「歌手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歌手とは

2019-03-30

anond:20190330134828

単に歌手って話ならどうせ自分で曲作るわけでもないしなあ

昔ヒットした曲のカバーしかヒットしてない歌手っている?

いたらなんか哀れだなと思って

2019-03-29

この驚愕ニュース予言していた占い師がいる。それはもちろん、トカナでもおなじみの占い師Love Me Do通称・ラブちゃんである。ラブちゃんはかねてより「2019年農業や大地の年ともいえる『己亥』の年で、“土”や“田”や“井”や“つちへん”、“さんずい”が入っている人が注目を浴びることになる」と繰り返しており、事実、今年に入ってから逮捕された俳優新井浩文欅坂46から卒業を発表した長濱ねるなど、ラブちゃんの挙げた条件が当てはまる名前芸能人ニュースが続いている。そして今回逮捕されたピエール瀧名前にも「さんずい」が入っていることは、改めて指摘するまでもないだろう。奇しくも同日、3月27日放送の「THE カラオケバトル」(テレビ東京系)に歌手酒井法子さんが登場するというニュース話題となり、ピエール瀧事件と並んで報じられたことへの違和感を指摘する人も。ちなみに、酒井法子は“ダブルさんずい”だった。これについて「良くも悪くも、さんずいや土、田、井といった漢字が注目されるのが2019年。悪く出る場合もあれば良く出る場合もある」とはラブちゃん

2019-03-25

アーティスト>>>>>>>>頑張ってるアイドル

カバーソング音源探してたら、信じられないほどひどいのを見つけて、何だこりゃと思ったら男アイドルカバーだった

アイドルファン握手すんのが仕事から別にアーティストに勝つ必要は全くないんだけど、

歌手気取りで有名曲カバーしかも英詞の曲を英詞のまま)とかそういうイキり散らかしたことするからどうしても比べてしま

歌いまわしは有名アイドル韓流やらAAAやら)の猿真似でわざわざ英詞に挑戦する割に発音ボロボロ

そいつらより歳下の日本人アーティストが同じ曲でほぼ訛ってない(iだけおかしいけどほかは割とちゃんとしてる)音源を公開していることを考えると

日本人から仕方ないなんて言い訳は到底通らない

一部訛ってるとかならまだしもæとʌとɑとəがグチャグチャになってて明確に違う単語に聞こえる場所があったり(lastlost発音してるとか)

二人ボーカルいるうち発音ミスってるところがふたりともバラバラからまともに指導を受けてないんだろう


アイドルの曲なんて音源として聞いてるヤツいないんだからCDだけ売ってりゃいいのになんでダウンロード販売してるんだろう? 嫌がらせ

2019-03-21

好きなものハラスメント

「好きなものはなんですか?」と言われると、困る。

とくにビジネス書とか

流行りのカリスマ編集者書籍に影響されている人間に多いぞ。

増田さんの好きなものはなんですか?(ドヤッ)」

正直、困る。

そういう人間、二言目にはこうくる。

「好きなもの仕事にしたほうがいいですよ」

あー、うんまあ。

そうだな。知ってる。

好きなものがないんじゃなくて

・この場で

・おまえに

言及することに慎重なだけ

たとえば俺が鳥取県のことが大好きだとするじゃないか

(※鳥取県日本都道府県だが、50万人ほどしか住んでいない。もっと人口が少ない。)

それをオマエに打ち明けて

鳥取が好き→→→ビジネス

につながる話

この→の部分のブレスト、おまえどれだけできる?

「えー鳥取ですかあ?過疎すぎますよね」で終わったら、

オマエにわざわざ大切な心の柔らかい部分を差し出す意味ないよな?

もうひとつたとえを。

たとえば俺がアリアナ・グランデが大好きだとするじゃないか

(※アリアナ・グランデアメリカ歌手で、6000万人ほどフォロワーがいる。)

それをオマエに打ち明けて

アリアナ・グランデが好き→→→ビジネス

につながる話

この→の部分のブレスト、おまえどれだけできる?

「へえー。アリアナ・グランデですかあ。そもそもコラボできないし、遠すぎますよね」で終わったら

オマエにわざわざ(以下略)。

鳥取アリアナ・グランデは一つのトリガーにすぎない。

それをとつぜんビジネスになんて、できる機会の方が少ない。

「なるべく好きな具体的なもの」×「普遍的概念

「なるべく好きな具体的なもの」×「普遍的にみんなが困っていることを解決する方法

と、

掛け合わせていくから”なにか”が成り立つんだろうが。

それだったら最初から

日本流行ってるモノやヒトのなかから増田さんの好きなものを選んでください」って言えよ。

好きなものハラスメント

まあ、雑談レベルだったら、実害はないし、されても笑って受け流すんだけど。

そういうやつとは仕事をしないし、プライベートでも友だちにはなれない。

雑談ラリー相手として機能していない」って気づいて欲しい。

2019-03-18

anond:20190314074958

David Foster の Christmas Album がすごく良いです。

いろんな歌手クリスマスソングが入っていますが、

最後に、全員でホワイトクリスマスを歌います

めちゃめちゃ幸せ気持ちになれます

2019-03-16

好きな作詞家作曲家夫婦がいた。

そのときわたしはまだローティーンで、

女優志願の友人とお小遣いをためては、お芝居を観にいったり、

名画座映画を観たりもしてた(昼間ね。お芝居もマチネがある)

今日査定だしたアイドル女性のVideoは、普通は私より年上の男性が欲しがるようなものかもしれない。

私がそれを持っているのは、

好きな作詞家作曲家のご夫婦プロデュースさなっていたからだ。もちろんCDも持っている。

なのでCDは売らない。

アイドル男の子にキャーキャーいう10代を送っていないけど

他にもこの作詞家作曲家のご夫婦プロデュースアイドル歌手のものはほぼ完ぺきに持っている。

言の葉の美しい迷路をたどり、このままさまよっていたいような、

小説映画の中のような物語のなかで、音楽が聞こえる。

私の10代はそんな風であった。

たいがいこの作詞家作曲家のご夫婦ファン層はもっと年長だ。

でも私と友人はそれに熱狂していた。とても楽しかった。

プロデュースされたアイドルなども、たいがい好きになって、応援もしていたなぁ。

みんな違ってていいんだ。私たちはそれを知っていた。

2019-03-15

マクロスフロンティア劇場版を見た(後)

anond:20190315022042 の続き。

劇場版マクロスFサヨナラノツバサ

ストーリー

本当にTVからガラッと変わった。途中まで、ギャラクシー侵入作戦が始まるところまではだいたい同じだった。しかし正直なところ名前髪型クーデターに失敗する噛ませ犬だと舐めていたレオン三島まさかここまで有能であったとは。TVから反省会を繰り返したのか三島よ。本作におけるTV版との分岐点はできる三島とついに人の心をインストールしたグレースである。まあ最終的にやっぱり三島死ぬけど。

そして何より本質的な違いは二つ。オズマによる自分を演じることへの肯定と終盤のランカシェリル役割の裏返り。この二つの変更点により驚くほどすんなりとシェリルメインヒロインに固定された。

劇場版役割と設定が整理されストーリー単純化したことで、TV版の中盤までの流れ(病に弱るシェリルシェリルに惹かれるアルトスターダムを駆け上がるランカから終盤への流れ(シェリル行方不明ランカからアルトへの告白)が一気にスムーズになった。というかTV版でも密かに思っていたけど、明らかにアルトくんシェリルのこと好きだよね!そうじゃないといくらなんでも終盤のあの展開はないよね!!つまりあの矢三郎めがいなければ(主にシェリルが)あそこまで苦しむことはなかったのだよ!!!

ちなみに好きなシーンは、アルトに会えなくなってもいいのかと優しく問うグレースと答えに詰まるシェリルアルトの病室での包丁を巡る不器用な二人のやりとり(イチャイチャ)、放課後オーバーロウイントロに合わせて閉まっていくマクロスクォーターの外装。

ところで劇場版ではオミットされたTV版終盤でのランカシェリル:バジュラと交感できる声をしているせいでミンメイの再来と政治的に担ぎ上げられ生体兵器としての運用に疲れていくランカ、病に犯されながらも自分にできる最大のこと(ランカの代わりに死を覚悟して歌う)を選ぶシェリル、という無駄に重い展開も増田はかなり好き。特に歌ったら死ぬことに気づいているから最終決戦の前にアルト恋人ごっこは終わりと告げる(= 強がる)シェリルとそれを聞くアルトのシーンがとても好き。そういえば劇場版はこの「今は答えないで。歌えなくなってしまうから」部分はランカセリフになっていたな。どっちのシチュエーションでも振られる流れだよなあ。

バルキリー

冒頭のバジュラの巣の攻略大気圏内でのマクロスクォーターサーフィンマニューバ、やたらと陽気で軽そうだがシリーズファンからするとこれ以上ない安心感が得られるYF-19からの声、S.M.S大隊によるマクロスキャノン斉射、そしてアンタレス1との熾烈なドッグファイトなどなど見所だらけだった。増田が一番グッときたのは、実はバジュラの巣攻略戦での隧道内のブレラの操縦テク。このシーンは狭い隧道を先行するブレラをアルトが追いすがるという形なのだが、驚くべきことに狭い上にバジュラも向かってくるのに、ブレラは一度も変形を行っていない。可変戦闘機バルキリーセオリー様式美ともいう)通り、垂直方向への移動や複数体のバジュラの掃討にガウォーク変形で対処し即座にファイターへの変形で高速移動を行うアルトに対して、ブレラはファイター形態のままインプラント特有反応速度をもって、機首の向きをわずかに調整することでノンストップでバジュラの殲滅と移動を行うのだ。マクロス様式美否定するような非常に地味ないぶし銀描写がよかった。

三角関係!決着!

TV版の不満点であった超時空二股エンド。アルトくんはっきりせいやと前の感想に書いたが、劇場版ではズバッとアルトくんの男らしい告白三角関係に決着がついた……ついたのだけど……ついたのだけど、だけど、

思いが通じ合って両思いになった恋人たちが次の瞬間に離ればなれになるなんて、そんなことは望んでなかった!

ただ思い合う二人がイチャイチャしているところを見たかっただけなのに……

初見ときはこのエンディングで完全に固まった。そしてエンドロールの「dシュディスタb」(願いは叶うとヒロインズが歌う)を聞いてすわビターエンドの先のハッピーエンドかと沸き立ったのだが、生命維持装置に繋がれて昏睡しているシェリル脳内想像ライブという可能性に思い当たりより消沈した。しばらくアルトシェリルのことを愛している設定でTV世界に戻ろうかと考えていたのだが、絶対に救いはあるはずだと考えて二週目へ。そしてなんとか一つのこじつけに思い当たった。

そう、眠り続けるシェリルは眠り姫のモーチフであり、王子様(アルト)のキスで目を覚ますのが必然であるのだ。TV版ではシェリルランカの両方から唇(一部R18)を奪われていたアルトであるが、運命付けられたように劇場版ではシェリルにされた頬へのキスしかない。これはもうそういうことだろう。運命だよ。よって増田の中では、アルトくんが(アイくんとかで)なんとかしてフロンティアシェリルのもとへ戻ってきてシェリルの目を覚ましたあと、二人で幸せになることが確定しました。多分アルトの病室での一幕のように互いにからかいあってイチャイチャするのだろう。よかった……。

サヨナラノツバサでも「禁断のエクシリアからまり、二人の掛け合いと会場のバタバタ具合が楽しいGet it on光速クライmax」、めちゃめちゃイントロが格好よく演出もパーフェクトな「放課後オーバーロウ」、そしてエンディングお祭り「dシュディスタb」と素晴らしい曲ばかりである。ただ、劇場版代表する曲となると「ダイアモンドクレバス」だろう。イツワリノウタヒメでのバジュラを呼び寄せてしまたことや、ギャラクシー軍のミッション開始の合図だったこと、墜落したフロンティ教会跡など劇中の要所で美しくも悲しいこの歌が効果的に使われていた。

それから見ていて気になったのがライブ演出演出といってもすごく手のかかったCGの方ではなくて(これもすごかった)客席の後ろからステージを映すカメラワークカメラ歌手を追うPV型ではなく観客との一体感を深めるライブ型の演出選択したのは興味深い。ミュージックシーンがPV中心からライブ興行中心へ転換しつつあったことと関係しているのかもと考えた。なお増田PCモニターで見たからそこまで臨場感はなかったのだけど、当時劇場で見た人は自分ライブに参加している感覚を味わえたのだろうか。またサイリウムなどを持ち込んで応援上映のようなことができたのだろうか。

そしてもう一つ気になったライブアルカトラズ刑務所での「星間飛行からの流れ。何と言っても慰問ライブに参加していた/できなかった囚人たちが声を合わせてこの歌を合唱するのだ。正直はじめはなぜランカ中島リーさん以外の声を入れてせっかくの星間飛行邪魔するのかと思った。ただ、よく考えるとランカリー星間飛行を聞きたいのならばCDPVなりを聞けば良いことに気がつき、そこでようやくこのシーンがマクロス伝統である歌の力を素朴な形で描写していることに気がついた。

増田理解としてはマクロスメカニズムというのは武力と歌の相互補完にある。武力では暴力は防ぐことができても心(世界)を変えることはできない。歌は心(世界)を変えることができるけど暴力に対しては無力。しかしその二つが合わさることで等身大人間奇跡を起こすことができる。そのリアリティSFをコアに持つマクロスメカニズムであり、非対称なこの関係性に三角関係が加わることで豊かなドラマが生まれてくるのだと思う。

この歌の力という面からフロンティアという作品を見ると、二つの場面が思い浮かぶTV版の星間飛行ライブと先ほど挙げたライブ@アルカトラズだ。前者は言わずと知れたゼントラーディ部隊の反乱を歌とキラッ☆のみで熱狂の海に沈めた伝説ライブである。このライブ演出は、最初は戸惑っていた兵士たちが曲が進むにつれ武器を投げ出し鼻血を噴きそして最終的にクァドランが肩を組んで踊るという実にアホなものだが、歌が心を変える様子をこの上なく描いていた。アルカトラズライブはというと、先に書いた通りランカを知っていた知らなかったに関わらず荒くれ揃いの囚人たちが自ら歌を口ずさみ心を一つにする。これが星間飛行のすごさであり歌の力であるのだ。なおこのライブ、この後のクランアジテーションから囚人たちと看守たちの大乱闘Get it onに乗せて始まるというやっぱりアホな展開になるのだけど、やっていることは単なるテロである。そして最後の「ランカちゃん〜」と「ジェリ゛ル゛さ゛〜〜ん゛」のコールに吹き出すのである(何度見てもこの部分で笑ってしまうのだけどエキストラなのかな?)

蛇足マクロス7のこと

増田マクロス7のサウンドブースター演出違和感を持ったのは、サウンドブースターにより視覚化・数値化された歌が武器ビーム兵器バリア兵器)のように使われていたから。それと力と歌をバサラ一人が担当するのにも関わらず王道マクロスフォーマットストーリーが作られていたため、最終的にバサラ一人で世界平和へ導くという一人の人間を超越した行いをさせてしまたことも同様。作品テーマとして武力否定ラブアンドピースを狙っていたのは理解できるのだが、武力の代わりとしてサウンドブースターというまた別の武力を持ち出し、バサラ一人に全てを背負わせたため普通若者の織りなす物語というセオリーを壊してしまったように見えた。洗脳されたバロータ兵を初めから出すのではなく、初めは市民トラブルを歌で解決するというような入りかたでもよかったのかなと思う。


最後になぜ増田シェリル派なのかというとプロフェッショナルであることの誇りと責任さらにケー鯛(口からアンコ出る)を愛用するセンスを持ち、泥水をすすっても生き抜く根性があり、たとえ死を迎えることになっても自らの役割を全うする覚悟をまとい、でも支えを失うと心が折れそうになる繊細な所があり、そしてアルトくんをからかう姿がとても楽しそうなシェリルが好きだからです。


次はIIかデルタを見る予定。アイドルものと聞いてあまりデルタには興味が湧かなかったのだけど、たまたまワルキューレの歌を聞く機会があり、メインボーカルの声にぶっ飛んだので俄然興味が湧いた。アイドルものであのガチ音圧の人がメインを張るってかなり攻めてると思うのだが、どういう狙いがあるんだろ。

2019-03-13

anond:20190313181731

なやめる増田よ👸🏻お抱えの歌手楽団を連れて行けば良いのですよ

2019-03-05

昨日のアニソンデイズ

Liaがきたらしい

無料で見逃し配信見れるからあとでみるけど、

個人的にはLiaあんま好きじゃない

前もこれ増田かいたけど、Liaってアニソン三昧に出たときに、鳥の歌が流れるとき緒方恵美かな?パーソナリティから原作ゲームはやられたんですか、みたいに聞かれて、えっ・・・やってないです(ドン引き)みたいに答えて、あっこいつただ歌ってるだけで原作の内容を理解してその思いをこめて歌ったりしてるわけじゃねえ、エセプロ歌手なんだなって思ってクッソ嫌悪感出た

別に内申嫌悪しててもいいけどそれを聞いてる人間がわかるレベルで表に出すなよと

そんなにオタク嫌いオタク文化嫌いなら関わるなよクズ

2019-03-01

宴の後の悲しみ

飲み会の後とか

好きな歌手ライブの後とか

楽しいことで盛り上がった後に静かな部屋に帰ると悲しくなって落ち込む

し に た く な る から薬を飲む

ハレとケなんてないほうが自分には合っているのか

2019-02-27

anond:20190227125602

平尾昌晃のことを言ってるのか? もともとはいわゆるロカビリー歌手ってやつで、日劇ウエスタンカーニバルにおける「ロカビリー三人男」の一人。その後歌手から作曲家に転身、確か結核やらかして苦労していた時期もあった筈。代表作としては五木ひろしの『よこはま・たそがれ』とか小柳ルミ子の『瀬戸の花嫁』とか、必殺仕事人テーマソングとか。

2019-02-20

テレ東

△ 麗

ドクター

◎ 雲が描いた月明かり

キャリー

△ 六龍

△ 青い海の伝説

◎ クムビ

トッケビ

ドクターキム

△ サイムダン、色の日記

△ イニョプの道 ← ムミョン=クムビのパパ

○ 七日の王妃 ← 泣けた

被告人過去面白かった。

俳優名横に(少女時代)と

あり歌手グループだと暫くし

て知った

逆賊 -民の英雄ホン・ギルドン-

最終回につれて面白くなってきた

× 三銃士 ← 殆んど見てない

黄金の私の人生 ←2/18~

2019-02-15

アーティストデビューってなんなんだ

歌手デビューならわかる。

メジャーデビューもわかる。

でも、アーティストデビューって。

デビューしたてで芸術的な歌を歌うと宣言するなんて、ずいぶん自信がおありなんですね、と皮肉ひとつも言いたくなってしまう。

個人的には、歌手ミュージシャンのことを安易アーティストと呼ぶ風潮を根絶したい。

本当に芸術と呼ぶにふさわしい歌い手音楽家もいるけど、安易に使っていると、アーティストという言葉にどんどん重みがなくなるような気がする。

ランティスの糞音質はいつまで続くのか

ウォークマンアニソン聴いてると、ランティスだけほかのレーベルに比べて明らかに音質が良くない(曲自体の良し悪しではない)

こういう事に関する語彙は貧しいのだが、なんつーかのっぺりしてる

パートちゃんと分離してないというか・・・

からこうだったのかもしれないけど、自分ちょっとずつオーディオ環境を整えてきたから気づくようになったのかもしれない

一応書いとくと、音源はいまどき配信じゃなくてCD

リッピングエンコード再生環境は、あたりまえだけど他のレーベルも同じ

キングビクターポニキャンavexetc...

もちろん他のレーベルCDの中にもあんまり音質がよろしくないもの存在するけど、ランティスほどコンスタントにハズレばっかりってことはない

ランティスの曲→他の曲、って順で聴くと、たまに曲じゃなくて音質に感動することすらある

あと、たまに(アニメタイアップしてたりする)非アニソン歌手J-POPとか聴くと「あー、なんだかんだでちゃんとしてるな・・・」ってなる

「そんなに音質にこだわるならCDじゃなくてハイレゾ聴けよ」って言われるかもしれないけど、いや、そうじゃなくて「CDの規格の中で可能な限りいい音質を追求してくれよ、他レーベルちゃんとできてんだからさ」って話なんだよ・・・

スポーツライブを見て元気をもらえましたとかいうのがまったく理解できない

スポーツライブを見て元気をもらいましたとか勇気をもらいましたとかいうやつがいうのがまったく理解できない。

選手芸能人も元気や勇気を与えたいとかよく言っているのを聞くが、あれはなんなのか?

ある被災地ボランティアへ行った時に歌手避難所で歌って「今日はみなさんに元気を届けに来ました」とか言っていたがまったく意味不明。その歌手の熱烈なファンなら興奮するかもしれないが、他の連中にはどうでもいいことだろう。

2019-02-14

今年は眉村ちあきの年になる

俺も一ヶ月前まで知らなかったんだけど今年は眉村ちあきがどんどん有名になって多分年末日本芸能界とか音楽業界の動向に多少興味のある人なら大体知ってる存在になるだろう。

肩書きは「弾き語りトラックメイカーアイドル」で、作詞作曲して打ち込みもしてアイドルとしてライブやってる女の子なんだけど、強みは①楽曲個性的かつキャッチーDTM技術的なところをどっかで学べば楽曲提供だけでもプロとしてやっていけそう、②歌がすごく上手くてなんかカバーばっかやるディーバ歌手として歌唱力だけでもプロでやっていけそう、③言動がすごく面白いのでタレントとしてだけでもプロでやっていけそう、という単体で十分なスキルや魅力が3つも備わっているところ。

まあYouTubeでいくつかのミュージックビデオと、ファンが上げてるライブ映像ライブ基本的自由に撮ってアップしていいらしい)を見れば大体わかってもらえると思う。

ピッコロ

https://youtu.be/glKK1hbAUwU

東京留守番電話ップ

https://youtu.be/BoFi8kphf1w

ジョージアのwebCM(即興弾き語り

https://youtu.be/Xy3PHyAbMcc

多分眉村ちあきアイドル界を席巻することで、「あれ、これからアイドルって作詞作曲して歌もめちゃくちゃ上手くないとだめなの?」みたいなショックを受けるアイドル志望者も出るかもしれない。そのくらい規格外存在だと思う。

あとアイドルって結構握手会とか嫌々やってる人も多いと思うけど、眉村ちあき休みの日にファンを呼び出して公園遊んだりするくらいある種のワーカホリックというかアイドル活動が好きみたいなのでその辺も世間に衝撃を与えるのではないか。というかこのままメジャーになるとそのうち人が集まりすぎたりしてトラブルが発生しそうで心配

自分会社を作ってファン株主にしたりっていう活動も目新しい感じだけど、そういう仕掛けを抜きにしても独自の発想と才能でビッグになろうという起業家精神を感じるのでその辺ははてなけが良いと思う。今のところ眉村ちあき名前ホッテントリで見かけないのが逆に不思議なくらいだ。

メジャーレーベルと契約したのでこれからどんどんメディア露出が増えるから別に俺が増田に書かなくても売れると思うけどどうせならそうやって売れる前にファンななったほうが観てて面白いと思うんだよね。

というわけでアーリーアダプター死語)なはてなーは是非眉村ちあきをチェックして、30曲入ってるアルバム「ぎっしり歯ぐき」を買おう!

正解を調べる気もない

田中義剛歌手としての実力

anond:20190212122924

若者のどんな思いも代弁する者はいろんな分野にたくさんいる

でも昔のように皆で同じような思いを同じ一人の歌手に見出すようなことはない

多様化だよ

2019-02-12

30歳までに人生を勝てなかった

ノリアキという、歌手がいて。

彼は現在、35歳くらいだ。

もはや歌手活動自体はあまりしていない。

ツイッターなどは更新してるみたいだが、田舎機械学習カフェ?みたいなのでインタビュー最近受けたらしい。

  

自分は30歳。

自分が盛り上がってた一世風靡した人たちを色々に見る。

人間だけじゃない、色々な店が消えて行った。

  

なんだか世間では、「停滞するな、チャレンジだ!」というが。

チャレンジして芽が出たノリアキですら、こんな感じ。

もちろん、凄い成功した人はいるけど。

色々に手をだして、微妙だった、という結論が出た人が多いのではないか

  

30歳という年齢が怖い。

専門職なので、その職業のある程度の世界最先端は知っているつもりだが。

専門外の、子供の時に夢を見た数学物理などはどうか。

恐ろしいくらいに知らない。

30歳までに、隙あらば勉強しているが、やはり大学以上の数学物理は難しい。大学入試くらいは解けるのだけれど、その上の、専門レベルとなると歯が立たない。

それでも、毎日、一つ一つ学んで成長しているが。

知らないこと、マダマダ遠い。

  

奨励会という将棋プロの育成施設は、20代後半までが年齢制限らしい。

将棋とか、自分は初段なんだけど、初段ですら、3年以上かかっている。プロとか及びもつかない。

その中で、20代後半までやっている人と言うと、これはものすごい。

  

将棋という1分野ですら、その高みに絶望する。

数学はいくつも分野があり、物理も、いくつも分野がある。

物理に関しては、熱力学機械系の解析力学などの、普通力学は、普通理解できたが、量子力学実験系との兼ね合いなどが難しい。数学が絡むと異常にキツイ

数学も、解析、代数幾何とどれも半端ない

  

30歳、数学物理は行けるだろうか。ギリギリか。

しかし、30歳ってもう遊んでいる場合じゃない。

自分も、成し遂げられないまま、過去の挑戦に慰められる存在になるんだろうか。

怖い。

雨宮せつな

雨宮せつな、というセクシー女優がいる。

神聖かまってちゃん、という歌手の歌に、『雨宮せつな』という音楽がある。

  

自分は、雨宮せつなの、ゴスロリフェラする作品が大好きで、何百回も抜いた。

神聖かまってちゃんの、『雨宮せつな』という音楽にも鳥肌が立つ。

  

神聖かまってちゃんという、一般的結構知名度がある歌手が歌ってくれなければ、

発掘されなかった淫夢のように、自分は、ホトンド無名彼女で抜いていて、そこに思い出や愛着があっただけになってしまった。

  

一番好きなセクシー女優は、竹内れい、というのだけど。

彼女場合は、本当に単なる無名女優だ。

竹内れい文学性、物語性を、だれか与えてくれないか

ニコニコ淫夢が発掘されたように、だれかやってくれないかなー。

始めて邦ロック理解できた。

自分は、邦楽がよくわからなかった。

特にアイドルとかはマッタク分からなかった。

  

だが、今、ノリアキという歌手の『君はポイズン』とかいうのを聞いた。

ノリアキという音楽家は昔から知ってて、ニコニコのノリで歌ってるネタ系の歌い手だと思っていた。

しかし、音楽を聴きながら、「世界観」がいきなり伝わってきた。

これは、「サウンドノベル」だと直感した。

そう直感した理由を考えてみた。

  

サウンドノベルは、単なる電子紙芝居音楽や音声がついているだけだ。これの何が面白いのか。

それは、小説ではない、音楽による雰囲気表現効果音リアルにすることでの臨場感だろう。

ノリアキの『君はポイズン』には、世界観空気感があり、それが音楽を通じて伝わってきた。

  

なるほどなあと。

速攻で伝わってくる、強制的ものが、音楽にはある。

そこに世界観物語性を感じて感じ入る人が多いのかもしれない。

そういえば、ビジュアル系はそういう感じの最たるものか。

  

自分は、サウンドノベル理解できていたのだから、地続きだったのか。

2019-02-11

anond:20180830212442

たいていの歌手には真の名曲が1曲しかない。

バブルガム・ブラザーズなら、WON'T BE LONG。

長渕剛なら、「RUN」

中島みゆきなら、空と君のあいだに

・・・

から特定の一人の歌手に入れ込む感覚理解できない。

そして、いい歌だけを聞きたいかジャンルにこだわりを持ちたくない。

ただそれだけのことなのだ。

2019-02-10

メガネオプションが好き

風俗に行った時のメガネオプションが好きで可能ならほぼ必ずつける

というのも、風俗だと衣装はお店から支給であるから個性が出にくい。そして盗難防止のためアクセサリー類は基本つけられない。そもそも脱ぐからまり気合を入れたものをつけないのもある。

そこでメガネオプションをつけると高確率で「身につけたい」と思ったものを選ぶ。これまでの経験上「赤のアンダーリム」「黒のスクエア」「黒のウィンストン」「茶色ボストン」「ノーリム」など。

メガネの形からだいたいの文脈がわかる。「キツめS演じたい」「俳優のようにオシャレに」「あの歌手みたいなサブカルちっくに」などなどなど。楽しい

あと筋肉のつき方から食生活学生時代部活動を当てたり、こちらもやっぱり肉つきに個性が出るので、つどつど観ていて飽きない。

同じような楽しみ方をする諸兄がいれば賛同して欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん