「食文化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食文化とは

2023-07-11

anond:20230711164417

食文化による環境負荷を減らさんとするヴィーガンなら豚の方をひくのが正解だろう

2023-07-09

anond:20230709120452

東京しか知らない人はそういう発想になるよね。

田舎でのグルメ砂漠の水」という表現が、東京しか知らない目線だということを明確に示している。

お金さえ出せば全国の美味しいものが食べられる」と思っている。

各地の食文化って、まさに「文化」なの。その土地歴史風土自然環境が食に反映されている。

パンが美味しい、お寿司が美味しい、魚が美味しい、うどんが美味しい…

それらは全部、その土地の人々の生活根付いていて、豊かな文化につながっている。

逆に「お金を出せば何でも食べられる」(しかし味は本場に劣る)という東京の方が土着文化貧困だと思うね。

増田の言い方を真似すると、「都内グルメスーパーマーケットで売ってる水」だとすると、「田舎でのグルメ砂漠の水」ではなく「田舎でのグルメは湧清水」だ。

2023-07-08

anond:20230708023205

わかる!めっちゃわかりすぎる!!

そう、東京パン買って袋開けて匂い嗅いでも紙袋匂いしかしないのわかるわかる!

もっというと、お店自体パン香ばしい香り薄くない?

私は阪神間出身東京在住だけど、地元パン屋に入ったら香ばしいパン香りが充満していて、何買っても美味しそうで迷うわ〜!って環境で育ってきたけど、東京パン屋は香りがしない。だから何買いにきたっけ?って考えてしまう。買いたいものがなくて何も買わずに出る時もある。

全く食欲をそそらないのだ!

それに関西は有名なホテルにもベーカリーが入ってるよね。だいたい間違いないやつ。「ホテル食パン」は文字通り「ホテルベーカリー食パン」なのよ。

東京もそうかな、と思って行ってみたけど、ティールームしかないのな!

これは食文化の違いなんだ、と諦めるしかないと思っている。

パンは味の他に香ばしい香りパリパリふわふわもっちりとした食感が魅力要素の半分以上占めているけど、東京パン情報(誰が作った、どこどこの名店、限定〇〇個など)と甘さとモチモチ感が重要視されているような気がする。香りはそんなに重要ではないのだろう。要はケーキお菓子と同じなのだ

甘さも過剰だがデニッシュクロワッサンバターも使いすぎていて、生地から油がジュワッと出てきて胸焼けする。

多分東京の人はパンを米の代わりの主食として食べない文化なのだろう。甘くてもちもち高級食パン東京流行って、1斤1000円以上もするのに何斤も高級食パン買うおばちゃんとか理解できなかったけど、珍しいお菓子買う感覚なのかもしれない。

から増田、美味しいパン東京で食べるのは諦めよう。私は諦めた。東京には寿司とかラーメンとか他に美味しいもの沢山あるから、そっちを食べることにしている。

anond:20230708112717

嫉妬がすごいな

そんなに東京が1番でないのが気に入らないのか

食べログの百名店行ったけど美味しくなかったって元増田言ってるだろ

京都とか神戸とかは朝はパン食なんだよ、美味いパンがそこら中にあるから

主食として毎朝美味いパン食える地域東京みたいに朝食用パンヤマザキみたいな餌っぽいのしかないから米と納豆食ってる地域とは食文化が違うというだけだよ

元増田神戸で毎朝パン食って育ったから舌が肥えていて、東京来たら美味いパン屋がなくて朝食パン食いたいのに食えなくて、なんでやねんみんなヤマザキ食ってんのかあたおかかよってなったんだろ

逆に関東民が関西行ったら匂いも味もない納豆しか買えなくて発狂するんじゃないの?

結局ブクマ荒らしだす化調忌避論者

化調忌避論者が化調を必要以上に嫌うの、変だよねー

という趣旨ブクマ臆面もなく出張ってきて、まさに「化調を必要以上に嫌うコメント」をしていく人がいる。

「ああ、いいところに。今ちょうどあなたの話をしてたところですよ」みたいな(寄席では遅れて入ってきた客をこうやっていじる)。

反ワクとかに通ずるものがあるけど、この空気の読めなさがまさに宗教

「化調=悪」を(たぶん本能的な不安根拠に)信じてるから、そうでない意見が目に入らなくなってるんだね。

 

自分が化調を必要としないのは味覚がすぐれているからだ(=化調が好きなやつは味音痴だ)、という論調も目につく。もしそれが本当だとしたら化調を使っていない料理は多くの化調好きによって「不味い」と評価されているはずなのだが、実際にはそうはなっていない。普通の人は化調が入っていてもいなくてもきちんと料理を楽しめる舌を持っている。昆布だしの旨味、いりこだしの旨味もわかるし、それは別に化調の旨味もわかる、というだけのことだ。

あげく、わざわざだしをとらなくても旨味を足せる便利さが化調の存在意義なのに、「だしをとればいいじゃん」という本末転倒なことを言う。バス停に並んでる人に「なんで歩かないんですか?歩けば1時間で着きますよ」と言っているようなものだ。

 

宗教的信念で化調を口にしないのはご立派なことなのかよくわからないが、おそらく常識的な頻度で外食や買い食いをしていたら化調を口にしないことは不可能だろう。ハラルのように化調不使用を謳う食文化はないので、知らず知らずのうちに口にしてしまうはずだ。その精神的苦痛はいかばかりであろう。

2023-07-06

anond:20230706220950

ほぼお気に入り網羅されてるからもう読んでるかもしれないが

銀平飯科帳 タイムスリップもの江戸時代食文化が興味深い。

最後のレストラン 政治的なにおいはあるが、歴史上の人物プロファイリング面白い

愛が無くても食っていけます よしながふみ外食エッセイ。作者のキャラが良い。

あとグルメマンガ新規開拓再現料理プログを見て、おいしそうな料理が描かれていた原作を探したりするな。

2023-06-25

コロッケ星人になってしまいました。どうやったら元に戻れますか?

ではまず、コロッケ星人の特性や条件を考え、次に元に戻る方法を考えますね。

1. コロッケ星人の特性:

- 体は黄金色で、表面はサクサクした質感を持つ。

- コロッケ星人同士はコロッケ匂いで互いを識別できる。

- コロッケ星人はコロッケの成分で構成されており、ポテトミンチが主成分となる。

2. 元に戻る条件:

- コロッケ星人は、特別なリフライヤーという装置で加熱調整を行うことで元に戻ることができる。

- リフライヤー特定エネルギー源で動作し、コロッケ星人はそのエネルギー源を見つける必要がある。

- エネルギー源は地球上の特定食材であり、例えば「スーパーコロッケ」と呼ばれる希少なコロッケ必要であるとされる。


以上の設定を前提にして、コロッケ星人が元に戻るためにはリフライヤーを見つけ、適切なエネルギーであるスーパーコロッケ」を入手する必要があると考えられます

どうやったらスーパーコロッケは見つかりますか?

スーパーコロッケを見つける方法を考えてみます

1. コロッケ星人の伝説の探索:

- コロッケ星人の文化伝承に関する古代の文献や伝説調査します。

- それらの文献や伝説には、スーパーコロッケ存在やその所在に関するヒントが記されているかもしれません。

2. 冒険試行錯誤:

- コロッケ星人としての旅に出て、さまざまな地域食文化を探索します。

- 伝説口コミに基づいて、特別コロッケ提供しているお店や地域を訪れ、スーパーコロッケ出会える可能性を追求します。

2023-06-20

ちょっと暖簾をくぐって入る、その辺の蕎麦屋みたいなところで、たまに食べたくなる出汁の効いた汁につかった蕎麦

そんな蕎麦屋が近くにいくつかあるようなところが、食文化があるって感じで羨ましい。

2023-06-18

[] そのろっぴゃくきゅうじゅうなな

リテレーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日自閉症プライドデー、世界スシの日、持続可能食文化の日、日本においては海外移住の日、考古学出発の日、おにぎりの日となっております

持続可能な、多少されてる奴はSDGs発端のやつですね。

日本においての食文化の日は10月1日です。

なんだか、こういうことはよくありますね、だから日本においてのとか区分けしてたりします。

世界においての普通日本においての普通ではないし、日本においての普通世界においての普通ではないのでしょう。

いや、世界と考えるから訳がわからなくなる訳で、日本と別の地域で考えると「そりゃ、違うに決まってんだろ」とは思いますね。

だって別の地域によっては土地柄とか習慣とか違いますもん。

そういうのをよく考えて楽しんでいきましょう。

どこも同じルールとは限りませんからね。

 

ということで本日は【ルールの把握よいか】でいきたいと思います

ルールの把握よいかルールの把握ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-06-11

anond:20230611191109

イギリスは今だに貴族だの地主だのがのさばっていて貧富の差が大きいんだよ。だから金持ちはスゴい一方で惨めな貧乏人も多い。

オマエの言う事を聞いてると「イギリスには貧乏人がいるじゃないか。だから金持ちがいるはずはない」とでも言っているかのようだ。実際には貧乏人が多い事は大金持ちたちがいる事の裏返しなんだよね。

ちなみにハギスイングランドじゃなくてスコットランド食べ物な。英国全体の伝統じゃなくて一ローカル文化なので、念のため。

ひとつ付け加えると、イギリス食文化はここんとこ激変しているぞ。(貧乏人の世界は知らんけど)

2023-06-05

anond:20230603224041

話数サブタイトルあらすじ
1 三平唐揚げ屋に就職する 三平唐揚げ屋に就職し、新たな仕事にワクワクしながら働き始める。初めての日は、店長から唐揚げ作りの基本を教わり、緊張と興奮が入り混じった一日となる。
2 三平、初めての配達に挑戦する 三平は初めての配達に挑戦する。彼は自転車で街を駆け抜け、唐揚げを届けるために最善を尽くす。途中で迷ったり困難に遭遇するが、最終的には成功して喜びに満ちた配達遂行する。
3 三平唐揚げを落としてしま三平は誤って唐揚げを落としてしまミスを犯してしまう。彼は自分ミスに落胆し、後悔の念に駆られるが、仲間たちの励ましと協力により、立ち直ることができる。
4 三平唐揚げを食べることができない 三平はなぜか唐揚げを食べることができなくなってしまう。彼は困惑し、自分の味覚が変わったのかと心配するが、最終的には問題解決し、再び美味しい唐揚げを楽しむことができる。
5 三平唐揚げ秘密を知る 三平唐揚げ秘密があることを知る。彼はその秘密を追求し、さまざまな人や出来事出会いながら、唐揚げの由来や特別意味を解き明かしていく。
6 三平唐揚げレシピを盗む 三平ライバル唐揚げから唐揚げレシピを盗むことを決意する。彼は様々な策略を駆使し、困難に立ち向かいながらも、ついにレシピを手に入れる。しかし、彼は自分の行いに反省し、正々堂々と競争することを選ぶ。
7 三平唐揚げライバルと対決する 三平唐揚げ屋のライバルと対決することになる。彼は自分唐揚げの腕を試し、お互いに競い合いながら、より良い味を追求する。結果はどちらが勝つのか、一触即発の緊迫した戦いが展開される。
8 三平唐揚げ祭りに参加する 三平唐揚げ祭りに参加する。彼は祭りの中で様々なイベント競技に挑戦し、地元の人々と交流を深めながら、唐揚げ祭りを楽しむ。
9 三平唐揚げ恋人を見つける 三平唐揚げ恋人を見つける。彼はある日、唐揚げを注文した顧客意気投合し、恋愛関係に発展する。二人はお互いに励まし合いながら、共に唐揚げ世界を楽しむ。
10三平唐揚げ危機に立ち向かう 三平唐揚げ危機に立ち向かう。彼は何か重大な問題が発生し、唐揚げ存在が脅かされる状況に直面する。しかし、彼は困難に立ち向かい唐揚げを守るために奮闘する。
11三平唐揚げ伝説を聞く 三平唐揚げ伝説を聞く。彼は長老や先輩たちから古い伝説物語を聞きながら、唐揚げ歴史根深意味を知る。その伝説三平の心に深い感銘を与える。
12三平唐揚げの島に行く 三平唐揚げの島に行く。彼は唐揚げの原点であると言われる島を訪れ、そこで新たな出会い冒険経験する。島の人々と交流しながら、唐揚げさらなる魅力を発見する。
13 三平唐揚げの王になる 三平唐揚げの王になることを決意する。彼はさまざまな試練を乗り越え、唐揚げ世界で最高の地位を手に入れるために戦う。最終的には、彼は唐揚げの王として認められる。
14 三平唐揚げ魔法を使う 三平唐揚げ魔法を使う。彼はある秘密レシピを見つけ、それを用いて唐揚げ魔法をかけることができるようになる。魔法唐揚げによって、彼は驚くべき出来事冒険経験する。
15 三平唐揚げの罠にはまる 三平唐揚げの罠にはまってしまう。彼は敵の罠によって囚われ、唐揚げ世界から遠ざかってしまう。彼は自身の知恵と勇気を駆使して脱出を試みるが、容易には逃れられない苦境に立たされる。
16 三平唐揚げ友達を作る 三平唐揚げ友達を作る。彼は唐揚げ屋やその他の場所でさまざまな人や唐揚げ出会い友情を育んでいく。彼の友達との絆は、彼の唐揚げ人生において大きな支えとなる。
17三平唐揚げの敵を倒す 三平唐揚げの敵を倒すために立ち上がる。彼は強力なライバル邪悪勢力に立ち向かい唐揚げ世界を守るために戦う。困難を乗り越え、彼は勝利を収める。
18 三平唐揚げの夢を見る 三平唐揚げの夢を見る。彼は夢の中で様々な場所を旅し、美味しい唐揚げを堪能する。夢の中での冒険経験は、彼の現実人生に新たな希望と活力を与える。
19 三平唐揚げの歌を歌う 三平唐揚げの歌を歌う。彼は心から歌声唐揚げの魅力を表現し、人々の心を打つ。彼の歌声唐揚げ世界に広がり、多くの人々に感動と喜びを与える。
20三平唐揚げの旅に出る 三平唐揚げの旅に出る。彼はさまざまな地域文化を訪れながら、唐揚げさらなる可能性や多様性を追求する。旅の中で彼は新たな発見体験をし、成長を遂げていく。
21 三平唐揚げゲームにはまる 三平唐揚げゲームに夢中になる。彼は仲間たちと共に唐揚げ冒険ゲームを楽しむ中で、新たなスキルアイテムを手に入れ、最高のプレイヤーになるために成長していく。
22 三平唐揚げの本を書く 三平唐揚げに関する本を書くことに決める。彼は自身経験知識をもとに、唐揚げの魅力やレシピを伝えるための本を執筆する。彼の本は多くの人々に愛され、唐揚げ世界を広める役割を果たす。
23三平唐揚げ芸術家になる 三平唐揚げ芸術家として才能を開花させる。彼は唐揚げを美しいアート作品に変え、その魅力を表現する方法を探求する。彼の芸術は多くの人々に感動を与え、唐揚げの美しさを新たな形で伝える。
24三平唐揚げ探偵になる 三平唐揚げ探偵になることを決意する。彼は唐揚げ事件や謎を解き明かすために推理力と冷静な判断を駆使し、さまざまな事件に挑む。彼の探偵の才能は唐揚げ世界で高く評価される。
25 三平唐揚げ忍者になる 三平唐揚げ忍者になる修行を始める。彼は忍者技術戦術を学び、その力を活かして唐揚げ世界を守る任務に就く。彼の忍者の腕前は見事であり、敵を倒し平和を守る。
26 三平唐揚げ宇宙人出会三平唐揚げ宇宙人出会う。彼は宇宙からやってきた唐揚げ愛好家と友情を築き、宇宙奇跡や新たな味覚を知る。彼の宇宙人との交流唐揚げ世界さらに広げる。
27 三平唐揚げタイムトラベルをする 三平唐揚げタイムマシンに乗って過去未来へと旅する。彼は歴史的な時代未来世界唐揚げ進化や変遷を目撃し、その過程で新たな発見冒険経験する。
28三平唐揚げ恐竜と戦う 三平唐揚げ恐竜対峙する。彼は勇気を持って恐竜との戦いに挑み、唐揚げの力を駆使して巨大な恐竜と対決する。彼の勇敢な行動は唐揚げ世界で称賛される。
29 三平唐揚げ幽霊と話す 三平唐揚げ幽霊出会い交流する。彼は幽霊物語や願いを聞き、彼らの心を癒す。彼の優しさと共感力唐揚げ世界で多くの人々に感動を与える。
30 三平唐揚げの神と対話する 三平唐揚げの神と対話する機会を得る。彼は神の知恵や啓示を受け取りながら、唐揚げの真の意味や使命を理解していく。彼の対話唐揚げ世界に新たな啓示と希望をもたらす。
31三平唐揚げ悪魔契約する 三平唐揚げ悪魔契約する。彼は悪魔の力を借りて唐揚げの新たな可能性を追求するが、その力が彼を試し、彼の心に葛藤をもたらす。彼の選択唐揚げ世界に大きな影響を与える。
32 三平唐揚げ天使と恋に落ちる 三平唐揚げ天使出会い彼女に恋をする。彼らの純粋な愛は唐揚げ世界幸せと祝福をもたらし、多くの人々の心を温かくする。彼らの恋は永遠の愛の象徴とされる。
33三平唐揚げの獣と仲良くなる 三平唐揚げの獣と友情を深める。彼は獣の特性言葉理解し、彼らと協力して唐揚げ世界を守る冒険に出る。彼の絆は唐揚げ世界における結束と調和象徴する。
34 三平唐揚げ植物共生する 三平唐揚げ植物との共生を学ぶ。彼は植物の成長と栽培技術理解し、美味しい唐揚げのために最高の食材を育てる。彼の知識努力唐揚げ世界食文化を豊かにする。
35 三平唐揚げロボットと協力する 三平唐揚げロボットと協力して新たな料理方法を開発する。彼はロボット技術自身料理知識を組み合わせ、革新的唐揚げの作り方を実現する。彼の創造力は唐揚げ世界革命をもたらす。
36 三平唐揚げゾンビと戦う 三平唐揚げゾンビ対峙する。彼は勇気を持ってゾンビとの戦いに挑み、唐揚げの力と知恵を駆使して人々を守る。彼の闘いは唐揚げ世界における生命力希望象徴となる。
37 三平唐揚げ吸血鬼と噛まれ三平唐揚げ吸血鬼に噛まれ吸血鬼の力を受け継ぐ。彼は唐揚げの力を吸血鬼の力と組み合わせ、新たな唐揚げの魅力を追求する。彼の変化は唐揚げ世界に新たな衝撃と驚きをもたらす。
38 三平唐揚げ人魚と泳ぐ 三平唐揚げ人魚出会い彼女と一緒に泳ぐ。彼は唐揚げ世界の海で人魚の美しさと秘密を知り、新たな感動と冒険経験する。彼らの交流唐揚げ世界に新たな魅力を加える。
39 三平唐揚げの竜と戦う 三平唐揚げの竜と対峙する。彼は勇気を持って竜との戦いに挑み、唐揚げの力と勇気を駆使して竜を倒す。彼の勝利唐揚げ世界における困難の克服と栄光象徴となる。
40 三平唐揚げの王に即位する 三平唐揚げの王に即位する。彼は唐揚げ世界統治者として民を導き、唐揚げ文化と美味しさを広める使命を果たす。彼の王としての在り方は唐揚げ世界調和繁栄をもたらす。
41 三平唐揚げ巨人と戯れる 三平唐揚げ巨人出会い、彼と友情を深める。彼は巨人との遊びや競争を通じて成長し、唐揚げ世界における友情勇気の大切さを学ぶ。
42 三平唐揚げ小人と暮らす 三平唐揚げ小人たちと共同生活を始める。彼は小人たちの文化生活様式に触れながら、お互いを尊重し合いながら共に暮らす方法を学ぶ。彼の経験唐揚げ世界における共生と協力の意義を示す。
43 三平唐揚げ魔女魔法を学ぶ 三平唐揚げ魔女出会い彼女から魔法を学ぶ。彼は魔法の力を使って唐揚げをより美味しくする方法を追求し、唐揚げ世界に新たな驚きと魅力をもたらす。
44 三平唐揚げ騎士冒険する 三平唐揚げ騎士と共に冒険に出る。彼は騎士としての勇気正義を示し、唐揚げ世界平和安全を守るために戦う。彼の冒険唐揚げ世界における勇敢さと信念の象徴となる。
45 三平唐揚げ王子結婚する 三平唐揚げ王子出会い、彼と深い愛を育む。彼らの結婚唐揚げ世界における愛と絆の象徴となり、新たな希望幸せをもたらす。
46 三平唐揚げの姫と救出する 三平唐揚げの姫を救出するために冒険に出る。彼は困難を乗り越え、姫を救い出すことに成功する。彼の勇敢さと決断力は唐揚げ世界における英雄的な行為として称えられる。
47 三平唐揚げ英雄と讃えられる 三平活躍勇気唐揚げ世界で広まり、彼は英雄として称えられる。彼の勇気努力唐揚げ世界における希望勇気象徴となり、人々の心を奮い立たせる。
48 三平唐揚げ伝説となる 三平物語唐揚げ世界中に広がり、彼は唐揚げ伝説となる。彼の冒険と成長は唐揚げ世界における永遠の話として語り継がれ、多くの人々に勇気希望を与える。

2023-05-11

リベラルなのに卵かけご飯が好きな奴が理解できない

勘違いしてる奴が多いけど日本の卵は新鮮だから卵かけご飯ができるってわけじゃないんだよね

欧米基準からするとアウトな量の抗生物質を雛の頃から与え続けてるからってだけ

日本鶏卵ケージ飼育欧米では違法)が殆どからストレス病気ボロボロになり薬漬けにしておかないと鶏自体がもたない

卵かけご飯海外に紹介する系ホルホル動画が「鼻水食べてるみたいw」って外国人に笑われてたけど

食文化馬鹿にして笑ってるだけじゃなくて時代錯誤飼育方法で得た卵をそんな食い方に使ってて恥ずかしくないの?って意味がある

この辺を全く汲み取れてないのも日本畜産後進国から

ほんと何から何まで遅れてるんだよねえ

2023-05-01

anond:20230501091120

生物学的な遺伝じゃないけど、文化とか生活習慣とか考え方とかは世代間で伝わっていくでしょ。方言とか食文化とか子育ての仕方とかも。

どこかで見かけたけど、初セックス経験年齢が南の方が早い傾向にあるとかい調査結果があった。俺の実感からしても九州の女は開放的で打ち解けやすいし、割とお持ち帰りしやすい印象があるぞ。

2023-04-30

anond:20230430130535

日本食文化も明らかに世界標準に寄っていっている。みんな忙しくて料理とかしてる暇無いんだよ。base foodとかミールキットとかが普及してきてるのがわかりやすい。

2023-04-26

anond:20230426101201

動物保護団体で本当に「かわいそう」とか「絶滅危機を救え」って思ってる人いないでしょ

他国食文化批判するのが目的なんだから美味かろうと数が増えてようと原罪を説こうと辞めるわけがない

2023-04-21

anond:20230421230531

醤油の味しかしないけどそばって一応江戸名物だよな。

なんで何百年も歴史あるのに醤油の味しかしないんだろうな。

東京って全国から店は集まるけど東京のもの食文化は相当レベル低いと思うわ。

2023-04-18

木村義士フォローしている政治新聞っぽいアカウント

見つかってからフォローされた人も含んでるけど。

アカウント@idbio
塩谷耕吾@kogo_shioyaスポーツ記者@朝日新聞
Daisuke Nakai/中井大助@daisukenakai朝日新聞ニューヨーク支局長。元社会部デスク
中島岳志@nakajima1975東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院/環境社会理工学院・社会人間科学コース教授
布施祐仁/FuseYujin@yujinfuseJournalist(Freelance)/著書に『日米同盟最後リスク』(創元社)
こぶ😷戦争反対@kobaut2JCP / 新婦
ラナンキュラス川上 真二)@Lanikaikailua#望月記者 #小川淳也 #小西ひろゆき #山添拓 を応援
カス(一宮市民なら丸市さんに投票するわ〜)@hikasu泉房穂さんが総理にならないかしらw
小川慎一 / Shinichi Ogawa@ogawashinichi東京新聞中日新聞社会部デスク
FW11B@FW11B_Red5👹他国食文化貶める者・レイシストネトウヨギャンブル儲け話ポルノ関連アカウントフォローお断り
𝙈𝙞𝙉𝘼𝙎𝙀 𝙈𝙞𝙆𝙆𝙀𝙇𝙎𝙀𝙉@soviet_feeder左派反差別
patria o muerte@see the fire in your eyes@sklavenmoral反緊縮左翼/反グローバル右派
🌻Sir.ALONNE🌋@IronKeepRonin趣味用の再利用ウヨサヨ妄想世界の人と統失系🧠陰謀論NG

2023-04-08

こんな小説はどうかな?たとえば「火星人が見た地球」。火星人が見た地球みたいな世界ってどういう世界なの?そういう世界を、世界全体を覆い尽くす宇宙放射線や、ブラックホール二酸化炭素重力との結合などを調べることによって、sfは書いてきた。火星人が見た地球に似た世界は「火星人食文化」という別の本で調べることが出来る。あれは火星人食事栄養について書かれた本だった。食事には栄養の素、味、色、味といろいろな種類があって、いつも健康

Anond AI作成

2023-03-23

anond:20230323152407

GPT4:

日本にはたくさんのB級グルメや変わった食べ物があります。それぞれの地方に独特のものがあるので、旅行を楽しむ上で良いアイデアだと思います。以下にいくつかの例を挙げます

1. 長野県そばめし

そば粉を使った蕎麦の実と、ご飯を混ぜて炊いたもので、地元ソウルフードです。

2. 山梨県ほうとう

太い麺状のもちもちした小麦粉の麺と野菜が入った鍋料理です。地元カボチャこんにゃくなど、山梨県独特の食材を使っています

3. 広島県カキ氷

広島県では、かき氷広島名物もみじ饅頭を添えたり、宮島名物もみじ饅頭かき氷の上に乗せて食べることがあります

4. 大分県:とり天

鳥の天ぷらで、大分県では鳥のから揚げと並んでポピュラー料理です。

5. 秋田県きりたんぽ

秋田県郷土料理で、ご飯を潰して柱状にし、串に刺して焼いた「きりたんぽ」を鍋に入れたものです。鶏肉野菜と一緒に煮込みます

6. 山形県:だし巻きたまごの中にイモが入ったもの

山形県では、だし巻きたまごの中にイモを入れて、一緒に食べることがあります。イモと卵の組み合わせがユニークです。

7. 鹿児島県:かんぱちの刺身炭火で炙る

鹿児島では、カンパチ刺身炭火で炙って食べることがあります。表面が香ばしく焼けたカンパチは、一度食べると病みつきになる美味しさです。

8. 北海道ジンギスカン

羊肉を特製の鉄板で焼いて、たれにつけて食べる料理です。北海道ならではの風味豊かな郷土料理です。

9. 宮城県牛タン

仙台市を中心に盛んな郷土料理で、牛の舌を焼いて、塩やたれで味付けして食べます

10 岩手県わんこそば

岩手県盛岡市名物で、小さな丼に盛られたそばを次々と食べることが特徴です。

11. 石川県カキオコ

石川県能登地方で食べられる郷土料理で、カキを具材にしたお好み焼きのような料理です。

12. 愛知県味噌煮込みうどん

名古屋名物で、味噌ベーススープうどん野菜豆腐、揚げ物などが入った具だくさんの料理です。

13. 香川県讃岐うどん

太くてもちもちとした食感が特徴のうどんで、香川県ではさまざまなアレンジが楽しめますかけうどんぶっかけうどん釜玉うどんなどが人気です。

14. 福岡県もつ鍋

福岡県郷土料理で、牛や豚のもつ内臓)を野菜と一緒に鍋で煮込んで食べます。辛い味噌味が特徴です。

15. 島根県どじょう

島根県出雲市郷土料理で、どじょうを用いた汁物です。どじょうのぬめりと出汁の相性が良く、風味豊かです。

16. 奈良県:かきの葉寿司

奈良県伝統的な寿司で、鮨飯と鯖や鮎の塩焼きを柿の葉で包んで作られます柿の葉香りアクセントになります

いろいろな地方を訪れることで、日本の美味しいB級グルメや変わった食べ物を楽しむことができます旅行を通して、日本食文化を堪能してください。

2023-03-09

俺がいま考えた陰謀論

外食トラブルを起こしている子供たちの裏には外食オワコン連盟存在している!

連盟コロナ禍をきっかけに生まれ引きこもり食文化の快適性に魅了された集団だ!

コロナ以前から飲食店にまつわる文化苦痛に感じていた若い層が中心だな!

外食文化不要であるとの認識人類、まずは日本人に広めていくため、隙あらば外食体験スポイルさせる計画を実行せんと雌伏している!

あとは誰か続き書いてくれ

2023-03-08

anond:20230308101051

以下にいくつかの異世界転生ものアイデア提供します。

  1. マジックガール異世界転生」 - 異世界に転生した主人公が、魔法の力を持っている少女になります主人公は、異世界で悪と戦うために、魔法の力を使って戦います主人公が戦うために、魔法スキルを学び、新しい呪文発見し、仲間を集めることが必要です。
  2. 異世界ファッションデザイナー転生」 - 異世界に転生した主人公は、ファッションデザイナーになります主人公は、異世界ファッション研究し、新しいデザインを考案して、世界中の人々を魅了します。しかし、主人公は、自分異世界に転生したことを忘れており、自分の本当の目的を見つけるために旅をする必要があります
  3. 異世界探偵転生」 - 異世界に転生した主人公は、探偵になります主人公は、異世界事件解決し、人々を救うために活躍します。主人公は、推理力を駆使して、事件真相を解明し、正義を貫きます
  4. 異世界冒険家転生」 - 異世界に転生した主人公は、冒険家になります主人公は、未知の土地探検し、新しい発見します。主人公は、仲間と共に危険な敵と戦い、冒険を続けます
  5. 異世界漫画家転生」 - 異世界に転生した主人公は、漫画家になります主人公は、異世界生活を描いた漫画を描いて、人々を楽しまます主人公は、漫画を描くために、異世界文化生活について学び、新しい作品を生み出します。
  6. 異世界コンサルタント転生」 - 異世界に転生した主人公は、ビジネスコンサルタントになります主人公は、異世界企業組織アドバイスをし、成功に導きます主人公は、異世界文化ビジネス環境適応しながら、問題解決のための戦略を立て、異世界企業繁栄させます
  7. 異世界レシピ開発者転生」 - 異世界に転生した主人公は、レシピ開発者になります主人公は、異世界食材を使って、新しい料理を開発します。主人公は、異世界の人々に料理の楽しさを教え、新しい食文化を作り出します。
  8. 異世界サバイバルゲーム転生」 - 異世界に転生した主人公は、サバイバルゲームプレイヤーになります主人公は、異世界で生き残るために、仲間と協力して、戦略を練り、敵と戦います主人公は、次々と現れる謎の生物トラップを避けながら、サバイバルゲームに勝つために奮闘します。
  9. 異世界ダンスチーム転生」 - 異世界に転生した主人公は、ダンスチームのリーダーになります主人公は、異世界音楽文化に合わせたダンスを編み出し、世界中活躍します。主人公は、仲間たちと共にダンス技術を磨き、異世界の人々に新しいダンスを教えます
  10. 異世界芸術家転生」 - 異世界に転生した主人公は、芸術家になります主人公は、異世界自然風景を描いた絵画制作し、異世界文化表現します。主人公は、自分作品を通じて、異世界の美しさや独特な雰囲気を伝えます

以上が、いくつかの異世界転生ものの新しいアイディアです。異世界となにかを組み合わせることで、無限可能性があるため、さらに多くのアイディアを生み出すことができます

2023-03-03

コオロギ食は

つの食材としてありかと

こういうのはコオロギ育てて売りたいやつがコオロギ食にいか価値を持たせるかだと思うんだよね

それを買いたいやつ買えばいいそれだけだな

食文化なんて国や時代で異なるし、別に食えるなら何食ったって個人自由

セミバッタイナゴだって食ってるんだコオロギだって食えるだろ

俺は食ったことないけどエビみたいで美味いって話だし見た目の問題はあるが加工すれば十分いけるやろと思う

とにかく売りたいやつが商品価値を高める努力をするしかない

今のところちょっと失敗してるんじゃないか

なんか有名人が食いだしたりしたらコロッとみんな食べ始めたりするんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん