「儒教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 儒教とは

2021-07-02

anond:20210701092624

日本人の行儀が悪いとみなした奴への攻撃性は異常

深いレベルで、分をわきまえろっていう、儒教倫理が刻み付けられてる。子供の頃から魂に刻みつけられた悪癖か、ふざけて失敗することに異常な怒りを抱くやつらが多すぎる。

現地の自転車ファンですら、怒りつつも、日本のような暗い情念は無い。お祭りでハメを外しすぎたバカめってところだが、日本書き込みはほんと異常に攻撃的。

2021-06-21

anond:20210621151031

そりゃポジションによるでしょ

天罰信じてるのも公正世界の住人だから

努力教儒教と一緒に滅ぶべし

2021-06-20

anond:20210619125407

>> アメリカ場合国民自主性と論理性か凶暴性が求められるから、どちらも持ってない日本人の性に合わないと思う <<

理性的権力に対して暴力振るうのが民主主義から日本人には確かに無理だね…

あと、その根幹にある倫理日本人には存在しないから、もう何やってもダメダメ

日本にあるのは倫理じゃなくて、儒教ベースとした道徳という邪教の教えしか無いんで

あと天皇という偽りの神とそれを祀る神社かいカルト宗教

2021-06-19

anond:20210619075441

自由主義で行き過ぎなアメリカ

博愛主義も行き過ぎなヨーロッパテロに悩まされる

儒教に染まった韓国認知の歪みがひどい

韓国なんか、小国でも半導体事業携帯電話では先に進んでいても、色々だし。

どの国も問題あるんやね

2021-06-11

学生に一刻も早くワクチンを接種させろ

 この増田を書く人は現在大学生という身分であり、自分ワクチン接種を一刻も早く受けたいという気持ちを完全に殺して書いているわけではないという点をまず初めに断っておく。もしかしたら自分リサーチ不足や誤った認識に基づいて文章を書いてしまっているかも知れないので、もしそういった事があればコメントで指摘していただけるとありがたい。

 高齢者ワクチン接種を優先するのはコロナ重症化・死亡リスクが高いから。一般的にはそう言われている。国民の大半はそれにたいして疑問を持っていないかも知れないが、1周も2周も捻くれている自覚のある私はそうは思えない。

 厚生労働省が2021/1/6に出した、[新型コロナウイルス感染症国内発生動向(速報値)](https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000716059.pdf) を見ると、男性の方が女性より死亡率が高いことが読み取れる。私は統計学明るい人間ではないので、交絡・バイアスが紛れ込んでいる可能性を完全に否定することは出来ないし、これが有意であるかどうかも分からない。ただ、高齢者ワクチン接種を優先するのも具体的に何%重症化・死亡リスクが高いからで、高齢者ワクチン接種をn日早めるとどれだけの人命が守られるからだ、といった数字ベースの話はしていない。(と、少なくとも報道を見る限りそう捉えられる。)つまり男性に優先接種等の措置を行わないのに、高齢者に優先接種を行うことは、なにか違う意図(例えば、高齢者の票を確保したい政治家の魂胆)があるのではないかと私は疑ってしまう。もちろんこのご時世に性別差異を設ければ世間批判を浴びることは疑いようがないし、そういったことを避ける意図として性別による優先接種を行わないのだという反論も一理ある。では何故年齢による優先接種は差別に当たらないのだろうか。そもそも差別とはなにかという話からしなくてはならない気がするが、「自分では変えようがない要素によって理不尽な扱いを受ける」というのが(あくまでも私の中での)差別定義である。その定義に従えば、生年月日(年齢)は自分では変えようのない属性であることは明らかであるし、その要素によって不遇な扱い(ワクチンを早く接種出来ない)を受けていることは間違いない。これが差別だとなされないのは、若者がそれを差別だと認識させないような社会を、そういった社会を望む者たちに構築されてきたからではないのかと思うのだが、社会を捉える目が穿ちすぎだろうか。差別する側はそれを差別だと気づかないのは当たり前の話として存在するとは思うが、差別されている側もそういった年上優遇社会を「儒教の教えだから」、「年功序列から」といったような浅い理由で受け入れてしまっているのではないか

 コロナ禍の日本において、世代間の分断はさらに広まったと思う。もともと医療費年金といった負担が現役世代に重くのしかかっている上に、高齢者運転者事故を起こしたりしていた。それでも政治家投票率が高く母数の多い高齢者優遇政策を辞めない(と、少なくとも私にはそう見えてしまう)。コロナ禍では、「若者は外出を控えて」だの「卒業旅行はナシ」だの言われ続けた。ただでさえ卒業式入学式成人式など「一生に一度」の機会が失われ続けた人が多い。それにも関わらず、議員が会食したり公務員飲み会を開いたりしていた。確かに入学式とか形式だけの挨拶が行われるだけだし、行っても行かなくても人生に大きく影響を与えるものではない。しかしながら、逃がした魚は大きいとあるように、我々にはその失われた入学式重要ものであったと思えてしまうのだ。

 若者の貴重な日々が奪われ続けていると言ったのは、このような非日常イベントのみを差しているわけではない。ただの日常だって中学高校は3年間しかないし、大学も4年間しかない。そのうちほぼ2年が失われようとしているわけで、うん十年と社会人生活を続けるうちのたった2年を失われるのとは訳が違う。ジャネーの法則と呼ばれる法則をご存知だろうか。生涯のある時期における時間心理的長さは年齢に反比例するというものだ。(Wiki調べ) それによれば、15歳にとっての1ヶ月は45歳にとっての3ヶ月と(少なくとも心理的時間間隔においては)等価値なのである。だからこそ若者に対しては一刻も早くワクチン接種を受けさせるべきだと私は思っているし、中学から集団接種をバンバン始めるべきだと思っている。

 だからこそ[京都 伊根町 中学生の集団接種 抗議殺到で変更へ 被害届検討](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013075961000.html) みたいな記事は胸クソ悪いし、萩生田光一の「基本的に、小中学生集団接種を前提には考えていない。12歳以上の接種が可能だという通知が出ているが65歳まで終わったら、その次の年代や、基礎疾患のある方を優先的にやるべきで、ある自治体が『すべて終わったから、子どもたちにも打つ』というのは、やや順番が違うのではないか」という発言に対してはクソ反感を覚える。(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013072451000.html) 彼、若者の敵になるような発言しかしない印象がある。本当に文部科学大臣か?

 何がオリンピックだよ、なんで小中学生オリパラ観戦させるんだよ、希望者接種完了11月?ふざけるなよ。15歳の中学生がこれから更に半年待たないと打てないということは、75歳の高齢者が2年半ワクチン待たされているのと同義なんだよ。そもそも短い学生生活ワクチンを打てない不安の中過ごさせる日々を少しでも短くしてほしいのはもちろんだし、ワクチン接種が打ち終わらないのにオリンピックをやることにも納得出来るわけがない。オリンピックで感動を届ける、別にそれ自体を悪く言うつもりはないけれど、なんでそんなものに命賭けなくちゃいけないんですか。大半の政治家高齢者オリンピックの時期にはワクチン接種が完了しているから高みの見物なんだろうけれど、希望者にすらワクチンが行き渡っていない状態オリンピックを開催することに賛成できるわけないでしょう。そもそも水際対策すらまともに出来ていなかったせいでアルファ株もベータ株も日本に来ちまってるじゃねーか。ほとんどの学生不安を抱えながら夏休みを迎えることになる。流行期には悪者扱いして、ワクチン接種では後回しにするんじゃ若者の苛立ちは募る一方なんだよ。せめて最後くらいはいい思いをさせてやってくれや。ワクチン接種が夏休みまでに受けられなかったら安心して海やプールに行けねえんだよ私たちは。学生夏休みなんて数えられるくらいしかないのに、政府対応のせいで1回ならず2回も奪う気なのかよ。

 地方自治体によっては若い世代に早めに接種するらしいけど、うちはそうじゃねぇ。成人式適当だったこんな市長には次投票するつもりはないけれど、どうせまた再選するのだろうという絶望感がある。どうせなら国に早く学生ワクチンを打たせるような指針を打ち出して欲しかった。

 東京大阪の大規模接種会場が全国対応?ふざけるなよ。そんなの各地から首都圏ウイルスを集結させるようなもんじゃねぇか。次の世代に接種させろや。

 何も私だって今更65歳以上の優遇を止めろとまでは言うつもりはない。そんなことをしたらまず混乱が生じるし、政治家だって選挙で勝てないようなことをわざわざ進んでするようなことはしないだろう。私のささやかな願いとしては、余りでいいから、キャンセル分でいいから、いち早く年齢を問わず希望者に接種出来るような体制にしてほしい。

2021-06-10

anond:20210609213015

自国古典文化を背景にもつかもたないか

日本漢語だと中国から輸入されてるから日本人と中国人で共通認識あるけど、

漢語以外の日本古典だったら共通認識なくて意味なくない?

譬え話ってものがわからないヤツ

では論語儒教現代ビジネスに役立つときの具体例を提示してどうぞ

例え話なんだからそれなりの具体例あるんだよな?

2021-05-23

これから尊敬される人

年上、先輩を尊敬する文化は、

今までよりは減っていくだろうと思う。

理由は、年功序列で支えられる社会ではなくなったから。

上のいう事を素直に聞いて、言われた事だけをしていれば、

老後まで安定して暮らし保障されるような時代は、

もう終わりを告げている。

そういう時代であれば、それが正しい道だったと思う。

今後は、ビジネス力がある人。

仕事自分で作ったり、

成果を出せる人が、

年齢関係なく尊敬されると思う。

年上を大切にしなければいけないのは、

儒教の考えだっただろうか?

それも大事だと思うけど、

皆、心の中のどこかでは、

それを徐々に信用しなくなっている気がする。

理由は、生存に関わってくる為。

良い生活をさせてくれそうな人。

そんな人に、人は付いていくだろう。

というわけで俺は今から副業youtubeで、今の猫を撮影する作業に入る。

2021-05-05

女子供に手を出すやつは許せねえ…!」→弱者男性差別を無くすなら、まずこの台詞共感しちゃいけないって話

弱者男性周りって、正しく価値観アップデート必要になる案件なんだよね。

基本的弱者とされてきたのって女子供なわけで、これはもう覆しようのない事実なわけじゃん。

だってタイトルみたいな台詞を言ったら大多数の人間共感するじゃん?

因数分解していけば、儒教だの仏教だのっていう宗教から社会やら歴史の話になるんだろうけど、

とにかく、今この時点で「女子供に手を出すやつは許せねえ…!」って台詞があったら、常識人は「その通りだ!」って思うわけですよ。

その常識を変えなきゃいけない。これは大変なことですよ。

もうすこし拡大すると、「女子供、お年寄り、犬や猫に手を出すやつが俺は嫌いなんだ!」って台詞なら共感できるよね。

だってそれは、女子供、お年寄り、犬や猫はか弱い、守るべき対象だってみんな認識しているから。

それが常識ってやつだ。

でも、弱者男性という存在を認めるとすれば、

女子供、それに弱者男性に手を出すやつは許せねえ…!」って違和感バリバリ台詞に、みんなが共感するようにならないといけない。

というか、「女子供に手を出すやつは~」って台詞のものが、意図的に成人男性を除外しているような発言から所謂ポリコレ的に正しくない発言になってしまう。

これは大変なことだよ。「なにそれめんどくさい」ってなる話なんだよ。そういう根本的な、我々に遍在する意識を変えていこうって話なんだよな。

ロビー活動の一環として、創作物ケチつけたりする必要すらあるかもしれない。

フェミニズムってのは、そういうめんどくさくて厄介な行動をし続けたからこそ、現在問題になってるわけだ。

からこそ、この話は所謂フェミ含む弱者ビジネスへのカウンターとしても機能してしまう。ややこしいね

まあ何が言いたいのかっていうと、話が大きくなったらどんどんめんどくさい方向にしか転ばないと思うけど、みんな頑張ってねってこと。

2021-04-11

anond:20210411132145

親は子を産めるが、子は親を産めないからね

儒教本質を言っている

2021-04-03

anond:20210403185905

どこが先進国トレンドだよ。まず先進国は各々の自由可能な限り尊重することが生産性に結びつくと、支援策多めだが。先進国の中でも一段と少子化がひどいぞ。

日本政府が何もしないのが望ましく、弱いやつは同調圧力で偉いやつの言うことを聞けとばかりの新自由主義と腐った儒教が混ざった庶民にとっては最悪の社会

それでいて庶民の大半は貧しくなってしまったが、大学も生かせられないと子供が確実に不幸になるから子供を産まなくなった社会

新自由主義を捨てて、必要支援策を一つ一つ増やして、何よりも金融緩和財政出動と税誘導経済を上げて労働需要を上げて労働賃金を上げることだわ。

2021-03-20

anond:20210320143048

要は目上の者に逆らわないってことでしょ? ただの儒教じゃん。

2021-03-19

anond:20210319185047

人権児童福祉発明されるまではそうだったし

儒教の影響が強い国々ではというかアジア圏では今も理解ある赤ちゃんだろ

子どもは親の拡張臓器

2021-03-14

anond:20210314081057

科挙ってなんか作文とか詩とかの能力ないと受からんってイメージだったけど

そんな儒教知識だけでどうにかなったん?

士農工商

はてぶで見たんだが

https://twitter.com/rootport/status/1370298176272429065

「一番優秀なやつらが投資銀行ヘッジファンドを目指してしま現代」を「一番優秀な頭脳の持ち主がみんな儒教ばかり研究していた科挙時代」を笑えないと。ここから見ると儒教研究価値を低いものだとしているようだ。でも、この人が投資銀行ヘッジファンドで働くことの価値を低くみているのは、儒教の「士農工商」の序列意識のものではないのだろうか。

2021-02-26

日本フェミニストけが母親による子殺しや実子虐待擁護する不思議

これは、もうはっきり言って日本だけの現象と断言していいのだが、

いったいどこでどんな思想仕入れてきたのかわからないが、

なぜか日本フェミニストの主流派母親による虐待嬰児殺害擁護するのだ。

先日も信田さよ子虐待する母親は実は被害者で、責められるべきではないと徹底的に擁護している。

しかし、海外(私の知る限りフェミニスト団体が広く活動している地域。例えばアメリカ合衆国北欧諸国)では、

児童虐待をする母親は厳しく批判されている。儒教が浸透している韓国でさえ児童虐待には厳しい。

日本でも『父親による』虐待にはとにかく厳しいため実父による心中以外の虐待死は2003年28%だったもの

2016年には8.2%まで減少している(ちなみに実母交際相手による虐待死は4%から2%まで減少)が、

実母による虐待率は52%から61.2%まで増加している。

数字を見てもらえればわかるが、日本そもそも実母による虐待が異常に多い国なのだ

私はここに答えが隠されている気がしてならないが、今後の研究が俟たれる。

2021-02-20

anond:20210220164956

戦国時代武将四書五経を学んだのは本当に無意味なのか

逆だと思うけどな

明治になってイギリス傀儡国家になってから無意味欧米教育を受けるようになった

大学進学しない人は高校朱子学儒教を学んだほうがいい

2021-01-31

「歳を重ねることで良いことがある」←本当に?

「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ…」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1660312

satovivi 年々、感情コントロールがうまくなってきている気がする。1020代ときは、もっとすぐにカッとなっていた。

それ、歳を重ねないと出来ないことじゃなくない?若くても落ち着いている人なんてゴマンといるし、あなたおかしいだけでは。

superabbit 経験値が増えるので、自分の失敗が減るのと、他人の失敗に対してむやみに怒らなくなった。

若くても経験豊富な人もいるし、ガキみたいなおっさんもいるでしょ。50歳独身無職男性なんて存在自体が失敗だし他人に対して寛容もないよね。

nakakzs 若い時には恥ずかしくて死にたいレベルの失敗でも、ある程度の許容できるようになる。まあ人によって逆もあるかもしれんけど。

いやなんで歳とったら許容できるの?儒教なの?

mogu_mogu3 来月で40歳だけれど、毎日楽しいよ。 楽しいことが特になくても、「平穏が一番」としみじみ感じられるようになった。

若かったら「平穏が一番」としみじみ感じられないの?それ単に自分に嘘ついてるだけでは?

kiyo_hiko 金に余裕ができた、親ガチャの酷さを少なくとも収入面では取り返した。無理をしなくなった。用心深くなった。

あなたスタートラインが人並み以下だっただけで普通の人は歳を重ねなくてもできてるよそれ。

lady_joker 私の場合希死念慮寛解20代のころは鬱がひどくて何度も死にかけてたけど、加齢とともに和らいでいった。いまは毎日楽しい

加齢のメリットがないからって無理に関連性をこじつけなくてもいいよ。加齢で希死念慮や鬱が和らぐなら医者はいらないね

seabose ”時のたつのが早い”の副作用としてゲームの「NOW LOADING」が苦じゃなくなった。お茶飲んで待てるようになった。緊張時間が続きすぎると疲れてしまう。SSDどころかDVDROMのゲームでも行けるくらいだ。

若いときゲームロードお茶飲んで待てなかったの?あなたが異常なだけでは?無理に嘘つかなくていいよ。

m50747 若い頃は寝付きが悪く、毎夜1時間くらい布団で格闘していた。 今は5分以内に意識が無くなる。目覚めもいいし、きっと基礎代謝の衰えのせいだと思う。

これも認知の歪みだよね。加齢や基礎代謝の衰えと寝付きになんの関連性があるわけ?そういう論文あるの?追跡調査でもしたの?

加齢との因果関係不明なのに「歳を重ねて良いことあった!」と歪んだ認識(あるいは自分に嘘をついてる)をしているブクマカ達、大丈夫なのかな……

2021-01-26

anond:20210126012231

皆さん騙されてはいけません。

私も西軍が勝った世界線に住んでいますが、元記事歴史修正主義者が書いた悪質なプロバガン増田です。

順を追って訂正していきます


その後関東には何人か大名が移り住んだが誰も定着せず荒れ野のまま。

関東なんて今もほとんど人が住んでいないド田舎の話は誰も興味がないと思うので話を元に戻す


後述しますが、冒頭から近世日本の歴史観の中で最も悪質なミスリードです。

大名は「定着せず」ではなく「定着させなかった」が正確ですし、「関東なんて今もほとんど人が住んでいないド田舎」は極めて恣意的表現になります


戦争が起こらず、外国との交易も進み商業が発展していったので時代遅れ武士は次第に消えていった。その代わりに交易利益を上げた大名が豊臣を中心に貴族化していく。


この部分はある意味で正しいですが、重要事実が省かれています。確かに日本列島内での大名間の大きな争いは起きませんでしたが、関ヶ原後の豊臣氏はかつて秀吉が行った朝鮮出兵を再開したのです。

石田三成が中心になって行われたこ出兵、いわゆる「元和の唐入り」は簡単に言ってしまえば外敵を作ることによる諸大名の結束を図るものでしたが、結果として成功を収めてしまます

朝鮮半島支配下に置いた豊臣政権は、万暦の三大征で国力を失っていた明との間に戦わずして講和条約を結びます。その後朝鮮半島現在に至るまで日本領地となっており、そのため元和の唐入り対外戦争ではないという風潮(沖縄北海道みたいな扱い)が強いのは事実ですが、現代人に都合のいい歴史観ではないかという議論存在します。

こうしてアジア大陸進出した日本が当時の国際貿易において強い存在感を発揮し商業により発展していくのも事実ですが、ここでも重要な部分の言及が省かれていますキリシタン大名南蛮豪商存在です。

当初は秀吉バテレン追放令を引き継ぐ動きを見せていた豊臣政権ですが、交易重要性が増すにつれてキリスト教宣教師活動制限することに無理が生じていきます。またこの頃、日本での貿易事業で一旗揚げようとポルトガルスペインから移住してきた事業家、いわゆる南蛮豪商が急増したことキリスト教信仰の活発化につながっていきます

政権はなし崩し的にキリスト教を認めていくことになりますが、そうした流れで力を付けていくのがキリシタン大名です。彼らは表立って政権や4大大名権力争いをすることはありませんでしたが、着実に海外とのコネクションを強めていき、国内キリスト教勢力の強固な後ろ盾となります


武士がいなくなっていくにつれて神道儒教は消えていった。後述のように、近隣のアジア諸国でも儒教は消えていった。今でも神社の残骸のようなものは残っているが参拝する人は誰もいない


冒頭の部分にも関係して、ここも悪質なミスリードです。たしか武士消滅神道儒教の衰退は同時期に発生しましたが、そもそもこの2つ事柄に直接の因果関係はありません。

しかしこれらが同時に発生したのには明確な同一の原因があります。それが前述したキリシタン勢力の台頭なのです。

政権貿易政策キリスト教容認に対して、元よりキリスト教対立していた朝廷はもちろん、元東軍を中心とする従来の武家社会に重きを置く大名勢力は当然反感を高めていました。これは感情的な部分だけではなく、元西軍派が中心となった貿易事業利益享受できなかったという側面もあります

そんな中、細川家、井伊家を中心として天皇を旗印に政権を打倒しようとする動きが見られるようになり、寛文になる頃には挙兵寸前まで緊張感が高まっていたと言われますしかし、そのタイミングで寛文近江若狭地震が発生し、天皇の住む京都も大きく被害を受け、挙兵どころではなくなってしまます

それに対してすかさず政権が取った対応は、表向き地震被害から避難理由にした江戸への遷都(寛文の遷都)でした。遷都といっても移ったのは天皇住まい形式上朝廷機能だけで、政権機能大阪を中心とした関西圏に残ったまま…つまり政権は目の上の単瘤だった朝廷を体よく遠ざけた形になります。元東軍はこれに乗じて江戸に集結・再度の挙兵を試みますが、キリシタン大名による牽制南蛮豪商による経済的妨害もあり叶うことはありませんでした。この頃から旧来の武家勢力神道信仰は急激に衰退していくことになります

ではこれで豊臣政権キリシタン勢力の共同支配は盤石のものになったかといえばそういうわけでもありません。形式上の都である江戸やその近辺の関東では都野伏(みやこのぶせり)、隠れ神道といった形で反南蛮勢力が生き残りつづけます。そして18世紀入ってしばらくした頃、天皇不可侵元首とする「大和帝国」として独立を果たします。その後も色々ありましたが、現代において大和帝国はの国際社会にも認められた独立国家となっています。そういう背景がありますので、現代日本領土として残っている関東地方には「ほとんど人が住んでいないド田舎」という表現が当てはまりますが、関ヶ原当時の関東地方の大部分は現代においては大和帝国領土となりますので、そこを隠すのは悪質で不誠実な表現であると言わざるを得ません。

他にも訂正が必要な部分はありますが、長くなってしまったので今回はこの辺にしておきます

東軍世界線みなさんは西日本人の悪質なプロバガンダには騙されないように気をつけてください。

関ケ原の戦い西軍が勝った世界線に住んでる

結論から言うと、東軍が勝った世界線に住んでる人かわいそう。

以下、ざっくり現代までの歴史を書いていく。

徳川家康関ケ原で討ち死に。徳川秀忠切腹。両者の首は一条戻橋に晒される。徳川家結城秀康が引き継ぐも実質滅亡。

その後関東には何人か大名が移り住んだが誰も定着せず荒れ野のまま。

関東なんて今もほとんど人が住んでいないド田舎の話は誰も興味がないと思うので話を元に戻す。

関ケ原の戦い後、小早川秀秋関白になるも5年で病死。その後は豊臣秀頼関白になる。日本上杉、宇喜多毛利島津などが各地域を100年ほど分割支配し、相互監督をはたらかせていたが、戦争が起こらず、外国との交易も進み商業が発展していったので時代遅れ武士は次第に消えていった。その代わりに交易利益を上げた大名が豊臣を中心に貴族化していく。というわけでこちらの歴史の授業ではいちいち武将名前なんて覚えない。そちらではやたらと武士がもてはやされているらしいが、こちらでは武士鎌倉幕府まではともかく、室町幕府以降はの混乱を引き起こし元凶で、野蛮で恥ずかしい存在しかない。交易経済が発展しているので、日本のせまーい土地で米なんてものを作らせて税金徴収するなんてバカなことは関ケ原の戦いの50年後にはなくなった。18世紀に入ると各地域農民労働者が蜂起して自治権漸次的に認められるようになっていく。そちらとは違って武士の強権的な支配がないのでゆるやかにリベラル化していく素地があった。キリスト教も新旧両派が認められ、仏教二大勢力になっている。その後、ユダヤ教イスラム教を信じる人も増えていく。武士がいなくなっていくにつれて神道儒教は消えていった。後述のように、近隣のアジア諸国でも儒教は消えていった。今でも神社の残骸のようなものは残っているが参拝する人は誰もいない。

19世紀になると大名支配していた地域労働者農民代表者からなる議会と豊臣を首班とする貴族からなる議会が設置されていく。いわゆる列強とも条約を締結したが、そちらの江戸幕府かいものが結んだような不平等条約ではない。もちろん条約議会承認する。19世紀の半ばにはアメリカヨーロッパ思想日本語に翻訳され、誰でも読めるようになっているが、モンテスキューロック思想自分たちのやっていることと大して変わらないということで学校議論する程度。そちらの学校では武士の強権的な支配によって作られたせいで自由議論することは認められてないらしいけど、こちらは子どもたちが自由議論して学ぶのがメイン。この教育きっかけに貴族の力は次第に失われていく。19世紀半ば以降は欧米列強に対抗するため、近隣諸国連合国家形成する構想が何度も浮かぶアジア大陸では日本と同様、仏教キリスト教がメイン。儒教は非合理的なので衰退。ここでは一致できるのだが、しかし、ヨーロッパ発の社会主義思想の影響もありうまくいかない。結局最初は2~3か国の同盟から連合が始まる。19世紀終盤にはアジア圏と欧米列強との間で大きな戦争が起きる。武士のような強権的で野蛮な人間が早い時期にいなくなり、無駄戦争はしなくなっていったこともあり、1年ちょっとで早々に講和条約を締結。20世紀を迎える。


20世紀に入ると漸次的にアジア太平洋連合国家APS)が形成されていく。APSはそれぞれの構成国で温度差はあるもの民主的憲法国民が制定した国家からなる。日本列島地域は力を失った貴族政治的な実権を失い、国民代表からなる議会と各地域代表者からなる元老院APS議会派遣される議員存在している。ヨーロッパで発生したファシズムと戦う第二次世界大戦こちらの世界でも勃発する。しかし、日本地域に強権的で野蛮な武士存在しないこちらの世界では他国侵略を行うようなことはない。APS含む連合国がイタリアファシストナチスドイツを倒して戦争は2年半で終結。その後、APS共産圏欧米諸国との間でイタリアドイツを再建。アジア大陸では中国共産党APSの戦いが続くが、1964年に休戦。中華人民共和国はそちらの世界よりも規模がかなり小さく(朝鮮半島の付け根北部地域のみ)、影響力もあまりない。APS中東諸国に対する共産圏アメリカ侵略から防衛にあたり、友好関係現在に至るまで結び、勢力圏を拡大。意地でも共産主義を譲らないソ連と意地でも資本主義を手放さなアメリカ1980年代になると衰退していく。インド中東諸国が加入したことAPSアジア太平洋連邦共和国(FRAP)へと改組される。FRAPと欧州連合アメリカソ連の再建の中心となる。


21世紀に入ると世界はFRAP、欧州連合北米連合南米連合アフリカ連合連邦国家構成されていく。返す返すも、そっちの世界のように東日本の野蛮な武士支配権を握らなくてよかったと思ってる。

2021-01-21

anond:20210115215256

インドチベットに墓なんてないよ。墓は儒教由来。お位牌もね。

2021-01-16

anond:20210116143719

俺様の言うことが絶対だ、を素で主張してくるのが儒教信者から手に負えない

宗教はやったら負け

教養として宗教知識がある>>>>>>>>>>>>>>>>>>宗教に入信

宗教に入信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無神論

というわけで、「仏教キリスト教(および宗教改革)・儒教(および諸子百家)」の3つを一通りちゃんと学んでたやつなら、

特定宗教に入信するという選択肢がないことは自明である視野を狭めるからである

なおイスラムだけはコーラン理解くらいでいまいち知識が少ない。地域風土が違うのですこし難しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん