「花屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花屋とは

2020-02-10

anond:20200209232229

ツッコミどころが大いにあるので、目についた点を指摘する。

・「女性は必ず社会進出をしなければならない」→こう言ったフェミニスト自分の知る限りいない。

いるなら具体例を出してほしい。ちなみにTwitter検索してもそんな人は見つからなかった。

なお、「専業主婦になると経済的に夫に依存することになるし再就職も難しいか経済的に辛い」という趣旨のことを言った人なら目にしたことがある。しかしそれは「だから自分専業主婦は嫌だ」という話であり、「社会進出を全員がしなくてはならない」と強制するものではない。

・「共働きとなった時かえって世帯年収が下がる」→根拠不明

・「学童が巨大化し、コミューンになりました」フェミニズム関係ない。というかここでのコミューンとは一体何なのかよく分からない。「学童自治体になりました」と言われたら首を傾げるだろう。

・「女性らしい夢を持つと先生から叱責されます」→そんなこと言ったフェミニストいない。

女性らしい」とされている夢、例えばここで挙げられている花屋とかケーキ屋とかになる夢を持つことを否定したフェミニストは見たことがない。

・「でも、男子女性らしい夢を語ったり、女性らしい仕草をしても何も言われません。

なぜなら、それはLGBT団体によってまた守られているからです。」→意味不明

トランス女性男性とされる身体を持ち性自認女性の人)の話を偏見をもって歪めた結果できあがった意味不明記述

しろ男性らしい」「女性らしい」と今の世の中でされる職に別の性別の人が就いてもいいというのがフェミニストの言っていることだが。

・「愛らしく、美しくあることで男性の気を引くことは許されません。」→言ってない。

ちなみに例えばエマ・ワトソン男性の気を引くことを目的にしているかは知らないが容貌が美しいと言ってよかろう(彼女は言うまでもなく著名なフェミニストだ)。

そもそも「愛らしく、美しく」あることを否定したフェミニズムなど聞いたことがない。

管理職の件→偏見に基づく。

この部分では「女性男性より劣っている」という偏見が暗黙のうちに前提とされているシナリオが書き連ねてあり、偏見で物を書いたらそれはおかしなことになると言わざるを得ない。

・「女らしくあっただけで男性庇護を受けた」→庇護どころか痴漢だの変質者だのウエメセだのが寄ってくるそうなんだが(自分は男なので実感をもって理解しているわけではないが)。

・「性犯罪に遭うことは誘惑したに等しい」→フェミニストの言うことと真逆

さすがに言わせてもらうが、書く前に少しは調べるべきである性犯罪についての刑法改正運動とか。

2020-01-10

ドラえもん 登場人物 その後

のび太

高専から東京工業大学編入

卒業後は寿司チェーンに就職し、20代店長を任される。

その後エリアマネージャー営業部長を経て、専務取締役就任

家庭面では一男三女をもうける。

しずか

高校時代交通事故で脳に後遺症を患い、味覚を失った。

一年間の高校休学を経て某有名私立大学に進学するも、

二年次以降は一度も出席せずそのまま退学。

実家に帰った後は母の友人が経営する花屋バイトを始めるが2週間で辞め、

その後は就職せず引きこもりに。

27歳の時に近所の小学生の太腿を傘で突き軽傷を負わせ、逮捕される。

この時は示談により不起訴処分

30代前半で前歯の大半を失い入れ歯になる。

34歳の時に自宅付近駐車場に駐車されていた車のドアミラー破壊逮捕

その後、両親と共に山梨移住

スネオ

大学時代電気屋バイトをし、卒業後はそのまま正社員に。

脱サラしてカメラ現像屋を営むが、4年で廃業

その後は百貨店に勤務。

ジャイアン

高校卒業後は介護仕事従事

その傍ら障害者社会復帰支援するNPO設立を手伝う。

市議会議員出馬し、2期務める。

出来杉

法学部に進学するも講義にはほぼ出席せず劇団活動に傾倒。

現界まで留年を繰り返し退学。その後、地方FM局のDJになる。

スネオジャイアン結婚式では司会を務めた。

この3人は今でも家族ぐるみの付き合いが続いている。

2020-01-09

anond:20200109164350

東京東側西側別世界

だと思う。

ずっと東側暮らしてきて、結婚して西側に住んだ。人は性格良し。街の空気が穏やか。カフェ花屋など生活を豊かにするショップの多いことよ。


それでも東側生活には戻りたくない。というか戻れないと思う。先日数年ぶりにメーカーで働いていた人たちの新年会に参加した。安居酒屋焼酎煽りながら、彼らは私を見て「お金持ちの空気が出てるね」「女は結婚があってよかったね」「私もエリート結婚すればよかった」「そのコート新品?○万以上するコートよね」妬みの視線を存分に受けて、今傷ついてる。

西側人間にもなりきれず、東側にも戻りたくないし、自分本音を誰にも話せずにモヤモヤして吐き出してしまいました。私と同じような人いるかな?お話したい。

「妬みの視線を存分に受けて、今傷ついてる。」というのは上手い表現だけど、

物凄いマウントなさってて、嫉妬されてるってのはどうなんでしょう。

居酒屋とあるけれど、増田さんは○万以上するコート

そりゃ褒めてもらえます女子はそういう生き物、素敵なコートを着ている友人をスルーしません。

なんで素直に喜ばないのですか❓あたらしいコート褒められちゃったと喜べないのはどうして。

読んでいて悲しくなってしまったので、好感度は高くないです。ごめんね。

優しそうな書きっぷりで、今がどんなにいい環境かいておられるのはいいけど、

まえの暮らしぶりをDISらなくてもいいのではないのかなって。悲しくなってしまいました。

昔の仲間と飲み会の会場居酒屋に、わざわざ新しいコートで行って、

せっかく褒められたら傷ついて。久々にあった友人たちは、あのひとは変わったねぇ、ささやかな集まりなのにいいコート

褒めてあげなきゃって、なっちゃうよ。

東の暮らしには戻れないっていうのはあなた気持ちです。

ただ、もう関わらなければいいのに、わざわざ出向いて行って、そこまでして東のひとたちに対してキツイの、読んでて辛い。

めちゃめちゃキツイです。

ここまで「上から目線」なのに、傷ついてるって、なんでしょう。理解不能

女性雑誌に「友人との気の置けない飲み会」「ママ友のもちよりのホームパーティ」など

TPOに触れた特集も山ほどあるので、社会人ならご存じでしょう。

傷つく要因がまったくわかりません、東の友人たちをここまでDISっておられて、なのに傷つく❓

2020-01-08

東京東側西側別世界

だと思う。

ずっと東側暮らしてきて、結婚して西側に住んだ。

人は性格良し。街の空気が穏やか。カフェ花屋など生活を豊かにするショップの多いことよ。

私は上京してずっと東側メーカーで働いていた。

・ 年収300万どころか、どんなに頑張っても転職しても250さえいかない。

・ 残業はすれど、タイムカードもないし残業代がつくなんてありえない。

・ 男尊女卑なんて当たり前で、同じ職種学歴でも女性男性の2/3以下の給料が当たり前。

・ 給料差を反論すると「早く結婚しなよ」と何故か同情の視線

・ 男性結婚すると給料が少し上がるのに、女性結婚すると安くてもやっていけるよね、という雰囲気になるのが不思議

職人に憧れてこの世界に入って頑張ってきたけど、職人なんて換えのきかない仕事をしてきたおかげで業界から抜け出せなくなってしまった。

昭和世界みたいだけど、5年前の現代の話。

貧乏生活ならいくらでも語れる。

額面15万の正社員給料だけでは足りなくて朝はコンビニで少し働いてから出社。

正社員とはいえ保険福利厚生なんてないので、どの基準正社員なのかもわからない。

土曜日半ドン出社。


みんなお金がないので、人の懐が気になる。

・ 毎日コーヒーを買って出社する部署の人がいると「コーヒー毎日買えるなんて、あの部署給料が高いはず」と噂がでる。

・ ちょっと頑張っていいものを買うと「彼氏に買ってもらったの?」

・ 外食は食べたいものより金額メニューは選ぶ。

・ とにかく「お金」でモノを見て選ぶ。

・ そして自分よりもお金を持ってそうだと感じると妬みの感情が吹き出す。

私の働いてきた東京東側下町はこんな感じ。



たまたまネットで知り合った異業種の夫と結婚して、やっと東側脱出した。

未来がなく低賃金で長時間働くぐらいなら、家事を全部やってくれたほうが助かる、と専業主婦突入

子供にも恵まれ地域にも馴染んでる。つもり。

ママ友はみんな性格が良くセレブ妻でキラキラしている。

父親旦那仕事に付き添って海外駐在経験豊富だったり、外国人結婚してお人形のような美しいファミリー、自宅にはセンスの良い家具に花を飾った豊かな暮らし

仕事パン教室フラワーアレンジメントなど、自宅でお教室を開いてるママも多い。

イラストレーターになりたくて個展を開き、頑張っているママもいる。

家族大事だけど、自分も夢を持ちたいよね!が最近ママ達の合言葉

からみたらきっと私もセレブな「夢持ちママ」だと思う。


とても辛い。

働いていた時には帰省するお金さえなかったので、ステキ旅行先も知らない。

海外駐在どころか、海外旅行にも行ったことない。(夫は海外苦手)

夢をもって上京したけど、低賃金労働で夢どころか、今しか見れなかった若い頃なのでキラキラした思い出皆無。

大卒が当然の中での専門卒。

そんな私が話に加われるはずがなく、子供のためにママ会に加わっていつもニコニコしているだけ。

そして何より辛いのが、「苦労してないくせに」と自分でも最低だと思う感情がふつふつと湧いてくること。


それでも東側生活には戻りたくない。

というか戻れないと思う。

先日数年ぶりにメーカーで働いていた人たちの新年会に参加した。

居酒屋焼酎煽りながら、彼らは私を見て「お金持ちの空気が出てるね」「女は結婚があってよかったね」「私もエリート結婚すればよかった」「そのコート新品?○万以上するコートよね」

妬みの視線を存分に受けて、今傷ついてる。


西側人間にもなりきれず、東側にも戻りたくないし、自分本音を誰にも話せずにモヤモヤして吐き出してしまいました。

私と同じような人いるかな?お話したい。





ーーーーー反応あったので返信。

ママ友普通に子供の園ママだよ。

住んでいる地域ファミリータイプなら賃貸で少なくても20万はするし、売家なら億超える。

ファミリーで住むならそれなりの収入ないと住めない地域

なのでお受験ない園でも周りは高所得ばかりだよ。


住んでいる場所義実家の持っている土地に建てたマンションなので引っ越しは難しいです。


東西格差は知ってはいたけど結婚して実感した。

普通は同じような境遇の人としか知り合わないでしょ?

職人していた時は周りは年収300万前後職人ばっかりだったし、その枠以外の人とは接点ないじゃん。

ネット婚活することで、全然違う属性旦那と知り合って、はじめて東西格差を実感したのよ。

みんな自分周りの属性以外の生活は見えないと思う。


そして共感してくれた人ありがとう

気持ちが楽になったよ。


=============


伸びていてびっくりした。。

東と西はなんとなく分けただけで、西がどの地域、東がどの地域という感じで書いたのではなく、ざっくり書きました。

いろいろ推測させてごめんなさい。



自慢やマウントととられても仕方がない。

現在の周囲にも過去生活を話しにくいし、過去の周囲にもマウントに感じられるから本音はだせないから、ここに吐き出してるのです。

そもそも自分より格下の「女の子」(元業界には女性は「女の子」「おばさん」の2択しかなかったのです)がいい生活してるのを暖かい目でみてくれるだろう、という甘い考えをもつぐらいの世間知らずではないです。

旦那とは出会いネット婚活だけど、恋愛結婚だと思ってるよ。

お互い同じアニメが好きで、はじめのやり取りからアニメの話で盛り上がり、実際に会っても話がとまらなくて付き合い、1年後に結婚した。

今でもすごく仲がいいし、週末は子供を寝かせた後、2人で夜中まで話ししてる。

経済的なことはとても感謝しているけれど、同じ業界で働いていても彼とは結婚していたと思う。

お金が目当ての結婚なんて楽しくないじゃん。

2019-12-28

anond:20191227142232

球根栽培をする。ヒヤシンス綺麗だよこれから咲く。

震災の日唯一咲いていたわたし水耕栽培

前日にそこで買ったのに、花屋さんの店先はつぶれていたよ。

anond:20191228195126

日本クリスマスより、新年を祝うほうがメインだよね。

正月用に、

正月用の飾りとか、おしゃれなお花屋さんでみたら素敵なのあるよ。

昨日買えばよかったなー。フラワーアレンジとか。(新年まで持つんだろうなー)

正月お菓子とか普段よりグレードUPしても素敵。

良いお年をお迎えください。

2019-12-09

anond:20191209134207

花屋の店先に並んだ花の中から 刺身が突出

アスファルトに咲く花の茎から 刺身が突出

タイヤを切りつけながら 刺身が突出

見つめ合うと素直に 刺身が突出

日本未来は 刺身が突出

がっかりする豚汁だけど増田負けない鳴けまだ素窓毛樽ジントル刷りカッガ(回文

豚汁というパワーワードを引っさげて今日は行くわよ!

おはようございます

今朝はよく寝たーって感じを感じたわ。

もう夜超早寝で21時ごろおやすみなさいして、

わ!って起きたら24ちょっと過ぎたところで、

ぎりぎり今日寝て今日起きると言うことにはならなかったけど

朝までゆっくり寝れたわ。

結構規則正しく休みの日は寝だめとか夜更かしとかはなるべくしてないんだけど。

結局は帳尻が合わなくなるので、

規則正しい生活の方がパフォーマンスがいいような気がしてるわ。

ぜんぜん話変わるんだけど、

よくコンサートホールなどライブ会場に私の推しの人のライブがあるときは欠かさずお花を贈るんだけど、

今回スタンド花が駄目な会場もあるのね。

私知らなかったわよ。

花屋さんからその旨電話がかかってきて、

楽屋花に変更しますねってことでそのままお願いしたんだけど、

スタンド花ボリューム楽屋花にしたらどえらいことボリュームになるんじゃないかしら?と思ったら案の定

すごく大きな花が贈られててビックリだったわ。

ほか贈ってた人も、

そういう事情らしくスタンド花で頼んでるのを楽屋に無理矢理納めてるもんだから

楽屋が花だらけだったみたいよ。

まあそんなわけで私が行く今年のライブはこれが最後でしみじみしちゃうわ。

来年の予定が今のところ全然いか

決まったらまた計画立てねばと言う感じよ。

ところでさ

しみじみとのむじじみじるしみじみと

一句詠んだところで

シジミは冬の季語でもあるんだけど

こないだ定食屋さんで豚汁定食を頼んだら

これ一切豚汁の具が特に豚の部分が入ってなかったので、

これじゃただの味噌汁定食じゃないって思ったんだけど

最近飲食店で不運なこと続いてるから落ち込んだりしちゃうのよね。

いいこともある

わるいこともある

これも結局トータルで帳尻が合うって世の中の仕組みなのかしらね

まるで睡眠と一緒ねと強引に言いたい危惧する気分よ。

でも今回のライブでは年末楽屋ご招待大抽選会に当選たか楽屋ちょっとのぞけちゃったのよ!

憧れの人とちょっとだけお話ができたし

チェキ一緒に撮ってもらったわ!

何か質問とかないの?って言われたんだけど、

しょうもない質問しても仕方ないので

こういう時相手が唸るほどの質問力を備えていないといけないわね!と

生姜みたいな名前作家さんじゃない人が書いてる、

斉藤なんとかさんが書いて出している質問力の本を読まなくっちゃって鵜呑みにしそうよね。

でも質問ってさ

疑問があるから質問するわけで

いや別に疑問はないんだけど、って思っちゃうと余計に私の質問力はこんなものかーって

注意力30000ぐらいとは高望みしないもの

せめて質問力1000ぐらいは欲しいところで、

今日ばっかりは難の根拠も無く256倍!とか言う勇気が1677万倍もないわ。

来年も頑張りましょうね!

良いお年をってまだ早いわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドタマハムサンドでした。

玉子ハムが挟んどるやつです。

玉子食べて活力を満たしたいわ。

寒いし食べないと熱が上がらないわよね特に朝は。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー質問がよく来るんだけど、

どのぐらいの温度がホッツ白湯ウォーラーなんですか?って答えには

ごくごく飲める感じのぬるさが白湯たるものらしい全日本白湯協会

通称全白協のサイトで言ってたので、

そういうことにしておいた方がいいんじゃないかしら。

私はちょっとふーふーして飲めるぐらいがいい白湯キメたね!って思えるので

そのぐらいでも良いかもしれないわよ。

まあとどのつまりは何でも言いと言うことらしいわ。

と言うことで今日はホッツ白湯ウォーラーインレモンしました。

朝は身体を中から温めたいものね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-10-30

朝の忙しさで増田発注忘れる擦れ和ウュちっは出す迄さ市が素意の差亜(回文

おはようございます

私が大好きで推しているアーティストさんの興行11月12月とあるので、

今年はちょっとライブコンサート少な目かしらね

で!久しぶりなのでまたお花を張り切って発注したいところなのよ。

でも地方ではなかなかいいお花屋さんがなくって、

出たとこ勝負でいつもスタンド花を作ってもらうの。

最近私が東京で気に入っているお花屋さんの支店が各地にあるみたいで

今度はそこのお店に頼んでみようかしらと意気込んでるわ。

地方だと大きなお花贈る人少ないから目立てるっちゃ目立てるのよね。

いや普通に目立ちたいんじゃなくて

アーティストさんのよその関係者に「おお!この人すごく人気あるな!」って意味で目立てばいいので、

まったくもって本人はお花を見てくれなくてもいいの。

ましてや楽屋に贈るお花とか、

私はそう言った意味では無意味だと思うわ。

あと他の人たちがSNS写真撮ってあげてくれるのも盛り上がってる感じがして嬉しいわ。

せっかく応援するんだから

その人が次の仕事に繋がる(だろうとこっちは勝手に思ってる)やり方がよくない?って思うのよね。

自己満ちゃ自己満だけど。

と言うことで

なんだかまた書きかけていたもの

途中で呼ばれてしまってまたこ時間だわ。


今日朝ご飯は何食べたっけと記憶を紐解いていったら、

サンドイッチ食べたんだわ!

野菜タマゴね!

からサンドイッチリッチグッドモーニングちゃんよ!

デトックスウォーター

この時期白菜だんだんと安くなってきたから、

お鍋の具材には最適なんだけど、

デトックスウォーラー具材には青臭くて

なんだか世話していたウサギ小屋の思い出が蘇る感じね。

朝はスッキリ爽やかに柑橘系レモンホッツウォーラー

バチンと目覚めちゃいましょうってな具合よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-10-07

花屋の店先でいろんな花を見てたんだけどさ

どれもみんな綺麗だよね

僕ら人間はどうしてこうも比べたがるんだろう

2019-09-12

anond:20190912022129

eがつかないスポーツでも、全力で止める親はたくさんいるで。

ちなみに、スポーツだけじゃなく、作家志望、科学者志望、自衛官志望。街の電気屋になりたい、花屋サンになりたい、コックになりたい、漫画家になりたい、そのほか何でも全力で止める親はおるで。

どんな職業にも「絶対にそれだけはなるなマン」の親はおるで。

医者にはなるなと言って子供医者にしなかった親(親自身医者)とかも知ってるで。

2019-08-06

渋谷異世界シュークリームちゃんに遭った話

渋谷という街は不思議な街だ。

学生がいる、若いちゃんちゃんもいる、スーツを着たおっさんおばさんもいる、外国人観光客もいる、人種多種多様

薬局花屋も深夜まで営業している。「薬」も「花」「夜」必要になる街だからこその光景日本中探してもこんな街はなかなかない。

しか名前の通りまさに『谷』。駅に繋がる道は全部上り坂。空を見てもハチ公広場スクランブル交差点だけぽっかり穴が空いたみたいに、まわりは全部高いビル。まさに『谷』。だからこそ色んな人が流れ着く。たぶんここは重力が強く働く場所なんだろう。だからいい人も、悪い人もたくさん集まってくる。

最大の見どころ、スクランブル交差点外国人はたくさん写真を撮っている。テンション高く撮っている、まさに異世界を目の前にしたときの顔。笑顔ポーズ。ふと彼らの持つスマホカメラ画面を覗いてみた。何度も見ている渋谷の街の風景が写っているはずなのに、その画面に映る渋谷の街はどう見ても異世界しか見えなかった。彼らの見えている世界を共有できる、突如として目の前の風景異世界の様に見えてくる。こんなに手軽に異世界旅行をできる街はなかなかない。

 

こんなことを考えながら散歩するのが楽しかったりするのだが、今日は趣向を変えて定点観測をしてみようと思った。やることは単純、ハチ公広場の端っこで立つだけ。誰を待つ訳でもなく、人並みを眺めるだけ。でも誰も、ただ突っ立っているだけの私という人間を気に留めることはない。まるで透明人間になった気分。でもこちからは色んな風景が見える。色んな人が色んな表情で歩いている。特に最近広場フリーハグ流行っているらしい。見ない日はない。あとは500円でケツバット叩きさせてくれる若いちゃん。前から頻繁に見かけていたが、今日はようやく『客』を見た、ナイススイングでした。

こんなことを考えながらただただ突っ立っていたら、黒いスーツ銀髪・銀ヒゲ紳士おっさんと、色黒茶パーマで半袖ワイシャツ+赤ネクタイ白パンスタイルの良い芸能人みたいなおっさん、そしてその推定50過ぎの2人組に囲まれ若い女の子。何やら2人にチヤホヤされている。女の子渋谷によくいるヤンチャ系の女の子とは若干違う、清楚系で可愛い系のシュークリームみたいな20代半ばの女の子。私はただ突っ立ってただけなのだが、銀髪おっさん白パンおっさんシュークリームちゃんこちらに来て、すぐ側で立ち話を始めた。一番自分に近い白パンおっさんは、自分のもう50cm先にいるレベル銀髪白パンシュークリームの3人全員、私の存在には気づいていないみたいだった。まぁ、透明人間から仕方ない。

めちゃくちゃ近いところで喋っているので、話している内容も全部聞こえる。銀髪おっさんシュークリームちゃんに見せているスマホの画面も全部見える。有名政治家とある現職大臣)と銀髪おっさんツーショット、有名モデル銀髪おっさんとのツーショット芸能人とのホームパーティー風の写真。そういう写真を見せながら、銀髪おっさんは「こんなの普通から」と言っている。驚くシュークリームちゃん。そして白パンおっさんシュークリームちゃんに巧妙にボディータッチをしながら「こういう会にシュークリームちゃんも参加できるんだよ!」「シュークリームちゃんもまずはパーティーのお手伝いからでいいからさ!まずは来てみなよ!」「この渋谷スクランブル交差点で15分間立ってたけど、この凄い人数の中ですぐシュークリームちゃんのこと見つけちゃったから!」と言っている。シュークリームちゃんも「いや~~私なんか参加しちゃっていいんですかね~絶対場違いですよ~(ニヤニヤ」。

どう見ても詐欺だわ~~~~~~~無関係の俺から見てもこのシュークリームちゃんカモだわ~~~~~~~そして白パンおっさんは15分ってそんなに大した事ないのに何故言おうと思った~~~~~~~~ようやく白パンおっさんが俺の存在に気づいたけど『ヤベッ』って表情した直後からめっちゃこっち睨むやん~~~~~~~~しかも通りかかってる人も「うわぁこのシュークリームみたいな姉ちゃん詐欺にあってるわぁ」って目で見てるわ~~~~~~~~~。

まぁただ私は突っ立っていただけなので、助ける義理理由も全く無いものの、何とかしてシュークリームちゃんの目を覚ましたくなった。色んなソリューションが頭を駆け巡る。突然知り合いのフリしてシュークリームちゃんに話しかける?いやさすがに不自然すぎる。モノをわざと落としてシュークリームちゃんに話しかける?これも不自然か。ぶっちゃけ義理理由もないのに、銀髪おっさん白パンおっさんの恨みを買う様なことはしたくない。自分の身を守りつつ、姉ちゃんの目を覚ます方法ベストだろう。

ふと見ると、銀髪おっさんはずっとスマホをイジっている。いつまで芸能人との写真見せたがってんねん、と思いつつも、都合よく白パンおっさんこちらに背を向けている。シュークリームちゃん視線こちら側。チャンスだ。白パンおっさんが夢中で喋っている最中スマホの画面にでっかく『詐欺』と表示して、白パンおっさんの肩越しに画面をシュークリームちゃんの方に思いっきり見せてみた。客観的に見ると凄まじい光景なんだろうがやってる本人は全員全力だったので許してほしい。さすがに視線までシュークリームちゃんに向けられなかったのでシュークリームちゃんの反応は分からなかったが、気づいてくれた様な気がしなくもない。でも確証が持てない。だからもう1回やってみた。突然シュークリームちゃんから、今までのカスタードみたいな声色とは違う、まっすぐな声色で、「ちゃんと見えてるよ!」。銀髪おっさん白パンおっさんも私も一瞬理解が追いつかなかった。私だけその言葉真意が分かった様な気がした。でもまだシュークリームちゃんは依然として銀髪おっさん白パンおっさんの話をあしらい続けている。でも話を終わらせようとしている様に思わなくもない。会話はその後もしばらくは続いた。

結局、シュークリームちゃん銀髪おっさん白パンおっさんとまた会う約束をして、一人で渋谷の駅に消えて帰路についた。直後、銀髪おっさん白パンおっさんは次のカモを探していた。

 

 

あのシュークリームちゃんのあの言葉真意は、いつになったら分かるのだろうか。また渋谷に行けば答えが見つかる気がする、また渋谷に行こう。

2019-07-08

今年のプリキュア家族

キュアスター 父:大学教授 → ミステリーハンター 母:漫画家

親共に本も出版しているので、印税等の収入はありそうだが、現時点の収入は少なそう(父親は恐らく無収入母親も連載久しぶり)

父方の祖父母は何か仕事をしているようにも見えないので、同居しつつ大学教授時代の蓄えを切り崩している可能性も

キュアミキー 父母共に不明

きっと物語キーなんだろう。

キュアソレイユ 父:花屋 母:通訳

メキシコ人計画性を問うてはいけないだろうが、なんとなく自転車営業雰囲気葬儀屋ホテル、各種企業契約しているやり手の花屋かも知れないが、なんとなくそうじゃない気がする。母親頑張れ。通訳も決して高給では無いが。

たぶん終盤にソレイユはグレるし、きっと甘えさせてくれる男性にコロッと騙されそう

キュアセレーネ 父:政府関係 母:ピアニスト

いつもの金持ち枠。ただ父親部署島流し臭が凄い。毒親だし、頭でっかち天才型が結婚した一番やばい例かも。

きっとセレーネも終盤グレるし。きっと婚期逃すか、愛のない結婚しそう

キュアコスモ 父母居るの?

石になっているのかもしれないが、そもそも皆は全て一つみたいなこと言っているので家族的な考えがあるかも不明。もしかしたら性別も超越しているかも知れないので、生えている可能性も

2019-07-05

anond:20190705000639

「花売り」が売春婦隠語であって「花屋」は違うぞ(空気を読まないマジレス

増田で「花屋」は「デリヘルだって学びました

全然話は変わるんですけど、「ふーん、あんたが私のプロデューサー?まぁ、悪くないかな」の子のご実家って確かお花屋さんでしたよね。

たまにお店に立ってお手伝いもしているとか。だからどうってわけじゃないんですけど。

2019-07-03

商店街名前が通じない

私「〇〇通り商店街花屋がさー」

嫁「〇〇通りってどこ?」

私「いやいや!家の近くの商店街だよ!もう10年も住んでるの知らんの?!」

嫁「えー知らない」

ということがあり、まさか皆あまり商店街や通りの名前って気にしてない?と思い調査した。

よく遊ぶ友達に「〇〇通りの居酒屋行こうー」といったら「〇〇通りってどこよ?」と返された。

友達は「あの通り」という認識しかなかった。もしくはラーメン屋がある通り。

上司も似たようなものだった。

趣味仲間も。

しかしよく考えてみれば、私も若い時に住んでいたアパート近くの商店街名前を思い出せない。

「あの古本屋がある通り」という認識しかない。

商店街認識ってこの位なのだろうか。

2019-06-26

anond:20190626003644

からだが、三河弁てめちゃめちゃ面白いし可愛く見えるんだよな

見えるというのは文字しか知らんから

百合漫画特にないようとは関係なく三河地方女子高生2人がじゃんだらりんで喋ってた

片方の子花屋バイトしてて花を買うって言い出したもう片方の子にい「待っとりん」とか

2019-06-17

世界に一つだけの花になれる気がしない

アラフォーになってようやく生活が安定してきた独身おっさん

少しずつでも結婚したくなっえ婚活ブログ書きたくなったけれど差別されそうなセンシティブ情報が多すぎてどう書いたらわからない

結婚はしてみたいけれど花屋の店先でに並ぶと買われる気がしない花の気分だわ

2019-06-15

「○○屋さん」と「○○ショップ

ドーナツ屋さんドーナツショップ
ハンバーガー屋さんハンバーガーショップ
米屋さんショップ×
花屋さんショップ×
100円屋さん×100円ショップ
アンテナ屋さん×アンテナショップ
パン屋さんパンショップ×

どこに基準があるのだろう。あと、ハンバーガーショップドーナツショップちょっと気取りぎみ。気取らない○○ショップってあるのだろうか。

2019-06-05

anond:20190605075059

最後の詩、キモいね^^;

おめーが何を考えて何を言ってようが、その隠しきれないデカチチは男を誘ってるぞって意味だよね・・・

最後に僕の大好きな谷川俊太郎さんの詩を紹介します。『彼女を代弁すると』という詩です。

 彼女を代弁すると

 「花屋の前を通ると吐き気がする

 どの花も色とりどりにエゴイスト

 青空なんて分厚い雲にかくれてほしい

 星なんてみんな落ちてくればいい

 みんななんで平気で生きてるんですか

 ちゃらちゃら光るもの自分をかざって

 ひっきりなしにメールチェックして

 私 人間やめたい

 石ころになって誰かにぶん投げてもらいたい

 でなきゃ泥水になって海に溶けたい」

 無表情に梅割りをすすっている彼女

 Tシャツの下の二つのふくらみは

 コトバをもっていないかココロを裏切って

 堂々といのちを主張している



 ……どうですか? はちなさんは、まだ25歳です。それがどんなに素敵なことなのか。その生命力がどんなに魅力的なことなのか。僕は60歳なのでようく分かります

2019-06-03

優秀じゃなければ幸せになれない世の中

優秀だったらみんなから必要とされる

育休を取っても転勤を言い渡されることはない

優秀な人間なら辞めても次の仕事につける

優秀な人間だったらそもそもGAFAで働ける

GAFAで働けない人間は優秀ではない

優秀な人間でなければ幸せ結婚生活が送れない

優秀な人間結婚しない幸せになれない

山手線パナソニック家族CMが嫌

優秀な人間たちの生活を刷り込んでくる

俺は近所の花屋の猫になりたい

2019-04-04

anond:20190404000713

横だけど、わたしも同感だわ。

自然にあるなら勿論それでいいんだろうけど、絞り出してまで作り出すこともなかろう。啓発本作家セミナー屋や、道具屋などが、煽って儲けようとしている節があるのだよね。

だいたい、本を読んだりテレビ見たりして感化されてそれを夢にするなら、それは結局自分由来ではなくて他人の夢なんだからしかも大抵は感化されるように計算された。。

あと、夢の大小に貴賤なんぞ無いです。今日ヒロタのシューアイスを食べたいなら、それも夢。逆に他人からちっぽけでダサいなと評価されたり、とやかく言われたりしてもし変わるなら、多分本当の夢ではないでしょう。

そして、夢は変わる。小学生卒業文集に書いたような、お花屋さん、カーレーサーなどの将来の夢を、今でも本当に現実的にやりたいか?と。勿論やりたい人もいるだろうけど、いろいろ見識つけて経験していったら大抵変わるでしょう?

つい、いろいろ書いてしまった…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん