「タイマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイマーとは

2022-01-28

無理なく最大限の節電をする

去年の夏に家を建てた。

12月電気代が安かったので、あまり電気代を気にせず生活してたら1月使用分の電気代が5万近くになりそうだった。

エアコン

一番の元凶。24℃設定、風速強めで家にいる間ずっとつけてた。

とりあえず寝るときには切って、朝5時からタイマーでつけるように変更。

温度設定は23℃にしてサーキュレーターを併用。

23℃は子供が半そで、俺がロンT、妻がスエットでいられるぐらい。

サーキュレーター無しの24℃より暖かい

サーキュレータースマートプラグエアコンに合わせたタイマー設定済み。

あと、1階に2台エアコンがあるけど、部屋が温まったら、1台だけで動かすようにした。部屋が隣同士なのでほとんど効果は変わらなかった。

食洗機

タイマー深夜電力時間に動かすようにした。

リンナイ製は4時間しか設定できないので、夜9時以降にしかスイッチを押せないのが難点。

電気ポッド

しか使っていないので、スマートプラグで朝5時50分に沸かして、家を出る8時くらいには自動で切れるようにした。

炊飯器

深夜電力時間に炊けるように設定。

エコキュート

深夜電力時間が5時間しかないので、お湯を作り切れていない疑惑がある。

3人目の風呂ぐらいでお湯を作り始める。

外気温によってだいぶ効率が変わるらしいので、冷えそうな夜は昼間のうちにスマホでお湯を作るようにした。

だめだったもの

冷える夜は24時間換気を部分的に切ってみたが、対して電気代が浮かない代わりにCo2濃度が激増したので、それはやめた。

なんとか4万位にはなりそう。

anond:20220128113626

鍋で炊飯するようになって何年も経つけど、見てなきゃいけないのは沸騰して蓋してから10分くらい弱火で加熱する間だけで、その後の蒸らし以降は別に放置してていいしコンロに乗せとく必要もないよ。火に掛けてる間だってコンロ側のタイマー設定すれば放置できるし。

anond:20220128113626

IHタイマーあるからなあ

こういう時にタイマーがないキッチン使ってる人と温度差がある

anond:20220126112834

土鍋フライパンを使ってご飯いたことあるけど、ずっと側で様子見ないといけないし、コンロを一つ占領するから並行してメインがつくれない

炊飯器ならタイマーで炊き上がり時間調整できるから便利

2022-01-22

案外使い道のないEcho Dot

でも目覚まし、タイマー天気予報だけで値段分の元が取れてしまう。

寝る前に○時に起こしてだけで目覚ましセットすごく便利だし、

料理中に○分のタイマーをかけて、が凄まじく使い勝手よすぎる。

天気予報もわざわざテレビつけたりスマホ見なくても聞くだけで答えてくれるの案外重宝する。

が、正直他の使い道がない。

これだけでも便利なんだけど、なんかもう少し使い道欲しいなと感じてしまう。

余談として、Echo Dot単体では無理だけど、最近は部屋の電気対応させたし、FireTV経由でテレビオフ可能になった。これはこれで便利。

2022-01-21

普段タスク管理方法

なんかの機能追加というタスクがあるとまずタスクを分割してTODOアプリ登録する


こんな感じ。できる限り1タスク1~5分くらいで終わる量に分割する

1メソッドが大きい場合例外処理のみ、DB登録部分のみ、メール送信部分のみとかそれだけでもタスクを分ける。

30秒で終わるようなことでもタスクとして独立してたら分けて登録する

タスクを捌く際はタイマーを駆使する

「30分あれば上から12個こなせるな」とか見積もりして該当タスクに印をつけて30分タイマーで都度タイムアタックする

タイムアタックが終わると5分ほど休憩。見積もってた分が30分より早く終わってもその時点で休憩。5分くらい?

Youtube見たり在宅だったらえっちビデオ見たり音楽聞いたり好きなことをする。

終わったらまた30分分のタスクを見繕ってタイムアタック。それの繰り返し

ちなみにSlackで問い合わせとか来た場合はその時点で返信より前にTODOとして登録。何故ならそうしないと絶対返信忘れるから

2022-01-14

Panasonicデジタル系はどうにかしてくれないか

追記しました

https://anond.hatelabo.jp/20220115230648


からそうだけどPanasonicってデジタルモノに無茶苦茶弱いよね。

そのくせPanasonic価格でやたら高いし。

テレビとか冷蔵庫とか代替のモノがある場合は避けようがあるんだけど

純正カーナビとか住宅設備とか避けられないものPanasonicが入ってくると途端にQoLが下がる。

カーナビ

これまで遭遇したのはスバル純正カーナビPanasonicだった。

純正じゃないとデザイン統一されなかったり機能制限されるから泣く泣くPanasonicに。

結果は最悪。

エンジンスタートしてカーナビ起動、地図を触れるようになるのは普通カーナビぐらいの早さなんだけど

操作可能になってから3秒後ぐらいに

ETCカードが挿入されています

っていうメッセージが出てきて消えてくれない。

3秒ほど待つと勝手に消えるけれどその間操作できない。

ちなみにETCカードを挿さないと

ETCカードがささっていません」

っていうのが3秒ほど出てくる。

さっさと操作したいのに非常にウザい。

その後の地図操作や行き先登録も最悪。

例えば行き先検索で「イオンモール」って入れるとイオンモール一覧が出てくるんだけど

最初は50音順で表示される。

必ず先頭はイオンモール秋田になっていて、申し訳ないけれどそんなとこに行くわけが無い。

距離順のボタンを押すと距離順になるんだけど、こんなの距離順に決まってるだろアホかよ。

ちなみに先頭一致なので「〇〇イオンモール」とかはヒットしない。

先頭の名前が出てこないと検索すら出来ない。

もう本当にイライラして、スバル車は良かったのにすごい残念だった。

IoT電灯

引っ越した先の電灯系が全部PanasonicIoT家電!って感じだった。

スマホ操作できるし、スマートスピーカーから操作可能!みたいな感じだったんだけど

結果からいうとスマートスピーカーから操作するにはスマートスピーカーの他に専用のアダプタが必要で、それが3万ぐらいする。

アホらしいのでスマホからだけ操作するようにしたんだけど、アプリがもう終わってる。

アプリを起動するとペアリングを始めてこれが全然終わらない。

ペアリングが終わらないと操作不可能でずーっと待たされる。

その後操作可能になるんだけどスイッチを押しても反応が無い。

しばらく待つとようやく消える。

電気を消そうとスマホを取り出してから数えると15秒ぐらい待ってる。スイッチまで歩いて行った方が早い。

あと細かいUIとかが全然ダメで使いにくいことこの上ない。

例えば調光可能LEDタイマー機能を使おうとするとON/OFFしか選べなくて調光でタイマーできない。

ただ、よくよく調べると「シーン機能」を使うと調光でタイマーONができる。分かるかそんなん。

結局、アプリは全く使わなくなって手動でON/OFFしてる。

Panasonicホームズとか地獄しか感じない。

洗濯機

デジタルじゃ無くなるけど、Panasonic洗濯機も最悪だった。

SANYO洗濯機が壊れてしまって買い換えたんだけどSANYOが無くなってしまったので買収先のPanasonicに。

技術継承されてるだろうと思ったらSANYOAQUAになったことを後で知る。

デジタル系は信じていなかったか最上位機種のスマホ連携とかは全く興味なく、普通ドラム式を購入。

ところがこれが滅茶苦茶揺れる。

苦情がくるんじゃないかってぐらい揺れる。冗談抜きで震度2ぐらいは感じる。

調べてみると脱水のときドラムが回転するんだけど、洗濯物が偏ってると回転数を上げていくどこかで建物固有振動数と一致してしまって揺れるんだとか。

とはいえ他の洗濯機ではそんなことないかPanasonicだけなんじゃないかな。

メーカーの人にも来て貰っていろいろ対策してもらったけど全然直らず。

価格.comでも揺れることで有名になってた。3台ぐらいビル屋上に設置してスマホから遠隔操作したら地震起こせそうな気がする。マジで

その他

実家にあったPanasonicテレビは画面はでかいんだけど番組表文字が荒かったり

Panasonicの作ったコンデジ確認画面の液晶が荒すぎてどんな写真撮っても微妙写真しか見えなかったり(PCに取り込むと普通

Doltzっていう歯磨きBluetooth連動はもはや連動する意味があるのか分からん機能

ただ、Doltzは替え歯ブラシが安いので重宝している。

そんな感じでPanasonicデジタルモノは人生でなるべく避けるようにしてる。近付いてはいけないと思う。

2022-01-12

anond:20220111232624

法律上は、年休は事前にシフト表に組み込まないといけないのねん

から土日営業会社は、必ず前もってシフト表が設計されていて年休は予期しやす

年末年始ガンガン時間外稼働した分を、1月の閑散期に時短して消化したりするわけや

ここでのケースは、フルタイマー立場なのに戦力0.1人ってことよ

パートとフルタイマーが同一待遇であれば、そういう人はさっくりパートに切り替えればいいんだが、二つの待遇に「壁」があるせいで、「フルタイマー契約なのに短時間出勤」という問題が起こってくる

12時間稼働の現場にいると、竹中さんの「欧州のように社員全員を非正規にすればいい」というのに同意できるわけよ

2022-01-11

anond:20220111225518

雇用枠を占有しているが労働契約通りに出勤してくれない人がいる

ポイントはここね。週8時間x5日のフルタイマー雇用枠を取っているが、ずっと週6時間x4日で来ちゃったりするケース。

すると16時間分の欠損がでて、誰がどうやって埋めるの?って話になってくる。

まあ「プロパー時間外労働で埋める」ことになるのだが、増えすぎると問題になってくると。

それを許している現場もどうよと。そういう人は、パート格下げしたほうがええんやないの。

朝お寝坊した代償は高い増田住まい過多はうょ恣意だ太紫卯惚れ緒さあ(回文

おはようございます

朝暗くて起きられないというか

目覚ましが鳴っても起きるけど二度寝というか、

あのさ、

思ったんだけど

あの二度寝の5分で身体的にどれだけ体力が回復するのか定かではないけど

おおよそのおそらくのおおむねの予想では

気持ち問題であり、

あと5分ぬくぬくとしたお布団の中に居たい!ってだけで、

睡眠としてのそう言った効果は一切無いのかも知れないと言っても過言でって言うのは言い過ぎよね。

でもさ、

朝に日光ばりのご機嫌さんな爽快天気晴れの明るさの照明って

最近の照明は明るいからいいんだけど、

照明に時計付けてタイマー仕掛けにして朝の決まった時間に目覚ましがわりにジワジワ光ってくれる仕組みを付けるのがなんでこうも高い電灯照明しか無いのかしら?って思うの。

普通に買えるシーリングライトにそういったタイマー仕掛けの仕組みを付けて欲しいんだけど、

そうね、

タイマー的なものが付いているのはあるけどお値段がねーって言ってる場合なのよ。

それで思い出したんだけど、

使ってる照明にはあんまり使いどころが分からない

30分60分後に消えるタイマーはついていて、

私はそれの逆を求めている最中なのよ。

今どき炊飯器だってタイマーがついているのに、

給湯器にもタイマーがついているというのに、

キッチンタイマーにもタイマーがついているのに、

夏場は起きるの平気なんだけどさ。

やっぱりどうしてもこの時期起きれないのは暗いせいとも言い切れないペコパ風味を加えておきたいところだけど。

あー寒いのいやだなぁ。

早く春とか暖かくなりたいなぁって切り望んで切望するところだわ。

それまでお正月に残って切り餅を少しずつ食べて消化しないとカビが生えちゃう

意外と、

家電とかそう言うのの、

この機能とこの機能をつけた機能がないものがあるのよね。

もうちょっと

なんだか気の効く付加価値をちょうどいいぐらいについた照明が欲しいわ。

朝弱いのがなにより

寒くてどうにもならないのよね。

春よ来いだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレだけにしました。

牛乳たっぷっり。

これで牛乳廃棄も防げているのかも知れないけど、

人一人がせいぜい飲める牛乳の量って知れているので、

よっぽどみんな頑張って世間牛乳飲んだのかしら?って

先日のバター不足がウソのようね。

よく分からないわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯飲んで朝からお目覚め温まりたいけど、

なかなかそこまでケトルのポットにヤカンかどちらかにお湯を入れて沸かす作業を寝ぼけ眼でやるのは危険から

電気で沸かすタイプ一択のホッツウォーラー

ガス火で沸かすより味が変わらないわ。

熱源の違いで利き白湯ホッツウォーラーとかあったら

うそれはスピリチュアルね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-01-07

Hが嫌いなせいで彼氏に振られた

よくわからない怒りが湧いてきて、どうすればいいのかわからないので酒を飲みながら書いてる。

彼氏だった人に今日「もう増田とのセックスを楽しめなくなった」と言われて振られた。

いつからだったか、Hが好きじゃなくて誰かとお付き合いをする度に困ってた。キスは好き。

別に不感症だとか歴代彼氏が下手だとかじゃなくて、いわゆる絶頂経験したことがあるし、気持ち良さはわかるんだけど、別にHじゃなくても得られる気持ち良さだと思ってる。例えばおいしいご飯を食べたりマッサージを受けるのと同じくらいの満足度。Hはゴム代だけで済むのでコスパ面では勝ってるだけ、みたいな認識

気持ちが伝わるとか愛情表現とかそういう理屈もわかるんだけど、くっついてYoutubeみてても得られるものだと思ってるし、イチャイチャしそうな雰囲気を察知する度にちょっと辟易しちゃって「あと何分で終わるかな」って頭の中でタイマーカウントダウンを思い浮かべてしまう。

でも相手に楽しんでほしいからそれとなく演技するんだけど、正直に言うとシミュレーションゲームの終盤を遊んでるような気持ちになってる。ほとんど自動化してて作業ゲー、でも正攻法は飽きたからたまに奇抜なことにチャレンジする、みたいな感じ。

Hしてる時間がもったいなくて、前戯とかどうでもいいからさっさとローションでもなんでも使って適当にいれて終わらせてくれ、っていつも願ってる。最初彼氏スローセックスが好きで、2時間くらいかかってた。発狂するかと思って別れた。3分くらいで出しちゃう早漏とも付き合ったことあるけど、それでもしんどかった。終わったあと体を洗ったりするのも面倒だった。

でもお付き合いをすると絶対どこかのタイミングで体の関係に発展するじゃん。最初から「私セックス嫌いなんで」って言うのも変だし、でも適切なタイミングなんて存在しない。

今回の彼氏(もう元彼だけど)とは価値観とか色々合っていたように感じていて、もしかしたらカミングアウトしてもいいかも、と思って誤解のないように伝え方を何週間も悩んで考えた。でも先月ついに打ち明けたら今日コレだよ。毎週一緒に遊んでたマイクラを断られるようになったかやばいなって思ったけど、やっぱだめだった。

増田のせいじゃないのはわかる、俺のせいでもないのもわかる、でもやっぱり気にしちゃう。今までのセックス苦痛だったのかなとか、もうこれ以上触れ合うことはできないのかなとか」って、なんかそんな感じのことを言われた。言われた途端、心は一瞬でぐちゃぐちゃになったのに頭はサーって妙に冴えちゃって、やっぱそうなるよね、って思った。

次もし誰かと惹かれ合って付き合うことになったらどうしよう。一生我慢して生きていかないといけないのかな。

仮に私と同じ価値観の人がいたとして、きっと相手最初我慢してセックスを頑張るだろうし、こんなのを伝え合う機会なんてないよ。もうーーーーわからいから一人でエンダードラゴン倒す旅に出る

2022-01-05

anond:20220104165137

寝坊じゃないのに遅刻するのめちゃくちゃわかる。

他の人が色々具体的なアドバイス書いてるから私はルーチンタイマーおすすめする。(ダイマ)(もう試してたらごめん)

https://otakei.otakuma.net/archives/2019110303.html

自分は化粧を無駄に丁寧にしちゃったり家事に手を出したりして気がついたら遅刻パターンが多かったけど、これで大分改善された。

財布を鞄に入れる、鍵を鞄に入れる、とか馬鹿馬鹿いくらい一個ずつタスク登録してる。

3分ストレッチ!」とか別にやらなくても良い事を入れとくと、準備が遅れても時間調整できるよ。

子育て難易度って生まれてきた子の特性でほぼ決まるんだなぁと。



 子どもを2人育てていて、同じ親からまれて、同じ家で育って、似たような顔をしてても、兄弟って全然違うんだなって当たり前のことを実感してる。


比較対象が2人しかいないので上の子と下の子でどうしても比較してしまうんだけど、親の育て方とか働きかけがどうこうの前に全く別の人間だし、同じように育ててるつもりでも異なる経過を辿るもんなんだね。子育てって面白いな。


以下、上の子場合と、下の子場合



悪阻

 思えば妊娠から生活全然違った。

 上の子の時は基本食べ悪阻吐き気はあるけど取り敢えず何か口に入れておけば耐えられたし、頑張って乗り切れる程度のしんどさだったから法定通りの産休まで普通に出社して働いていた。

 下の子の時はザ・吐き悪阻兎に角毎日吐いて歩くたびにえづいていたし、結局出産まで悪阻が続いて毎日必死だった。貧血も酷くて鉄剤飲んでたし、ベッドから全然起き上がれなくて有給フル消化して何とか産休まで持たせて、とにかく仕事だけは落とさないように頑張ったけど勤怠ガッタガタで申し訳なさの極みだった。


出産

 これは2人とも安産。2人とも出産日過ぎても産まれてくる気配が全然なくて、入院して促進剤打って産んだ。

の子6時間、下の子の2時間とかだったかな。もしも3人目産んだ場合、30分とかで産まれそうで怖い。まぁ予定ないけど。


夜泣き

 当時からうちの子まり泣かないな?と思っていたけど、上の子は結局夜泣きらしい夜泣きがなかった。新生児の頃は夜中の授乳で起こされはするけど3時間ごとの授乳タイマーって感じで無駄な泣きが全然なかったし、生後3ヶ月くらいからは普通に朝まで寝てた。

 下の子最後5ヶ月くらいからは朝まで寝てたけど、何で泣いてるのか分からない泣きが結構あった。3歳になった今でも夜中に不意にわぁーーん!みたいな泣き声を上げことがある。夢でも見てるのか?


◆肌トラブル

 上の子は肌トラブル切なかった。お風呂上がりに保湿して終わり。

 下の子は早々におむつ被れが悪化して、おむつ替えの度にお尻洗ったり薬塗ったりが面倒だった。2人目で慢心してオムツ替えの頻度が悪かったのかなと反省したけど、多分普通に肌が敏感だったんだなと成長した今も保湿剤塗りながら思う。


◆発育

 上の子は首の座りも、腰の座りも、ハイハイも、つかまり立ちも、全てが早目で、ハイハイした翌週に掴まり立ちした時は、母子手帳大分違うな?!ってなった。

 下の子は、全てゆっくりで、離乳食始まった時点で腰が据わってなかったかベビーチェアじゃなくて膝の上に抱っこしてあげてたな。ハイハイは結局一度もせず、長いずり這い期間を経て立って歩いてしまった。ハイハイ機能搭載されてなかった。


食事

 真面目に離乳食作って長らく大人とは別メニューで育ててたら薄味好みに育ってしまい、外食に行くと辛い(味が濃い)とよく言っていた。肉魚が苦手で野菜煮物とか汁物とかが好きな子だったから、お子様メニューに食べれるものがなくて、お子様とは??となってた。

 下の子は上の子反省を踏まえて多少雑にメニューを考えていたというのもあるけど、割と何でも食べる。肉魚の方が好きかな。焼き魚をむしゃーっと鷲掴みして食べた時は驚いたし、ポテトとかナゲットとかオムライスとか上の子全然興味なかったもの普通にむっしゃむしゃ食べるので、想像の子もの食の好みだ!となっている。


言葉

 上の子言葉説明すると理解してくれる子で、発語する前からこれは危ないから触らないでと一度言うとその後一切触らない子だったので物を壊したりとかのトラブルが全くなかった。1才10ヶ月くらいで2語文を話し出したなぁと思ったらあっという間に文章になり、2才過ぎには助詞がついた普通の会話になっていた。

 下の子は2才前後で2語文になって、2才半くらいまでは、とーちゃ、ぷんぷん、やなのぉー(=お父さんが怒るのが嫌だ)みたいな赤ちゃんしゃべりを長らくしてたな。未だに滑舌ちょっと辿々しいかもしれない。言われたことは理解するけどそれより自分好奇心が勝るタイプで、3秒前に怒られた内容を繰り返して話聞いてた?!ってなる事が多々ある。


◆人見知り

 上の子はとにかく人見知りで知らない人がいる場所では絶対母親から離れない、知らない人とは一言も話さない、で人混みでの迷子とは一生無縁な感じだった。6歳の今ではまぁとりあえず挨拶くらいは普通にできるけど、知らない人は割と警戒してるかな。

 下の子場所見知りも、人見知りも全然しないで、知らない人の前に行ってやぁ!って勝手挨拶するタイプお菓子くれる人がいたらそのまま着いて行って誘拐されそうな気がする。言い聞かせてはいるけれど。


◆イヤイヤ期

 イヤイヤ期っていつからなんだろうなって思ってる間に大きくなって、結局上の子はイヤイヤ期がなかった。子どもらしくぐずったり泣いたりはあったけど、話して説明すれば納得してくれる感じ。後、断固母親派だったので、父親だと拒否することも母親提案すると受け入れてくれたりしてたので大変ありがたかった。

 下の子最近終焉を感じるけれど、よくイヤイヤしては世界の全てが嫌になっていた。エレベーターボタンが押したかった、ドアを自分で閉めたかった、とかで良くそんなに泣けますね?ってくらい号泣してはその後の一切を拒否して、あぁこれが例のイヤイヤ期というやつですね…とこちらは遠い目をしてた。


◆識字

 上の子絵本より身体を使って遊ぶ方が好きで文字に興味を持つのが割と遅く、ひらがなの読み書きが出来るようになったのは年中。今でも文章より数字・図形の方が得意な印象。読むより耳で覚えるタイプっぽいなとも思ってる。

 下の子は2才くらいから上の子あいうえお表で遊び出して、とにかく上の子の真似がしたくてくっ付いているうちに勝手ひらがな読めるようになってた。勝手絵本やら図鑑やら広げて読んでるから楽。


◆成長

 上の子は標準サイズで産まれちょっと細身かなと思ったまま成長してずっと平均より背が低い感じ。背の順はずっと前の方。去年大きめで着た服が今年ピッタリという感じで服が2シーズン着れる。

 下の子は少し大きめで産まれてそのまま成長を続けて、平均より背が高い感じ。背の順は後ろの方。夏の初めに大きめで買った服が夏の終わりにギリギリになるから服はあっという間にサイズアウトしていく。

 小さめの上の子と大きめの下の子身長差がどんどん縮まってきており、歳の差の割にあっという間に下の子身長抜かしそう。



親の育て方の影響も全くないとは言えないけれど、子ども特性って結局本人が生まれ持ったものなんだなと痛感してる。

もしかしてうちの子って育てるの楽な子なのでは?と上の子の時に薄々思ってたけど下の子が生まれて疑問が確信に変わったし、別に親の育て方が上手かったとかそういうの全然関係なくただそういう子ってだけだった。


 でも人間難しいもので、上の子を育ててる時の方が圧倒的に神経が張り詰めてて、初めての子育てで緊張していたというか、ちょっと目を離したら死んでしまいそうで乳児期はずっと怖かった気がする。育児ノイローゼとまではいかないけれど、何をそんなに頑張ってたんだろうなと振り返って思う。


 多分この先も2人は全然違った成長をしていくのだろうし、大変だなと思うところと楽だなと思うところもそれぞれなんだろうけれど、当人同士は今の仲が良い関係を維持していってくれたら嬉しい。

いやー、でも性格全然違うと思春期入ったら結構しかったりするかな。この先反抗期とかもあるだろうし、どうなっていくんだろうな。

(何となくだけど厨二病面白いことになるんじゃないかと思ってる笑)



自分一人っ子だったのでそもそも家の中に子ども複数人いることが新鮮だし、子どもそれぞれの個性を間近で見比べるのはとても興味深い。

同じ赤ちゃんでも、同じ年の子でも、全然違うものなんだね。まぁほんと、当たり前のことなんだけれど。


2022-01-04

遅刻してしま人間が出発前に何をしているのか書き出してみた

みんなの知り合いにも毎回遅刻してくる人がいると思う。

遅刻なんて最悪、ありえない、だらしない、人としてどうかと思う」と、遅刻をしない人は思うだろう。


私は遅刻をする側の人間なのだが、同じように「遅刻は最悪だ」と思っている。


私は病院で診断がでて薬を飲んでいる治療中のADHDなのだが、自分でもなぜ遅刻してしまうのかがわからない。


寝坊遅刻したことほとんどなく、3時間前に起きようが6時間前に起きようが遅刻してしまうのだ。


時間配分が苦手なのはわかっているので、出る2時間から準備をしている。

しかし、なぜか遅刻してしまうのだ。

時間前に着くように準備してやっと時間通りに到着することができる。


なぜそんなことになってしまうのか、私が出かける前に何をしているのかを書き出してみた。


14時に新宿駅集合とする。

から最寄りの駅まで徒歩5分、新宿まで電車25分とする。


★間に合う場合

07:00 起床。スマホを見たり連絡したりなどする。

08:00 時間がかなりあるので自宅作業できる仕事をする。

この時点で行きの電車時間や経路を何度も確認し、自分が信用できないので2個前の電車に乗るイメージ時間を決める。本来なら13:20に出れば間に合うが13:00に出るようにタイマーをセットする。

11:00 風呂

11:45 化粧

12:30 着替え

出しっぱなしで忘れていたもの冷蔵庫へ入れたり、前回出かけた時と違うカバンになるので物を入れ替えたりする。

この時点でお腹がすいてご飯を食べ忘れたことに気づくが時間がないのであきらめる

13:00 出発

2回ほどマンション階段のあたりで忘れ物気づき戻る

13:15 最寄り駅到着

13:40 新宿到着!無事間に合う。


遅刻する場合

12:30までは同じ流れ。

この日は朝回して忘れてた洗濯物を思い出す。急いで干す。

カバンへ物の入れ替え。入れようと思いさっきまで手に持っていた物がない。探す。

なぜか玄関の靴箱の上にある。みつけてカバンへ入れる。

13:30 出発

マンション階段のあたりで定期がないことに気づき戻る(カバンポケットへ入れていたので失念していた)

13:45 最寄り駅到着、ギリで電車を逃す

14:15 新宿駅到着。遅刻


うっかりと忘れ物が多すぎるためにタイムロスが常にある。

こんな感じなので待ち合わせの予定がある時は絶対に家でご飯が食べれない。

なので、時間があれば行きにコンビニですぐ食べれるものを買って向いながら食べるか、現地到着後にご飯を食べれる機会があればそこで食べる。


仕事が完全自宅作業なのでつい過集中で食事時間を忘れて準備の時間まで仕事をしてしまう。

外に出る予定がない日は一日一食で過ごしているので食事タイミングがわからない。

一日が24時間しかないのはあまりにも少なすぎる。

自宅作業の人で家事もして食事もしてる人はどんな時間配分で生きているのか教えて欲しい。

しかし教えてもらったところで自分に同じことができるわけがないというのもある。

気を付けてできるようなら診断は出ない。

ただ、病気から障害からあきらめるのではなく、自分はいつでもどうすればいいか模索しているし、改善したいと思っている。


時間管理は昔からできず怒られてばかりいた。

スケジュール管理するのも苦手で、本当に大切で行きたかったイベント当選したのに忘れて行かなかったことが数回ある。

その時は本当に自分の事ながらゾっとした。悲しいとかより、ガッカリより、とにかく自分が怖かった。


遅刻もすっぽかしも他人迷惑がかかるし自分にもいいことは一つもない。

本人が一番困っている。改善したい。

そのためにアラーム付きのカレンダーアプリで予定を管理して、やることがある日はスケジュールごとにアラームをセットし、メモを見えるところに貼り、一時間ごとに何度も確認する。ここまでやってやっと普通の人のラインまでギリギリ追いつく。


気を張ってる時は間に合うのだが、友達複数人自分がいなくても問題なく遊んでてもらえる場合や、トラブルがあった場合絶対遅刻してしまう。

遅刻するような人間とつるんでくれる友達は同じタイプそもそもそんなこと気にしないタイプなのだが、謝ってその後のカフェ代を奢るなどする。その人の人生時間別になくてもいい「待つ時間」で使ってしまったんだから当たり前だ。

たまにネットで見る、遅刻しても悪びれない人は本当に人としてどうかと思うので早めに縁を切った方がいい。


以上、遅刻してしまう人の時間の使い方と考えてることでした。


追記

改善案などありがとうございます

百均アラームを部屋ごとに置くのはやってみようと思います

スマホアプリ系のADHD対策系(ウィジェットメモ帳、やること持ち物などTODOリスト作成カレンダーアラーム等)は実行してますがそれでもダメな時はダメで悲しいです。

・大きなイベント場合は出かける前日に絶対必要もの(イベント旅行チケットなど)を使う予定のカバンに入れ荷造りをするようになったので忘れ物は減りましたが、「友達目的はないが買い物に行こう」くらいの予定だと持ち物は決まっているのでカバン入れ替えだったら問題ないです。ただ、なぜかさっきまで持ってた物が消えたりするのでそこで時間を食ってしまます複数用意できるものは何個も買って全てのカバンや部屋に置いて時間短縮しています

・「気を張っている時はできる」のはみんなそうじゃないでしょうか。元気で頑張れる時はできるけど、疲れて頭回らない時は普段できることもできなくないですか?

障害なのでこんなこと無い方がいいですし周りの人はここまで頑張らなくても普通にできているので自分人一倍できないだけなんだと思います。なので人一倍頑張ればいいだけだと思うので、今後も頑張りたいです。

カバンの数は最小限にしてますが、スーツの時や普段着や荷物が多めの時や冠婚葬祭などで分けないといけない場合があるので難しいですね…

・定期はSuicaのことです。定期と呼ぶクセがついてしまってました。財布にも2枚目のSuicaを入れてるんですが、忘れた!と思った瞬間財布にもあるのも吹っ飛んで焦って戻っちゃうんですよね。ADHD衝動性かと思います。冷静になると思い出します。

2022-01-03

なんかすごい新人くんの話

*この話はフィクションです。

うちの部に入ってきた新人くんがすごい。

新人くんは大学出のごくフツーの感じの子だ。

そんな彼が初めて部内でのプレゼンをすることになった。

新人くんはとても頑張っていた。

パワポ作成資料作成プレゼン練習with タイマーetc

新人くんはその努力甲斐あり見事にプレゼン成功させた。

見にきていた部長もすごく満足そうで、新人くんに労いの言葉をかけた。

「すごいじゃないか新人くんはプレゼン得意なんだね」

その瞬間、今まで得意満面だった新人くんの顔色がサッと変わった。

なんか部長を睨んでる…??

そして部長が部屋から出て行った瞬間、新人くんはこう言い放った。

部長おかしくないですか?」

???

室内にいる全員が何言ってるんだお前?という表情で新人くんをみていたと思う…

だって、僕このプレゼンのために本当に頑張ったんですよ。それを得意不得意の問題にするなんて…」

???

新人くんの言い分はこうだ。

自分努力してプレゼン成功させた。それを得意不得意という能力問題にするのはおかしい。

部長自分努力している姿を見ていたから得意不得意の問題ではないことはわかるはずだ。

それをあえて得意不得意の問題にするなんて、僕の努力馬鹿にしている。

???

全員で部長は君のプレゼンを誉めただけで言葉にそこまで深い意味はないよ、とか

そこは得意ってことでありがとうございますって言っちゃえば良いんじゃない?とか

必死フォローとかアドバイスをしたけど、新人くんは全然納得しない。

新人くんの中にあるこのプレゼンへのあるべき褒め言葉

新人くん、よく頑張ったね。君の努力によって、こんな素晴らしいプレゼンになったんだね。」だったらしい。

他の褒め言葉は全て「状況を理解していないダメな褒め方」とのことである

結局、部長のくせにダメな褒め方しか出来なかった部長新人くんの中で「無能」と位置づけされている。

良い部長なんだけどね。

ちなみに隣の部の新人くんのも見に行ったんだけど

終わった後、「プレゼン得意なんだね」と褒められたら

「得意ではないですが、先輩方にたくさんサポートいただき、何とかやり遂げることができました」

って普通に答えていた。

たぶんウチの部の新人くんはすごい。

2021-12-28

anond:20211228123248

あとお弁当の温めすぎ問題もあるよなあ。

なんか箱が軽く変形するほど温めるのは

タイマーの設定を間違えてるのだと思うんだけど。

anond:20211227221030

この時期朝8時でも暗い地域に住んでるけれど、コンセントタイマーと光量の強い電気を買って、朝になったら電気勝手につくようにしたら起きれるようになった。眩しすぎて起きるしかない

anond:20211227221030

エアコンが苦手とかいきなり甘えるな

タイマーで朝動く奴を導入しろ

苦手ならより早く起きれるだろうよ

anond:20211228115835

起きる時間によってはそもそも外が真っ暗って事もあるし

天候でも採光量に差があるからカーテンより照明のタイマーの方がいい

2021-12-26

戸建てで初めての冬

これまでずーっと集合住宅暮らしてきたが一戸建てで初めての冬

気付いたことを書いておく

寒い

高断熱・高気密にこだわったけれど結局は暖房付けなければ寒い

当たり前っちゃ当たり前だけど、寮の3階とかで暮らしてたとき暖房無くてもそこまで寒くなかった

1階で暮らしてたときは寒かったか覚悟はしてたけど全然寒い

暖房付けたら暖かくなるけど、例えば収納とかは寒い

全館空調入れたら良かったかなぁとは思うけどメンテナンスとか考えるとやっぱりいらんかな

結露するときはする

ペアガラス樹脂サッシで結露しないかなーと思ったけど

狭い部屋で加湿器ガンガンにしたら当たり前だけど結露した

加湿器センサー付のを使いましょう

玄関寒い

盲点だったけど玄関ドアってあんまり断熱性能ないので玄関めっちゃ寒い

調べてみたら高断熱な玄関ドアもあるみたいだけど大したことない

諦めて玄関独立してしまって隔離する方がいい

吹き抜けとかしてたら無茶苦茶寒かっただろうな・・・

床暖房最強

エネファーム売電の床暖房が最強

2階も床暖房にすれば良かったと思うレベル

でも2階はそこまで寒くないからやっぱり1階が大事なんだろうな

タイマーで朝に電源ONを設定しておけば朝から快適

ガス代もエネファームのお陰でかなり抑えられてる

とはいえZEHとかちょっと無理かな

年間通してならZEH達成してそうな気がするけど

換気を止めた

24時間換気を止めたらかなり暖かくなった気がする

ここで聞いて調べてみたけど24時間換気ってシックハウス予防の為なんだね

1年ぐらいは付けておいた方がいいだろうけどそれ以降は効果あるんかな

まぁずっと止めるのはアレだから寒い日の夜とかは止めて良さそうだと思う

2021-12-15

訪問介護を試してみた話(前編)

8月から身体に異常が出始めて、やがて外出することも困難になった。

なので訪問美容師を試した。それは、増田に書いてある(anond:20211208213044)。

実は、もうひとつしたことがある。

訪問介護だ。

訪問介護勝手ながら全身が動かないお年寄りの入浴介助をしたり、排せつを手伝ったりというイメージだった。

それと自分を比べてみる。

立ち上がれば激しい胸痛や身体の重み、そして内臓痛やetc気合いで耐えれば10分程度なら立って作業ができる。そして、頻脈が収まるまで30分ぐらい休憩してまた動く。

訪問介護イメージとはあまり合致しないのではないか。そう思っていた。

一方で、困りごとも多かった。

ウルトラマンよろしく24時間カラータイマーを付けながら生活しているようなもので、部屋の片付けや料理が難しい。

そして、カラータイマーが100%正確という事もなく、不意に動悸を起こしたり、気持ち悪くなったり、だるくなったりと、無茶苦茶だった。

食事栄養面も気になっていた。すべてネットスーパー冷凍食品だったからだ。

SNS上では回復した後遺症から冷凍食品はよくない」「これを食べたほうがよい」等アドバイスが流れたりしたが、「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」と泉ピン子うそぶくばかりであった。はぶてるな。

そんな中、ふと「訪問介護」という言葉検索してみた。

とりあえず目に入ったページをクリック

そこには、訪問介護を分類すると「身体介護」と「生活援助」の二種類になると書いてあった。

身体介護」は利用者身体に直接接触して行う介助サービス食事介助や入浴介助や体位変動など。私が想像していた世界である

一方「生活援助」は、掃除洗濯食事準備、そのほか医療行為でないものを行うものらしい。

ほう。

驚いた。

そうか、それも介護なのか。

ならば、頼みたい。

問題お金

私は富裕層ではないし、労働ができないため今後の見通しも厳しい。

まずは助成金がないか市区町村サイトで調べてみた。

なんと緊急訪問介護事業というものがある。

30分で250円。本当か。今すぐ、今すぐ頼みたい。先進的な自治体でよかった。

が、要件を見て落胆。高齢者専用らしい。なぜだ。踵を返す。

今度は役所電話してみる。

すると、自己負担になるがシルバー人材センターなら比較安価でやってもらえるとの回答を受けたた。

サイトを見ると、たしか家事援助サービスとある。えっ、意外と安くない。月2回でも来てくれるとだいぶ違うぞ。

念のため、社会福祉協議会にも聞いてみる。

状況を話すと、職員の方からM事業所が良いのではないか提案してくれた。

値段を聞くとシルバー人材センターの倍以上。うむ・・・、いやしかし、いやしかしだよ。

もちろん、週3日や週5日来てもらうとなれば高額になるが、月2回~4回来てもらうだけで生活の質が大きく変わる。生活の質が変われば身体にも良い。特に食事面が変われば治療効果デカそうだ。

思い切ってボランティアセンターでも聞いてみたが、訪問介護となると難しいという話だった。

どうやらボランティアといっても、老人ホームでお年寄りの話し相手になったり、車いすを押しての外出を手伝ったりと、そういったものが多いそうだ。勝手に「こんな夜更けにバナナかよ」的な世界想像していたのだが、鹿野さんは被介護プロであって、アマチュア一回戦負けの私には手も足も出ない。当然である。だが、車いすを押して郵便ポストの前まで連れていってくれるとだいぶ助かるのでメモはさせてもらった。

ボランティアセンターからは、コロナ禍で活動制限されて困っているという話も聞いた。ボランティアの人数も少なくなっているらしい。大変である

さて、まとめてみる。

私の住んでいる自治体から支援制度はない。

だが、自費で頼むことができる。

料金は、場合によっては想像よりはしない。

そして金額の高さで言えば、事業所>シルバー人材センターボランティア

クオリティも恐らく、それに準じる形になるのだろう。

迷った。

しかし、社協職員が私の症状を聞いて「事業所の方が良い」と判断したのだから、いったんそれを頼った方がいいのかもしれない。

それに訪問美容師トラウマもある。クオリティが高いと思われる所から可能性を探った方がよい。

M事業所にアポを取る。

翌週には状況を確認する面談カウンセリングから始めるようだ。そうか、そこからなのか。

いやしかし、こんなに上手く進むのか。

その時の私は目が血走っていた。

まさに地獄の底のカンダタ絶対に離すまいと、力の弱った掌で蜘蛛の糸をグっと握りしめた。

(続く)

参考

訪問介護サービス内容は?身体介護生活援助の内容や気になる料金まで解説

https://www.cocofump.co.jp/articles/kaigo/38/

続き

訪問介護を試してみた話(後編)

anond:20211215173706

2021-12-05

SwitchBotとEchoDotsを買った

先日のアマゾンブラックフライデーにおいてSwitchBotHubとEchoDots(第三世代)が抱き合わせ格安だった。両方とも持っていないので物は試しにと買ってみたけど、見事に釣り餌だった。

最初感想は「良い」。ずっと前に初代のechoを使ったことがあるけど、それよりも音声認識が良くなっている気がするし各種連携機能も強化されてる。

ただ、現状でechoからswitchbotに対してタイマー設定をする方法がつかめていない。まあこれはswitchbotの方でやるから問題ないだろう。

我が家には既にGoogleHomeがあるので、混在すると厄介かと思ったけど意外と悪くない。

問題コンセントが足りないこと。置き場所を考えるとコンセント付近しか無く、音声が届いたり赤外線が届く場所に集中しやすくすぐにコンセントが埋まってしまう。

どちらかというとSwitchbotなどのあらゆるものスマート家電に出来るものの方に可能性を感じている。

冷蔵庫とか洗濯機wifiにつなげられるってことに余り意味を持たないと感じているが、エアコンや小型の家電なら遠隔操作できると良いかもしれないと感じる。

いずれは電球事態も直接制御していこうかなっておもう。買って良かった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん