「領収書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 領収書とは

2022-12-12

anond:20221212111006

耳揃えて領収書出して用途が明確かつ適切で帳簿が完璧に締められてるならそれは難癖つけるほうがバカだわ

colaboが責められてるのは女だからじゃないのよ

女という立場を利用して弱者ぶりっ子して横暴三昧だったからなのよ

杜撰会計書類

お粗末な言い訳しかいいようがない配布資料

逆ギレ連発のツイート

これらみんなその延長線上だろ?

甘やかされまくって実社会舐めまくった結果の産物だとすれば納得の代物だろ?

anond:20221212105754

文章説明されてもそれを裏付け数字まり領収書が無ければ何の意味もないんだよ

会社で経費使った時に経理に口頭で〇〇に使いましたーって言えば全部認めてもらえるならこんな簡単ことないよね

anond:20221212092316

急病とかやむを得ないなら領収書とかで何とかして貰えるとして、

ギャンブルに関しては溶かすのは本人の自由だけどおかわりはナシでってしたらよくない?

保証されるのは最低限の生活が出来るだけの「金銭」であって、

「最低限の生活」ではないのでは?

2022-12-11

anond:20221211145433

でもバックの領収書などの書類がない部分は返還したら終わりだけとも言える。

税務監査と似たようなもの

意図的に隠そうとした悪意の立証までできないと刑事罰にはならんよ。

それよりも、単に反表現の自由表現の自由戦士の代理戦争となって炎上させたいってやつがうるさいだけ。

補助金のことだけはきっちりケリを付けたらいいけど、それ以上でもそれ以下でもない。

anond:20221211054705

わかるよ、別にそんな東京焼け野原にしたいみたいな純然たる悪意を持ってるやつは一人もいないんだよ。

 

でも話聞いてる感じだとそれを良しとした背景として弱者特権とかフェミニズム特権があったんじゃねぇのという気がする。2018年ごろに都に陳情して領収書がめんどくさいとかツイートしてたわけだし。

2022-12-09

大魔王暇空茜の件でカンパをするとアンフェ扱いはマジで理解できない

長いとおもったら閑話休題以降だけ読んでくれ


今回の話って

一般人Hが公開されている一般社団法人C社の資料不正会計疑惑発見

・H氏、公の場で煽るようではあるが疑惑を公開

空リプにてデマを流されている旨をC社代表が主張

・H氏反論

(類似する流れが続くため中略)

・C社弁護団組織しHを提訴

・H氏徹底抗戦の構え


……って話でしょ?

C社が女性支援という社会的奉仕をしていることと不正会計疑惑はなんの関わりもないと思うんだが私が間違っているのか?


(動機はともかくとして)実際に疑いを指摘されているので潔白は証明して欲しい。領収書を出すだけで解決するのだから社であれば難しいことではないだろう。

まさか記録がないなんてことはあり得ない。

ましてやHPに実績を記載しているなら根拠となる記録もあるはずである

そもそも、指摘されてることは指摘に至る調査動機とは関係ないのでさっさと証明して欲しい。


私的にはH氏がカンパを始めたのでちょっときな臭いなと思い始めている。

ただ、出所わず出てくる情報がC社と都が杜撰でヤベーし、C社に着いた側も杜撰っぽくてヤバイしかでてこなくて困惑している。

もっと明確にマシな反論をしてくれ、頼む。


かに、この件でC社が活動できなくなることは短期的には女性支援運動にとってマイナスかもしれないが、それは他の団体が同じ税金で正しく運用すればもっと多くの支援に繋がると思うので短期的に物事を見るべきではない。

(この話は1人を救うか、1人を一時的犠牲にして多数を救うかの話なので結論はないため、議論不毛ものとする)


C社である必要支援を受ける側からは無い。別の会社でいい。どうやら別の団体も危なそうではあるが。


そもそも不正は良くない。

それを正すことに立場関係ないと思うのだが……どうやら違うらしい?


閑話休題


まとめると

偶然ちょっと火力高めの一般人公表されている資料から不正会計疑惑発見した為、公開したところ紆余曲折あって裁判沙汰になった。一般人徹底抗戦の構え。

偶然代表政治的活動を多くしており、女性支援団体運営していて何回か炎上させる火種を作ったりフェミニスト発言が多かっただけ。


立場とか関係なくない?なんでカンパをするとミソジニーとかアンフェ、オタク扱いなの?

純粋不正会計があるなら正して欲しいだけなんだけどだめなの?

そこにミソジニーやアンフェとかオタク立場関係あるの?



本当に理解ができないので教えてくれ。

暇空氏へのカンパは、インボイスの影響もあると思う。

書類へのめんどくささは誰もが思っているもので、それを加速させているのインボイスの影響は、今回の件に影響していると思う。

特にそういう事務仕事をしている人間にとって、今回の会見やらなにやらの発言は、そういう苛立ちをさらに際立たせるようなものだった。

ただでさえ年末の忙しさがあるというのに、あんなささいなことのような放言を見て、いらだたない人はいないだろう。

特にそういう事を言う人を相手にしている仕事をしている人にとっては。

役所関係の折衝をしている身としても、まあちょっと勘弁してくれよとは思う。

仁藤さんは幼いとは思っていても、悪事をするとは思っていないし、暇空氏はそもそも酷いと思っているが、仁藤さんの周辺もまたなぁ。

今日もまた領収書を提出していない人に連絡する作業があるんだよなぁ。

2022-12-08

anond:20221208131731

さいたま戸田市議じゃん。


みんなも電気代の領収証は取っておこうね!頑張ってお金使って戦況勝っても、当選無効になるよ!

戸田市選挙管理委員会スーパークレイジー君の当選無効とする決定をした。市選管居住実態がないと判断した理由として住民票を移した先の賃貸アパート他人名義のままだったこと、郵便物の多くが本人に届かなかったりしたことアパート周辺の住民5人に聞き取りをした結果誰もスーパークレイジー君を見ていないこと、居住実績を証明する領収書などの提出も不十分だったこと、

2022-12-05

大言壮語得意な人に限って、マネジメントできないし、プレイングもできないんだなぁ、ということを学んだ3カ月

昔、3カ月だけとあるベンチャーで働いていた。

 

その会社は、まだ赤字だが半年前に2億円を調達しており(ベンチャー投資の景気が良い時代)、これから組織を拡大していくので、現在社長が見ている財務経理業務のうちまずは経理業務を引き継ぎ、ゆくゆくは財務全般を見て欲しい、と言われた。社員数は10人ほどで先任社員はおらず、社長から直接引継ぎを受けた。

 

新人が金に携わることなんてありえないと思われるかもしれないが、ネットバンク権限設定で振込は社長承認必要であり、社内の小口現金も数万円ぐらいなのでリスクは少ない

 

 

入社前は、社員数10人だと固定費は1000万円ぐらいで、2億円を使って2年弱で売上を上げつつ、次のステージに進むと考えれば非常に妥当性があるなと思っていたが、ふたを開けたら大きく違っていた。

 

箇条書きで書くと、

 

社長仕事をしない

 売上に繋がる仕事は一切せず、どこぞのマイナー雑誌WEB媒体でのインタビューSNSでの発信が多い。大学生向けの講演もノーギャラで引き受けたりする。 というかそもそも出社しない。週に1度の定例会ぐらい。そこも報告効くだけで指示はしない。説教はする。そんな状況だから社員サボりまくる。

 

・どこから勝手に人を連れてくる

 キチンと能力がある人を連れてくれば良いのだが、大学生向けの講演会学生インターンを次々と採用し、彼らのやることは社員に考えさせる。なお当時は無給インターン有給インターンの境目ぐらいの時期で、退職した無給インターンから賃金未払いで訴えられそうになったこともある(和解した)。余談だが女性大生が多かったような気がする(社長は男)。

 

 

ここまではまだ良い(と思う)。が、以下はギルティだろう

 

会社の金を公私混同

 自分給料年収600万にしていると投資家に説明していたが、毎月社長用に現金100万円を用意させている。領収書が無いと不味いと説明しても、「出金伝票でなんとかなる。俺が前にいた会社はそうだった。調査費にでも入れておけ」で済ます投資家はともかく、税務署来たらどうするんだろう

 

・身内の会社に毎月200万円を支払う

 何やってるか良く分からないコンサルに毎月200万円の支払があった。住所がバーチャルオフィスっぽいので、個人的趣味登記簿を取ったところ登記住所が社長宅の住所と一致(なおこのベンチャー登記住所も社長宅)。同じ名字の人が社長だったので、奥さんか親なのかな

 

 

入社3ヵ月でここまで分かったんで、「これはよろしくない。最悪横領したことにされる」と思ってすぐに再転職した。

このまま潰れるかなーと定期的にウォッチしてたら、さらに1億円の増資を受け(あの社長大言壮語は得意なんだよなぁ)、その後にコロナ融資助成金も受け、住所も港区から川崎市に移し、なんとか存続しているみたい。厚生年金払ってる社員数を見られるヤツで見たら3人と表示されてた。

 

n=1だけど、大言壮語得意な人に限って、マネジメントできないし、プレイングもできないんだなぁ、ということを学んだ3カ月だった。

でもこれで世の中のお金が回ってるんだから世界って思ったよりきっちりとしてないんだなぁ。

 

 

20221206 11:41追記

おお、バズってた。読んでくださった皆さん、ありがとう

今更だけど、自由に使える◯億って金がポンと目の前に出てくると、月1000万も月1300万もたいして変わらないと思っちゃうのかなぁ。

国会議員給料を、全体の所得中央値と同額にすれば、

もうちょいまともに政治してくれるんじゃないかな。

必要経費ちゃん領収書で切って、

野党領収書与党が、与党領収書野党承認すればいいんじゃない

あいつら悪手打たないとしんでしまうのか

colaboはなんで

領収書は誤って捨てちゃいましたぁ!雑な会計処理素人が慌ててやったんで仕方ないんですぅ!ごめんなちゃい☆」

って仁藤氏が媚び媚びで謝罪しなかったんだろうな

2022-12-04

旧帝大も,もう限界です

anond:20221204111742

元増田じゃないけどブコメ見て思ったことつらつらと.増田は不慣れなので読みにくいと思います.ごめんなさい.

秘書雇えば?

真っ当な人雇おうとすると最低でも年400万,ツテとかなくてWDBとか人材派遣会社経由とかになると年600万が"最低"のスタートライン

(人事やっている人ならわかると思うけど保険代とかもあるので労働者の額面以上の金額必要,その分まで含めて研究からさないといけない)

また,単年度当たりの予算が百万とか数百万の研究費は他の予算の合算使用できないものも多いため,総額で600万ぐらい研究費稼いでいても一人の秘書を雇うことができないこともある.

合算して人件費支出して良い予算を取りに行くか,学内制度使って研究室横断秘書(週2とかだけ来てもらう)みたいなのがあればそれで雇う方法などはあるけど,そもそも事務作業研究の主たる作業ではないので,その人件費だけしか支出していませんというのは使途として不適切扱いされるし,そういう人件費支出できない予算もある.

そのため,建前上は研究補助者や謝金払いとしてやりくりするとかよくきくけど,これも表にでたら不正使用扱いになるので,例えばそのような雇用連続で2ヶ月しか不可というルールがあるところもある.

なので秘書雇うには人件費以外も十分に予算ある1課題研究費で単年500万以上ある研究費(科研費でいえば基盤Bでギリギリ,真っ当に研究するには基盤A以上)を取りにいかないと厳しい.

それも,研究費は数年から長くて5年程度なので一度途切れるとその度に解雇→人探し直しになるため,いか予算を途切れさせないか課題になってくるけど,そうすると予算申請研究期間終了に伴う報告書作成業務が毎年のように発生するようになってくる.

また,科研費db見てもらえるとわかるけど科研費など税金が元のものは,だいたい研究費の30%は大学側の事務に行き残り70%の直接経費が実際に使える研究費となる.

そのため,教員が「科研費100万円当たったわー」といっても,実際教員判断で物品購入や人件費で使えるのは70万円だったりして,基盤B当たっても大きな研究やろうと思うと普通に秘書1人雇うお金はない.

またそもそも人件費の優先度でいえば研究ちゃんとやってくれる研究者(ポスドク助教)が欲しいのでそっちを優先したくなることが多いけど,そのポスドク助教が増えたらそのポスドク助教研究事務作業も増えるし,その事務作業の一部の責任を負わされることも少なくない(科研とか個人研究個人責任ではあるものの,事務レベルでは大学本部から雇用責任教員(准教授以上)が怒られる).

なお,秘書として働く側もできれば良い給料で長く働きたい時代なので,雇用から「最低レベルの400万で予算が切れたら次年度雇えません,でも次の研究課題が採択されたら引き続きお願いしたいです,採択結果が出るのは3月でそれまでわかりません」だと労働者として不安しかないので,能力ある人は普通賃金では応募してこない.

そうなってくると雇用が安定していれば400万で雇えるような人も,600万円出さないと雇えないような状況とかに陥り,より秘書を雇うコストが高くなる.

ただこれも科研費は採択結果の通知が今までは4月だったのが前倒されたので親切になったほうで,これまでは4月に入ってから科研費落ちた,金なくて雇えない,すまん,遅くとも4月末までに辞めて欲しい,マジすまん……」みたいなのもあったとかなかったとか(誇張だけど遠からずこういうことはあったし今も予算の採択結果公表時期によってはある).

大学側で秘書用意してくれたらいいのに

大学側は各研究からあがってきたものをチェックする人達はいるけど,その人達システムに上がってきたデータのチェックなどは手伝ってくれるけど,システム入力領収書スキャンして添付してシステムで提出して原本学内便で送付や,請求書予算入力して振込先の確認と未登録場合は先方へ登録依頼書の作成手配など)は各教職員責任持ってやれ,というスタンスで手伝ってくれる人は用意しない.

っというのも,そもそもこのチェックするだけの事務員も現在不足しつつある.

これはさっきの研究費の話しにも繋がってくるけど,大学側がこういう事務員を継続的に雇う資金がなく,国立でいえば運営交付金が減り続けている影響が大きい.

競争資金場合はその採択課題に関連した人を5年程度雇うことはできても大学事務員を雇うことは目的使用なので雇えず,予算人員不足が深刻化していて下手すると稼いでいる研究室よりもお金ない.

仮になんらかのプロジェクト予算(だいたい研究とセットで研究機関側の整備がついているもの)で雇用できたとしても数年から5年程度が限界であり,そういうの活用していると上の秘書雇用継続問題に直面するし,

学外から見ると雇い止めしているのとほぼ変わらないちうか雇い止めのもの(原資がないのでどうしようもできない)状態になる.

また,上で話した間接経費は,30%入るとはいえ研究課題が増えることによる負担増に比べたら圧倒的に金額がたりないし,年度によって総額がかなりかわるので安定した人の雇用に繋がらない.

極端なこといえば100万の予算で30万入ってくる研究課題雑用の量と1000万の予算で300万入ってくる研究課題雑用の量はあまりかわらない(人件費でぽーんと600万ぐらい消えたりもするので経理作業も比例関係にない)ので,細かい研究費が増えると崩壊まっしぐらである

民間財団などの研究費も増えてきてはいものの,間接経費を認めていないケースも多く,その場合事務負担けが増え事務方へお金が回らないのでツラい.

共同研究も基本は間接経費お願いしているのはこういう背景があるけど,企業から理解は得られず,間接経費0でとごり押しする例も少なくない.

そりゃまぁ会社からみたらその教員協同研究するための予算用意したのに,教員側で自由に使えず大学事務で30%勝手に使いますって言われたら企業からしたら納得しづらいのも理解はできる.

それでも,共同研究契約契約書の草案を用意したり法務契約確認したり,NDA(NDA単体は結ぶこと自体金銭は発生しない……)は大学側がやっていて,間接経費ないと人雇えずこういう契約業務も遅れがでる.

そもそも教員側にも0円の共同研究といった意味不明な持ちかけをしてくることもあり,教員をただ働きさせたい,教員はその企業と共同研究しているネームバリューが欲しい,みたいな,経済がまったくまわっていないのに仕事だけ激増する謎な話しもあるとかないとか.

じゃあ何が必要なの?

簡単に言えば人を雇う金.

具体的には各研究室に面倒を見るURA職員(1研究室1人,すぐにそれは無理でも2,3研究室に1人)の人件費.※URAとは https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/ura/

はっきり言って大学側もカツカツでかく研究室も教員教育やその他学務やりながら研究費獲得は事務負担が増える一方で,URAがいないとまわらなくなってきている.

実際URAがいる研究室をいくつか知っているけど,いるのといないのとでは効率が天と地ほど差が出るといっても過言でないケースが少なくない.URAマジすごい.

URAが各研究室に配属されることにより,大学側へ渡る事務書類の精度があがり,事務方の大幅な負担軽減に繋がる.研究室の教員ハッピーになり,事務方もハッピーになる.

URAのいる研究文化形成をまずは国立大学から運営交付金2004年の水準に戻してURA育成・雇用に充てる.今の物価を考えれば1.5兆円まで増やしても良いとすら思う.

運営交付金は「安定的・持続的に教育研究活動を行っていくために必要な基盤的経費」であり,もはやこれが達成できなくなっているので,それを下支えする人員を増やすのは急務.

ようするに国立大学役割を良く考えるべきで,国として「安定的・持続的に教育研究活動」を国民に広く平等に,その機会の提供国立大学役割のはずで,少なくとも企業経営などではないはず.

経団連などから国立大学企業経営努力を期待する声や運営交付金に頼っていてはダメだという声はあるけど,その声を聞いた結果の20年の研究力の低下である

研究力があがってた頃に一度立ち戻るべきで,国立大学役割観点から企業経営を求めた方が良いという声は今後一切無視するべきである

そしてURAのいる研究文化形成に5年,形成後その研究からドクターが出て他大などへ行く5年(修士博士で5年)後,10年後から私立大学向けのURA整備事業を始めれば良い.

教育研究短期的に見ることができず,さらにその文化を創り上げるとなると正直10年以上かかるので,このような取り組みの評価20年は必要だろう.

そう,国立大学法人化から20年をむかえる今,はっきりいって教育研究は何一つとして良くならなかった.もう失敗だったと素直に認めるべきで,成功していた頃にいったん立ち戻るべきではないだろうか.

河野太郎は本気で研究者のことを考えているなら予算増と大学雇用改革に取り組んで欲しい

https://www.taro.org/category/blog/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e7%a0%94%e7%a9%b6

河野太郎事務作業の手間を確かに減らしてくれたし,一部で改革は進んでいるものの「簡素化」とはいえ教員への負担は残り続けているのが現状である

事務レベルでいえば良くなった点はたしかいくらかあるが,上述の通り人不足が加速しており,正直なところ,河野太郎ブログで盛り上がってから5年間経過した今,楽になっている印象はまったくない.

上記の通り,人を増やす必要があるので,人を増やせるお金必要である

雇用という観点からいえば,各分野,団塊の世代がまだ居座っているケースが多いので国立では65歳以上はきちんとクビにして団塊Jrちゃん世代交代,もしくは定年伸ばしてちゃんと残すかどっちかにするべき.

承継教授としては退いても特任の教授研究員(雇用関係有り)その後は客員の教授研究員(雇用関係無し)で居座るケースも少なくなく,承継教授第一線退いた偉い人の顔色伺いながら研究運営するケースがある.

大学からみたら知名度ある先生が大型予算とってきてくれるとかもちろんメリットはあるけど,そのせいで下の世代(団塊Jr世代)がいまいち育っていない.

私立なら「企業経営努力」の一環でそういうのはやれば良いけど,実態として承継教授に掛けている負担は計り知れず,国立大学必要な「安定的・持続的に教育研究活動」の妨げになっている側面は無視するべきでない.

また,そういう第一線退いた先生方こそ,色々好き勝手研究費使ってきた時代を生きてきた世代で,今でも時代錯誤な無理を事務へ言う先生が多い.

これはもう40年とか50年そういう仕事のやりかたやってきていたから急に変えろといっても難しいのはしかたない,昔はOKだったものOKであって,それを否定するつもりもないし,.

ただ,今のセキュリティコンプラ研究不正防止の取り組みを批判的な態度をとるのは,残念ながらあなた方がそうやって好き勝手やってきたから厳しくなり予算が減らされてきたので,

クビをしめた当事者という意識を持ち,むしろ自分たち世代迷惑を掛けて教育研究力の低下に繋がった20年となったと反省するべきで,今の事務方に文句をいうのは筋違いなのである

国立大学毅然とした態度で現役の学生を守るために現役の教員を守る必要があり,国立大学側でそのような自浄ができないなら,(個人的にも政治大学介入は反対だが)国策として教育研究保護する政治判断を入れる必要もでかねないだろう.

政治介入を一番反対しているのが団塊の世代からこそ,立つ鳥後濁さず国立は去り,研究続けたいなら他所に行くべきではないだろうか.

退官した大学じゃなきゃ嫌というような未練はただの我が儘でしかないので,そのような我が儘が通らないなら研究活動継続しないという程度なら,きっぱり辞めるべきだろう.

anond:20221203190914

ちょっと増田意図した内容になってなかったがどっちにしろ穴があった。

本当はもっと単純に、あらかじめ発表した予算総額に対してそれを上回る分をこっそり金を擦って賄ってしまえばいいという話だった。

でも当然支出領収書によって記録されてしまう。領収書から実際に使ったお金の総額も簡単に割り出せてしまうだろう。

その総額が予算を超過していた場合当然お金出所を問い詰められるはずだ。「お金を擦りました」と白状すればジ・エンド、インフレ国民はあえぐことになる。

ではどうするか?領収書の額を一元的に把握できる人たちに対して箝口令を敷くしかない。

独裁主義でもないのにそれが可能なのか?メディアもうっとうしい。

しかし結局なんでもかんでも告発してそれでインフレになったとしても自分の首を絞めることになるだけなんだから主義がどうこうではなく「目をつぶる」という大人対応もっと今の日本人必要だとも思うんだよね。

2022-12-03

さすがに領収書すらろくに保管してないのは引いた

こちとら1円でも多くの還付金ゲットするために必死管理してるのに…

専門外ですが、原価や費用見積もり計上するGAAP適用大企業について、ご質問いたしま

anond:20221203142429

NPO会計は専門外なので恐縮ですが、ご教示お願いいたします。

会計上、期末や四半期に原価や費用見積額で計上する処理なんて中小限らずGAAP適用大企業でも日常的に行われてるが、これを重大な不正兆候のように持ち出す時点でド素人なんだろうなという感想しかならない…」

会計見積り計上することは確かにありますが、さすがに「日常的」にはないかと存じます

よほど特殊業界ならありえるのかもしれませんが、領収書が出るような普通の物品購入で見積り計上はないです。

あと、GAAP適用大企業とはどのような企業のことでしょうか?

私の知識では、GAAP=Generally Accepted Accounting Principlesは、「一般に公正妥当と認められる企業会計基準」というもので、

「すべての会社が当然に適用する当たり前の会計ルール」のことです。

大会社だろうが中小企業だろうが個人会計だろうが、どこでもGAAPに基づいて会計処理がされるという認識です。

会計人がGAAPを使うシーンとしては、

国によって微妙に違うため、日本基準はJ-GAAPアメリカ基準はUS GAAPと、呼び分けるときぐらいかと存じます

「私の会社GAAP適用大企業です」と言ったら、普通会計人は「?」ってなるのではないでしょうか。

え、そりゃそうですよね。って。全世界のありとあらゆる企業会計GAAP適用ですし。

企業会計の実務で「GAAP適用」なんて言わないので、

GAAPが出てくるのは、大学とかの会計学の座学ぐらいという認識でおります

そのため、大学とかで中途半端に聞きかじった知識からお話になったのかなと、憶測をしてしまいましたが、

相手を「ド素人」と罵られているところを見れば、相当な自信のある専門家なのだと存じます

浅学で恐縮ですが、何卒「原価や費用見積り計上するGAAP適用大企業」の意味をご教示いただけませんでしょうか。

なお、私は企業会計の実務に携わる身で、NPO会計は専門外のため誤った見方をしておりましたら、誠に申し訳ございません。

2022-12-01

anond:20221201171949

都庁に提出した実施報告書と辻褄が合ってないのは大丈夫なのかね。

備品とかは間違って別の領収書ってのもあるかもしれないけど、駐車場保険料しかない期は言い訳のしようがないと思うんだよね・・・

十二月に入って忙しい感じの増田スマの仁賀医師が沿いてっい葉に栂にうょ時(回文

カニチキンの食べやすさが逆転したら

きっとケンタッキーフライドチキン

ケンタッキーボイルドクラブってお店になっている世界線があってもいいわよね。

強いて言うなら

容易に養蟹できるって前提だけど。

そうなったらクリスマスは蟹よね。

おはようございます

あのさ、

12月に入ったとたん堰を切ったように12月クリスマスソングシャンシャン感醸し出してくれるじゃない?

なんだか本当にもう12月なんだなぁって

街のイルミネーション

みかん花咲く丘公園駅前商店街はもとよりロータリーにある噴水の真ん中の時計鉄塔からリー状に円錐を描くようにオレンジ色モールイルミネーション電球が灯っているのよね。

これをみると

もう12月だなぁって感じるのよ。

からって

何も変わらないソワソワして忙しい感じを醸し出すかも知れないのよ。

いい加減もう何度も言ってっけど、

今年のレシートとか領収書とかカードの明細とかはチェックしまくりまくりまくりすてぃーで

あとの残りの12月どんぐらい経費使えるかって大丈夫か見定めないと、

また税金高くなるからそれが

これから増税ラッシュよろしくラッシュ前に確認しておきたいところだわ。

もうこまめにやればいいのにっていつも思う12月ね。

うかうかしてられないわ。

ちょっと真面目に12月仕事しないとって感じだし、

実質実働稼働仕事日数勤務も20日もないんじゃない?

まあ私は年末年始事務所に出たり入ったりはしそうな気がする予感なんだけど、

それはともかく、

とにかく12月は忙しそうにしておくべきだわ。

うそう、

貯まっていた朝ドラが今やってる回まで追いついたわよ。

風呂時間まったり観つつ、

夜ドラもなんか面白いもの始まった飯テロドラマテヘペロだって噂だわ。

そうなると、

風呂ドラマを観るのが捗る季節でもある12月よね。

たぶん、

今やってる『舞いあがれ!』ってトップガンが新しいの新作出るよ!って頃に同時に考えられたようなものでもあるので、

なんか観ていて

トップガン要素がどこかに隠れてるんじゃないかしら?って思うんだけど、

別に酒場で盛り上がったり海辺ビーチバレーしたりしないところが

なんか別に領空侵犯を犯した戦闘機発見して追いかけろ!って展開も絶対無いだろうし、

不可能ミッションを誰もできないぜ!って生徒たちは言ってるところで、

教官がぶっちぎり不可能ミッションを達成可能だと証明するシーンもあるわけなさそうだし、

どう見てもあれはギャグしかもう見れない一番最初に一番面白かったマッハ10を目指して機体が空中分解して黒焦げになっても死なずレストランに入ってここはどこだ?地球だよってところで水を飲み干すところまでがセットの吉川晃司さんも教官そんな記録を挑戦するわけじゃないのよね。

どうあがいてもそんな展開ないだろうって、

そうはならんだろ!って言いたいところよ。

朝ドラなので国家危機が起こるはずなんてないんだわ。

から逆に今思ったら、

毎週毎週ドタバタ劇の『ちむどんどん』の方がよっぽど毎週事件が起こって面白かったのかも知れないわ。

『舞いあがれ!』はなんか毎週何も起こらないところがいいのかも知れないし、

自分探しに出掛けた舞ちゃん幼なじみの貴司くんもいきなり漁師になっていたり、

同じく幼なじみの久留美ちゃんのお父さんのカスっぷりもなんか中途半端だし

ちゃん東大に行ったお兄ちゃんはなんか謎過ぎるし、

あれ何かの伏線なのかしら?って疑ってかかっちゃいそうなんだけど、

あれはあれで結局何も最後まで触れられなかったら面白いわ逆に。

そんでね、

風呂入りながら動画をさくさくと消化してんだけど、

つい先日入浴剤がなくなっちゃって

わずカボス香り入浴剤を買ってみたけど

なんだかいまいちカボス感に欠けるというか、

いや、

でも他の入浴剤香りが「潮騒香り」とか「湯けむりの香り」とかって書いてあるんだけど

全くどんな香り想像できない香り

消去法でカボスを選んだんだけど

他の概念を謳っている香り入浴剤の方が良い香りだったのかも知れないことはもう後の祭りの時すでにお鮨よ。

つぎ入浴剤が無くなったら

湯けむりの香りのする入浴剤にしてみようかしら?

でも考えようによっちゃー

なんでもが「湯けむりの香り」になることない?

そう思いながらカボスを感じよう!って集中しても

なんかフレッシュ柑橘カボス的な要素がなくてちょっと今回のカボス入浴剤はハズしたかなぁーって思っちゃったわ。

急に本当に暦の通りにディッセンバーになって寒くなってきたから、

ダウンジャケットでも羽織っていこうかしらってところよ。

寒くなってきたからほんと皆も気を付けてね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

タマゴにしようかと思ったけど、

悩むわー。

カツ系にもしようと思ったけど

からボリュームありすぎるのもボリューミーだわ。

うーん、

なのでハムタマサンドってことよ。

朝がめちゃくちゃ寒かったので、

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーしました。

結構熱々のをふーふーしながら飲むホッツが温まるわ。

今日プレーンホッツ白湯ウォーラーで決まりよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-11-25

anond:20221125110303

まず役所にいってマイナンバー個人番号通知書もマイナンバーカード申請書も紛失したっていうと

申請IDの入った交付申請書を再発行してもらえる

この時身分証明書必要なんだが保険証しかないって言ったらなんかしら方法を考えてくれるはず

公共料金の支払い領収書とか期限切れの学生証も写真が入ってればいけるかもしれん

その辺は窓口によって違うので指示に従え

申請書を貰えればマイナンバーカードを作れ

1か月ほどで出来るからそうすればもうお前は無敵だ

2022-11-22

!?まさか岸田首相領収書だけ請求して満足なさってるんですか!?一般人でも宛名但し書き空白で寄越せって言うんだから与野党わず真っ白な人まだいっぱいいるんじゃないの?

2022-11-18

anond:20221117110057

んー元総務大臣白紙領収書あたりと同じ結末じゃない?

うやむやーん

2022-11-17

anond:20221117164158

相手に「奢られた」という負い目感じさせないためにも、使わない領収書もらうのは一種マナーだと思ってたけど

2022-11-14

弱小フリーランスとしてのインボイス制度感想

2022-11-06

anond:20221106222956

一時期、一日で都道府県またいで客先移動する類の仕事してて、電車代とか駐車場代を毎日Excelに書いたり台紙に領収書貼り付けたりしてたのよ

やらん奴は絶対ぎりぎりまでそういう事務的な集計作業をやらないそうだ(一か月分を一晩で集計しようとしてミスるとか事務の人から聞いた)

やらん人を苦にするより、そういうもんだと割り切った方がいいことも多いと思う

壮大な実被害が生じない限りは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん