「上前」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上前とは

2020-10-02

日本学術会議の件で

ぎゃーぎゃー騒いでるのがどんな人たちかを見るだけで、ガースーがまた正しいことをやってくれたと確信できる。

30年以上前の答弁程度しか反論がないんだから左翼も苦しいんだなぁと思います

ゆうちょの明細を確認したら

ゆうちょから不審取引がないか明細を確認してくださいってメールがきてたか確認した。

そうしたら、昔の知り合いから、H30年の8月12月に、千円ずつ送金がしてあったわ。

15年以上前に、30万くらい金をかして、少しずつ返済させてたけど割と最近まで返済してたんだ。

当時もめて、共通の知り合いに「返済しないなら簡易裁判起こしてやつの財産差し押さえる!裁判起こしても元はとれんけど、腹の虫がおさまらん!」とか言ってたら伝わったらしくて、急にしおらしくなってできる範囲で返済するってことになった。

正直、俺はすっかり忘れてたけど、まだ返済してたんだ。

しかし、返す意思があるにもかかわらず年に二千円しか払えないって相変わらずカスだな!

収入がないわけじゃなくて、計画的に使えなくて無駄遣いしてるとか、人をなめて金は返さなくてもいいと思ってるようなクズ人間

いのちの電話電話をかけたことがある

 一回目。十年以上前だった。すぐ繋がった。今でも覚えている、この人は当たりの人だった。恐らく年配の女性で、アルバイト先でセクハラを受け、辞めることにした。そのことを上の人に伝えたら職場人達みんなの態度が冷たくなり、死にたくなった。その内容を親身に聴いてくれた。年齢を聞かれ、まだ若いからもっといい仕事見つけなさいと言ってくれた。

 二回目。八年くらい前?なかなか繋がらなくて、住んでいる地域と別の県のいのちの電話にかけた。年齢は分からないけど、おばちゃんまでは行かないくらいの年齢の女の人だった。ハズレの人ではないけれど、相談内容に困っているようだった。兄弟格差が酷くて辛くて死にたくなった相談内容に、もっと兄弟に優しくしてもらえたらいいんですけどね、彼も調子に乗ってますねとかなんとか言われた気がする。

 三回目。二年くらい前。この時も女性相談員で、すぐに繋がった。家族のことで悩み、電話をした。この相談員の人はかなりのハズレだった。はいとそうなんですねと大変ですねしか言わなかった。しかもその相槌全てに感情がこもっていなかった。段々死にたい気持ちより相談員の人に腹が立つ気持ちが上回ってきて無言で電話を切った。

 その後一人暮らしを始めた。いのちの電話電話をかけたくないので心療内科に通っている。

2020-09-28

リモートって12年以上前から製品売ってますAKBでもなんか、よんぱら、とかやってましたよね。

定期的に堀江晶太中村イネって事を忘れないようにしたい。

中村イネとは

10年以上前漫画家矢吹健太郎氏の妻であり元アシスタントであった女性不倫した男である

当時彼は未成年だったらしく、なら不倫は年長だった矢吹嫁の方が悪いのではないか?という考え方をする人が居るのも分かる

ニコニコ動画音楽関係動画アップロードする活動をしていたらしいが、そんな事はどうでも良い

この中村イネは前述の矢吹嫁との不倫以外にも素行不良だったらしく未成年飲酒やら喫煙やらしていたらしい

その事自体別に良い

ちょっとワルを気取った奴なら学生煙草を吸ったり酒を飲む事もあるだろう、個人的には嫌いなタイプ人種だけれど赤の他人だしそれは良い

だが不倫は駄目だ。いや不倫以外も駄目だな。この不倫が明るみになった結果矢吹健太郎はこの嫁と離婚する事になり、子供親権を得るために多額の慰謝料をこの嫁に支払う事になった。

そんな嫁ならイネが居なくても適当な男と不倫してたんじゃないかとも考えられるが、現実でこの糞嫁と不倫したのは中村イネだ。矢吹健太郎人生を滅茶苦茶にした糞野郎だ。

こんな糞野郎でも活動休止してもう表に出なくなればどうでも良いと思う。実際この10年間「中村イネ」が何かをしたという話は耳に挟んだ事が無い。

ところがこのクソ野郎現在名前を変えて大活躍している。PENGUIN RESEARCHというロックバンドベース作曲担当する堀江晶太という男が居る。

この男が中村イネだ。別に隠している訳でも無く、調べればすぐに出てくる。知らなければ良かった、と今でも後悔している。

PENGUIN RESEARCHというロックバンドそれ自体もそうだが、この堀江晶太こと中村イネ現在音楽業界で大活躍している。様々なミュージシャン楽曲提供する才能は本物と言って間違いない。

ある個人の才能が優れている事とその人間性が秀でているかには何の関係性も無い。むしろ人間性が良い人間など殆ど居ないのだから、才能が優れているだけでも大した物であると思う。

だが、今でも調べればすぐに出てくるような不祥事を犯した人間が、何の制裁も無く活躍出来る業界にはどうしようもない生理的嫌悪感を覚えてしまう。

人間性など関係なく才能がある人間を使うのは合理的であるしきっと正しい。だけれど、才能のある人間なら罪を犯しても何不自由なく生きられるという現実を見てしまうのは、決して気持ちの良い物では無い。

今後、堀江晶太がどんなに優れた曲を作っても、どんなに偉大な功績を挙げても、こいつが「中村イネ」だった事は決して忘れないようにしたい。

クズ野郎クズ野郎であった事を忘れ去られたら、悔しいし悲しいじゃないか

2020-09-27

杉田水脈は完全に自分の首を締めている

四年以上前写真なのですが、未だにネットマスコミでは多くの方々が使用してくださいます

当時前髪を横に流すヘアスタイルだったのですが、選挙撮影だったので新聞社記者に前髪を無理やりピンで留められました。おでこを出すことにコンプレックスがあった私は、この写真ネガティブな思いしかなかったのですが、長い間こんな愛していただけるなんてとても嬉しいです。皆さんの応援に心から感謝です😊

https://twitter.com/miosugita/status/1091845419385085952?s=21

しか杉田水脈ポスターや本人Twitter写真を見るに、額を出している写真と前髪がある写真の数はとんとん

マスメディア(新聞社)のイメージを下げるための嘘なのではないか?という指摘に対し、囲いのネトウヨたちは「女心がわかってない」と擁護しているが、今回の発言を受けて、これも「女のついた嘘」の可能性が高いと思ってしまう。

杉田水脈自分の首を締めているように見る

「四年以上前写真なのですが、未だにネットマスコミでは多くの方々が使用してくださいます

当時前髪を横に流すヘアスタイルだったのですが、選挙撮影だったので新聞社記者に前髪を無理やりピンで留められました。おでこを出すことにコンプレックスがあった私は、この写真ネガティブな思いしかなかったのですが、長い間こんな愛していただけるなんてとても嬉しいです。皆さんの応援に心から感謝です😊」

https://twitter.com/miosugita/status/1091845419385085952?s=21

しか杉田水脈ポスターや本人Twitter写真を見るに、額を出している写真と前髪がある写真の数はとんとん

マスメディア(新聞社)のイメージを下げるための嘘なのではないか?という指摘に対し、囲いのネトウヨたちは「女心がわかってない」と擁護しているが、今回の発言を受けて、これも「女のついた嘘」の可能性が高いと思ってしまう。

anond:20200927000900

なるほどなぁ。読みやすいって理由よりはそっちの方がよっぽど納得できる理由だ。

かい関数作るの馬鹿じゃね?とは思うが、大規模プロダクトを長年触っているとそうなってしまうのもわかる点はある。

今やってるプロジェクトは10年以上前コードが平気で残ってるからなぁ。。。

2020-09-24

anond:20200924201546

俺は10年以上前から経済記事を沢山ブクマしてきて、ここ5年くらいははてブ卒業しているんだが、BIや給付付き税額控除負の所得税に類するアイデアには基本的には賛成だ。社会制度最適化していけば自然とそれらに近い制度に行き着くことになるだろうとも思っている。ただ日本がその段階かというと、俺はそれを正確に推定するための情報を得る行為をもうしていないし、印象ベースで語らせてもらうなら日本のこの分野の偏差値はかなり低いと考えているので、「百年早いわ」といった感想しか抱かない。日本人としては百年ほどコールドスリープしたい気持ちでいっぱいだ。

しかし、この類の制度について反対する強力な根拠のようなものがあるとしたら、それはズバリ、「全国民日本扶養となるに等しいから」それに尽きる。

まり国民のパパたる日本グローバル経済からリストラされて、日本円の価値が急激に毀損されれば、よほどストイックかつ万全に国に頼らない生き方確立済みであった人以外、一斉に餓死するレベルの困窮に直面するリスクがある。万人にとって万能のセーフティネットが、万人にとって一律無意味セーフティネットに一気に変化してしまったとき経済というエンジンを再始動するボタンを押せるだけの電位が生み出せない状態になってしまう恐れがあるということだ。

2020-09-23

anond:20200923095917

そりゃまあ中国では10年以上前から電動原付からな。

個人輸入たかったけど手間なのでやらなかった。言われてみるとメンテの困難さもあるが、2〜3台買っとけばよくね?

2020-09-22

売ればギリ金になりそうなものを捨てる心持ち

・一回読んだけど二度と読まないであろう本(話題作ではない)

ダイソンの壁掛け用アタッチメント

賞味期限が一か月半残ってるポテチ一箱(12袋)

一年上前に買ったけど未開封プロテイン

 

めんどくさくて売る気には全くならないけど、じゃあ気安くゴミ袋に突っ込めるかというと迷ってしまう。

迷って迷ってずっと置きっぱなしになるんだろうな、置きっぱなしで部屋が散らかり放題になってそれが原因でうつ病発症して死ぬんじゃないか

不安で仕方がないです。

どうやって覚悟決めたらいいんですかね。

2020-09-21

BLポリコレに反する」増田嫉妬している

俺は10年以上前ポリコレ腐女子存在に気付いて、ポリコレBL趣味の両立不可能性を指摘し続けてきたが、さっぱりレスを得られなかった。

俺と同じことを主張してバズったこの一連の増田嫉妬を抑えられない。

BL存在自体がポリコレに反する……で、だから何?

https://anond.hatelabo.jp/20200712223432

BSS(僕が先に指摘したのに)に悔しいっビクンビクン…

anond:20200921101853

10年以上前カーナビ使ってるけど、アンテナ問題だと思うけどGPSの安定性が別次元で違うのと、経路の的確さと運転のしやすさはGoogle Mapsより断然上

2020-09-20

anond:20200920085815

流水による手洗いを基本としつつ

界面活性剤を併用しつつも

急いでいる、さらに流水の後にというときもあるので

植物由来で、安全性担保した、ポンプタイプ

アルコール消毒薬

子供のいない部屋で使っています2年以上前レシートがこの前見つかりました

というのも、電気工作をするため無水アルコールがありこれが消毒に適さないためです

 

あくまでもアルコール消毒についていえば、

すでに十分やっているものに対しては、導入の予定はないと回答するしかありません。

2020-09-17

[]透過光より反射光で見たほうが誤りを発見やす

https://blogs.itmedia.co.jp/doc-consul/2019/05/post_107.html

マクルーハン自身英文学者でありメディア批評家であって認知学者ではなく、自分実験をしたものではなくクルーグマンという広告研究者研究をもとにしていますしかマクルーハン1980年に死去しているのでこの主張は40年以上前のものです。

40年以上前の「透過光」型デバイスは、解像度絶望的に低いTVの他にはマイクロフィルムリーダー映画リアプロジェクション型スクリーンぐらいしかありません。これが現代技術環境にそのまま通用するはずがないので、少なくともマクルーハン根拠にこの話を語るべきではないのは明らかです。

実際、ちょっと調べてみるとこんな研究があります

表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響(松山麻珠池内淳)(情報処理学会研究報告2015)

"以上の結果より、「透過光ディスプレイより反射光ディスプレイのほうが作業効率評価共に高い」という仮説は実証できなかった。"

ゆるリョナへの目覚め

ゆるリョナが好きなんですよ。ガチボコるとかではない、負けた対価としての愛が無いエロ的なやつ

初めてゆるリョナらしきものに目覚めたのは幼稚園児の頃、ファミコンの「なかよしといっしょ」という少女漫画なかよしお祭りゲーをやってた時だった

なかよしといっしょ」は茶髪ストレートロングヘアーの女主人公ピンチに陥ったなかよし作品世界を救いに行くというゲーム戦闘コマンド入力スロットで運要素が強い。なので、幼少期のろくに戦略も立てずにゲームを進める私はまぁゲームオーバーになる。そして、この主人公ゲームオーバーになったら敵キャラによってどこかに連れ去られる(やったのが25年以上前から記憶違いがあったらごめん)それを見て、当時の私は思ったんですよ。主人公、連れ去られた先で酷い目に遭ってるんだろうなって

幼稚園児の頃にした妄想はそこまで。時は経ち、小学校高学年になった頃に物語は動く

ある朝、FF6ティナかセリス戦闘中にエッチな目に遭う夢を見たんですよね。裸にさせられる的な…。それが私の性の目覚めでした

で、変な夢を見た私は、その夢と幼い頃にやってたゲームを繋げてしまったんです。そうです。なかよしといっしょの主人公敗北シーンです

あの主人公は攫われた後酷い目に遭うんだろうな。幼稚園児の頃の妄想は更にエスカレートし、あの主人公は攫われた後エロい目に遭うんだろうな。に進化していきます

もうこうなってしまうと私にとってエロは敗北の象徴自分自身人生にもそれは影響してしまい、負けないとエロい目に遭う義理は無いってな感じでエロへのハードルを上げてしまった結果干物女の出来上がりです

どうしたものか。はてなーの皆様に良質な負けエロ作品を教えていただきたい。ガチ戦闘で負けるやつから罰ゲーム的なやつまで。負けたかエロって理由けがあればなんでもいいです。人助けだと思って。お願いしま

2020-09-16

anond:20200916110059

ファクトチェック的なやつがうるさいけど、書いてることは概ねあってるはず。

ボロい家が多いのも本当だけど、これはシティの中でも地域によるかもしれない。

俺はフラッティング(ルームシェア)を渡り歩いていたけど、

オーナー(貸主)が家を持ってて空き部屋を貸してくれるケースと、

オーナーも家を借りてて空き部屋を貸してくれるケースとでは家のクオリティが段違いだった。

恐らく、ここに書かれているように投資物件だと極限まで切り詰めているんだろう。

シャワーが熱湯か水かみたいな家や、電気の配線が切れているような家、

から隙間風が絶えず吹いているような家も結構あったと思う。

窓に関してはサッシの概念がなくて木枠の家がほとんどだったかな。

から冬場なんかは暖房付けっぱなし前提だった気がする。

1つ思うのは、日本から移住を考えている人ってオークランドに住みたいのかな。

仕事があったらオークランドに住まないといけないってケースはあるのかもだけど

だったらなんでわざわざニュージーランドに行くのよ、って気はする。

都会過ぎて2日か3日しかいなかったな。

俺がいたのはもう10年以上前の話だけど、

当時はフラッティングも探せばそこそこの家でも週80NZDぐらいで見つかったのに

今はその倍くらいは見とかないとダメっぽいか物価上昇よりも住宅価格上昇がえぐいのは事実だな。

2020-09-15

お願いだから自ら命を絶たないでよ。

ふとした時に思い出す。

自殺した友人のお母さんの顏。

あのやつれた顏。悲しみが張り付いた顏。

絞り出すかすれた声、

気丈に振る舞いながらも、落ち窪んだうつろな瞳と。

どんどん痩せ細り、そのうち掛ける言葉も探せなくなった私の無力さ。

気付けば一家でどこかに引っ越し更地になったあの土地

20年以上前の事だけど、忘れられないんだよ。

若くて笑ってるままの友人の顏よりも、友人のお母さんの顏を思い出して苦しいです。

2020-09-13

二次創作短編について

長編小説エントリをお見かけしたとき自分思考整理のために書いていたものを投げます

 

私自身が誰になにを言われたわけでもないんだけど

今いる界隈で字数マウントっぽいのちこちょこ見るようになったので。

いっぱい書いた貴方はえらいし褒めるし優勝!てなるのはわかるんだけど

じゃあいっぱい書いてない貴方はえらくないのかってことは全然ない。

ひとつの話を完成させてること自体を誇っていこうなという動機です。

 

というのは、自分二次創作における文章文字数に一回仮死状態になったからです。

筆を折ったというよりは筆を止めた。

私はHP全盛期のとき個人サイト作ってみたくて

家にスキャナがなかったので文字を書くことにした類の人間でした。

思いついたお話をかければなんでもよかったし「サイト」をやってみたかっただけです。

自分の考えたことが形になるのは楽しい。というのを繰り返して、

感想をもらって同好の方と交流を持つようになって、同人誌という存在に行き当たりました。

その段に至って初めて「文字数」というもの意識しました。

それで一回、すごくつまらなくなってしまった。

小説とは別にデッサンを習っていたのでそちらの言葉を使います

私にとって「書く」ことはクロッキーのようなものでした。速写です。

時間いかに核心をつけるか、そのものらしい一瞬をつかめるかが要点でした。

ワンシーンの抜粋動作の美しさを描写して書き留めておきたい。

 

けれど本を作ろう、それも折本ではないものを作ろうとするとそれでは持たない。

まず書く情報量を増やさなくてはならない。

シーンを複数用意して時系列構成思考して配置する必要が出てきて、それが正直めちゃくちゃ面倒だった。

 

クロッキーは言ってしまえば鉛筆一本、筆一本でできる。

でも油彩や日本画をしようとしたらもっと別の画材がいる。段取りもいる。

デッサンとするにしたって、完成度をあげるなら技法知識がいる。

30秒や、長くても3分で完結するものばかり描いていた人間が、それを自覚せずに2時間以上、

下手すると無限時間をかけてもいいものに着手するとそれはもう混乱する。

鉛筆一本だし、チラ裏に描いてたものを本格的に描こうとして「アレッ」てなるのは当たり前なんですね。

 

今思い返すとこういう言語化ができるけど、当時はできなかったので苦しんだ。

物語を読むことはできるし愛してはいたけど、私が傾倒して読んでいたのはほとんどが詩や短歌でした。

「情景を切り取って見せ方を演出する」が共通していても、小説のそれとは方向性が違う。

あと短時間でたくさん読める。

キラーフレーズを噛み締めて気軽に楽しめる。

などの短文の魅力が好きでした。今も好き。

 

絵に関しても、美しく整えられて丁寧に塗られたカラー絵よりも

要点だけを的確に抑えて踊る筆致に傾倒しがちなので単に好みの問題です。

あと向き不向き。タイプ別といってもいいかも。

一口長編といっても、実際は短編連作だったりする場合もあるので。

読んだの10年以上前なのに今でも思い出すお話あるけど、文字数とか覚えてないしね。

物量と、自分や誰かにとって魅力があるかは全く別なので混同しなくていい。

 

それがわかっていればよかったんだけど

小説というからには長いほうが立派で、分厚くないとならない。と無言の圧を感じて

(実際、紙媒体として本の形が成り立つためには物理的に必須なのですが)

それは私にはできなかったので、書くことから遠ざかりました。

今は自分いちばん書きやす文字数と話のスケールがわかってきたのでまた書いてる。

 

分量があってスケールの大きい物語を書きたくて目指すのは楽しいけれど

からといって分量がないものを下に見たり、情けなく思う必要はない。

「こうしなくてはならない」を勝手に制定して自分ジャッジする必要はない。

なかったなぁという回想です。本当になかった。本当にないよ。

 

万字単位がかけるようになっても、140字以内にあるキラーフレーズが好きだし

3000字以下のショートショートに胸を打たれることがあります

 

長い文章は確かに強さを感じるし、熱量もあります

それに分量があるということはその分その世界に浸っていられる。

これは強い。好きな文章をずっと読んでいられるのは最高に楽しいです。

 

でも、短い文章が弱いわけでは決してない。恥じる必要微塵もない。

 

この世にはショートショートの極点である星新一もいますしね。

「削ぎ落としてつくる」を考えさせられるのでとても好き。

長かろうが短かろうが、創りたいものが創れるようになるというのが理想だと思います

 

私はインターネットお絵描きマンとか、字書きという呼称が好きです。

軽やかなので。

重厚で肉厚なものと一緒に、インスタントで軽やかなものが同じ空間で息をできるのが創作醍醐味だとも思う。

 

そういう覚書でした。

 

一般出版物におけるショートショートは800〜4000字、

 短編は4000〜32000字、中編は12万字までのようですが

 二次創作においてはもっと細かくて感覚的な区分けがある、という認識です)

 

 

 

 

20年来の銀英伝ファンからみた今回の揉め事

きっかけになったツイート

銀河英雄伝説リメイク。3期以降も続くのかな。もしそうなら、男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。旧アニメのままだと、さすがに時代にそぐわない。作品として大変に面白いのは踏まえたうえで。…なんてことを書いたら炎上するかな。

https://twitter.com/brighthelmer/status/1304248768896921603

実際のところ、昔のドラマアニメを見ていると、価値観の変化がもっとも顕著なのがジェンダーの描き方だという感はある。そういう変化を踏まえたうえで作品を楽しめばよいわけで、ジェンダー関係の指摘は作品全否定することだというのは違うと思うんだけどな。

https://twitter.com/brighthelmer/status/1304248771631632384

なお、個人の感想ですので作品に何ら干渉する意図はありません。NHKに投書もしませんし、BPOねじ込んだりもしません。三期があるのを皆で祈りましょう。

https://twitter.com/brighthelmer/status/1304509133895290880


原作者田中芳樹さんのスタンスらいとすたっふ安達裕章さんの過去ツイートより)

このあたり、マッグガーデン版の巻末付録につけた田中さんインタビューで聞いたなあ。執筆当時の「30代男性」と現在のそれでは、かなり大きな差があるもんね。あとは女性兵士の描き方とか。田中さんも「いま書いたら、ずいぶん違う作品になったと思う」って言ってたわ。

https://twitter.com/adachi_hiro/status/1268192130997997568

それについては作者の田中さんも、当時の自分もつ軍人イメージ男性中心だったことを認めたうえで、いまの自分が『銀英伝』を書いたら、女性活躍もっと多く書いただろう、と言ってました。

https://twitter.com/adachi_hiro/status/969445867986890752


増田個人の感想

タイトルの通り増田20年来の銀英伝ファンですが、私が銀英伝を知りネット掲示板個人サイトなどを見始めた当時からファンによる「銀英伝女性キャラステレオタイプ過ぎる」とか「田中芳樹女性を描くのが下手」みたいな批判は当たり前のものとしてありました。今回炎上した冒頭のツイートもそれと同系統のものであり、作品内の女性の扱いに対する感想としては見慣れた内容で特に違和感はありませんし、個人としての違和感を述べたうえでリメイクにあたってのアップデート希望するものであって、それ自体問題があるものとは思えません(なお、「Die Neue These」はリメイクではなく「原作の再アニメ化」なので、その点は事実誤認なされているものと思います

また、続いて安達さんのツイート引用した通り、原作者は「銀英伝における女性キャラ活躍が少ない」という点について、それを創作上の弱点(という言い方が正しくなければ上手く描ききれなかった部分)だと認めていて、当時の自身理解価値観を前提とした描写だったとしたうえで「いまなら別の描き方をしていた」というスタンスをとっています

男女役割分業の描写については特にスタンスを明確にしているわけではないですが、上記のように女性活躍社会進出については当時といまとで違った描き方をするだろうことを認めていることから考えるに、現在価値観にそぐわない描写があることは作者自身否定しないものと思われます原作で描かれたヤンとフレデリカ生活描写を「現在価値観にそぐわない」と判断するかはわかりませんが)。

このように、冒頭のツイートは以前からファンの間でも作品問題点のひとつとして挙げられていた描写について、あくまでも個人意見として再アニメ化を行うにあたり違和感のないようアップデートしたほうが良いと述べるものであり、いっぽうで原作者原作には様々な問題点があることは認めたうえで「いまなら別の描き方をする」というスタンスをとっているわけです。

実際にそれらの描写を変更すべきか否かはそれぞれで判断が異なるのは当然としても、こうした意見に対して「現代にそぐわないから変えろって言いだす社会学者やべえ」などと嘲笑するのは原作者スタンスを含めて明らかに論点を見誤っていますし、「銀英伝を燃やしに来た」などと反応するのは過剰です。挙げ句社会学者というツイート主の職業フォーカスしてその職業全体を否定するような言説まで行うのははっきり言って異常だと思います

■余談

本件もそうですが、ポリティカル・コレクトネスを巡る議論においては「過剰なポリコレ押し付けるな!」などと主張する批判側にも個人意見に対して過剰かつ攻撃的な言動を繰り返す「反ポリコレを旗印に個人を抑圧するネット憂国騎士団」みたいな存在も目立ってきており、まともな議論が成立しづらい状況になっているように思います

創作物それ自体だけでなく、創作物に対する意見批判を含めての「表現の自由」です。「表現の自由」を訴えるのであればその点を見誤るべきではないし振る舞いも自制するべきではないでしょうか。

さらに余談

「Die Neue These」も良いですが、原作ファンとしてはいウルトラジャンプで連載中の藤崎竜銀英伝激推ししたいです。キャラクターやエピソードは本伝・外伝OVAなどからの好いとこ取り、それも全体として齟齬がないように再構成されており、さら物語キャラクターをより魅力的にみせるような改変も随所になされていて、原作を知らない人はもちろんですが、原作特にOVA)を良く知る人こそ色々な改変や小ネタ伏線を見つけながら楽しむことができるとてもよい漫画となっていますフジリューはいいぞ。

追記

銀英伝』の話題の火元を把握した。原作ファンが怒ってるけど、たしかマッグガーデンノベルズ版収録の田中先生のロングインタビューで、「フレデリカまわりの描写は、今だったらもうちょっと違うものにする」みたいなことをご本人がおっしゃってなかったっけ? 手元に本がないのでアレだけども。

https://twitter.com/maeQ/status/1304686580699783168

知人から田中芳樹先生がフレデリカ描写について触れているインタビューソース画像が送られてきた。私の責任引用しますね。出典は『銀河英雄伝説 6 飛翔篇 』(マッグガーデンノベルズ) の297ページ・298ページ。商品リンクもしときますhttps://amzn.to/33ncPLt

https://twitter.com/maeQ/status/1304686580699783168

(フレデリカ料理描写について)ただ、これも三○年以上前から許された表現なわけで、いまの時代にはそぐわないと思いますヤン料理家事をしても良いわけですから

https://twitter.com/maeQ/status/1304686580699783168/photo/2

このインタビューを読めば分かる通り、原作者自身問題視された描写についてはっきり「いまの時代にはそぐわない」という認識を示しています原作者現在価値観スタンスはむしろ冒頭のツイートに近いわけです。にもかかわらず、「あの描写時代にそぐわないかリメイク(再アニメ化)では変更したほうがいい」という意見を言っただけの個人に対して今回のような揶揄嘲笑攻撃が向けられる状況はやはり異常だと思います

原作者を完全に置いてきぼりにして創作物への批判的言説を行っただけの個人を過剰に攻撃する。

本件はポリコレ批判派の暴走と言って差し支えないものだと考えます

2020-09-12

男だと無視されるからプリキュア女児のフリして要望出してる なんでこんなことしなくちゃいけないんだ。俺とおっさんたちのためにわんわん泣いている。 

男の名前アンケートはがき書いても反映されないという噂を聞いて、自分名前をもじって女児の振りしてせっせとはがき出してる。生物学的に男だから

そういうことがずっとずっとずっとあったんだ、俺も、俺と一緒にプリキュアと楽しんでたおっさん達も、その先輩たちもみんななかったことにされてきたから「女児名前を書きなさい」って言われたんだ、って気付いたら本当にたまらなくなっちゃって、俺とおっさんたちのためにわんわん泣いている。俺たちは透明なんだ







>もう10年以上前からすっかり忘れていたけど、ジャンプとある作品を好きで熱心に応援していた頃、女性名前アンケートはがき書いても反映されないという噂を聞いて、自分名前をもじって男児中学生の振りしてせっせとはがき出してたことを思い出してしまいました。私たちは透明なんだ

どの作品だったのかもはっきり思い出せない、SNSが発達する前、インターネット腐女子たちが個人サイト開設して掲示板メール交流していた頃、そういう噂をどこかで読んで、私は毎週ジャンプ買って50円切手貼ったアンケート男の子名前書いてせっせと出していたんです。生物学的に女だから

そういうことがずっとずっとずっとあったんだ、私も、私と一緒にジャンプ作品を楽しんでいた女性たちも、その先輩たちもみんななかったことにされてきたから「男の子名前を書きなさい」って言われたんだ、って気付いたら本当にたまらなくなっちゃって、私と女性たちのためにわんわん泣いている。

https://twitter.com/tubaki_227/status/1304304895638470656

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん