「りぼん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: りぼんとは

2022-01-22

ジャンプみたいなりぼんねぇ…

しかになにかでバトルしてる雰囲気しかないわねぇ…

2022-01-18

男向け漫画にはイヤな奴が出てこない

かげきしょうじょの野島さんみたいな。

男向けにはライバルとかは出てくるけど嫌な人というのは基本的に出てこない。

むかし妹のりぼんとかちゃおを読んでたとき「このキャラが居なければ二人は結ばれるのに」って思ってたのを思い出す。

2022-01-15

anond:20220114200454

槙ようこの「愛してるぜベイベ」は読めるんじゃないか

主人公りぼん連載で結構人気だったやつ

槙ようこは好きな漫画家だったんだけど、きっぱり引退しちゃったの残念だ

2022-01-05

VTuber定番ゲーム一過性ゲーム2022年1月更新版)

観測範囲が偏っているがトラバブコメ意見を取り込んで何とかバランスを……前回(https://anond.hatelabo.jp/20210625093912

定番ゲーム(ずっと誰かしら配信しているレベル

Minecraft

・APEX

・チラズアートのホラゲー:(夜勤事件深夜放送など全体として)

・雀魂

・Among Us(宇宙人狼)

TETRIS® 99

・Gartic Phone

・Papers, Please(↑)

・VALORANT(new:1プレイ時間が長く配信向きではないとも言われる)

ポケットモンスターシリーズ(↑新作により浮上:ユナイトとポケスナは見なくなった。追記ユナイト特定Vがやっているゲーム記載


やや定番ゲーム

プロジェクトセカイ カラフルステージ!(追記

ポーカーチェイス追記

・Unpacking追記

Golf It追記

PICO PARK(new:多人数コラボ定番

・SUPER BUNNY MAN(new:2人コラボ定番

ゼルダの伝説 BotW(new:ゲーム人気投票により浮上?)

オーバークック(new)

・壺おじ(Getting Over It with Bennett Foddy)

マリオパーティー(new)

Untitled Goose Game(イタズラガチョウゲーム

・fall guys(↓)

・あつまれどうぶつの森

もじぴったんアンコール

スプラトゥーン2

シャニマス

・完全爆弾解除マニュアル

リングフィットアドベンチャー

マリオカート

世界のアソビ大全51

ヒューマンフォーフラット

ARK

・Detroit:Become Human

空気読みシリーズ

・おえかきの森

・Va-​11 Hall-A ヴァルハラ

・休むな!8分音符ちゃん

Five Nights at Freddy's

・devour

・Phasmophobia

リズム天国

・Dead by Daylight

・Unrailed!

Jump king(↑)


まり見かけなくなったゲーム

レインボーシックス シージ(追記

モンスターハンターシリーズ(↓)

ダークソウルシリーズ(↓)

・SEKIRO(↓)

・Project Winter(雪山人狼)(↓)

バイオハザードシリーズ(↓)

パスパルトゥー

クラフトピア

・PUBG

・OW(そもそも栄華を誇ったことはないとのコメントあり)

天鳳

桃太郎電鉄昭和 平成 令和も定番

龍が如く

・GTA5

・どうぶつタワーバトル

パワプロ

サイバーパンク2077

・NKODICE(↓)

繰り返しやりにくいが1度はやられるタイプゲーム(壺おじがここに入らないのは解せぬ…)/ホラーアドベンチャーはここに入りがち

・slither.io(通称ミミズ(実は蛇との説あり))

Surgeon Simulator(手術シミュレーター

・Hand Simulator

・DEEEER Simulator(鹿)

・ドキド文芸部

・彼ピのパチ代稼ぐ配信

青鬼

・PIEN-ぴえん-ならびにPAON-ぱおん-

一部のVがやるゲーム(新設:1発ネタとは言いにくいが流行っているとも言いにくい)

魔女の家

ib

Man Eater(人食い鮫ゲーム

・The Forest

・Subnautica サブノーティカ

The Greatest Penguin Heist of All Time

・深夜廻

・アンダーテイル(追記

LOST JUDGMENT(追記キムタクが如く)

ママゲームを隠された(追記

・RAFT(追記

案件でやられるゲーム

ロードオブモバイル

・エムホールデムポーカーチェイス案件出しで張り合っていたがポーカーチェイスに押し負けた)

にじさんじタイプ診断(追記ある意味で)

プレイできなくなったゲーム

プニキサービス終了による)

人生オワタの大冒険FLASH終了による)

特定のVがやり続けているゲーム

ウマ娘(ニュイ・ソシエールなど)

ポケモンユナイト(ふぇありすなど)

・GeoGuessr(葉加瀬冬雪など)

FF14(静凛など):兎田ぺこらのプレイで観客が多すぎて話題になった

・原神(リゼ・ヘルエスタ、海外Vなど)

League of Legends渋谷ハジメなど)

・MTGA(来栖夏芽など)

ソーセージレジェンド(大空スバルなど)

・バトルオペレーション2(姫熊りぼんなど)

カスタムロボ神楽すずなど)

フォーナイト(射貫まといなど)

アーマードコア(天川はのなど)

・QWOP(八重なとり引退)など)

魔界村シリーズ(鈴原るる(引退)など)

アークナイツ追記

ゴッドフィールドラプラス・ダークネスなど:追記

社築がやり続けているゲーム(新設)

beatmania IIDX

ロックマンシリーズ

メトロイドシリーズ

キャプテン翼シリーズ

タイトルがあがったが未だに入れる場所がわからないゲーム

・inscryption(追記:じわ流行りってどれくらいやねん)

やわらかあたま塾追記

人喰いの大鷲トリコ追記

it takes two(追記

・OUTLAST(追記

・市松寿ゞ謡のGo Home追記

・ニーア オートマタ

LIMBO/INSIDE

風ノ旅ビト

・リトルナトメ

ストV

・タルコフ

・Rocket League

・fallout76

Muse Dash

ギルティギア

いただきストリート

他には?

壺おじとフォーガイズを下げた。Gartic PhoneとPapers, Pleaseに甘めかもしれない。ウマ娘は見なくなってしまった(ニュイ・ソシエールさんが続けているとのコメントを受け移動)。コラボファン交流に使えるゲームは息が長く、純粋に完結するストーリーゲームはどうしても旬がある。Papers, Pleaseはやや異色かもしれない(本質的には「繰り返しやりにくいが1度はやられるタイプゲーム」に近いがマルチエンドのために複数回配信は期待できるタイプ?)

次回追記メモ

・OMORI

遊戯王マスターデュエル

・NEEDY GIRL OVERDOSE(メンヘラ配信者)

・そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!

・Vampire Survivors

2021-12-30

少年ジャンプ+読み切り作品紹介と、ほとばしる何か。

皆さん! 年末年始してますか?

通勤電車に揺られるあなた紫煙を眺めて貴重な休憩時間を浪費するあなたコロナから巣ごもり派のあなた。「少年ジャンプ+はいかがでしょう。

ハイパーインフレーション」の精子もとい製紙法お勉強回、最高でしたね。「ゲーミングお嬢様」のウマ娘回は腹がよじれて死ぬかと思いました!

ただ、悲しいかな、連載作品時間コイン閲覧制限があり、過去回をストレスなく好きな時に楽しむことはできません。

そこでオススメしたいのが読み切り作品群。ジャンプ+の読み切りはてなブックマークを賑わせるようになって久しいですが、その数じつに900件以上!

お気に入り読み切り作品は、原則、好きな時に何度でも無料で読み返せます

藤本タツキ先生の「ルックバック」やへじていと先生作品群等、例外はありますが。。)

まり読み切り作品が多すぎて、はてブを盛り上げた作品もあれば、時流に乗らずただ通り過ぎていった作品もあります

今日はせっかくですので、読み切り作品のほぼ全てを読んだ私が「この作品を語りたい」だけを基準にいくつか作品を紹介します。

はてなブックマーク数は2021年12月30日12現在作品ごとにリンクを貼ったところ、SPAM扱いされたので解除しました。申し訳ない。

御託はいいから人気作品だけ教えろ!

BUKUMANGA - 人気・おすすめのweb漫画が見つかるサイト


いつどこでも何度でも読み返したい作品 オールジャンル5選

撃滅ジェノサイドギグ

はてなブックマーク数:69+165+292

これぞ若さ。これぞジャズ。作中のセリフをもじった読者コメント「拗らせた中学生みたいなマンガの才能」に尽きます

悩める主人公が、学生特有の沼のような人間関係に沈む一方でジャズとの出会いが並行して進み、ハレの舞台で全てを解放する。

主人公の表情の機微や光の当て方、仕草小道具の一つ一つに張り巡らされた作者の意図は、練り込まれた展開と相まって唯一無二。

感情の流れや勢いを感じる演出力、もっといえば「説得力」が異様に高い。1点、画力は明確な弱点「ではありません」。

蛇足最近、絵が「綺麗」ではない人の作品を見るにつけ、すぐに「画力をつけろ」「原作側に回れ」という人がいて、気になっています。実際、その方が向いているケースもあるとは思いますが、少なくともこの作品に関しては、明らかに絵柄も含めて漫画として完成しています。例えば施川ユウキ先生の「鬱ごはん」を真鍋昌平先生が描いたらどうなりますか。日本自殺者数を増やして何が楽しいんですか。画力リアリティ演出説得力)であって、「鬱ごはん」で語られるような、日々の生活に潜む不安アンニュイな微かな感情は、あの絵柄でソフトに描き出すことで、ほのか共感を得られるのだと思います商業(万人受け)を念頭に置かなければならない編集部が「画力」を望むなら、アニメ化するなり実写化するなり、別媒体での展開を考えればよかった。one先生の「モブサイコ100」はその好事例では。あと、エントリーページが3つに分かれているせいで、見事にはてなブックマークやらの登録先が分かれてしまっています。せっかくの名作なのに、編集部が下手。



 

 

 

ミーシア

はてなブックマーク数:522

世のすべての名作はジャンプ編集部に集う。そう思わされるのに十分なインパクトををもった作品でした。

激烈なバトルシーンや感情の爆発があるわけではない。ただ、ストーリーが緩やかに進み、迎えるべき結末を迎え、静かに、祈るように幕を下ろす。

主人公たちの考え方や感情が少しずつ入れ替わる様子の演出も見事。最後カラーページとモノローグは、どこか心の隅を掴んで、いつまでも放してくれません。

大人になれなかった二人を描いた、大人向けの作品です。

蛇足:この手の作品は、これまで「アフタヌーン四季賞」に集まっていたような気がします。ジャンプ+のように毎日追加とまではいきませんが、定期的に良い作品を読むことができます。鏡ハルカ先生の「手指の鬼」や山素先生の「時間跳躍式完全無劣化転送装置」が私のオススメです。みんな読もうね!



空飛ぶモグラ

はてなブックマーク数:21

レトロフューチャーディストピアSF。あるいは家族愛を描いた、始まり物語

掲載日が2017年1月1日と5年前だったこともあって、覚えている方は少ないかもしれません。

書き込まれた背景や装置はもちろん、キャラクターの豊かな表情、特に作者の特徴が出る口元が私は好きです。

最後の終わり方がまたニクい。この家族に幸あれ。そう思わずはいられません。

蛇足:作者である森屋シロさんはその後、「檻ノ中のソリスト」を連載されています単行本?もちろん買いました!途中、2年間の休載を挟まれた際は続きがもとい作者の体調が気が気でありませんでした。無事に完結させてくださったことに感謝の念しかありません。休載といえば、山本章一先生の「堕天作戦」とさかめがね先生の「憂鬱くんとサキュバスさん」はいつまでも待っています。待っていますから・・・



霊掃業の洗井くん

はてなブックマーク数:211

除霊を描いたホラー作品、ではなく主人公の成長を描いた王道バトル作品。第2話はどこですか・・・

丁寧に積み重ねた主人公の生きづらさを一気に吹き飛ばすカタルシス。こんなに格好良い失禁シーンを見たことがない。

対化物のバトルものは昔からあるのに、ちょっとした設定やエピソードでこんなにユニークに仕上がるのかと純粋に驚きました。

あと、個人的に祓沢さんのキャラクターが好きです。デザイン性格も、不器用バットを振り回す姿も。

蛇足ホラー作品といえば、マンガワン(裏サンデー)が豊作です。先に紹介したモブサイコ100はもちろん、田口太郎先生の「裏バイト:逃亡禁止」や、えろき先生コノシロしんこ先生の「うしろの正面カムイさん」など、オリジナリティあふれる佳作が次々に登場しています。他の媒体では泉朝樹先生の「見える子ちゃん」も好きです。あれ、私がホラー作品が好きなだけ・・・



探偵なんですが

はてなブックマーク数:248

拙者、ラブコメ大好き侍。義によって助太刀致す。ご都合主義? 切り捨て御免!

真面目で消極的主人公と、表情豊かで快活なヒロインの掛け合いは、ニヤけずにはいられません。

ヒロイン主人公に近づいた目的をあれこれ想像させての見開き(p38)は、十分な説得力がありました。

ヒロインの魅力度やラブコメとしての完成度が群を抜いています。こういうのでいいんだよ。

蛇足:私が初めて心を動かされた読み切り作品は、2004年頃に妹が買った「りぼん」に掲載されていた、おおいま奏都先生の「恋してハニー」でした。快活な主人公が生むドタバタはもちろん、当時のりぼん作品では群を抜いて絵も話も上手かった。特に柔らかなスクリーントーンの使い方は感動ものでした。今でも十分に通用するクオリティだと思います。ちなみに私が初めて買った単行本は、当該作品掲載された単行本「たたかえ!ハニー」でした。最近、そのことを思い出して電子書籍を購入しましたが、肝心要のスクリーントーンスキャンで完全に潰れてしまっていました。ですのでみなさん、紙の単行本を買いましょう!



 

 

笑いたい時に読もう! コメディ作品5選

腐女子除霊師オサム

はてなブックマーク数:646

腐女子怨念、ここに極まれり。隅から隅までギャグ息遣いを感じます。p38はみな同じ思いでしょう!

矢倉の囲い

はてなブックマーク数:777

大石浩二先生作品トマトプーリコピン」に突如掲載された読み切り作品存在自体ギャグであると同時に、単品での完成度が高い!

ハイパーハードスペシャルミッション

はてなブックマーク数:269

ハードボイルドかと思いきや、炸裂するシュールギャグがたまりません。コメディ、で良いんですよね・・・

宇宙(そら)を超えて、つながる。

はてなブックマーク数:184

下ネタSFコメディ。こんなにひどい侵略は見たことがない笑

魔法少女れおの性活

はてなブックマーク数:148

下ネタファンタジーコメディ魔法少女はどこの世界受難続きですね・・・

すこしふしぎな気分になりたいときに。SF作品3選

ファーストピリオド

はてなブックマーク数:87

これぞSF作品最後タイトル回収が鮮やか。

宇宙の彼方のLDK

はてなブックマーク数:56

SFミステリー作品。随所に差しまれた小粋なユーモアもたまりません。

宇宙の向こうの地球まで。

はてなブックマーク数:682

誰がなんと言おうとSF作品。これほど的外れ編集部コメントも珍しい。最後の安堵感は、いろいろな作品に触れた大人でなければ味わえないものなのでしょう。

もっと光を・・・ブクマ数が少ないオススメ作品3選

にやり、京子さん

はてなブックマーク数:1

読者コメントにあるとおり「美少女に頼らないキャラ設定」が良い。続きが読みたくなる作品です。

夜見の造り部屋

はてなブックマーク数:2

ファンタジー設定はもちろん、どこか抜けたところのあるヒロインの造形や性格が素敵です。

全部宇宙人のせい

はてなブックマーク数:6

不思議なお姉さんは時代を超えて愛されます。特徴的な絵柄も相まって、不思議な読後感のある作品です。

いかがでしたか

読み切りには連載では味わえない、単発ならではの魅力があります

日本漫画文化を骨の髄までしゃぶりましょう!

ジャンプ+に限らず、オススメWEB読み切り作品コメントで教えてもらえると助かります。筆者が。

2021-11-26

anond:20211126160156

リボンは俺も嫌い

なんか今回の11で更に酷く変わるらしいんだけど確認してない

ちなみに集英社りぼんは大好きだった

2021-11-22

フェミニストのお陰でオタク平和が保たれている

特定かめんどうなので、かなりぼんやり書くけど。

 

最近よく、オタク論客?みたいな人が「フェミニストオタクを下に見ている」ってワーワーいってるけどさ。

一番オタクを下に見てるのオタクだと思うのね。

オタクコミュニティの中だと「俺はあいつより上だろ」っていうの、全然隠しきれてない人が居て

ちょいちょいそういうのを挟んでくるからスルーしてるんだけど、クセなのかな、カースト下位の人間を作りたがるのよね。

自分より下の人間を作れば、自分はウザがられないとか思ってるんだろうか。

 

んで同時に、「自分が下にみられた」って思った時も、子供みたいに拗ねるんだよね。

自分が言われた時に拗ねるんだったら、人にも言わなきゃいいのに。

というか人の事は陰でコソコソ言って「〇〇さんもじゃ~んw」って言われたら拗ねるって幼稚園児じゃあるまいし。

あ~あ、活動範囲に面倒な人がいるなぁ、と思ってたの、フェミニストが暴れるまでは。

 

ちょっとからだけど、その人はフェミニスト叩きに夢中で、こっちのコミュニティから段々距離が出来始めた。

というか余りにアンチフェミ発言リツイートが多くなったから、ちょっとずつミュートとかリムーブとかされているらしい。

まあフェミニストのおばさん達もツッコミどころ満載だからコミュニティ内のいじめやすそうな人と一緒に見えるのかもね。

アンチフェミニストのお友達もいるっぽいからそっちで仲良くやってくれるんならいい感じ、と思ってる。

というかその人が出しそうな話題ミュートしたら、超平和空気が綺麗になったみたい。もっと早くやれば良かった。

 

今は温泉むすめの件で忙しいみたいだから、みんながそっと離れて行ってるのに気が付かないんだろうなぁ。

みんながミュートしてるのがバレて拗ねられたら、「『女性専用車両があると男性尊厳が傷つけられる』とかいうのに賛同してるんですかぁ?流石にドンビキで~す」

って言ってちゃんと切ろうかと思う。

オタク同士だと中々自浄作用って働かないけど(面倒だから)、フェミニストさん達が暴れたのがきっかけで、一応の平和が達成できそうです。

交流する人はちゃんと選んだ方がいいよね、ってそういう話でした。おしまい

2021-10-18

anond:20211018151852

合ってへんやろ。

りぼんの最盛期250万部は90年代前半の「ときめきトゥナイト」「姫ちゃんのリボン」「ママレード・ボーイ」「天使なんかじゃない」あたりの世代やで。

90年代後半は「こどものおもちゃ」「ご近所物語」「ベイビィ★LOVE」「ケロケロちゃいむ」あたりが人気作品やったけど、この頃にはもう部数が垂直落下しとった。

神風怪盗ジャンヌ」「GALS!」「グッドモーニングコール」は2000年前後看板で、ここらの連載が終わったあたりで台頭してきたちゃおに部数で抜かされたんや。

せやから愛してるぜベイベ」あたりは既に凋落後って感じやで。

伝説少女漫画」まとめ

個人が言ってるのを含めたらキリがないのでGoogleニュース検索対象のみ。

美少女戦士セーラームーン

愛と戦いの物語を描いた伝説少女漫画美少女戦士セーラームーン」が25年ぶりとなる劇場版として帰ってきた。

ときめきトゥナイト

ときめきトゥナイト』といえば、1982年から1994年まで「りぼん」で連載された大ヒットファンタジー少女漫画3部作構成で、主人公が変わっていきましたが、中でも第1部の江藤蘭世編は伝説少女漫画と言われるほどの影響力と人気を誇っていました。

しゅごキャラ!

「なりたい自分」にキャラチェンジ伝説少女漫画しゅごキャラ!』がよみがえる!

こどものおもちゃ

そんな僕が今回紹介したい作品は、僕に何度も新しい発見をくれた伝説少女漫画こどものおもちゃ』です。

NANA

連載再開を望む女子多数、伝説少女漫画NANA

ポーの一族

美しい画と革新的世界観伝説少女漫画ポーの一族』連載終了から40年ぶりに発表された続編『春の夢』とは

ガラスの仮面

さて、皆さんは『ガラスの仮面』をご存知でしょうか? 北島マヤ姫川亜弓という2人の演劇少女伝説舞台紅天女』の主人公役を追い求め成長する様を描き、1976年昭和51年から漫画家美内すずえ氏が『花とゆめ』で連載を開始、単行本現在49巻まで刊行されている未完の伝説少女漫画です。

ママレード・ボーイ

漫画家吉住渉によって1995年まで少女マンガ誌『りぼん』(集英社)で連載、アニメ化もされた人気作『ママレード・ボーイ』が満を持して実写映画化され、27日より公開される。(中略)伝説少女漫画映画化にあたって、原作者吉住渉に話を聞いた。

君に届け

さらに、キャラクター原案は、テレビアニメ化、実写映画化された伝説少女漫画君に届け』の作者・椎名軽穂氏が手がけている。

溺れるナイフ

破裂しそうな10代の恋と衝動を描いた伝説少女漫画溺れるナイフ』が待望の映画化

芋けんぴは恋を呼ぶ

以前ネットで話題になった伝説少女漫画、「芋けんぴは恋を呼ぶ」をご存知でしょうか?

花より男子

松本潤井上真央実写化された伝説少女漫画花より男子」1〜5巻を無料配信中!あのドキドキをもう一度

魔法騎士レイアース

1993年伝説少女マンガ「魔法騎士レイアース」はこうして開幕した

ホットロード

伝説少女マンガ「ホットロード実写映画化発表 能年玲奈純愛映画に挑戦

快感フレーズ

激しくキケンな恋を描き女性たちの胸をキュンキュンとさせた,新條まゆ原作伝説少女マンガ「快感フレーズ」。

はいからさんが通る

シリーズ累計1200万部を超える『はいからさんが通る』。いち早くテレビアニメ化され、舞台にもなった伝説少女マンガが、40年の時を経て新作アニメーションに。

パフェちっく!

東康之プロデューサーコメント

この度、あの伝説少女マンガ「パフェちっく!」をついにドラマ化することになりました。

絶愛 -1989-

伝説少女マンガ『絶愛-1989-』(以下、『絶愛』)、その続編でもある『BRONZE-ブロンズ-ZETSUAI since 1989』(以下、『BRONZE』)をご存じだろうか?

MARS

惣領冬実が描く累計発行部数500万部超の伝説少女コミックMARS』(マース)は、藤ヶ谷太輔×窪田正孝のW主演で実写ドラマ化&映画化された大ヒットコミック

先生

この映画先生!」は累計発行部数570万部を突破した河原和音先生による伝説少女コミック映画化で、先生と生徒の切ない純愛を描いています

クローバー

連載13年にも及ぶ、伝説少女コミッククローバー」(集英社刊)が実写化されることが明らかになった。

ピーチガール

累計発行部数1,300万部を超える伝説少女コミックピーチガール」が実写映画化。原作は、1997年10月号から2004年1月号にかけて講談社別冊フレンド」にて連載されていた漫画家上田美和氏による同名コミック

イタズラなKiss

作品原作、累計発行部数3,500万部越えの伝説少女漫画「イタズラなKiss」(多田かおる/集英社別冊マーガレット」)は、1990年に連載がスタートしてから27年、その人気は衰えることな世代を超えた“永遠乙女バイブル”として日本のみならず世界中ドラマ化、また舞台化、アニメ化され、愛され続けている作品であり、本作「イタズラなKiss THE MOVIE」は、その映画版となります

ホットギミック

販売部数累計450万部超えの伝説少女漫画ホットギミック」の実写映画ホットギミック ガールミーツボーイ』が6月28日(金)より公開。

BANANA FISH

別冊少女コミック』で1985年-94年に連載された伝説少女マンガのアニメ化

ストロボ・エッジ」「アオハライド

咲坂伊緒が描く伝説少女コミックストロボ・エッジ」「アオハライド」の系譜を継ぐ、青春三部作最終章思い、思われ、ふり、ふられ」。

潔く柔く

長澤まさみ岡田将生のW主演で、いくえみ綾伝説少女コミック潔く柔く(きよくやわく)」が映画化。そのロケ地マップが配布されています



こっそり追記するけど、これはもともと「(ニュース記事で)レイアース伝説少女漫画扱いされてたけど言うほどか?セーラームーンとかのほうが伝説じゃないか?」という話題があったので、他にどんな作品が「伝説少女漫画」扱いされているかを調べてみたものです。ここから業界の「伝説基準を察していただければさいわいです。

2021-09-29

漫画が高くなってない?

200ページ以下の漫画が1200円くらいで売ってるんだけども

黒執事単行本が660円で売られているのに

200ページ以下の漫画が1200円??え???だったら黒執事安すぎない??

なんかネット無料で連載されていた漫画単行本は高くなるとかなんとか…よく知らんけど

出版業界どーなってんの?

エッセイマンガ単行本は高い傾向があるような 大きいサイズで売られているからか

そもそもエッセイマンガなんで大きいサイズにしちゃう普通にジャンプりぼん漫画単行本みたいなサイズでいいのにな??

漫画がどんどん値上げして贅沢品になってる気がする

手軽に楽しめる娯楽じゃなくなってるような

2021-09-07

anond:20161230173926

花とゆめは元より少女漫画メインストリームからは外れる異色な雑誌と言われてたが、それはそれとして結構割合オタク女性ジャンプなどの少年漫画を愛読し新書館系のアクションとかファンタジーもある漫画が好きで「少女漫画はつまらない」って言うの、この恋愛漫画こそが少女漫画っていう読者たちのせいじゃねえかな。

私は子供の頃からりぼんとかなかよしとか大嫌いで、ぐだった恋愛ばっかの漫画でつまんないってずっと思ってた。

花とゆめスケバン刑事とかブルーソネットとかあってよかった。ウィングスノーラジェンダーフリーな感じがよかった。(年寄り

そのうちガチジャンプサンデー青年漫画面白そうなのの単行本買うようになったし、花ゆめはそのうち少女漫画っぽい漫画が増えて読まなくなった。

多分メチャクチャ共感してくれるオタク女性いると思う。

2021-09-02

anond:20210902221159

りぼんちゃおを隠す

何日かあと、水がしみてグチャグチャになったちゃおが近くのドブで見つかる

2021-08-20

anond:20210820062858

今の小学生話題作以外の漫画を全く知らないという印象。

少年漫画の人気タイトル鬼滅の刃』『呪術廻戦』『名探偵コナン』辺りは大抵知ってるようだ。あれっ『ONE PIECE』は……?

少女漫画なんか誰も知らないみたいで、『りぼん』や『なかよし』の人気タイトルもまず話題にならないねぇ。

2021-08-19

昔読んだ漫画が思い出せない

小学生ときに読んだ漫画の内容が思い出せなくて困っています

少年漫画ではない気がする。おそらく女性向け

主人公は細身の男もしくはショートカットの女

・バトル物?主人公が何かの組織に狙われてたor戦ってた

死ぬと液体になって再生する。罠?に掛かって首吊り状態になったキャラがバシャッと液体になって抜け出してから元の形に戻ってた

・当時(15年程前)の時点で「ちょっと昔の絵柄」

りぼんちゃおではない。あすかコミックスっぽい系統の絵

検索しても全く出てこずお手上げ状態です。30代以上の増田で心当たりがある方、よろしくお願いいたします。

2021-07-14

昔々幼少期に読んだ「りぼん」かなにかの読切漫画で、主人公女の子が好きな男の子との会話の流れで

「それはフェアじゃない」と言われ大ゴマ赤面していたため、その後数年間「フェア」という単語えっち意味単語だと思っていた。

こんな感じの人の勘違いを聞いて安心したい。

2021-07-02

anond:20210702022356

え、りぼんアプリは元々広告下品すぎた(角栓ボロボロみたいなやつ)ですぐ消したけれど、花とゆめアプリは起動するたびに行為のシーンを見せられるよ

アプリ名はマンガ Meeマンガ Park

2021-05-24

種村有菜に時空異邦人KYOKOを連載してほしい

藤井みほな先生GALS!の続編を今連載してて、ファンレターに他の過去漫画の続きを描いてほしいというリクエストがあったらしく「検討してみるね」と優しいことをおっしゃっていたのだが

それをみて種村有菜にKYOKOの漫画をまた描いてほしいって訴えたらKYOKOをまた描いてもらえるのかなって想像した

時空異邦人KYOKOの連載が短期で終わった理由複数あるが、

そのうちの一つがジャンヌファンたちがKYOKOの連載中に手紙で「あん主人公は嫌だ。またまろんちゃんみたいな主人公の話を描いて」と主人公バッシングしまくったこ

ふざけんなよ

同じ性格主人公ばっかり描いてるような、芸のないワンパターン漫画家なんかそれはそれで嫌だろ

種村有菜にKYOKOバッシング手紙を送ったまろんファンども一生許さないからな

種村有菜があのとき自由に時空異邦人KYOKO連載してたらふしぎ遊戯レベルの名作がりぼんに生まれてたんだからなマジふざけんなよ

というわけで、自分はずっと種村有菜本来描きたかった形で描いた時空異邦人KYOKOが読みたくてしょうがないのである

種村有菜同人誌ではまたいつかKYOKOを描きたいって描いてたし、ファンレター要望出したらKYOKO描いてくれないか

2021-05-06

社会復帰したくねえ

引きこもりニート歴が半年を超え、いよいよ貯金も底を尽きそうだし、ヲタ活にも支障が出てきているし、いい加減働いて金を得なければ、とは思う。

思うんだけど、働きたくねえんだよな〜。

以前から自分の経歴はゴミのようだと思っていて、ゴミのようって言うかむしろゴミのものなんだけど、その残念な経歴にニート歴も加わって、輪をかけてゴミ化しているなぁと。身バレしたくないのでゴミ以下の経歴の詳細は伏せるけど、私の履歴書には大学中退とかアルバイトとかそういう記載があり、資格欄は驚きの白さを誇る。

しか発達障害者である今日も財布を持たずに買い物へ行ってしまった。このやらかし何回目?せめてレジへ行く前に気付いて?

自分自分に引くくらい不注意で忘れっぽくて、対策の一環としてストラテラを服用してはいるが、本当に効いているのか疑わしいレベルで何かしらやらかすことが多すぎる。

ちなみに薬の飲み忘れはほぼない。飲むべき時間になると、スマホに"薬を飲め"って通知が来るようにしてるからな!飲んだらチェックを入れるので、そこは抜かりない。

日常生活は抜かりだらけだけど。

話が逸れた。

とにかく、学歴職歴もぐちゃぐちゃで、頭も欠陥品で、性格もこの通りな私は、自分に自信が持てないまま、やってみたい仕事いまいちまらないまま、ふんわりぼんやりとした感じでハロワへ通い就活をしている。

なるべく苦しまないよう働きたいので、企業には私が発達障害者であることを伝えた上で応募していいかを尋ねてもらい、オーケーが出たら書類選考へ進める。もしくは履歴書持参で面接

電話でお伺いを立てた時点で断られると、応募すらさせてもらえないことに腹が立つものの、こんなクソゴミ履歴書なんて見るだけ時間無駄だよなぁ、とも思う。

逆にハナから駄目だろうと踏んでいた求人で応募して良いよと言われると、なんで?!こんなゴミ以下でも一応目を通すかってなるくらい人手が足りてないんですか?!と疑問が湧く。

そう、めんどくさいんだ。私がめんどくさいやつなんだ。

結局のところ、私なんぞに目をかける企業って…と思ってしまうのが良くない。それが働きたくなさに繋がっている。

自分に何か価値をと思ってニート中に資格を取ろうとしたけど、すぐ飽きて続かなかった。


はあ、これからどうやって生きていこう…どこに折り合いをつければ働けるかな…働きたくねー…………

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん