小室圭とマーク・ザッカーバーグと立花孝志(敬称略)の三名に恨みがあるわけではないが、この三名の顔から似た印象を受ける。失礼を承知で書くと胡散臭さを感じる。顔立ちが特に似通っていないのに不思議だ。強いて似ている点を挙げればアゴの形かもしれないが、じっくり見てみるとそこまで似ているわけでもないし、彼らの性格が共通しているわけでもない。三人ともメディアで悪く言われることが多いので、偏見を持ってしまったに違いない。
直接彼らと対面して、彼らなりに抱えている事情について聞いてみれば考えも改まるかもしれないが、おそらくそんな機会はない。
書いてみて本当に失礼な日記だと思う。たぶん自分は根拠のない自信にあふれた相手が嫌いなだけだ。ある種のひがみだろう。
異世界ファンタジーなんかでビキニアーマーを見るたびに「こんな戦士なんているわけないだろ」的な気分になるのだが、古代のピクト人だったかケルト人だったかは、全裸に帯をまいただけの姿でローマ軍に襲い掛かってきたそうだから、全くのでたらめというわけではなさそうである。実際、全裸のおっさんが襲ってきたらかなり怖い。ところで、九十年代のビキニアーマーや前垂れ(ふんどし? スリット?)で目覚めた性癖を持つ、自分と同年齢の男性は少なくないんじゃなかろうか。
そういえば、三国志には蜀の南方に位置する敵である孟獲の妻、祝融夫人が出てくるが、最近のゲームだとこれもビキニアーマーだったり毛皮ビキニだったりする。実際、当時の雲南省の人間がどんな格好をしていたのか知らないのだが、これはさすがに違うだろう。もっとも、実は漢の服装もわかってない。
ちなみに、調べたら孟獲は元来漢の人であり、南蛮人になったのは三国志演義の演出らしい。
用事があって横浜駅西口のカラオケ屋に数年ぶりに行ったのだが、廊下まで聞こえる音量で奇声を上げている連中がいて閉口した。夜の客引きも増えたことだし、治安が悪化しているのではないか。というか、そもそもまん延防止措置下でも「お酒ありますよ」という呼び込みが多数あった。やれやれ。
入口の前で溜まりこんでいた大学生は不倫を自慢げに話していたのでこれも不愉快であった。だいたい、こうした話はフィクションだから面白いのであって、実話ではちっとも面白くない。本当はもっと落ち着いたパセラあたりでやりたかったのだが、満員だった。向かう直前に電話すべきだった。
ところで、公共の場ではできない重大な話を自宅以外でするときはどこですればいいのだろう。会議室だろうか?
……これを書いている途中、surfaceがマウスを認識したりしなかったりする。いちいち抜き差しする音がするのだが、マウスの寿命かもしれない。
熱中こそしていなかったがクラスのみんなが見ていたアニメの細部を、何の脈絡もなく思い出す。たとえば「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に「二郎丸スペシャルスペシャルスペシャルスペシャルスペシャル」という実況泣かせのマシンがあった。なんか「ダスダスダスダス!」と叫びながらマシンを加速させていた覚えがある。
近頃はウィキペディアの漫画とアニメの記事がやたらと充実しており、調べては懐かしい思いに浸るのだが、最近になって土方レイが女の子ではないことを知ったのである。
この頃のアニメは思い出補正もあるせいだろうか、当時のアニメの画像を見ると、思っていたよりも絵が荒いというか、癖のある画風である。九十年代のアニメはスレイヤーズをはじめとして目鼻をクシャっとさせた画風だった。あるいは、アゴと比べて不思議な場所に口があった。スレイヤーズは見ていないけれども。
この日は個人的な調べ物をしていたらあっという間に夜になってしまった。七時が日没だったのに。日が暮れてからはだらだらと増田を眺めてしまって無為な時間を過ごす。大体、九時半から十時半が一番眠く、寝床に入るのは自慰をしない限り十一時頃である。とはいえ、人生の時間をすべて有意義に使おうとするのも一つの強迫観念ではある。
自慰といえば、最近コンドームなしで自慰をしたら、精液を飛ばし過ぎたりティッシュからこぼしたりしたので懲りた。
手帳に日記を書いてから郵便局へ行って、ちょっとだけ家事をやってから筋トレとジョギングをし、アガパンサスとヒマワリとオシロイバナが咲いていたので写真に撮ってランチ垢に載せた。で、シャワーを浴びてから靴下とプロテインを買った。ところで、近頃の薬局はコンドームを紙袋に包まないと以前に書いたが、店によるようだ。
それから、ネットをだらだら見ていたら、いつの間にか有給休暇がほぼ終わった。
数年前は休日を無駄に過ごすことを惜しむように美術館に足しげく通ったものだが、緊急事態宣言のせいで美術館なしでもやっていけることに気づいてしまったせいだろうか、近頃は月に一度しか行かない。
すっかり出不精になってしまっており、いよいよ終映が近づいているエヴァンゲリオンを見るのもだるい。確かに薄い本は欲しいし、一度目に見逃がした細部も気になるが、そんなことよりも自分の中でエヴァンゲリオンが完全に成仏してしまっており、過去のものになってしまっている。庵野秀明の目論見通りだ。
そうそう、ジョギングの成果だろうか、数年前は右脚の付け根の骨が骨盤(?)から外れそうなゴリゴリした音を立てていたのだが、近頃はそんな様子は全くない。
しかし、さっき口の中で皮がむけて血が出た。なぜだ。
https://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=2&TYP=0
もちろん宅地。
何で皇居に問答無用で近くて、鉄道の利便性が凄まじく良い土地が安値で放置されてたのか全く理解できない。
まともに実装してもスクロールやブラウザのヒストリーに問題があった上に、まともに実装していない多くのサイトでは表示崩れを誘発した。その上、オリジナルの記事にすぐにアクセスすることもできない。劣化版ページを強制させられているようなもの。
URLを共有するときにAMP版のURLを貼る人が続出。Googleから移動しないためか表示はさらに崩れ、わざわざ記事タイトルをググってオリジナルの記事を探すはめに。URLでのパブサも分断されてしまう。そしてもちろんはてなブックマーク的にも不便だった。
なぜ、Googleごときが「あるべきウェブページの姿」を定義できるのか? なぜ、それを「検索結果での優遇」という形でごり押すのか? 表示の速さを求めているのはGoogleの都合であって、ユーザーにとっては速かろうが遅かろうがどうでもいい。表示が速いといって質の高い記事が読めるわけでもない。よっぽど遅ければブラバするだけ。そもそもAMPの未熟な仕様のために強いられた不便によるロスのほうがよほど大きいだろう。
これだけのデメリットを押しつけておいてユーザーにメリットはゼロ。Googleは腹を切って地獄に落ちるべきだし、それに乗っかってAMPを推進したウェブエンジニアらも猛省すべきであろう。君たちは、君たちがあれほど憎んだIEにも並ぶ邪悪なレガシーを、君たちの手で生み出したのだ。
https://www.bpo.gr.jp/?p=10819&meta_key=2021
ワクチンのニュースで毎回のように注射を打っている映像を流しているが、注射恐怖症の者からすると苦痛でしかない。肌に注射針を刺す場面をアップで流す必要はないはず。ニュースは「嫌なら見なければいい」で済む番組ではない。
9人もの大規模コラボの中、夕刻ロベルが持ち前のしゃべくりでほぼ全ての見せ場を持っていった。多人数コラボでも目立つタイプのVも多数参加して突っ込んでいたがお構いなしに終始ロベルがボケ倒して終わる。何気にエグいピカミィ王の無茶振りにも注目。
王様マリカを見るなら誰の配信でも良いが、全体の流れを把握しやすいのは因幡はねるか風見くく視点がオススメ。
https://youtu.be/euAIXGeey58?list=LL&t=6856
Apex配信で火がついて今夏ブレイク中のSEM3人によるコラボ。序盤のDEVOURも面白いが、真骨頂は後半(1h54m近辺〜)のPummel Partyに入ってから。お互いに強烈な煽り合いを見せながら、潰しあっていく様は本当に面白い。
https://youtu.be/4itJhZLb_1k?list=FLjEtvMjKL4RE8c_kovDC2Ug
各Vの個性をいかした麻雀配信。麻雀のルールを知らなくても楽しめる。基本はグウェル以外の3人がガヤガヤとうるさい配信だが、要所要所ですっと一言で入り込んでくるグウェルの面白さも見所。
同様の理由で切り抜きも(本人自身によるものも含めて)除外してある。
他にもこんなに笑える動画あるよって人は是非教えて欲しい。
#nmap -sS -A -v www.target.com
見るべきところは相手のサーバーで動いているソフトウェア&そのバージョン
2.exploitを探す
動いているソフトウェア(のバージョン)に該当するexploit(攻撃コード)を探す
ttp://1337day.com/(http://milw00rm.com)
ttp://www.packetstormsecurity.com/files/tags/exploit/
ttp://www.securityhome.eu/exploits/ 等
落としてそのまま使える物もあればコンパイルしたりして使う物もある
3.exploitをターゲットに向けてTails/RDP/VPN(logを保持していないのに限る)上から実行する
侵入できたらあとはページ書き換えるなり、内部データぶっこ抜くなり、フィッシング撒くなり、なんかの踏み台にするなり、Local exploitで権限昇格するなりご勝手に
Lets Karakking!
nmapより先にwhoisとかgoogleハッキングで情報探すナリ
tor越しやVPN越しにnmapで突くとアクセス遮断されてるか警戒されることが多くなるナリ
最近はポート確認用のサイトでIPとポート指定できるサイトとかあるから、そういうサイト使ってポート開いてるか確認するのも良いナリよ
正直nmapは最終手段に近いナリ
カラッキング下準備
まず、基本となるLAMP自鯖を作って出来る限りのセキュリティを施すナリ
これでLinux系鯖の基本くらいは理解できるようにならないと侵入してもやることが無いナリ
次はツールの使い方を覚えるためにKaliLinuxとかを使って何とかして自鯖のセキュリティを破って侵入するか
自分でSQLインジェクションとかXSSとか書いて侵入するナリ
なお、簡単に入れる鯖はセキュリティ意識低いので拾ってきたバックドアでも問題無いナリ(例えばrootパスがデフォ設定の所とか)
ここまで来たら後は近所の無線をaircrack-ng等でカラッキング→tor+tsocksかproxychains辺りを使って恒心するナリ
差別や偏見の増長になるので積極開示しないだけで、犯罪者になりやすい傾向、犯罪者になりやすい生育環境 ってのはある
例えば、発達障がい、中でもアスペやCU特性(Callous-Unemotional Traits:無感覚非感情的特徴)など
ただ強制じゃないので、親の意識が相当高くないと、大学や国立病院に足を運ぼうとはならないと思う
そもそも、親がこれだけ意識が高ければ、子が犯罪者になるとは考えにくい
なので端的に親の養育が悪かったで終わる。少なくとも人死が出ているのだから
CU特性があるかどうかは近くの専門医に診てもらえと言いたいが日本は遅れてるからどこでもやってるわけじゃ無いみたいよ
https://sites01.lsu.edu/faculty/pfricklab/wp-content/uploads/sites/100/2015/11/ICU-Youth.pdf
↓
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-23659359/23659359seika.pdf
「CU特性」とは,ニューオーリンズ大学のフリック博士が提唱しているCallous-Unemotional Traits の日本語訳です.フリック博士によれば,CU特性はサイコパスとも関連のある特性で反社会的行動を表す児童に特徴的なものだとしています.また,注意欠如多動症(Attention Deficit / Hyperactivity Disorder; ADHD)との関連も報告されています.
このあたりが関係してあんまりアピールしなくなったんとちゃうかな。
IGZOは、商標ではなく一般名詞である。シャープが持つ商標としての「IGZO」に関しては、シャープが2011年に「IGZO」の商標を取得したところ、JSTがシャープの持つ商標「IGZO」の一部の無効を特許庁に訴え、2014年に一部の商標が取り消された。
実際のところ最新機種にも搭載されとるし無くなったわけやないのは確かや。
このくらいのヒストリーは残そうとすべき
https://www.businessinsider.jp/post-33905
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180413-00083917/
大失敗したけど、ザッカーバーグはニューアーク市に巨額の寄付をして荒廃した街を改革しようとしていた
あとチャータースクールの支援というか教育スタートアップの支援もやってた
こっちも大失敗したけどな
##- 返信の際は、この行より上にご記入ください -##
こちらは、はてなサポート窓口 Trust & Safety チームです。
はてな匿名ダイアリーにおいて人間性センターの回答を投稿されておりますが、こちらはスパム利用を助長する可能性があり、サービス運営に支障をきたすことになりますため、該当の投稿を削除しました。
今後、引き続き同様の投稿を継続された場合は、事前の予告なく投稿を削除し、サービス利用を停止します。
また、この警告は、アカウントを削除し別のアカウントを取得された場合も継続し、別のアカウントで同様の投稿を行なっていることが確認された時点でサービス利用停止対象となります。ご了承ください。
令和の打ちこわしだ!
ALIBABA(オンラインモール、決済サービス、クラウド・コンピューティング:中国)
P&G(家庭用品)
Education First Japan(語学トレーニング)
airweave(寝具)
KNT-CTホールディングス(旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティーサービス)
JTB(旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティーサービス)
東武トップツアーズ(旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティーサービス)
久光製薬(外用鎮痛消炎剤)
三菱電機(エレベーター・エスカレーター・ムービングウォーク)
リクルート(人材サービス&オンライン学習及び教育サービス)
Aggreko(仮設電源サービス)
EY Japan(プロフェッショナルサービス(監査、財務、税務、プロジェクトマネジメント、企画・運営管理コンサルティング))
パソナグループ(人材サービス=人材派遣、人材紹介・斡旋、人事採用・管理・配置支援サービス、企業向け研修(オンライン及びオフラインのテストサービスなどの語学研修は除く))
ボストンコンサルティンググループ(プロフェッショナルサービス(戦略コンサルティング、プロジェクトマネジメント、企画・運営管理コンサルティング))
※ 再ポストを許してくれ。どうしても、聞く人がいないのだ。
当方は、元プログラマー。今となっては、家庭の都合で引退した身。嫌なことがあって、久しぶりにプログラミングを勉強したら楽しくて仕方ない。
たとえば、Ruby on Rails, Next with React on TypeScript とか最高にイカしていると思ったし、Kubernetes や Terraform で AWS, GCP を触れば IaC に感銘したし、Kafka や Elasticsearch といった NoSQL が RDB が進歩した上で共闘している様は夢のようだ。PHP や Java も元気にしていて、おじさん嬉しいよ。(最近の流行りだから Docker も触ったが、Vagrant なんかを触れた身からすると、正当な進化だよね。)ただ Python が人気なのは理解できないし、そんでもって C は苦手なままだけどな。あと、CSS と HTML のナレッジのアップデートについていけないのは歳のせいだろう。
閑話休題。それでタイトルの質問なんだけど、今のモバイルアプリの開発手法について知りたいのだ。もちろん React Native といったものがあるのは知っているが、この手のものは好きになれないのよね。どうしても無理から生じる齟齬が気になっちゃうし、もっと言えば「プログラミングを介して、設計思想に触れたい」からね。
まず、iOS の話題から。今は iOS は SwiftUI だけで書けば良いのかしら?昔は Objective-C と Storyboard を使っていたけど、新規のプロジェクトだと無視してもよいのよね?いや、だめだったら追加で勉強するだけだから良いのよ。その、加減がわからなくてね。自分としては Swift言語が好きで、SwiftUI は StoryBoard よりマシだと思うから、そこは問題ないのよね。10年前より、絶対に良くなったと思うし。あと SwiftUI と Swift言語の example 集とか、CocoaPods のまとめサイトなんかを教えてほしいな。公式だけじゃ物足りない。
次に Android なんだけど、現行なのは Kotlin言語 + Android Studio の UI ビルダーを強制なんでしょ?昔は Java言語 + XML の MVC という感じで、当時としては iOS よりまともなイメージだったけど、最近ふれたら蕁麻疹が出そうだった。なんというか、ちょっと体が受け付けない感じがする。だから、Android は昔の開発手法で良いのかを教えてほしい。あと、iOS と同様に example を大量に載せたページをお願いします。
こんな感じかな。追加で知っておくべきことがあれば、嬉しい。たとえば、PWA とか。自分としてはモバイルのプログラミングが理解できたら、ブロックチェーンや人工知能を除くと、ここ10年のナレッジはキャッチアップできたつもりなので満足なんだよね。あと気力があれば、作成物を増田に晒すかもしれないです。