はてなキーワード: 博打とは
氷河期世代を語る流れがあるからそれに乗ってみる。リーマンショック世代を忘れないでくれ。
筆者は女で、2007年大学入学の2011年卒業。国立の旧帝大の文系を卒業してる。彼氏も大学は違うが旧帝大の文系だった。
まず、筆者が1年だった時の4年生、つまり3学年上の2008年卒の先輩方や、2学年上の先輩方はすんなり就職決まってた印象である。高学歴だし、普通にやってれば決まるって感じ。
ところがリーマンショックが起きて、1学年上の2010年卒の人たちから雲行きが怪しくなってきた。学者肌ってタイプでもないのに院進して就活を遅らせる人や、最初から公務員目指してたのではなく民間が受からないから諦めて卒業してから公務員試験目指す人、全く専攻を活かせないパチンコ屋に就職する人が増えてきた。
筆者の年もひどかった。人手不足教員不足が叫ばれる現在では考えられないだろうが、余裕で受かると思ってた公立の教員採用試験落ちたり、優秀な人が決まらなかったり。あえて就職留年する友人も多かった。女性活躍(笑)の空気もまだまだなくて、女は採ってないんだな…と面接に行ってから思わされることも多かった。
真面目な人は病んでいた。そりゃ、真面目に一生懸命勉強してきたのに時代のせいでパイが少なければ病みもするだろう。筆者は真面目なタイプではなかったので、病まずに済んだ。やりたい仕事も将来の夢もなかったので、大した就職活動もせず、内定は無かった。SPI等は高得点だったが、やる気がないのを面接官に見破られていたんだと思う。
彼氏も高学歴好青年なのに就活で苦労し、中小企業とも言えないような小企業に入社を決めた。
筆者は、30ぐらいまでなら働きたくなったら公務員でもなれるだろうし、出生率からすると将来の人手不足は間違いないと踏んで(後出しではなく、本当に既にこの時そう考えていたのだ)、高学歴新卒カードをドブに捨て、長く付き合ってた彼氏との結婚に踏み切った。とりあえず住む場所が決まってからその後のことは考えればいいと思っていた。多くの家族友人知人に反対された。一世一代の大博打であった。
夫が就職した企業は昭和のワンマン企業であった。真正ブラックとまでは言えないが、ほんのりブラックだった。残業代は社長の気分でついたりつかなかったりした。
就職はいつでもできるが、子供は若いうちしか産めないと思ったので、先行きも不透明なままに子供を二人産んでみた。もちろん男性育休なんて取れず、孤独に子育てをした。
2014年、アベノミクスが始まった頃、夫が会社を辞めて大企業に転職した。3年しか経ってないのに、2011年卒業時とは社会の空気が変わっており、ポンポン面接に進んですぐに内定が取れた。狐につままれたような気分だった。
2017年、子育ての辛さに耐えきれず、子育てから逃げるために筆者は就職活動を始めた。両立ができなければ、いざとなれば、無理でした〜とケツまくって逃げれば良い。やってみなければ分からない。一人で家で子育てするより、保育園に預けて働く方が楽かもしれない。その可能性に賭けた。当時は待機児童が多く保育園も圧倒的に足りてなくて、認可外に入れつつ派遣社員として働き始めた。デスクワークだったので、仕事の方が楽だった。読みが当たった。
2018年、認可外で派遣社員なら月によっては保育園代>筆者のお賃金 になるのが馬鹿らしくなって未経験職の正社員に転職した。
今、筆者は仕事も幸せな家庭も子供も手に入れてるが、それはたまたまの結果でしか無い。一歩違えばどんな未来があっただろうか。
90を超えて耳が遠いことと多少の年齢由来の不調がある以外は大変元気で掃除洗濯炊事も畑仕事もこなす祖父
酒も博打もタバコもやらず、70過ぎまでこつこつと自営業を営み老後までの資産を築き、大変真っ当な人である
同居の孫として、口うるさく行儀作法について言われたり家事手伝いやらはさせられたけど、大変可愛がってもらったといえる
こちらは三十半ばもすぎるが結婚の予定もなく曽孫は諦めてもらうしかないが、外孫にあたる従妹が男女1人ずつ産んでいるからそれでなんとか満足して欲しい
出張の多い仕事柄、地方銘菓なんかを折々に送ることがあるけど、最近チョイスが難しくなってきた
餅系は万が一窒息したらと思うと怖くて送れないし、煎餅や焼き菓子は入れ歯に悪そうだし、漬物は塩分過多が心配だし、、、各地のまんじゅうばかり送るのも芸がない
今度は箱根に行くけどこれぞ箱根!みたいなものがわからない。温泉まんじゅうとかあるのかな。
青森ならりんご系の洋菓子、出雲は蕎麦、福岡からは明太子とか通りもん、新潟からはお米、金沢からはほうじ茶と麩の味噌汁だったかなぁ
美人でも性格が悪い人はやまほどいるから自主的に犯罪に手を染めている人もいるが
中には悪い男にだまされて犯罪者になってしまったりする人もいる
ブスな女側からしたら「普通に生きてたらその容姿を使っていい男を手に入れて幸せになれるのになんで」って感じ
美人ってブス~ふつうの容姿の女性に比べたら生きていく難易度が低いのに
美人でも変な男にひっかかってしまったら上に書いたみたいに犯罪者になってしまう場合もあるけども
ブス~普通の女ってイケメンに対しては引け目を感じて自らアピールできないんだが
美人だとイケメンにたいして堂々と「好き好き」ってアピールしていけるところがうらやましいわ
ただ、イケメンの男ってちやほやされて生きていることが多いからなのかヤリチンクズ率も高いのでけっこう博打だが
◎子供産まなくてよかったです、マジで anond:20230604131352
◎20代既婚女だけど子供は産まないと思う anond:20230606154326
40代(氷河期世代ということなのでおそらく)と20代の話を、上記、それぞれ見かけたので、30代の自分の話を書く。
「わざわざ言うな」みたいな、気に食わない意見は口封じしとけなニュアンスのブコメが気に食わないので、わざわざ書いておく。
自分は30代中盤女性、そこまで稼いでいるわけではないが、お金に困るほどではない。数年来の同居人がいてそちらも働いている。
自分は婚姻制度が好きではないので、一緒に住んでいるが結婚もしていないし子どももいない。
自分が直接言われたことは無い(多分)が、同居人は「女性はそのうち絶対結婚したがるし絶対子どもを産みたがる」と言われてくることが度々ある。
これは元記事へのコメントにも散見されたけど、他人を不安にさせる呪いだよね。
まあ実際未来のことはまあわからないので、そういうこともあるかもしれないが、少なくとも今までの自分には全くその気配がないので、似たような肌感で生きている人は安心してほしい。
子ども産めるギリギリの年齢に差し掛かっても別に産みたくはならないです。
まあ、もともとそういう欲求はないし、現状の日本の状況を考えると生む意味がわからんまである。
なぜわざわざ見えている苦労を買わなければいけないのだろう。
兄弟の子ども(甥や姪)は別に嫌いではないが、たまに会う程度でいいな・・・という感じ。
彼らのために納税等はちゃんとしていこうという気持ちはある程度。
「産んでみないとわからない」みたいな話もあるが、なんでそんな不確実な博打(しかも命がかかっている)を打とうと思うのか?
生んでみて可愛くなかったら地獄だし、自分が絶望している世界に自分が愛する子どもを産み落とすのもそれはそれで地獄だし誠実ではないと思う。
自分が世界に絶望しているのは枝葉末節なので省くが、単純に今の日本は子どもを産みたくならないと客観的に見ても思う。
経済成長もしないし、だから給料も上がらないし、でも養育費は高くなるばかりだし、子どもを社会で育てようとしているそぶりもあんまり無いし。
というか、これだけ元記事がバッシングされているというのは、結婚して子どもを育てた/育てている人たちは、損をしていると自分で思っているのではないのだろうか。
(なんなら、産んでよかった!みたいな投稿で埋まっていて欲しかった・・・ )
子ども持ってないのに元記事を叩いているのであれば、お前は何を言っているんだ状態だし。
子どもを産んでいる兄弟や知人には悪いが、そこで苦労しているのを見ていると、やはり子どもは生まなくていいな、となる。
「保育園落ちた、日本死ね」みたいな状況は実際に日常にあるのだ。
キャリアも断たれがちだし妊娠出産で命の危険もある。無痛分娩バッシングもまだある。
苦労する方へ苦労する方へ進むことを誰がやりたいと思うのだろうか。
現状のままでいくと、あと数年してもう子ども確実に産まない(産めない)だろという年齢になったら、自分も「子ども産まなくて良かった」と言っていると思う。
生んだほうがよかった、と後悔させてくれる社会になってくれていることを願っていますが。
それは効率的市場仮説が零細企業の採用市場にも有効だと言っているようなもので
端的に言えば机上の空論です。
給金を1万円上げたら1万円分仕事のできる人が応募してくる???
そんなわけないだろ。
そこでちょっと給金を上げて再募集をすると、まず応募してくるのが
これですよ。
零細企業の募集記事にはちょっと給料高めに出してもひと月に1人ぐらいしか来ない。
「次の人と比較したいから1か月待ってくれる??」なんて言ってたら永遠に採用できない。
いつだって1on1で採用するのかしないのかを決めないといけない。
そこで応募してきたのが「行動力はあるけど金に意地汚い無能」なのか「その金に見合うだけの能力を持ち、弊社でその能力を発揮してくれる人」なのか
それを見極めるのは非常に難しい。
「人間のエゴで博打の駒にして...都合良すぎ」 スキルヴィング急死、競馬ファンに元騎手激怒「偽善者大嫌い」
https://www.j-cast.com/2023/05/30462395.html?p=all
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-cast.com/2023/05/30462395.html?p=all
これに対して、肉食うのは良いが、娯楽で殺す、それはだめだみたいな奴がわいてる
こいつの頭の中では、ナニが、違うんだろうな
狭いところで、屠殺するためだけに動物を交配させ生かすのは許容するが
娯楽のためにウマを殺すのは許せないって
これぞまさに「偽善」って感じの
悍ましいほどの偽善だ
増田は30歳(今年31歳)で、マッチングアプリで知り合った付き合って半年の1つ年下の29歳(今年30歳)の彼氏がいる。
7年程付き合って結婚も考えてた元彼が〇〇活してたのがわかってやけくそになって登録したマッチングアプリで、趣味が合って、好きになれる人居た。
元彼のことを勿論引きづったり色々あったけど、付き合って3ヶ月で母親を亡くした増田に寄り添ってくれて、増田のことを本気で考えて、寄り添えるのは俺以上に居ないと自負するとまでいってくれた彼のことを好きになるのは時間がかからなかった。
現状増田は、給料は少ないけど育休・産休が取れる会社で正社員として働いてる。
32歳までに結婚、35歳までに1人子供が欲しい。そんな風に私は思っている。
一方彼の方は、この春に博士号を取得し、出身大学に任期付き(任期3年)の助教として就職。彼の希望もあって、院生時代と違う研究室に配属されたらしく。
将来的には、現研究室でのポストを目指して、教授になりたいとのこと。
もちろん、私は全力で応援したいと思っている。
教授に、論文を1つ書いたら、海外留学の話を持ち出されているそう。ほぼ強制で断ると、ポストに影響がでるから、彼も留学する気でいる。彼の大学の教職員の留学は、最低半年~最大2年(2年目は休職扱いらしい。)
ここで問題があって、彼の留学開始時期が何年後になるか不明で、なんなら期間も半年かもしれないし、2年かもしれない。なにひとつ分からない。とのこと。
留学先も提携大学になるだろうけど、いくつかあってどこの国になるかわからない。
私としては、年齢的なことも考えて、早めに一緒に暮らして、籍を入れ、助教の任期に妊娠出産、彼が留学に出発するまでに乳児期間を終えて、単身赴任という形で留学するのが理想形だと思っているんだけども。
彼の方は、まずは仕事第一で、1年目で金銭的に不安があるから、すぐ結婚は考えていない。32歳までに結婚したいという増田の理想は叶えられないと思ってて
と言われている。
留学まで籍を入れるかどうかも正直怪しいと思ってと言われてる。(遠距離恋愛はしたことがないから考え方が変わって、増田のことが好きでいられるか不安とのこと。)結婚やこどものことは、留学からかえってきてから(彼の想定では留学からの帰国は36歳~38歳)が理想と言われてしまった。
元彼女は30歳までに必ず結婚したい。彼は30歳になる年に、社会人1年目(博士号取得→助教着任)が決まっていたため、30歳までの結婚は考えられない。
元彼女と同じ道をたどりそうで・・。
彼と別れて、新しい人探すべき・・?
でも、彼と結婚したいんだよな。
【追記】
こんなに反応をもらえるとは思ってませんでした。
私自身、”結婚して王道人生を歩みたいという希望が強いところに長年付き合った彼氏と別れてしまったことで、とにかく早く結婚したいという焦りに引っ張られて”いるのは、事実だと思います。
母を急に亡くしたことから、父親には結婚して安心させたいという思いが強いです。
(母が亡くなるまで、結婚願望がこんなに強いことに気づきませんでした。)
彼曰く、大学からの特別奨学生として奨学金をもらっているので、大学院卒業後(つまり2023年春から)5年は大学の職員として働かないといけないらしいです。
大学側としては将来的にポストが空くことが確定しており、助教→講師→准教と順当に彼を育てていきたいと思っているらしく、海外留学もその一環とのことです。
私はキャリアにこだわりはなく、海外留学もできるのであればついていきたいです。(彼曰く、付いていくのは無理。どうやって生活していくのとのこと)
子供に関しては、授かりものなので、欲しいと思ったタイミングでできるものではないので、そこはまぁ。35歳までに子供は理想ですが、彼と一緒にいる以上、皆さんのおっしゃる通り、子供は・・。
なので、彼が海外留学までに結婚出来ればと思うのですが、彼はそれをあまり望んでおらず、
絶望的にキャリアプランが合わないと思って、どうしたものかと悩んでます。
【追記その2】
ネットで同様の研究者を旦那に持つ人の意見や男性研究者のなどの意見をみたら、海外留学に妻として帯同してる人やしてほしいと思ってる人も多く、なんとかならないかなぁ。と思うばかりです。
しがない中小企業の会社員でしかない増田ですが、世間一般な企業では海外赴任や、転勤は、ライフプランをある程度の考慮して貰えるものだと思ってます。
だから、結婚して籍を入れてしまえば、彼の大学もある程度の考慮はしてもらえるんじゃないかと思ってます。(妻帯同なり、留学期間なり、留学先がアジア圏なり)
増田は大学に行ってないので、詳しいこととはわかりませんが、6年生学部卒業→大学院→3月に卒業の29歳で、大学のHPの彼の研究室紹介に“助教”として掲載されてるので間違いありません。
【追記3】
増田は、“彼と結婚したい”が強いと思ってたんですけど、本音は結婚がしたいだけなのかもしれません。
将来が不安で不透明で、彼にプレッシャーかけてしまうのもそのせいかも。。。
“彼に人生掛けてもいいかな”と思えるので、博打するのもありかもなぁとか思いました。
私は増田に中学生くらいから入り浸ってる喪女のアラサーで、彼は増田が8年振りの彼女だし、チー牛は当たってるかと。。。
増田のスペックは地方の高専卒で、首都圏の中小企業でReactとかTs書いてる遊んでるエンジニアです。
【追記その4】
気がついたら、ホットエントリ入り。
7年付き合っていたら彼とは、同棲・結婚の話が出た頃に〇女〇際が判明し(1アウトじゃなくて、5アウトぐらい)、これは無理だと思ってお別れしました。
私は地方出身(飛行機2時間程度です)のため母が亡くなったことによる精神的負担や、親族一同からかかるUターンの圧で参ってたところ、元彼から再構築の話を出され、所謂流されて、結婚しようと思ってました。。
彼に全てを話、お別れを決意したのですが、そのときに、【だったらオレと結婚して~】文中にでてくる【オレ以上に~】といっていただいて、舞い上がってるのはあるかもしれません。
理想のライフプランはありますが、こういった場所で吐き出すことで、理想のライフプランは彼とは厳しいことを再認識しました。
好きな人と結婚したいという気持ちはあるので、ライフプラン云々は置いといて話し合って見ようと思います。
あ、彼は6年生学部卒の博士号持ちですが、医学部ではありません。。。
【追記5】
まだ話し合いはできていませんが、追記その5です。
ご指摘のように増田は自分勝手に"増田の都合"で彼に"理想"を押し付けていました。
また増田が"適齢期で結婚に対して焦ってる"という意見や、彼は不誠実じゃない?という意見も大変参考になりました。
彼の海外留学が確定になったのは、増田と付き合って、実際に現場配属されたこの春(4月)です。
今年度から彼の所属研究室のボスが代わり、そのボスが海外志向だったためで、彼にとっては想定外で、院生時代のボスは海外留学は別に行かなくて良いという考え方だったため、マッチングアプリで知り合い、付き合う前は2~3年のうちに結婚を考えているといっていました。。。。
10年、20年、30年スパンで考えると、デジタル化は進んだ。
一方、失われた30年と言われるように成長していない。
デジタル化で成長出来たのは、米国と中国の場合はグローバルに展開出来たからだろう。
広告などで機械的にわずかな金をバラマキ、世界中に営業できるようにした。
日本のデジタル化は費用削減か、国内市場向けのみでパイが広がらなかったのではなかろうか。
デジタル化は個人レベルでは便利にしたが、全体としてはそれだけでは誤った使い方だったのだろう。
また新幹線が都心へのストロー効果で地方から富を吸い上げたのと同様に、スマホとネットで東京に吸い上げ、更にそこから海外へ吸い上げられる構図になったのだろう。
中間マージンや既得権益はけしからんと言われたが、デジタル化が進んでもマージンを取る対象が変わっただけだったし、更に海外企業が中間マージン取っていく。
スマホアプリは沢山出るが、投資するのはいいが、すぐに更新が入り寿命が短い。
投資額に対して回収上手く出来る期間が短いか、ずっと開発投資することになる。
ゲームなんて1発当たるか当たらないかの博打になった。(勿論ヒットを続けるような仕組み化は企業としてしているが)
昨今のニュースによって生きる人が多い時代、暇を潰すにはいいが、全体としてはあまり効果なかったのではないか。
話は変わって製造業だと海外子会社を作って、海外で稼ぐのが多くなった。
稼いだ金を国内に投資すればいいが、そうはならず、再度海外へ投資となっている。
売上が上がったというのが海外の子会社による結果であれば、日本国内の賃金を上げる理由はない。
製造業で最新設備揃えて輸出を増やす道に戻すしかないのではないか。
農作物だと他国も農業へ補助金やら関税やらで制限がかかっている。
安く大量の穀物は米国で、高いが少数なのは日本でと棲み分けしても、国内消費は人口によって限られる。
ただその制限の仕方が地域によって異なるようで、なんだかなーと思っている。
例えばその枠が1トン割り当てられたとする。
それは前年の漁獲量で決まる。
去年たくさん魚を獲った人は300キロまで獲ってOK、少なかった人は50キロ、というように。
地元ではマグロが有名で、需要も話題性もあるので大きければ大きいほど高く売れる。
大きいマグロが釣れるかどうかははっきり言って博打だが、みんなそれに賭けている。
そこでだ。漁獲枠が50キロの人が仮にめちゃくちゃでかい200キロのマグロが釣ってしまったとしよう。
どうなるか。
200キロのマグロが売れればそれなりの収入になるはずだが、なんと漁協が没収して市場に売るのである。
獲った人には一円も入らない。
船を動かすガソリン代と餌代をただ消費しただけ。
こうなると、でかいマグロを狙えるのは今まででかいマグロを取ってきた人だけになるし
そもそも漁獲枠が大きいのでその分他の魚も
たくさん獲れる。
たくさん獲れる→稼げるのでその分船の機材にも投資ができる→より魚が獲れる。
去年あんまり獲れなかった人は枠が少ないので少ししか獲れない。
今年は頑張ってたくさん獲って稼ごう!ということができないのだ。
もちろん漁協内からも不公平だという声は上がっていて、中央や県に直接抗議した人もいるらしいのだが、指導はできないと言われて放置である。
中には与えられた漁獲枠が少なくそれを超えた分は没収されてしまうため、漁協を通さず個人で直接売買した人もいるらしいのだが、それがバレて罰金を払うことになったそうだ。
国も国でお題目だけはご立派で、だがそれに関わる漁師の生活までは何も考えてはいないってわけ。
限りある資源だし海外に倣って管理するべきだと思うけど、地域によっては不公平感が凄まじいし、それで管理したからオッケー!とならないで欲しい。
良くも悪くも博打要素あるよね
友達は超重要。ただし、一人の友人に影響を受けすぎるのは博打が高すぎるので、1年目は広く浅くを心がけよう。
バイトは最重要。あなたは世間知らずなので、いろいろな手段で生活費を稼いでいる人に触れよう。同じバイトは半年以上続けず、仕事を覚えたら次のバイトに移行しよう。
コンビニバイトは日本の小売や流通システムを集約しているので1回は経験しておくとよいが長居不要。優秀なあなたは遺留されるだろうが、アルバイトはきっぱり辞める権利がある。辞めるときに経営者()から不本意な雑言で罵倒されることもあるだろうが、その言葉はしっかりメモしておき今後の糧としよう。
初級バイトは同世代の若者がやっているようなコンビニとかカフェとかでよいが、最終的にはいい歳した大人がそれで生計をたてているようなところを狙っていこう。たぶん今後一生直接関わることのない人たちの生き様を学べる。
ゼミの選択はクリティカルだが、ローカルコンテキストに完全依存するため、最善のアドバイスはできない。一般的なアドバイスとしてはモラハラ教授だけは人生詰むレベルなので避ける。
授業は優秀なあなたならバイト等である程度手を抜いていても2年目にはほぼ必須は終えていて、3年目以降は流していけるようになっているだろう。そうでないならあなたは優秀ではないので本稿の対象ではない。
(※諸説あります)
「ざっくり」と「ばらり」という擬態語を合わせたもの。江戸時代から使われ出した
巾着に由来
猫がうんちを砂をかけて隠すところから。ババはうんちのこと
丈は1.7mであり、丈夫は成人男性の意。そこから、大丈夫は立派な男性→しっかりしている→間違いない と意味が派生した
如何様(どのように)から、いかにもその通り→いかにも本物に見える→インチキ の意味になった
「うん」は返事で、すんは語呂がいいから付け足された
すり鉢の溝の詰まりをとる道具を切匙(せっかい)といい、他人の内に入り込もうとする様から。節介は当て字
田んぼのスズメを追い払うために魚や動物を焼いて追い払った「嗅がし」が語源
江戸時代のお菓子「胡麻胴乱(ごまどうらん)」の中身が空洞だっため
似せて行う、家業を継ぐという意味の「使似す(しにす)」から。老舗は当て字
明治時代の八百屋の長兵衛の通称「八百長」より。長兵衛が囲碁でわざと負けて相手のご機嫌をとっていたため
粘土(へな。質の悪い土)のお猪口(ちょこ)、つまり出来損ないのおちょこという意味から
江戸時代の手古舞(てこまい)の音が「てんてんてこてこ」と鳴り、明るく踊る様から意味が転じた
江戸時代の小型船を「ちょろ」と呼び、その運転が簡単だったところから
よく寝るため「寝子」と呼ばれた、または「ねーねー」と鳴くため「ねー子」と呼ばれたことから
チャラチャラしているの略語。「ちゃら」は江戸時代から使われており、おしゃべりな人の話ががちゃらちゃら聞こえるところから
昔は冷蔵庫がなく鯖を早く売る必要があり、適当に数えていたことから
平安時代に、大軍が動いて鎧が触れ合うと「びんびん」と鳴り「びびる」音と呼んでいたことから
江戸時代の矢場(射的場)で売春が行われており、「役人から目をつけられたら危ない」ということから
江戸時代に小雨が降り続く様を「しょぼしょぼ」と表したことから
あと一つは?