「通勤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通勤とは

2019-03-02

anond:20190302182945

2人いれば可能だ。

自転車通勤すると汗をかくよね、というのを伝える役と、

汗をかいたら臭くなるよね、というのを伝える役にわけて、何度も繰り返せ。

具体的には、まずは1人が「あー、自転車で来たから超汗かいちゃったぜ」と言い、別の機会にもう1人が「うわー、いっぱい汗かいたから、汗臭くなっちゃったぜ」と言う。

これを彼の問題解決するまで何回も時間をかけて頑張れ!

クズなのは分かってるんです

2月、周りがインターンに応募し始め、多少の焦りを感じた私もとりあえず興味のあった企業と以前説明会に行った企業インターンに応募した

インターン当日になり、リクルートスーツを着て身だしなみを整えた自分の姿を見て「気持ち悪い」と感じた自分がいた

正直この時点でもう行く気が無かったのだと思う

それでも、なけなしの就活生としての意識で足取り重くインターン先へ向かった

しかし、電車に乗っても通勤ラッシュの人混みであれよあれよと車内に押し込まれ乗客の嫌がる顔を見て、私は我慢限界が来てしまった

周りと同じ格好で歩き、会社に着けば相手に気に入ってもらえるように神経すり減らして愛想良くして、それでも行き帰りはこうしてみんな同じように詰め込まれて運ばれる

なんのために今自分がここにいるのか分からなくなってしまった

こうなるともう会社へは向かえなかった

インターン先への駅を通り過ぎ、終点まで行ってしまった

行ったこともない駅だった

近所に植物園があった

大きい植物園ではないため、種類はそう多くなかったが、私にはそれで充分だった


地元から遠く離れたこの地で開園直後の園内には私一人

誰も私を咎めること無く、ただ、ただ、大きな木々に囲まれているだけで、涙が止まらなかった

2019-02-28

自分調子悪い原因が分かるようになりたい

イライラしてるんだけど、なんでイライラしてるのかが分からない。

このまえ月の満ち欠けで影響出るなんて話があったが、あれなんだろうか。

顔がオイリーからかも知れない。そろそろ風呂に行こう。

髪が長くなったからかも知れない。明日散髪に行こう。

ご飯が足りてないからかと思ったが、食べてから2時間ほど経ったがあまり変化はない気がする。

最近運動してないからかも知れない。いや毎日通勤業務の為になんだかんだで結構歩いてるからそうでもないかも。でも筋トレはした方が良い気がする。

あと動物動画をこのごろ見てない。かわいい猫や犬の動画や、プラネットアース的な奴も好きなんだよなあ。そう言えばオグロヌー最近見てない気がする。

オナニー毎日してるから大丈夫。むしろそれが原因かも知れない。

監視を逃れる方法

給料現金

電子マネークレジットカードを使わない

通勤ルートを6本用意して毎日サイコロを振る

携帯3台以上所持して定期的に解約する

・行きつけの床屋を3軒以上に分散

・1年で引っ越す

他には?

好きだった女性の住んでいた部屋に、住もうと思う

4年間ずっと好きだった女性がいる。けど彼女には彼氏がいて、俺の思いが叶うことはなかった。大学卒業すれば、まあ会うこともないだろう。

そんな彼女が住んでいた駅前アパート。この駅周辺は住みやすく、通勤にも便利だし、大学図書館を利用したいし、うまいラーメン屋もあるので、働き始めてもこのあたりに住み続けたいと思っていた。そこで白羽の矢が立ったのが、彼女の住んでいたアパートだ。自分の住んでいたアパートは少し不便なのだ彼女の住んでいたアパートはとても便利な場所にあって、セキュリティもわりあいしっかりしており、考えるほど「ここしかないな」と思った。

大家に連絡すると、空きの予定は彼女の住んでいた部屋しかないとのことだった。一瞬迷ったが、契約した。

彼女暮らしていた場所彼氏と何度もセックスしたであろう窓際や、一緒に入ったであろう風呂や、一緒に料理したであろうキッチンに囲まれて暮らすことになる。妙な気分だ。

anond:20190228112737

俺は電子書籍一択だな

大体20分で文庫一冊くらい読めるんだが、通勤の往復に紙の本6冊なんか持ち歩けない

anond:20190228110723

人口の多い都市部にとって有利な国民投票になるだろうけど賛成かな。

大都市大都市で、人口集中や通勤ラッシュなどの問題を抱えているか迷惑施設田舎負担して当然だという考えになるだろうけど。

出版業界最近について現役編集者より

平林氏のnoteを読んで、思うところあったので。

彼のような発信力のある人がそんなこと言ったら、批判されるだけで何にもならないじゃん、という愚痴である

著者が言うのは仕方ないかなとも思うけど、編集者立場で言うのはナシだ。

まとめサイトとかで吹き上がれば外圧になる?ならないよ、版元の偉いさんの鈍感力舐めんなよ!

当方30代の現役編集者

転職歴2回、過去営業雑誌編集文芸編集経験あり。

直近は男性向けラノベ。数年やって、最近現場を離れた。メディア化、中ヒットくらいまでは経験がある。

いまやっていることまでは黙っておく。

電子化について

電子売上を逐一見れないというのはウソである。いや、平林氏は見れなかったのが本当ならウソというと語弊があるが。

Amazonはじめ、情報は取ればいくらでも手に入る(買うことも多い)。自分は週ごとくらいには電子売上を見ていた。

ではなぜ売上が見れないなどと平林氏ほどの人が言うかというと、会社によっては買ってなかったり、営業しか見られなかったりするからだろう、という問題の他に、

電子売上が見られても大した働きかけができない、というのがある。

マンガ経験はないのでわからない(たぶんもっと多い)が、

ライトノベルで言えば、紙の書籍の売上数の1020%くらいが電子書籍で売れている(モノにもよるがだいたいそんなに変わらない。売れたものでも売れなかったものでも似たような数字になる)。

10000部売れている本なら、それプラス1000~2000部の電子売上がある、と考えてだいたいよい。

そしてその2000部があったとしても、続刊判断とか重版判断材料にはなかなかしにくい。というか、電子利益は加味した状態で採算をとっている続刊判断なのだ

この売上比率50%を超えるくらいの外れ値をだしたら流石に考慮するに値するだろう、営業バカじゃないので。だがそんな数字にお目にかかったことはない。

あと、紙の書籍は取次に納品すれば現金になるのでそこからイラストデザインDTP校正とかの固定費を払うのだが、電子書籍は売り上げるまで版元に金が入らないので、固定費を捻出する別の財源が必要になり、それが中小だとそれがなかなか苦しく、紙である程度刷れない作品を出すのは難しくなる。

※実際いちいち取次と現金のやり取りをしているわけではない。念のため。

この辺、業界的になんとかならんかったんかと現場としては思うが、木っ端編集者としては何もできないので置かれた場所でやりくりするしかない。

紙で委託販売を維持するなら、電子書籍の納品でミニマムギャランティーとるとか?市場が死にそう。

委託販売がもう無理なんだろうな、とは思っている。取次の流通能力もかなり落ちていて、システムが崩れていく最中だというのは感じる。書店も体力ないし、その書店ならでは施策が上がってくることがどんどん減っている。

電子を毛嫌いする編集者とかもまだまだいるけど、全体の流れとしては、現場では電子軽視の雰囲気はなくなってきている。確実に利益になるし、個人的には紙の客を奪っているとも思わない。

ただ、印刷費がないか利益が増えるんでしょ、というほど簡単な話でもない。AppleGoogleだと3割ぶっこ抜かれるし、Amazonも条件きついし。

電子書店用のプロモーション方法確立されていないのも難しい。やっぱり欲しいものピンポイント検索して買うことが多くて、書店店頭ざっと見るような買い方とは違ってしまう。でも頑張らねばならぬ。

平林氏は星海社から音羽基準の話かもしれない。音羽みたいにクソデカ規模になると、ランキングとかも追いきれないのかもしれないね普通に仕組みの開発を怠っていただけだと思うけど。

自分は、作った本のアマランくらいは追っていたし、会社でもデータとっていた。だいたい悲しくなるから見たくないけどね、仕事から

初速の話

初速が大事からすぐ買ってください、とか言いたくない。

お客さんに不便を押し付けいるから。下品だと思うし。

から平林氏もそういうこと言うのか……という(勝手な)失望があり、見る人がいるのかわからない無駄に長いこんな文を書いている。

ただ実際問題、初速が出なかった商品がその後売れるようになるかというと、少なくともライトノベルにおいてはほぼありえない。

いまの出版システムが、どんどん新刊をつくって納品して、書店の棚を回転させ続けるというかたちで成り立っているので、1ヶ月も新刊書店に置いてあることが稀なのだ

都心書店を見ていると棚が充実しているのでわからないが、地方の中規模郊外店なんかだと顕著だと思う。

特に回転が早いのがマンガライトノベルの棚で、もう新刊点数が多すぎる。一般文芸文庫なんかはもうしばらく残るので、それなりにジワ売れもしたりする。

ラノベで初速が出なかった場合、あとから売れる例外は「このラノ」1位をとるくらいだろう。そういう意味では『錆喰いビスコ』は羨ましい。売上ランキングからはわからない埋もれた面白い作品を取り上げるという、「このラノ」のもともとの趣旨にもあってるしね。俺の編集した作品のほうが面白いと思ってるけど!

あとはマツコ・デラックスが取り上げるとか?そういう外部要因がないと難しい。

アニメ化でもない限り、新刊タイミングが最も耳目を集めやすく、書店もそうでなければ置いてくれない。

紙で初動出なかったけど、電子書籍はめちゃめちゃ売れてます!というケースも寡聞にして聞いたことがない。少なくともライトノベルでは。

マンガは識者も多いし、映像化もじゃかすかあるから、埋もれた名作があとから売れることもあるかもしれない。ジワ売れもたぶんラノベよりはあるだろう。

初速が出なくても、そういうのを待って考えれば?と言いたくなることもあるかもしれない。ただかなりのレアケース、宝くじみたいなレベルだと思う。

版元に好意的解釈すると、作家人生を考えたときに、売れなかった作品を売れるまで待つくらいなら、次の作品で売れることに賭けた方がいいよね、という話だと言えると思う。

特にマンガ兼業でやるのが難しいし、並行連載ができる人も限られた一握りの筆の早い人だけだから、諦めて次にいく、という判断を早めにするべきだということなのではないか

会社員の編集者は既刊が売れるまで待ったりそればっかり宣伝していても上司に怒られるだけで給料はもらえるが、その間、作家にはお金をあげられないわけで。

版元の本音を言えば、売れない作品にかかずらってないで別のやればいいじゃん、ということになる。これはまあ商売からある程度仕方ないよな、と自分で納得するしかない。せめて続きが出ないときには、そう読者に言ってあげるのが誠実なんだろうな。

他の作品で売れたときに、過去作の続きを書かせてあげるご褒美システム的なもの電撃文庫などでやっていたけど、過去作の方の続きは結局売れないんだよね。

問題意識はあるのだが、目の前の本を作って飯を喰うので精一杯、業界的に旗振れるような立場があるわけでなし、独創的なアイディアがあるわけでなし……

無力感を覚えるので、業界構造について考えるのはしばらく前にやめてしまった。

一通り書いた結果、結局ユーザーに甘えていることを言い訳しているだけになってしまった気がする。

ただ初速で、というのを変えるのは難しいよなあ……。たとえば新発売のお菓子だって、初動の売上悪かったら生産量落とすと思うし。

ライトノベル市場は伸びている?

統計ではラノベ市場が伸びていると言われることがあるが、数字上の話であり、実感としては縮小している。

点数・金額が増えているのは、いわゆるなろうモノをやるレーベルが増えており、合算しているから。

文庫市場は小さくなっている。特に新作を伸ばすのがめちゃくちゃ難しい。

B6四六判市場も飽和しており、1作品あたりの売れ部数は少なくなっている。というか、読者の絶対数が少ないのに参入障壁が低いからってわらわらと各社レーベル作りすぎである

ここ2年で四六判に参入したレーベルでマトモに売っているところはないので、もしなろう作家がいたら、悪いこと言わないから新しいところはやめておけ。

eb、カドカワBOOKSGAHJ、MFBあたりを狙いたい。アーススターGCとOVLもそこそこ。レジェンドマッグガーデン、ツギクル、ドラゴンノベルス、サーガフォレスト、BK、プライムノベルス、Kラノベブックス、ガガガブックス、Dノベル宝島社、ディヴァースノベルには自分が著者だったら渡さない(個人見解です)。電撃の新文芸アカンっぽい。というか四六判レーベルいね……

他社のレーベルは早く潰れればいいと思っていたし、なんなら自分のいたレーベルラノベ市場のことを考えたらやめるべきであった。会社員だから無理だけど。低クオリティのものが量産され過ぎている。

なろうはクオリティを低く妥協しようと思えばいくらでも妥協できるので……

ダウンロード違法化とか

大手のやることはもうわからん

現場としては何言ってんだだが、音羽一橋飯田橋の偉いさんには届かない。

思えば漫画村からブロッキングの時点で現場は「はぁ……?(呆れ)」みたいな感じである

長くなったし疲れた

思いついたらまた書く。

結局何が書きたかたかというと愚痴なのだが、冒頭にも書いた通り、ネガティブ業界問題をお客さんに押し付け宣伝はしてほしくない。俺は怒っている。

みんなが不快気持ちになって、よく知らない人には「出版ってこんなに駄目なのね」って思われて、従来のファンは「業界進歩しないのね」って思われて、そのうち愛想つかされる。

もっとポジティブに、面白い!すごい!神!って言って楽しい気持ち作品をひろめていこうと思っているし、みんなそうあってほしいです。

追記

朝見たらなんか伸びてるやん!たくさん書いた甲斐があった。

通勤中にちょっと追記

>昔は電子0%だった~

一理ある。でも同時に各作品の刷り部数も売れ部数もどんどん下がっているから、そして全体のコストは下がらない(たぶんほぼ人件費なのでそこまで上がってないとは思うけど)から、そこの穴埋めに充てちゃってる現状だと思う。

特に一部大手編集者コストが高すぎるとは思っている。給料も高けりゃ経費も使いすぎ。まだ90年代の頭してる。

電子取次の契約をいじればどうとでもなる

ほんとうにござるか

ミニマムギャランティとかを仮に導入したとして、マンガラノベビジネス書ベストセラーエロ以外の電子書籍死ぬと思う。

マジで売れてないので、電子書店が入れたがらなくなってしまう。

返品同様、売れなかった電子書籍に対しては版元がお金返すとか?

リアル書店の仕組みとして良し悪し両面あるものの、返品できるから気楽に店頭に並べられるというのはあると思う。出版文化多様性寄与している。

電子営業やったことないし肌感覚が足りないので、あまりからないことにこれ以上言及するのはやめておく。

>小さな差違を分析するとかに期待

これも一理ある。俺も期待している(誰か、もしくは未来の俺に)。

データに強い人、分析ができる人というのを版元は重視してこなかったから、そういうプレイヤー業界にいない。

個人では皆ちょっと勉強してるけど、なかなかね…

たとえばそこの売上5%の差違を分析する間に、『SLAM DUNK』の復刻版がめちゃめちゃ売れるわけだから、そっちの仕事した方が儲かるし高い評価なっちゃう。

経営層にもうちょい踏み込ませないと、というのは内部的な話なのでもっと頑張りたいところですね。



追記(2/28 18:15)

バズった!初めて増田書いたし普段はてブホッテントリみるだけだったから、不思議な気分。仕事するふりして更新ちゃう

みんな出版業界の話好きね。こういう関心持ってもらえるうちが華だから……

レーベルの話とか筆が走ってぶっちゃけて書きすぎたし、違法ダウンロードの話は要らんね。いま編集者立場発言するなら触れとこうかと思ってしまったけど。

文庫四六判は別で考えてるし、人によって版元や編集者の良い悪いの条件は変わるから、話半分程度で。

基本的に、やったことのある範囲の話しか知らないし、大きくズレてはいないと思うけど他社の話はまた違うと思うので、絶対じゃないよ。

文章うまい、下手

読んでくれてありがとう

下手、読みにくいと思った人は、良かったら具体的にどこが読みにくいか教えてほしい。参考にする。

自分の書いた文章なので、読みにくさをなかなか感じにくいのです。

平林氏への言及について

平林氏は若くてめちゃくちゃすごい有能な編集者で、ベストセラーたくさん出してる。マジですごい人。担当作もだいたい買ってる。

でも電子売上が見れないとかの主語無駄にでかくて嫌で、初週売上とかでお客さんを脅迫するような言説も嫌で、星海社社長と直接話ができるような立場にいた人が、手詰まり必死作家と同じような宣伝をするのに勝手に悲しくなって、勢いで書いた文章なので、触れざるを得ない。

ここ読みにくいね

編集者ではなく作家に近い立場になったので、言いたくなる気持ちはわかるけど。

実名でやれって一蹴されたのも、そりゃそうだと思います。向こうは顔出してるんだから

でも実名でこれ書いたり議論したりして、俺の担当作品が売れるようにはならないからね。

>お前ら内輪の事情なんぞ知らん、的な

その通りだと思う!

からそういう暗くなること言って宣伝するのやめたいねっていうのが本義。余計なこと書きすぎた。

あと、電子でも紙でも好きな方で買ってください。売れればOKちゃん数字は見てる。

そして読んで、面白かったら「面白かった」ってツイートしたり知り合いに薦めたりしてほしい。

そういう正のスパイラルが好きだし、口コミも信じている。

KADOKAWAブックウォーカー優先も終わって、大手ラノベレーベルはどこも紙と電子同発になったんじゃないかな。そもそも配信してないところを除いて。

業界のことは俺たちプレイヤーが考える問題本来お客さんに押し付けものじゃない。

ももし外から新しいことを考えられる人が来てくれるのなら、歓迎したい。そういう意味で、いま感じている実状を書いたので、提言してくれるのはすごく嬉しい。

なんで諦めてるんだ、偉い人はなにやってるんだってトラバにあるけど、結局頭が切り替わらないと無理なんだと思う。

古い体制にしがみつく編集者にはなりなくないから、自社内でチマチマ動くことや、社外でも同世代意識を共有することは少しずつ。

自社だけ動いても意味がなく、せーのでみんなで変わらないといけないことだと思うので、大手を説得できるようになりたい。材料能力も足りない。

まあ全部愚痴から。でもまた頑張ろうって思った。気が向いたらラノベ買ってくれよな!

2019-02-27

満員電車って、人が人でなくなり、醜い争いが起きるの

社長今日運転手つきのマイカー通勤^_^

だれか日本を壊してくれ

2019-02-25

anond:20190225100145

45歳増田だけど、まさにそれ。

毎日1時間時速6キロで歩くのは帰りの通勤路をまるごと徒歩にすることで達成してる。

anond:20190225074459

電車通勤なら交通系IC使うのが手っ取り早いだろうけど、そうじゃないのかな

それなら自分がよく使う店で対応してるやつから選べばいいんじゃね

2019-02-23

anond:20190222213414

一定以上の距離(数kmから)をゆっくり歩く。ウォーキングではなく、散歩な。コースを決めておいて、そこに何かメインイベント美術館とか映画館とか、紅茶の美味しい喫茶店とか)を設定しておく。「歩くだけか」と思うかもしれんが、辺りを見聞きする余裕をもって歩くというのは強力なストレス解消になるし、心の整理もできる。公的交通機関を併用すれば変化もつけられる。

ちなみにこれは個人的体験から書いている。俺は一時期どうしようもなくストレスがたまったことがあったのだけど、そのとき通勤手段自転車から徒歩に変更した。所要時間は数十分になったが、これが強力に効いたんだよな。春は花とその香り、夏は緑と風、秋は紅葉、冬の雪や北風ですら、季節の変化を感じさせてくれた。毎日しづコースを変えて歩き、最終的に数パターンの中から家を出るときに選ぶようにしていたんだが、あるコースを通る度に季節の変化を探す。これだけのことが楽しくて、気がついたらストレスがなくなっていたんだ。

なので本当にお薦めよ。風俗なんかより断然こっち。

2019-02-22

地下鉄で感じるバリアフリー未来

私は車椅子を使っている。

学生時代交通事故が原因で先天的理由ではない。

通勤・行楽で利用するのはもっぱら電車だ。

その中でも特に地下鉄を利用することが多い。

結構色々な所へ出かけるので下手な駅員よりも私のほうが駅のどこにエレベーターがあるのか詳しいくらいだ。

昨日も東京メトロを利用した。

どこの鉄道でもそうだが必ず改札で「何駅まで行きますか?」と聞かれる。

そして私がどこどこ駅までお願いしますと言うと、本部かどこかに連絡をとって迎えの人が来てくれる。

最近警備員の人が対応してくれる場所も多い。

そして降りる駅でも駅員なり警備員が待っていてスロープで降ろしてくれる。

メトロは駅員さんも警備員さんも愛想のいい人が多く色々世間話をすることも多い。

本当に助かっている。

車椅子生活になった時には死にたかったが、人生楽ありゃ苦もあるさとはよく言ったものだ。

しかしたまーにふと思う。

もし私に自由に動く足があれば好きな駅に降りれたのにと。

「あ!今何々デパート北海道展やってるのか!途中下車ちゃおうかな」

とか

「たまにはあのラーメン屋行きたいからやっぱりもう一個先の駅まで行こうかな」

とか。

フラットな道を整備し、エレベーターを作り、ハードを整備しますよ。それがバリアフリーですよ。

そんな風に世間が手を差し伸べてくれる状況を享受する私がこんな疑問を持ったらバチが当たるかもしれないが、もっとこう根本的な心の自由がほしいと思うのだ。

以前アメリカ旅行した時何よりも驚いたのはハードの充実だけではなく、私と同じような車椅子を使う人達がもう驚いちゃう位「堂々」と好きなように人生を楽しんでいることだった。

好きな場所食事し、お酒を飲み、インスタ映えするものを片手にスマホ自撮りしている。

そして健常者の人達車椅子を使う人達をこれといって特別視しないし、なにか問題が発生しても「段差があるの?いいよ、手伝ってやんよ」みたいなフランクなノリで当たり前にちょこっと助けてくれる。

「段差のある道は通れないからこういうルートで何々が~」とか一々大げさではないのよ。

みんな好きなように生きてて、それを健常者も車椅子を使う人も当たり前に享受してる。

そして「おもいやり」なんて大げさな言葉ではなく、お互いがお互いを支えてコミュニケーション取り合うのが普通になってたのよね。

私は日本にこんなバリアフリーを目指してほしい。

贅沢かな?贅沢だよな~。

でもさ、お金をかけてたくさんハードを作りまくるよりきっと皆が幸せになると思うのよ。

私は今も日本バリアフリーにはすごく助けてもらってる。

にも関わらず、将来的には私が駅員や警備員に頼まなくても好きなように電車で乗り降りできる未来が来てほしいなと贅沢な夢を見ている。

少しだけの段差ならスロープがなくてもほんの少し手伝ってもらえれば電車の乗り降りは出来る場合が多いのです(重かったらごめんなさい(;_;))。

電車に乗りたいのですこし手伝ってもらえますか?」

「次の駅で降りたいのですこし手伝ってもらえますか?」

もしもこんな風に健常者の人とフランクに話して当たり前に手伝っていただける時代が来たら素敵だなと夢見てます

丁寧でなくていいし、テンプレートもいらないんですよ。

特別なことや形式ばったおもいやりではなく、「降りれなさそうだから支えてやるか」位の軽い気持ちでやってくれれば凄く嬉しい。

(前にある展示場で警備員さんたちに階段で介助してもらった時「その言葉使いはダメだ!」とか注意されてる警備員さんがいて、「私はヨッこいしょういち!位のノリでいいですよ」と言ったらスルーされた悲しい思い出(T_T)

感情のままに書きました(;^ω^)

何というかまあもっと肩の力の抜けたバリアフリーのほうがいいなぁと思う今日この頃です。

2019-02-21

anond:20190221105147

早朝、通勤ラッシュでごった返す新宿駅ホーム、一人の男が線路飛び降りた瞬間に、山手線が止まり数万人に迷惑をかける未来が確定、その迷惑が一気に脂肪へと変わることで膨張した男の巨体が駅舎を押しつぶし、それ自体が周囲への迷惑となってさら加速度的に肥満、男の肉体はあっというまに日本列島を押し潰し、ブヨブヨ脂肪の塊が押し出し海水は、日本を中心として巨大な津波を発生させ、それにより発生した太平洋沿岸地域に暮らす人々の迷惑が、男の一身に降り注いで脂肪と化す地獄スパイラル、瞬時に地球総体積を超えて全生物が圧死、そのまさしく天文学的迷惑は男の肥満体を新たな天体と変え、月を呑み込み、火星を呑み込み、他の惑星を吸収するごとにその迷惑脂肪と変えて、ついには太陽をも脂の焼ける芳香と共に脂肪で包みこみ、やがて巨大なブラックホールとなって、宇宙ビッグクランチに導いたのであった。

沖縄住民投票って意味あるのかな

仮に住民投票で「辺野古移転反対」が過半数になったとしても、政府から「それがどうした」と言われたら終わりだよね。

住民投票民意行政司法尊重しなければならない、というルールでもあれば意味があるけど。

実際に菅さんは、反対多数になっても埋め立て工事は進めると明言しちゃっているじゃん。

本土人間からすれば、本当に「無駄努力ご苦労様☆」としか言いようがない。

沖縄米軍基地が集中し過ぎている問題を持ち出されても、いまいちピンとこない。

そんなことを言い出したら、私・元増田の住んでいるここ東京なんて首都機能があるから通勤地獄になっていることについてはどうなるのか。

2019-02-20

引越しして通勤経路と通勤費を変更した。

バス定期券料金で届けを出した(届けの項目が定期券料金だった)んだけど、なぜかバス定期券にすると普通に乗るより高くなる。

差額はお小遣いと目論んでいたが、よく計算すると今まで通り電車定期券にすると年8万浮くことに気付いた。

おまけに移動時間バスの半分以下、安定性も上とバスメリットが何もない。

さて、経理にバレるかどうか賭けだな。

anond:20190220162507

ここ1年半位かな。がっつり痩せたりはしないね運動量が少ないかもしれない……通勤ロードバイク4、5 km 往復位だから。土日は iPhoneヘルスケアで1万歩近く歩くが。

2019-02-19

「人の意見を話半分に聞く」というのができない

たとえば

「できるビジネスマン通勤中にビジネス書を、電子書籍でなく紙で読むべき」とか

朝活は良いか朝活をすべき」とか

そういった出世のためのアドバイスをされることが多い。

この2つの話を、話半分に聞いておいて、

ビジネス書を読む習慣をつけたほうがいい」とか「メール電話も来ない静かな時間を作って集中するのがいい」みたいな解釈をして、

通勤中にオーディオブックを聞くとか、深夜だけどスマホの電源を切って作業する時間を作るとか、

自分生活スタイルに合わせたアレンジをしたいのだけど、先輩も上司も親も、自分より偉いし、成功していて、自分成功していない下っ端だから

彼らのアドバイスをはすべて正当性のあるものだなと思ってしまって、それができない自分ゴミだなと思ってしまう。

自分は先輩や上司とは別の人間からアドバイスを半分受け入れつつ自分にあった方法を獲るべきなのはわかってる。

でも、どうしても、相手意見が全て正しいと思ってしまう。

からちょっとでも自分に合わせたスタイルに変更しようとするのは、逃げだと感じてしまう。

これどうにかできないかな...自信がなくて落ち込んでいる時にアドバイスを貰ったりすると、話半分に聞くことがマジでできなくて辛くて、

酒の席なんか特に説教アドバイス大会が始まりやすいから、自分アドバイスどおりにやっていないダメ人間なんだなってマジで思ってしまう。

anond:20190219092422

☆欲しさに変なコメントしかしてねぇな。

b:id:bottomzlife

路面電車が衝突しそうに… 電車が立往生 通勤通学に影響 広島 | NHKニュース

bottomzlife 路面電車10セックス

将棋ってコート2倍くらいにした方が面白そう

bottomzlife ブコメ、のきなみ「コート=盤を広くする」だと勘違いしてるの笑えるプギャー。将棋を指すときの部屋を広くしろ、って言ってるんだよ。そして次の竜王はセレーナ・ウィリアムズみたいなパワープレイヤーになるね

お付き合いしてた彼女と別れた。

bottomzlife レイヤー界隈ではワンピースのすごい似合う子は貴重だからな・・・。

オレも彼女ルフィコスデートに来てくれたら泣き崩れると思う。まあ夏コミまでまだ時間はある。ガンガレ

日本光通信速度、23位に転落 5Gの足かせに

bottomzlife 日本の光は遅いということは、相対的日本から海外が青く見えるということであり、

空の青・海の青さの証明につながる。異論は認めない

ポイント還元宣伝」に400億円 広報予算の5倍

bottomzlife 「生活保護はムダ」とか言ってる同じ口でこれを支持するやつがいるのかと思うと吐き気がする

はてな民ってくら寿司とか行くの?

bottomzlife くら寿司が騒がしかった? それ「応援食事」の日だったんじゃないの? 「がんばってー」とか「トロ3枚残ってるよ~」とか「次びっくらポンだよ~!」って叫んでなかった? それがマナーです

ランチ時にステーキ食べに行き、提供時間は15分と言われ、オーダーするも、..

bottomzlife マーケティング視点から言えばお店っていうのはね…ステーキを売ってるんじゃないんだ。

ステーキが出てくるまでの「体験」を売っているんだ。その意味では増田本来15分しか買えない体験を数倍タダでもらった勝ち組


大抵上から目線だな

久々に朝早めに起きたのに

こんな時間から増田はいっぱいある

増田の朝は早いんだな

通勤中に書いてるのだろうか

2019-02-17

電車の中がスマホいじってる奴馬鹿りで気持ち悪い

片道1時間ほど電車に乗って通勤してるけど、電車の中がスマホいじり猿ばかりで気持ち悪い

イヤホンして猿みたいにスマホいじってこいつは何が楽しいんだろうか

お前の人生は板をいじるために生まれてきたのかよ

いや、何も言わなくてもお前が大事そうにいじってるスマホの画面の1ドット液晶の1粒以下しか

お前の人生価値はないって見なくても分かるから

わざわざ馬鹿板いじり猿して見せつけなくてもいいよ

スマートフォン自体技術進化を示してるんだけど、

いかんせん、操作してる人間は傍から見てただの板いじり猿なんだよね

いくら本人が楽しんでいたり機能を存分に生かしていても

ただの板キチなんだよ

歩きスマホしてる奴とか見てると、その手に持ってる板ぶん投げて「ポチ!拾いに行け!ポチ!」ってやりたくなってくる

きっとプライドなんかなく尻尾振って板拾いに行くだろうね

だって人生のものが板いじることにしか意味を持たない板いじり馬鹿猿だから

そう言いたくなるくらい、馬鹿さらして板いじってる猿ばかり

なんでこんな厭世的な気分にならなきゃいけないのだろう

テクノロジーは着実に進んでいるのに

2019-02-16

anond:20190216101249

通勤に一時間半掛かるから

往復三時間毎日ブラウジング配信見たりしてると余裕で超える

来月から通勤10分になるから7GBどころか3GBでも足りそう

2019-02-15

片道30分の車通勤での運転中にできる学習ってなんかないか

1日の内1時間無駄にしてるのもったいない

スピードラーニング的な物聴いて英語学習ってのは考えたけど、英語は大して使わない仕事だし

通勤時に

電車で座ってる人を見て「座らざるを得ない不自由な人なんだなあ」と憐憫を周巡させたり

エスカレーターで歩く人を「歩け歩け奴隷ども1秒たりとも無駄を許されてはいないだろう」と想像したり

ホームを走る人を見て「行動の配分をできない大人評価もされない努力をして満足を得ておる無駄ストレスを貯めて無駄遣いの言い訳を作っておる」

などと楽しんでいます

このような楽しみ方をお持ちの方や他に手法をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん