「単細胞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 単細胞とは

2019-10-20

仮面ライダーとかさ、何か難しいじゃん。過去トラウマみたいなさ。DB悟空みたいに「オラワクワクずっぞ!」みたいな単細胞じゃダメなのかな?

2019-08-06

表現

個人的には、表現不自由完璧表現したという意味で、今回の展示は完成したといえる。

完全に自由表現など存在しない。立場制限はもちろんだか、メディア限界も、技術限界もあるわけだ。

そして、あらゆる不自由と向き合うことこそ、表現進化させる起爆剤だったことも事実

寓話隠喩神話がなぜ存在してきたか、それは政治言葉制限を乗り越えるためにあったはずだ。

権力を持ったアホや、暴力しか表現出来ない単細胞に勝つために、表現存在するよね。たぶん。

anond:20190806092327

そういうお前の「ブーメラン」返しも飽きたぞ単細胞

こんどからブーメラン増田ってなまえにしてやるか?

2019-08-05

anond:20190805151937

明らかに特定政治思想プロパガンダとして世に存在するものを「芸術から」という理由づけで持ち込まれることに対する嫌悪があると思わんのか?

表現の自由を盾にしたら日本列島便器見立てて糞を振りたくる絵画公的芸術祭に持ち込まれることを許容できるか?

それをもって「日本人は自らを糞と自覚しつつある」と喧伝されることを?

そういうフェアプレ精神の欠片もないやり方をすること自体嫌悪が湧いて何が悪いのか?

お前が簡単に乗せられようが知ったこっちゃないが、それが正義や公平に基づいた判断だなどと二度と吹聴するな単細胞が。

2019-07-18

筋トレ効果を教えてくれ

自分ジムに通うなんて思いもしなかったが、

気の迷いか暇を持て余したのか

最近体を鍛えるのにハマっている

自分の体が日に日に引き締まって行くのは快感だし、単細胞なので単調な動きが向いているのかもしれない。

筋トレ始めて何か変わったよって人いますか?

主に精神的に。

2019-07-02

anond:20190702123159

単細胞のおまえはミジンコ以下

おまえは単細胞 ミジンコ以下

ってすべきだったな まだまだ修行がたりねぇ

anond:20190702113449

誰も相手にしてないが? むしろお前がイキりちらし

おまえに足りないのはインスパイア 単細胞ミジンコ以下

2019-05-12

夢見りあむ1位やめてね

以下お気持ち表明文につき。暇な人はどうぞ

総選挙積極的活動してる方、総選挙が好きな方はご退場推奨

本田P及び本田応援してる方はご退場推奨

夢見りあむちゃん2位か3位以下で我慢してくんね?

という話なのだが、まず最初に言っておきたいのは夢見りあむ嫌いじゃないよ、むしろ好きな方だよ

ということです

なんならCGになってもいい、でも今年は待って欲しい

今年は本田未央1位がいい。何故なら私は本田アンチ()だからである

本田さん自身は嫌いじゃない。本田さんに対する私の評価は好きでも嫌いでもなく普通くらい

でも本田さんって色々あって現状一番優遇されてるキャラじゃね、と思っている自分が居る。勿論偏見ではあるが

ここら辺詳らかに語っても偏見の塊を露わにするだけなので省くが、要するに本田さんを取り巻く状況が嫌いな訳です

一言で言えば「本田邪魔」と

なので、本田さんがさっさと1位取って来年から圏外にでもご退場願いたいのでありまする(まあ圏外じゃなくて圏内もしくは属性別15位以内には残ることもあるんじゃないかなとは思うけど)

本田さんが1位とって翌年また上位に居座ってたりしたら非常に悔しいですね。「それなら去年りあむ一位でも変わんないじゃん、りあむ一位が良かったよ」と手の平を返すことになる。きつい

そういう結果が"本田アンチ()である私"を一番ボコボコに出来るので本田P各位は頑張ればいいんじゃないかな!かな!

ともかく、この記事のまとめとしては「邪魔本田を一位にするのにりあむが邪魔」というだけの話。単純明快

から

と思った方にはい別になんでもないですって返すくらいにはどうでもいい話ですね

貴方の貴重な時間を奪ってしま申し訳ない

こんな記事読むより担当推しのいいところ探した方が有意義なんじゃないかなと思います

じゃあなんでこの記事を書いたかって事なんですが、前々から総選挙について思ってた事を吐き出したかったって部分が大きいです

ここから蛇足ですが、つらつらと総選挙について思ってる事を書こうかなと思います

題して、「総選挙ってつまらなくないですか」という話です

何がつまらないってのは後述しますが、簡単に言うと運営のやり方が面白くないって所ですかね

毎年ひねりがない。出来レース()。何かしらギミック追加しろ。こんだけキャラいて選ぶのは1キャラだけかい中間発表だけかよ云々

楽曲選挙やった年は良いんじゃないかなと思ったけど、結局こいかぜ一位とかいうつまらない結果に落ち着いたのでトントンです

楓さんがパンデミックアローンとかみんなのきもちとか歌った方が面白いだろ!!!!派なので。それはさて置き

ユーザー側の動きは結構面白いとは思います

りあむさんに対して物語あるとかないとかどうでもよくないですかねあれ笑。いやそういう意見があっても別にいいとは思いますが笑。人間ですもんね、色々思いますよそりゃ。良い悪いは置いといてね

各々の担当または推しキャラにとっての一番の壁ってりあむさんよりも本田さんの方だと思います。P各位には本田さんもしくは自分担当or推しの一個上の順位キャラを憎むくらいの勢いでやって欲しいですけれども

まぁ、「わかりやすいヒットマーク」がある所に向かってる人達って大したことないというか、単細胞かよお前らと思わなくもない(ブーメラン)

キャラが何かしら出てくる度に荒れてるようじゃね(不必要マウント)

運営に対して不満がある時にツイッター運営アカウントクソリプする方々とか、自らの頭の悪さをわざわざ不特定多数の見えるところで露呈させてて面白いですよね(航空力学を利用して作られた真っ直ぐ飛んで真っ直ぐ返ってくるブーメラン)

いや、バンダイメールフォームとか見えない所で文句垂れろよそのほうが賢いぞってね(賢いか?)

私も年に2、3回は文句垂れ文送って遊んでます楽しいですよ

それはさて置き、総選挙って色んな側面を持ってると思います

一つ目は、運営が集金するための企画としての面

金がないとやってけないですから

声無しPは声をつけたい、担当総選挙曲を歌わせたい等のユーザー物欲煽りつつ、キャラ達をアイドルとして自分達の手で輝かせられる場を設けてユーザーを満足させる

これによってどれくらい稼げたかとかは詳しく調べてないのでわかりませんが、盛り上がりから見るになんとなく企画としては上手く行ってるんじゃないすかね。知らんけど

毎年こういうお祭りがありますよ~ってテコ入れとして導入してる部分もあるのかな~なんて想像してみたり

二つ目は、ユーザーコミュニケーションツールとしての面

好きなキャラ布教したい人は、乗るしかないこのビッグウェーブ(企画)にと言わんばかりにワイワイキャッキャしていますね。楽しそうで何よりです

他にもこの企画形容するにあたって様々な言葉があるとは思いますが、自分にとってわかりやすい大きな部分としてはこのあたりで

さて、総選挙のどこがつまらないって話に戻ります

そもそもの話、私は人気投票というコンテンツのものが嫌いなんですよね

総選挙自体は"選挙"なので、人気投票のものではなく、もっと様々な要素が絡んで来るとは思いますけど。それにしたって色々絡み過ぎだろうとは感じます。声付かせよう選挙みたいな部分とかね。それでも最後は結局空気感で決まる所とか、嫌な所を言い出したらキリないですけど

誰が一位なり上位なりだろうと自分の好きなキャラは変わりませんし、誰々の頑張りに対して感心することもありません

楽しいのは圏内に来てるキャラを好きな方々だけでしょ、なんて身も蓋もない感想を抱いたりもしま

ワイワイガヤガヤ荒れたり荒れなかったり、総選挙に対して思い入れがあるだけマシですよ。それ自体がくだらないと思ってる私にとってはどれも些末な事ですから

そんな中でも"面白い"と思わせてくれるユーザーさんについては凄いなと思わざるを得ません。すごい、拍手。でもそれはその人が面白いってだけで選挙自体面白さが変わることはありません。運営頑張れよぅほんとに、俺をもっとしませてくれ

面白ユーザーさんがいてもそこで「じゃあ俺も皆を楽しませよう」とか、「俺も好きな子の良いところを面白可笑しく広めたい」とかちょっとは思わなくもないですが、やりたいとは思いません。自分に自信が無いですし

他の人とコミュニケーション取りたいって柄でもありませんから、このビッグウェーブに乗ることもできない

結論、つまら

となるわけです

運営がつまらない、私がつまらない。この二点です。わかりやすいですね

あとは運営アンチ寄りの声無しPあたりがうるさいかなーくらいですが、そこの部分は割と小さいのでここではほっときます

じゃあ総選挙に成り代わる面白コンテンツが欲しいなって思うわけですが、これがなかなか思いつかない

デレステって音ゲーだし音ゲー大会でもやるかぁ?でも自分音ゲー上手いわけでもないしなぁ

楽曲選挙が惜しい線まで行ったし、もっと色々なパターン選挙でもやるかぁ? でもやっぱりよくわからなかったりつまらん結果になって運営ユーザー両方にダメージが残ったら嫌だしなぁ

面白コンテンツを作るのって難しいんですね

最後に、「プロデューサー、及び担当を名乗る事の烏滸がましさ」について少し触れたいかなと

結局自分消費者側なんだからデレマス公式に関わっているクリエイター陣には及ぶべくもないんです。及びたい訳でもありませんが

でも"プロデューサー"ってなんこう、いかにも私コンテンツ作る側ですよ~みたいな雰囲気があって嫌なんですよ。担当って言葉もなんとなくこのアイドルのために色々してやってますよ感が出ちゃってると思ってしまうんですよね

運営側がゲーム内外で"プロデューサー" 及び "担当"って言葉推してる以上、気にしすぎだとは思います

そんなわけで皆さんが総選挙でワイワイやってる中私は隅っこでふんふんほーん鼻ほじしつつウジウジジメジメやってたいと思います

ジメジメキノコ~(輝子並感

そういえば、ゲーム内で勝手に手に入る総選挙の票を持て余してたんですけど、ある方に直接頼まれたのでその人の担当であるキャラに票を入れときました

来年も誰かにまれたらそこに入れようかな~なんて思いつつ、言いたい事は粗方書き記したのでこの記事を締めたいと思います

ここまで長々とお読みくださってありがとうございました

記事内に何回隠れたブーメラン飛ばしたかとか数えて楽しんでいただけたら幸いです。暇潰しになれたのなら更に嬉しい

この記事に不備等がありましたらご指摘いただけるとありがたいです

終わり

2019-05-11

器用貧乏

今までのキャリアで、あらゆる状況に対応すべく、いろいろな知識経験を積んできたわけだが、

それゆえに自分がわからなくなった。

結局自分は何がしたかったのか。

でも、今になってこれしかないんだ!というもの自分の中にない。

逆にいうと、あらゆる可能性が見えてしまい、絞り込めないと言ったほうが正しいのか。

周りでうまくいった人たちはそういう部分だけはしっかりあった気がする。

選択と集中というやつだろう。

無論、道義的道徳的に正しいとか関係なくて、各々のエゴの元に動いているだけで、客観的に見たら、ウワーってなるものもあったし、

大きな波に一度は乗ったとしても、栄枯盛衰で消えてった人もたくさんいる。

同時に、そういう単細胞な発想で、周りを潰してでも自分エゴを貫く人に辟易していたくらいだ。

でも、それが人類歴史だということもよくわかっている。

いろいろあって自分が新しいステップ自分自身で切り開いて行かないとならない段になって急に腰が引けてる。

自分課題を設定し、伸ばしていくということより、誰かのやらかしフォロー

誰かが勝手に設定したアホみたいなハードルばっかりこなしちゃったことで、自分課題設定する能力が身につかなかったのかもしれない。

簡単にいうと課題ジャンキーだったんだろうな。

メタルギアソリッドで言えば、スネークを目指していたし、あらゆる場面であらゆるミッションを完遂できる人間になりたかった。

でも、それが目的になってしまって、その先が突然見えなくなった感じだ。

まるで、ランボー1の様だ。しかばねの中を歩き続けたのに報われるものは何もない。そんな中でどうやって生きたらいいのか。

令和の切り替わりのタイミングで、奇しくも、こういう状況におかれ、こんな感じでチラシの裏を書き散らかしている。

全くどうしたものか。人生は本当に面倒な仕様だなと思う。

ただ、こう書いている中で、やりたいことが全くないわけではなかった。

自分に関わる人が全て幸せであってほしい。

当然幸せベクトルはそれぞれ違う。そのなかで、最大公約数的な仕組みを作って小さいながら、関わる人が全て笑って生きていれたらいいと思った。

このルールを破ってまで、収益を追求するような生き方はしたくなかった。

当然稼ぐ楽しみっていうのはあるけれど、拡大する中で必ず歪むしその歪にアサインされる悲しい人が現れる。

そのプロセスでこれ以上辛い思いをする人を増やしたくなかったのかもしれない。

そうならない様みんな頑張った分正しい評価をもらえればいいと思っていた。

これはやっぱり綺麗事なのか。それとも、今の社会ではこういう普通の人なら願いそうな事柄構造上無理なのだろうか。

いや、自分がこういう課題を設定した以上、弱音を吐かずに今言った様な理想を実現できるものを作るべきなのだろうな。

書き出した時は器用貧乏すぎて自分がよく見えてないという風な話を書きたかったのだが、

よく考えたら抽象的なレイヤーではあるが、基本ポリシーは持っていた。

もう少し、これからのことを考えてみよう。

生きることは悩むことばっかだし、苦しいばっかりだから楽して生きたかったのに、結局こうして悩んで堂々巡りになってしまう。

でもこれが、ちゃん人間やれてるってことなのか。

2019-04-09

SEKIROのイージーモード希望する外人の主張がよくわかる

最初に、自分ソウルシリーズから遊んできてイージーモードは要らないと思っている人の1人です。

そんな自分がSEKIROはイージーモードがあっても良いと思っています

理由簡単です。

SEKIROはオフラインゲームから

オンラインゲームで協力プレイなんかがあるソウルシリーズみたいなものだったら、不要でした。

というのも、フロムソフトで遊ぶ人でオンラインを繋ぐ人は、それなりに自分で学ぼうとするから諦めないのでそこそこ基礎ができている。

オフラインオンラインと違うので基礎できていないでも別に誰にも迷惑はかからない。

なので、イージーモードクリアしようとも別に問題はないのです。

フロムゲームから、難しいのが当たり前という考えもオフラインゲームには別に必須ではないでしょう。

オンラインなど他人へも影響がでてしまゲームイージーモード必要ないです。

難しくないと立ち回りも覚えられないし、何よりイージーモードがあったら敵のAIも変わるでしょうし余計に覚えられません。

そういった理由からオフラインであるSEKIROはイージーがあっても良かったんじゃないかと思います

誰にも迷惑をかけないゲームなのに、クリアすることすら許してもらえないような難易度では

耐久力のない人はクソゲーしか言わないし、今後もソフト会社自体を憎しみの目でしか見なくなるでしょう。

そういうことにならないように、アクション性の高いオフラインゲームならイージーモードはあってもいいのではないかと思えます

下手だから遊ぶなというのは傲慢であり、やらなければ良いという考えは、単細胞的な意見で見ていて愚かしいとも感じられます

私はSEKIRO自体難易度をとても楽しんでいるのでいいですが、やはりあのゲームは難しい。

イージーモードで遊ぶ人が居ても良いんじゃないかと思いました。

最後に、

ゲームは一人ひとりが楽しむものから仲良くね。

2018-12-31

「○○が嫌だ」

「やめればいい(やらなきゃいい)」←これ

単細胞は0か1でしか考えられない

2018-12-29

anond:20181228155453

未だに大衆理解は「AI自律した単細胞生物レベルで発生し人間に近づいていく」なのね

ちがうよ痴呆老人の死体から自律を目指して単細胞に降りていくんだよ

2018-11-16

DEATH RESPECT at 左翼vsオタク

「全員纏めてアタマのの病院にぶち込んでやるよ」

「笑わすな。パヨ如きでは私に届かない」


最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

憲法9条 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

職質以来のひさしぶりかな

透けて見えるぞ その萌え絵Tシャツ

突然キレるタイプ危険

しばき隊(こっち)の基本は理詰め

Hey!

ネゴシエーション投降しなさい

矢鱈早口トークはは所詮マスターベーション

法律は通じません

私には馬耳東風 軽くふるいにかける

ああそうかいアンタらしいな

後悔なんて気持ちはないんだろうな その脳内

権力に逆らってる活動家

玉乗りピエロにゃ解らんさ

うまくやって炎上炎上され

俺には確かにその器量はねぇ

わかるかい

褒めてんじゃねぇんだ

ダブスタ野郎をおちょくってんだ こんにゃろー

無理して外出 寝癖な頭

入浴もなく流れていくアブラ

その止められないダウントレンド

サヨク圧勝の確かな感触

CrazyNの前に敵前逃亡するか

ヤワオタクに叩き込むリリック

左翼はいつでも二つの基準

オタクも保て品格

わっわーくさいね 中二臭い

見た目の通りギャップなど無いね

うそあなたはそれで良い

だが少し現実しかと見てみ

ずらっとフィギュアおけばクール

welcome ロリからバブみまで夢中

になれるオタク スキルは一流

勝手に言ってろお前の言い分

最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

平和主義 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

Mr.マンソク 大久保 BAD BOY

貴様にlock onしてるぜ サクラ

俺のthug life 要はダークサイド

しばくかしばかれるか そう甘くない

貴様ネット 俺様は行動

とっくに暴いてる個人情報

その職場電凸

行き場のないニートにみなブーイング

そうさ君はそんな男

だがすでに張り巡らされたインターネット

聞いてない ポリコレ言う単細胞

その浅い綺麗事無視しよう

人を束ね更に動いてご苦労

私は板を建て釣り板へ導こう

ひろゆき哲学で展開するストーリー

オタクが手にするグローリー

哲学なら負けてねぇぜロジックにゃ辟易

デモ隊カウンター撃破

裏をめくりゃウヨク臭い

お前らをツイッター特定

君等の闇とは質が違う

いや次元の違う理性を保つ

国会にも破天荒麻生太郎

天まで伸びる俺らが万世ビル

最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

憲法9条 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

しばき隊が勝ち上がる

ボコボコ キモオタににクリティカル

そう場違いさこの場を去りな

「くたばれ」

「眠っとけ」

しばくぞ!」

そうくればこう返す 叩きのめす崩壊

無抵抗になって東シナ海を揺蕩え

「沈んどけ」

「これで最後だ」

「終了ぉぉおおお」

最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

憲法9条 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

2018-11-08

なんか未来に夢見てたインターネッツじゃない

昔夢見てたのはこんな単細胞雑然としたインターネッツだっただろうか

いやちがうだろう

2018-10-28

anond:20181027213027

仰ることは分からなくも無いんだけどさ、

どんなに進化した単細胞生物が居たとしても、獲得できる知性は単細胞での限界に制約されるわけで、

おめぇ、賢いつっても、しょせん、単細胞じゃんww

となると思うんだよね。

脊椎の獲得、

変温動物から恒温動物への進化

猿と人間を隔てる脳細胞の処理能力の変化

みたいな、知性獲得に至るブレイクスルー的な何かがありそうな気がするよ。

体重と脳重量の分布

http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/08/Brain-Evolution_s400.jpg

を見ても、オーバーラップする部分もある一方で、

爬虫類には爬虫類限界があり、鳥類がどんなに賢くなっても賢い哺乳類には及ばない何かがありそう。

2018-10-08

理系女子からみるキズナアイ論争

第一章 前提

1.キズナアイに限らず、理系男女はSF好きなんで、こういうサイボーグ的なやつは心の奥底では嫌いではない。

2.ただ表現をなりわいとしない理系男子しかけると、だいたい一般女性理系女性にひどい嫌悪感を抱かせて失敗する。

2-1.実例 ロボット学会掃除婦)、日本化学会理系を志す一般高校生女子に向けた記憶に残したくない惨状メッセージユーチューブアップロードして即日削除)

2-2.理由 ポリティカル・コレクトネス表現機微について普段から1秒も考えてない人が5分で考えたデザイン発注した。

2-3.結果 なんかほんときもい。無理。 

2-4.社会への波及効果 もちろん規定金額と期間で受注した絵師は何も悪くないため、絵師ファン潜在的好感者も巻き込み「うちの神絵師に何してくれる」「あの絵柄はいい絵柄だ」「エロくないからいいじゃん」と反論大炎上

3.なんで理系オタク女子としてはとても複雑。後輩に楽しく同じ道を選んでほしいのに、女性として幸せになりたいならこんな男女差別ひどいとこ来るなとも思うし、萌え絵がただで見られるのはちょっとうれしいけど、どうみても嘘くさい無理やりな男女平等表現みせられバレバレからもこないから嬉しくなくて、そもそも、あの絵師ならパイオツ/メカ/童画を塗らせてなんぼだろ、本来単行本を出す時間をこんなんに割いてくれて個人的にはうれしいけど同好の士には申し訳ない、みたいな。

 

第二章 今回の例について

1.メディアNHKだったか女性弁護士が驚いてたけどこんなもんしょっちゅうだよ。はなほじ。あっでも遠回りにいつもお世話になってるかもなので表立って反論は言いたくない。

2.ただし、いろんなタイプの人をいくつも無視して踏み越えてツギハギ表現しようとしたNHKはほんとに下手だねーと思う。どんな気持ちかっていうと

2-1.ノーベル学者らの定義を正しく、厳密に、省略せず報道してほしいという気持ち

2-2.一般女性の、いちいち脅迫的な萌え意識をおしつけられずに情報を得る目的が達成されるだけのテレビを見たいという気持ち

2-3.Vチューバー支持者の、うちの子は至高の癒やしアイドルだという気持ち。「○○ちゃんそのままで十分かわいい

3.結果 だれがみてもバカバカしい。ノーベル賞の解説は先クール放映されたばかりのはたらく細胞の7話で(萌え絵でなく)ちゃんとわかるってツイッターでもりあがってる最中にわざわざ萌え絵キャラだ。なら男性チューバーもアシスタントアシスタント役(立ってるだけ)で出せよ。クールジャパンつながりにしようとしたのか、ひどいジャンル違い。

4.さら旧帝大理系女子から一言いわせてもらうなら クール・ジャパンを唱えるより東京医科歯科大学とか氷山の一角女性差別を先にどうにかして国際競争力をあげろよ、男は本当単細胞的に頭わるいから、過去も将来も女という生き物を使いこなせず男の考えた性役割(=遠回しなお母さん)におしこめつづけるばっかり。(たとえばフッ素塩素は、素材として違うとはいえ互換性が相当あるようにそもそも神がつくってあるのに、素材の色が嫌いだからフッ素だけ使わないとかやってたら何も研究が進まない。それが人間の男女ではまず片方しか見ないのが普通バカ?)。

5.クールジャパンについて 原画さんアニメ監督さんばかりでなく下積みの動画さんにも給料もっとやってくれ。声優東京以外でもイベントやってくれ。

2018-09-18

はてなには石破総理可能性を少しでも信じている人がいるの?

いやいやいや、あり得ないでしょ。

安倍ちゃんと石破さんの二人を見比べた場合安倍ちゃんの前歴抜きにしても、安倍ちゃん一択に決まっている。

その最大の理由は、石破さんのツラだよ(容姿差別だという批判は見逃してね)。

麻生財務相が「石破の顔は暗いし気持ち悪い。どちらが日本の顔としてふさわしいか明らかだ」と発言した。

麻生さんが政権交代前に総理をやっていた時、閣内で公然麻生降ろしをやったのが石破さんだったから、相当恨みがあるんだろう。

そのことを差し引いても、国会議員の中にも石破は日本の顔ではないと思っている人が多いのではないか

仮に石破さんが総理になったとして、G7会議トランプ大統領メルケル首相達の中に石破さんの陰険な顔が並んでいたら、日本の恥だよ。

安倍ちゃんも少し単細胞なところがあるにしても、あの面々の中では全く見劣りはしていない。

個人的には、石破さんが小泉総理の下で大臣をやっていた時から、「こんな犯罪者みたいな目つきのヤローが何で政治家なんかやっているんだ」と普通に思っていたし、石破総理論みたいな話が出てきても鼻で笑っていた。

独自政治家としての哲学をお持ちなのは結構なんだけど、あのしゃべり方も未だに生理的に受け付けない。

2018-08-31

単細胞アメリカ人描写が好き

人質は全員無事です!」

という連絡に対して盛り上がる司令室。

ポップコーンポテチピザしか食べてなそうなデスクワークデブフライング気味にガッツポーズしたり、偉いおっさんが血走った顔で「よくやった!」といい、その周りの部下たちが喜びで叫び出してたり、指笛が鳴ったり、とにかくうさんくさいことこの上ない。

あいつら人質解放までにエージェントテロリストが死んでることとかいろいろ忘れてそう。

アメリカ人の頭の悪さが端的に表現されててとても面白い。こういう陳腐表現って好きだなあ。最近映画にはあるのかな?

2018-07-19

名前を隠して楽しくイキリ♪

煽りには無視が一番とか、お利口さん対応定番だけど、増田に限っては相手が黙るまで泥仕合を繰り広げるのが良さげ。

それこそ、タバコ吸ってる不良を恫喝する単細胞体育教師みたいなノリで。

だって、煽られたら

テメー喧嘩売ってんのかナメんな

と怒り上げるのは人としてごく自然感情じゃん?

つーかこんなモンは、先に失礼なことを言う奴が一方的に悪いんだよ。

それに礼儀知らずで生意気な奴は、これくらい言われたくらいで凹んだりしないんで、そこは全然平気。

こっちも安心して言い返して、溜飲が下げられる。

もっとも、キレるのが面倒なときもたまにはあるけどな。

問題は、せっかく精魂込めて書き上げた俺様エントリが、トラバ応酬でクソまみれになることだが、それでも言われっぱなしよりスッキリ!なのであんまり気にしてない。

そもそも相手が悪いんだし、もっと言うなら増田システムがヘボいのが諸悪の根源からな。

ミュートやブロックさえあれば、俺もそんなにイキる必要ないんだけどなー。

しろミュートやブロック

それ以上喋んなクズ

くらいに強いメッセージをサクッと込められるので、これほどスマートなもんもない。

早く実装してよはてなさーん☆

そうなるまで!俺は!ウンコ投げを!やめない!なんてな。


というわけで、寝る前にひり出すクソ代わりのクソエントリを書いたんで寝ますわ。

2017-12-29

「こいつ許さん!特定してやる!!」と思う事は多々ある。

ネットで煽られたり、不愉快ものを見た時いつもこんな気持ちになる。
沸点がとっても低い単細胞で何事も針小棒大被害者思想からね。仕方ないね。(仕方なくない)
でもふと考えてみた、もし俺が完全無欠のスーパーハカー覚醒したり、超能力を手に入れて相手が誰かを透視出来たらどうなるんだろうと。

俺はイキリオタクなので、顔の見えないネット上の匿名サイト仮面つけて話すコミュニティではデカイ口を叩ける。
しかし、現実じゃ上ずった声で焦る早口オタ野郎だ。
そんな俺にもし罵声飛ばした奴が誰か分かったとしても、俺に何が出来る?
直接会って論破説教して謝らせてやるー!ってやっても
どうせ口の端に泡作りながら超早口でアヤマレアヤマレ言うだけだ。
全然怖くないな?むしろ嘲笑されるな?
ってか相手が俺と同じひ弱なオタとも限らないし、何か普通に腕力とかあったりしたら返り討ちじゃないか

じゃあ嫌がらせブツを送りつけてみたり、各所に住所バラまいたり、家にイタズラしたりとかはどうだろう。
俺は弱虫なので、逮捕が怖くてそもそも法に触れる事をしようと思えない。
そもそもスーパーハカーになったとしてもだ。何かでバレて塀の中って思うと足がすくむ。

まり、話は終わってた。俺がムカつくやつを特定出来ても何も出来ない。
ただ黙って見ないふりするか、罵声に対してムキーーー!とキレて怒り散らすだけしかできないのだ。

死にたくなった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん