てて働かされたり、MVNOかいう安く出来るなら最初からやれと感じるわけのわからない再販があったり、代わりにパイを奪ってこいってへん代理店制度があったり。

FFもやりたいけどゼルダもやりたいってハードを2つ買い揃える必要があったり。

働く側も消費する側にとっても自由競争かい経済活動ですり減ってる気がする。

競争させなきゃ刺激にならなくて停滞するのかもしれないけど、今は今でパイが少なすぎて逆に停滞してる気がする。

これからさら小学校が減るくらいパイが小さくなるわけで。

というわけで、労働基準法違反した企業経営が傾くくらいの罰金を設定したらいいと思う。

それで仕事なくなった人はどうするって?似たような職種=以前より自分パイが増えたライバル会社に行くんじゃないかな。

2017-04-04

釧路市釧路町ラーメン屋その1

高校まで住んでいた地元釧路ラーメン屋感想です。駅前とかはあまり行ってないので場所が偏ってるかもしれない。

豚骨

海皇

独特のあっさり豚骨ラーメン。麺はモチモチ個人的には一番好き。トッピングがまた独特で菜っ葉スライス紅しょうが、大きな角煮が乗ってくる。

地元に帰るたび行きたいと思っている。ちなみに私は麺の硬さ的に旭町店のファン

ふくちゃん

もう10年近く行ってない。悪くはないけど内地豚骨とは違うかな

醤油、塩系

秀航園

10年ほど前味が変わってクソ萎えてたが気づいたら普通になっていた。量が少ないので隣りにあるポスの王将で食べ足すかワンタンメンでも頼みたい。

夏堀

駅裏に移った。 秀航園系のラーメンラーメンはそこそこだがチャーシューが市内最強レベルで旨いので気になる方は行きましょう!

○堅ラーメン

裁判所の坂を下ったところ。元セーコマ。ちなみにセーコマは向かいに移った。あっさり背脂醤油で良い。

味や

パイコーハンで有名なところ。あっさり醤油普通

味噌

はちべえ

そこそこ旨い。行って損ではない。

一心

閉店した。安定してうまかったので残念。

昇憲

ポスの近くの店。少々高いが美味しいこってりラーメン本店が曙にある。

火の車

昇憲の斜め後ろにある。ここも行って損はしない。

虎吉

わざわざオススメするほどでは無いが変な店で自爆するならココに来たい。

その他

ばかあたり

醤油塩味噌揃ったこってり系ラーメン屋

とんとうしょうゆが旨い。星が浦にあって、遠いので空港の帰りに行きたい(が前回行きそびれた)

豪壱 芦野店

担々麺の店 釧路では殆ど無いので行ってみよう。

壱福

福司の向かえにあるやつ。釧路市民なら行く価値はある。

愛国商店街のセーコマ跡にあったやつ

油そばが食べれた珍しい店。無くなった

疲れたのでとりあえずおしまう。

2017-04-03

エンゼルパイチョコパイのにせものっぽい印象操作が目に余る

個人的にはエンゼルパイだと思って食べたらチョコパイだったがっかりのほうがでかい

イカ飯と思ってかぶりついたらただのイカ焼きだったがっかり感と同じ感じ

ぜってーエンゼルパイのほうがおいしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2017-04-02

就活エピソードツールだと思いました。

自己分析が嫌いだった。終わりがみえないんだもの

学生時代に頑張ったことが書けなくて悩んだ。それが公の場にふさわしい物語ではなかったからだ。

サークル役職ボランティアに参加した経験はあるが、いまいち熱が込めて書けない。

私が本当に、それこそ中学時代から「頑張ってきたこと」は親との確執に関するもので、今までの人生のうち多大なエネルギーを使ったものであった。

家庭でいつ親が爆発するかわからない、地雷原を歩く心境で息を殺していたのに比べれば、サークル程度での人間関係運営の困難など鼻で笑える。

一応大学から親との関係は落ち着いていて、今更グダグダうつもりもないけれど、学生時代に頑張ってきたことで、それらに比べたいして苦しむこともなかった活動を語るのはどうにも難しかった。

だが、就職活動が進むうちにエピソードなど所詮仕事につかえるか示す道具に過ぎないと割り切るようになった。

主体性チャレンジ精神コミュニケーション能力など求める人材文言によく登場するが、結局「教えなくてもある程度勝手仕事を覚えて、仕事をお膳立てする手間がいらず、かつ会社内を波立たせない安全パイ」として使えるコマ企業は欲しているのだと思う。

それならそれを示せばいい。口では何とでもいえるから真実味をもたせなければならない。主張を補完するのが「学生時代頑張ったこと」なのだ

使い勝手のいいコマと示せるなら、エピソードなどなんでもいいのだ(難関企業小手先では太刀打ちできないとは思うけれど)。

私の人生を語る必要などない。求められるものを出せばいいだけだ。

茶番を演じる空しさはあるが、間違ってはいないと思う。

就活解禁一か月。リクルートスーツ学生を駅で見かけ、就活を思い出しました。

2017-03-30

生産性の向上

っていうけどさ、多くの勤め人の仕事って、実際には限られたパイを奪い合う競争形式の共食いだったりする気がしてて、そんな事を効率改善していっても先細りが加速するだけで、ある程度がんばっても最後には自分も誰かに食われて終わりそうで、どうにかならんもんかな。

2017-03-29

ウォーキングデット

ゾンビの群れに襲われているときに倒されて、複数ゾンビ内臓をバシャバシャーってされているシーンって、

麻雀牌を洗牌(シーパイ)している姿を連想してしまって爆笑してしまったことは皆あるよね?

2017-03-09

ついつい見てしま

天才シェフもしくはカリスマ支配人が現れて閉店寸前のレストランを大繁盛させる話が好きなのはなぜなんだろうか。

子どもの頃読んだ「ピザパイくん助けてよ」の影響なんだろうか、それとも「カラスパン屋さん」かな。

2017-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20170303122424

git → 「ギット」

ifttt → 使ったことがない

str → 「ストリング」「ストラ」

char → 「キャラ

ieee → 「アイイーイーイー」

eth0 → 「イーサゼロ

ifcfg → 「アイエフコンフィグ

ifconfig → 「アイエフコンフィグ

ptr → 「ポインタ

txt → 「テキスト

bat → 「バッチ

ahk → 使ったことがない

py → 「パイ

rb → 「ルビー

win7 → 「ウィンセブン

win10 → 「ウィンテン」

asus → 「エイスース

which → 「ウィッチ

基本的略称系は全部略す前で読んでるな。

http://anond.hatelabo.jp/20170303122424

str → ストア

それだと string を指すときにも store を連想しちゃわない?

"VAIO使いで" ”パイオツカイデー

1 件 (0.39 秒)

2017-02-22

面白いフレーズ思いついた

ねえねえちょっと聞いてみて

アイ・ハブ・ア・ペン

アイ・ハブ・アン・アッポー

アー!アッポーペン

アイ・ハブ・ア・ペン

アイ・ハブ・ア・パイナッポー

アー!パイナッポーペン

アッポーペンパイナッポーペン

アー!ペンパイナッポーアッポーペン


これに曲と振りを付けてYouTubeしたら受けそうな気がするんだけどどう?

2017-02-21

遊戯王炎上から学ぶトレーディングカードゲームお話

増田で珍しくカードゲーム話題が人気になってるので、何がどうなってるのか知りたい人向けにまとめとくよ。

子供が妙にハマってるけど、コレどういうのなの?」という親御さん

彼氏が凄く大事にしてるカードってどんな価値が?」というパートナー

ざっくり「池上彰の週間こどもニュースで聞きたいなぁ」と思ってる人向けね。

トレーディングカードゲームあらまし

  1. どのカードが入ってるかわかんない「カードが何枚か入ってる袋」を買う
  2. ルールに応じて、カードを組み合わせる
  3. 対戦する(だいたい1人 vs 1人で)

ものすごーくざっくり言えば、「ランダムに入ってる将棋の駒を揃えて、将棋をする」という感じ。

え?飛車角ばっかりにしたら強いじゃん!

そう、そういうこと。

商売としてのトレーディングカードゲーム

トランプ(詳しい人はプレイング・カードとも呼ぶ)は、52枚+ジョーカーがセット。

トランプエースの上に、スーパーエースとか作っても別に買わないよね?

でも、商売として継続的カードを買ってもらいたい会社は、どんどんカードを作る。

前より弱いカードしか出ない?じゃあ買わないよね。

とういことは、前よりも強いとか、前と違うとか、前よりも面白そうなカードが出るわけだ。

どうなるか。

飛車じゃなくて、竜王だの、自在天王(どこにでも行ける駒)だのが出るわけだ。

ゲームとしてのトレーディングカードゲーム

対戦ゲームなので、ルールがある。

良くあるのが、同じカードは4枚までよ、とか。

あと「商売なんだからカードはどんどん強くなる」って言ったけど半分は嘘で、やり方もある。

最初期はカードを作る方も慣れてないので、トンデモなく強いカードがシレッと出てたりする。

マジック・ザ・ギャザリングやってる人にBlack Lotusについて聞いて後悔してみよう!)

そういう時、公式大会では強すぎるカード禁止ね、とか言われる。

間内でワイワイ遊ぶ分には良いんだけど、対戦ゲームとしてやるならバランスとるよ!

この「対戦ゲーム」と「商売」をバランスさせるのは、とってもムズカシイ

ルールの追加と「リセット

どんどん新しいカードを追加しても、単純に強いだけじゃ飽きが来る。

そこで、新しいルール用のカードを追加して、古いカードに新しい役割を!みたいなのもある。

ただ、そういうルールの追加は、フクザツにムズカシクなり、ワケガワカラナイことになってしまう。

そこで、長く続いているトレーディングカードゲームには「リセット」がつきものになる。

例えば、マジック・ザ・ギャザリングというカードゲームは、

  • 基本セットが、おおよそ350枚くらい
  • 拡張セットが、おおよそ150~250枚くらい

一番最近出た基本セットと、

物語性の強い(カード解説文を読むと物語想像できる)拡張セット2つで、

自分デッキ自分用の山札)を作るのが、「スタンダード」というルールになってる。

毎年基本セットが出るけど、拡張セットとは発売時期がズレてるので、

おおよそ2年毎に、使ってるカードの総入れ替えが起こるって言われると、伝わるだろうか。

スタンダードから落ちる→スタン落ち、とも呼ばれる)

これを指して「リセット」と呼ばれることもある。

使うカード総入れ替えだしね。

「トレーディング商売」と「対戦ゲーム」との後ろ暗い関係

まあ、後ろ暗くは無いけど、世の中やっぱカネだよね、という。

強いカードお金取引される。

「今後強くなりそうなカード」とか「いま人気のカード」は高くなる。

リアル取引だってそうだけど、欲しい人が多ければ高くなり、要らないとなれば安くなる。

(もはや美術品として投資対象になってるBlack Lotusみたいなカードもあるけど)

すると、だよ。

対戦相手の超強いデッキは、もしかしたらリアルマネー10万円を軽く超えて揃えたカードたちかも。

相手のそのカードたち、いきなり使えないってなったら、どんな気持ちかな。

遊戯王でいま炎上していること

……やっと遊戯王の話になるんだけれども、

遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」は、漫画アニメの人気もあって発展してきた経緯がある。

炎上には、大きく3つ原因がある

  1. いま人気のカードの組み合わせが、使えなくなってしま
  2. 突然大きくルール変更がされる(ように見える)
  3. アニメと、ルールが大きく変わってしま

それぞれ簡単さわりだけ説明してみる。

いま人気のカードの組み合わせが、使えなくなってしま

強いカードは、高値取引される。

強いカードをいっぱい持ってる人は、結構お金を使ってる。

そのカード価値が、ルール変更一発で、ズドンと落とされる。

そりゃ文句も言いたかろう。

突然大きくルール変更がされる(ように見える)

公式から「次からこうするよー」と発表があったわけではなくて、リークっぽい情報が出ているだけ。

「今後なんかあるかも」

「次は大きく変えようと思ってる」

みたいな、いわば「遊んでるユーザーさんの意見を取り入れつつ、変えていくよ」みたいな感じじゃない。

遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」は、あんまりユーザーの話聞かない(と感じる)出来事が多かった。

なんだよイッパイお金も使ってるし遊んでるのに急に商売の都合で変更しなくても。

と、まあ文句も言いたかろう。

アニメと、ルールが大きく変わってしま

ちょっと詳しい話になるので読み飛ばしても良いんだけど、

実は「人気カードが使えなくなる」には「人気の戦法が使えなくなる」も含まれる。

カードゲーム醍醐味は、組み合わせの妙で勝敗を決するところにあるんだけれども、

遊戯王は、様々な「モンスター」を「召喚」して、戦わせるという形を取っている。

この「召喚方法アニメタイアップ意味もあって、主人公たちがよく使う。

遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」では、

自分デッキ(山札)以外に、エクストラデッキ拡張山札)も使う。

たいていは、拡張山札に、モンスターを山盛りにして準備しておく。

アニメ主人公たちは、この「エクストラデッキ拡張山札)」からモンスターをモリモリ召喚して勝つ。

(それぞれのタイアップされてる新召喚方法を使って)

話題になっている原因は、このアニメ主人公たちが使ってきたモリモリ召喚手段である部分を

エクストラデッキから召喚できるモンスターを1枠にしよう(追加できるけど手間がかかる)」

と、大きくルール変更するもの(になりそう)だってところにある。

アニメ主人公たちは、新ルールでは、勝てないことになってしまう。

大雑把なまとめ

リアル課金ガチャゲーのトレーディングカードゲームは、

対戦ゲームとして大会に参加するために、ある程度強いカードを揃える必要がある。

ランダムパックを大量に買うのでも、一本釣りでお店でカードを買ったり売ったりするのでも、カネがかかる。

そうやってお金と労力をかけて揃えた自分カードたちは、ルール変更や新カード追加で、弱くなったりする。

ある程度仕方がない部分もある。(エクシーズ召喚が人気になって、シンクロ召喚が下火、とか)

でも、「アニメ漫画の華である、大量のモンスターを一気に召喚して勝つ」

という部分を変更するルールに見えるけど、それほんとにやるの?マジで

という、実利と感情の双方からわりと炎上してる。

たかカードゲームじゃないと思っていま粗雑に扱おうとしてる子供彼氏カードな、

わらしべ長者的に苦労に苦労を重ねて揃えた時価10万円超のお宝だったりするから

ポンと100万円出せる富豪以外は、相手価値観に合わせて尊重しといた方が良いと思うよ。

蛇足

ギネスにも載ってる世界一売れたカードゲームなのに、

Magic: The Gatheringといまだに比較してDisられるの不遇よね

http://anond.hatelabo.jp/20170220012819

http://anond.hatelabo.jp/20170221010811

俺がMTGプレイしていた頃周囲には黒使いが数名おり、その皆が皆俺に懐いていた。ほっとくと寄ってくるのだ。そして必ず彼らは自分デッキについて話し始める。「俺のデッキは○○で××で…」と。まぁここまではどうでもいい、そういうプレイヤーも多いから。

だが大体次のセリフはこう。「黒には△△が足りないんだ、くれてもいいじゃないか」とべらっべら話し始めるのである記憶にある限りで思い浮かべると、

スタンダードに「暗黒の儀式」「思考囲い」「ファイレクシアの抹殺者」「憎悪」「各種墓地対策」「滅び」「苦花」「デモチュー・ヴァンチュー」「神ジェイスや遍歴ぺス級の強いプレインズウォーカー

レガシーに「強いプレインズウォーカー」「ストーム対策」「1マナ追放除去」「強いフィニッシャー(墓所タイタンやワムコがいたにもかかわらず「黒使いの美学に反する」らしい)」他にも歴代の強いキーワード能力節操無しに求める。

あとはぼくのかんがえたさいきょうカードとして「Φマナで払う代わりにライフロスのない思考囲い」「青命令並に強い黒命令」「有益エンチャント対策」「有益アーティファクト対策」、当時はまだタルキール発売前なんで「探査フィニッシャー」「探査除去」なんてのも聞かされたっけ。

彼ら曰く「黒は色の役割を奪われ続けている不遇な色なんだ」とのことだったが、別の色については脊髄反射テンプレを返す。赤は稲妻、緑はタルモ。そして二言目には「贅沢を言うな、黒は奪われてる色なんだよ」。贅沢言ってんのはどっちだよ。当時「黒使いの欲しがるもん全部与えたらしまいには対抗呪文稲妻も欲しがるに決まってるよ」とこぼしてたプレイヤーがいたけれど、まぎれもなく事実だと思ったものだ。

他にも「俺のデッキは○○で××で…ここで聞くけど、これってどういう戦術意図してると思う?」とやたら尋ねる。俺も最初は人の話を聞くのが好きだったから「これかい?」と答えるのだが、彼らは…そう、1人じゃない。みんなが…こう答える。「違うんだよなぁ、あんたは黒を分かってない」

そりゃそうだ、黒なんて使わないからね。相手もおそらくそれを分かってる、だから話し相手に俺を…相手の話をバカみたいに聞く俺を選んだ。「バカなお前に俺がご高尚な戦術を教えてやろう」みたいな感じで、承認欲求でも満たそうとしているのだろう。

1人のプレイヤーだけじゃない。黒使いみんなそうだったのだ。そしてそれをしてくる相手は黒使いだけだったのだ。最初の内は単にこいつは性格がきっついだけだと流していたのだが、俺だってバカにされるために生きているわけじゃない。次第にムカついてきたんで他の黒使いから聞いた話をそのまま横流しすると、「違うんだよなぁ、あんたは黒を分かってない」である。そりゃてめぇの同類から聞いた話だよ、と言っても「あんたが黒を分かっているならそれが不適当だと分かるはず」とか言い始める始末。

そんなに分かっているプレイヤー相手に話したいんだったら黒使い同士で話せばいいだろう!と内心相当トサカに来ていたのだが、ある時そんな俺にまとわりついてくる黒使い2人を店で見かけた。2人には面識がないのでこの2人を鉢合わせて「あとは黒使いのお二人でごゆっくり」と席を外した。そして別の知人と話している時、その知人とこんな話が出た。

「どうして黒使いってみんな『ああ』なんでしょうね?」「やっぱ君もそう思う?あいつらの話聞くと疲れるよ…この間なんてスタンに暗黒の儀式よこせって言ってたし」「○○さんですか?」「いや、××さん」

「マジかよ。どうしてみんなそうなんでしょう?」「俺も聞いたよ。そしたら黒のカラーパイがそれだからだって」「ゲームの中の登場人物になったつもりなんですかね?」「だとしたら俺達、救えないバカってことになるよねぇ」

その後ショップ大会に出て帰ろうとすると、黒使いの片割れが俺にくっついてくる。いい話ができてさぞご満悦だろう、だからもう付きまとわないでくれ、と内心げんなりしてたら彼は一言

「彼とは合わないよ。俺は君が好きだよ、君は相手の話に敬意をもって聞いてくれるから

知るか!てめぇには敬意がねぇんだよ!と内心本気でぶちのめしてやろうかと思った。そしてもう片方と別の時に店で会った時も同じようなことを言われた。

そのくせ赤の自虐にはホント脊髄反射みたいな答えしかさないし、あいつら自分語りしたくて仕方なかったんだろうね。もう話を聞くのがつらいのなんの。

そんな昔話を経験して数年。ニコニコMTGプレイ動画や某店の黒使いのコラムなんかを見てるけれど、黒使いのそれはやっぱり一線を画するものがある。スパイク崩れの彼らには強烈な自己陶酔がある。あの強烈な自己陶酔を俺は黒使いでしか見たことない。

いったい何なんだろうね?良い意味でも悪い意味でも黒使いってのは本当に自分に対する矜持がやたら高いのだ。

ある白使いのプレイヤー動画で「できないことを愛せるようになるのが単色マスターへの一歩だと思っている」と言ってたけれど、本当にそう思う。黒使いの彼らはその域に全く到達できていなかったというわけだ。これは冗談にしては「RTA些細なミスに対する再走要求」並に品が無いと思うし、冗談じゃなかったとしたら単なる性格悪いだけの欲しがり屋だし、「それが黒という色のカラーパイだ」というのなら「それはゲームの中の設定に過ぎないけど、あんたはゲームの中の生き物なのか?」と尋ねたい。黒スレの印象で「黒使いは面白い人!」ってイメージがまかり通ってると思うけれど、あの黒スレだって別の色使うプレイヤーからは「隔離所」「巣」などと呼ばわれて嫌われてたし。ラベリング効果で「自分のことを○○だと思い込んでるクソオタク状態になってたってワケさ。

ただ黒使いにもいいところはちゃんとあって、俺は彼らによってたかってバカにされたが、彼らは決して「不正行為はしなかった」のだ。…いるんだよ、ショップ大会程度で不正する奴って。彼らはそのレベルではなかった、そこは認めていきたい。これは「奴らはあくま人間だ、サルではない」みたいに言ってるように思えるだろうけど、ほんとにMTGに命かけてる不正奴って結構いるんだよ…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん