「フットサル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フットサルとは

2022-01-02

anond:20211230213408

100分で名著で資本主義に関する本が取り上げられたとき伊集院光が「のび太カツオ野球をする空き地は無くなって、その代わりにお金を出してフットサルをする場所が出来た」って言ったのを思い出した。

2021-12-30

いやいや!草サッカーエンジョイしてる人、結構いるぞ

日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち

https://number.bunshun.jp/articles/-/851448

今日この記事を読んだのだが、私が知る現状とは違うと思ったので、少し書いてみる。

私は高校時代クラブチームプレーをし、その後は学生時代の友人や仕事を通じで知り合った人々と草サッカーを楽しんできた。そんなわけで、引退した今でもサッカー真剣ガチ勢や、テレビ試合ウイニングイレブンを通じて、ちょっと自分プレーしてみたいな」なんて思って飛び込んでくる、サッカーエンジョイ勢の両方を私は知ってる。

地域としては関東圏に限定されるが、他の地域もそれほど誤差は無いと思う。

見えない序列。草サッカー階層について

僕は、日本に一番足りていないのは、「めっちゃ楽しそうにサッカーをする、死ぬほどサッカーが下手なおっさん」だと思っています

 週末に、仕事終わりに、競技レベルの高低とは全く関係のない次元で、おっさんがユラユラと集まって、しか真剣に、サッカーをする。1111である必要は全くなくて(どうせ最後は走れなくなって2対3くらいになるのだから)4対4でも、6対6でも構わない。

 僕は大学卒業まで日本サッカーしましたが、各年代チームメイトで、週末だけでもサッカーを続けている人間は数えるほどしかいません。皆、短くない期間打ち込んできたにも関わらず、です。

 それはサッカープレーするに足らない、魅力のないスポーツからではなく、熱中していた時にあった序列的な空気構造サッカーを「つまらなく」感じさせてしまたからではないでしょうか。「サッカー自分蜜月関係」の間に、上手くいかない、嘲笑される、誰かにジャッジされる、という横槍ザクザクと入り込んで、サッカーを「誰かより劣っていた記憶」として、あるいは「自らを序列に当てはめた記憶」として刻んでしまう。好きで始めたサッカーが、ヒエラルキー象徴に化けてしまう。

引用:https://number.bunshun.jp/articles/-/851448?page=2

このようにあるが、これは一部の世界だと思う。と言うよりも草サッカーにも階層があって、サッカーの上手い人は上手い人同士でつるみたがる。サッカーの上手い人達にとって、素人と一緒にプレーするのは基本的には歯痒いモノなのだ

ボールの蹴り方からディフェンス時のボジション取り、チームメイトの狙いを汲み取っての連動的なオフボールの動き、挙げればキリが無いが素人プレーをすると、その全てがどうしても気になってしまう。

実際に草サッカーと言えど、ある一定レベルにあるメンバーがいないと分かると、予定をキャンセルするサッカー上級者も私は見たことがある。いわゆる介護プレイはゴメンだぜ」ってやつだ。悪く言えば差別と言えるかもしれないが、実際にハイレベル人間同士でないと実現できない領域はあって、それが実現できた時の快楽が何ものにも変えられない魅力に包まれてるのも事実だ。

エンジョイ勢を受け入れないと、存続が難しい草サッカーチーム

かに冒頭の記事中野遼太郎さんが語るように、見えない序列はある。ただし一部の世界で。ガチガチ序列がある草サッカーチームは、そもそもチームの存続が難しい。

東京都内で考えてみる。

サッカーグランドを借りようと思うと、2時間で5000円~10000円ほどかかる。しかナイターの照明代金が30分ごとに1700円なんでプラン場所がちらほら……。結構お金がかかる上に時間制限であるのだ。

「それなら埼玉千葉河川敷に行って勝手ボール蹴ってれば良いだろ?」と思うかもしれない。実はそれもNGだ。地域職員さんが勝手に利用してないかチェックするために車で巡回をしている。河川敷もその地域に住む人が抽選をして初めて使える仕組みだったりする。意外にも誰でも自由に使って良い場所都内には少ないのだ。

さらにまともにサッカーをやるには10人以上は確実に必要だ。10人でも5対5のミニゲームができるくらい。その人数を忙しい社会人の中から集めるのは至難の技だ。22人ならもっと難易度が上がるのは想像に難しくないと思う。

これは私の妄想だが、あらゆる草サッカーチームは慢性的人手不足なんだと思う。

変にサッカーの上手い人には従うべき」だとか、学生時代のノリでやろうと思うものなら、金はかかるしマウントは取られるしで簡単に人は離れ、そのチームは満足にサッカーができない状態に陥るだろう。

サッカー個人個人技術向上を常に考え、常に大会勝利することを目指すガチ勢のチームの運用は、本当に難易度が高い。だから私が知る限りサッカーをしたい人には、どれだけボールを蹴ったことがなかろうが、基本的にはウェルカム姿勢のチームが多いと思う。

サッカーガチ勢に。エンジョイ勢フットサル

上の項で書いたが、サッカー都心では金がかかる。しかも人数を集めるのが難しく、それを継続するのも、相当なサッカーに対するモチベーションメンバー同士の絆が無いと難しい。

フットサル場もサッカーと変わらずあるいはそれ以上の料金(10,000円以上など)を覚悟しなくてはならない。しかし、仲間内だけでやるなら10人集めれば条件はクリアさらに当日に集まった知らないメンバー同士でフットサルをする個サルのチョイスもある。個サルなら1人2000円程度で参加可能だ。

なのでサッカーよりもフットサルの方が、現状ではエンジョイ向きであり、そっちに多くの人が流れているのではないかと私は推測してる。

まとめ

おそらく冒頭の記事中野遼太郎さんは、草サッカーの中でも上手い人達世界しか見てなかったのかもしれない。ちゃんと目を凝らすとめっちゃ楽しそうにサッカーをする、死ぬほどサッカーが下手なおっさん結構見つけることが出来るハズだ。

今回の記事日本サッカー未来を憂いて書いたと推察する。しか僭越ながら言わせてもらうと、あなたもっと危機感を持つべきは、『金のかかるグラウンド存在だ。

現在東京を中心に関東圏では、どこでボールを蹴るにしても金がかかる。しか時間制限もある。サッカーフットサルにおいて2時間なんてスグだ。ちょっとプレイしてスグにその場所をどかないといけない。そんな状態で例え経験者と言えど、サッカーをわざわざチョイスする人が、どれだけいるのだろう??

また、これから未来を担うサッカー少年に対しても、この現状はマイナス自由無料サッカーができる場所があるから自分の技を磨けるのにその場所が有料で時間制限があるのだから、どうやってサッカーを上手くなるのだろうか??高校サッカーでもクラブユースでも、首都圏ではなく地方のチームが強い理由が、ここに表れてると私は思う。

本来サッカーとはボールと仲間さえいれば、どこでも楽しめるものだが、その本質とズレた状態が、今の日本の大きな問題なんだと私は思う。

2021-12-22

楽しそうに仕事して退勤後も友達飲み会したりフットサルしたりして恋人もいる同僚の人生毎日睡眠不足で疲れてだるくてしんどくて嫌々労働して暗くて誰とも喋らず帰っても寝るだけの俺の人生

どこで間違えた? どこで曲がればよかった?

2021-12-07

だって本当は「充実した人生送ってそう」「バスケとかフットサルとかやってそう」「週末に仲間とBBQしてそう」になりたかった

なのになぜ「アニメとか好きそう」「パソコンとか得意そう」「何を考えてるかわからない」「そんなことするようには見えなかった」になってしまったのですか???

2021-12-06

anond:20211206132152

美少女」という単語と「萌え」の接点は深夜アニメエロゲ―じゃないかな。

(こういうとフェミが「ほらみたことか!萌え絵はエロだ!ポルノだ!排除しろ!」と騒ぐかもしれないが)

一般的深夜アニメ恋愛アドベンチャーゲームは「美少女アニメ」「美少女ゲー」と呼ばれてたので、一定年齢以上だと萌え美少女イコールなんですわ。

エロゲ最盛期?の2000年代中期くらいでも、既に「萌え」という言葉は浸透していたが、ジャンル的には「美少女ゲーム」と呼ばれてた。

個人的に、「今でいう萌え絵」はこの系統だと思う。

しかし、だからといって「現代萌え起源エロゲ」と言い切れるほど単純ではないと思う。

デ・ジ・キャラット」なんかも今の萌え絵の直接的起源だと思うが、別にエロゲではない。

さらに言えば、デ・ジ・キャラットのこげどんぼの源流はアニパロ誌「ファンロード」にある。

ではファンロード起源はと、そうやってどんどん遡っていくと、やはり「シベール」とかの話になってしまうのだなあ。

からあの記事大事なんです。


で、個人的感覚で言うと「現代萌え絵」とか「美少女絵」って、

漫画とかパチンコよりも前に「ゲーム」で目にしやすかったんじゃないかなあと思う。(エロゲ―に限らず)

今の「一億総萌え時代」よりも前に「一億総ゲーマー時代」があったわけで。

萌え絵の一般への浸透の話では、ゲームゲームソフトの販売コーナーで萌え絵に親しんできた土壌があると思うんだよな。

ガンガン」の話があったけど、あれもゲーム系の会社雑誌なわけで。

ゲームにそこまで詳しくないからあまり実例を上げられないが、「テイルズシリーズ」なんかは初期から藤島康介キャラデザだ。(藤島康介現代萌え絵に貢献した作家だと思う)

ちなみに『エウレカ』の吉田健の絵柄は、『OVERMANキングゲイナー』でカプコン花形イラストレーターだった西村キヌエロ漫画家の胃之上奇嘉郎と三人でデザイン作業したことからああなったと思われる。(三人とも似てる)

意外に思うかもしれないが、この中では西村キヌが一番「萌え」色が強い。メインの宣材イラストではなく、少し気の抜けた時の絵はとにかく可愛いし、こたつみかんを食べたり完全に「日常系」の系譜だ。

で、カプコンから格ゲーの話をすると、「ギルティギアシリーズ結構大きかった気はする。

かなり萌え成分が多く、なおかつゲームシステムも他社の格ゲーよりも入力簡単で、画面もアニメ的にスムーズで、素人でもプレイやすかった。

田舎にいたからかもしれないが、「女性専用台」を初めて見たのもギルティ

あと、ゲームだけじゃなくて、やはり「涼宮ハルヒの憂鬱」(それに続く「らきすた」「けいおん!」)の一般への影響はすごかった。

個人的な話だが、それまで「深夜の美少女アニメ」を見ているなんて話は、よほど仲のいい友人にしかできなかった。

(そして、それでも引かれる。何せ、今を輝く細田守の「時をかける少女」を劇場に見に行くという行為がぎりぎり白い目で見られる時代だったのだ。信じられないが)

だが、ハルヒ話題オープンにできた。

作品の質に加え、テレビたまたま見かけたという言い訳可能なこと、携帯電話の普及で中高生でもネットが利用しやすくなり、趣味話題が思う存分できたことも大きいと思う。

ニコニコ動画が出てきたのもハルヒの翌年か。

萌え一般への浸透はパチンコ」などと言われることが多いが、ごくごく一部の話でしかないと思う。

家庭教師をしていた知り合いによれば、ハルヒ放映時にすでに中学生男子の間で人気だったらしい。

あと結構大事なのが、意外にも「モーニング娘。」じゃないかと思う。

そもそも90-2000年代は「アイドル冬の時代」と呼ばれていたほど、アイドルらしい女性アイドルがいなかった。

「見た目や衣装可愛い女の子」にみんなでキャーキャー言う文化が、今では考えられないほど少なかったのだ。

そこでモー娘である

今のアイドル文化の大きな柱となると同時に、「アイドル=可愛さ」と「スポ根」(オーディションの勝ち抜きや、映画ピンチランナー」、フットサルチームのガッタス等)を両立させた点も、オタク文化共通するものがあるのではないだろうか。

かたや、「紙コップで乾杯」「目覚まし時計が壊れてしまった、目覚まし時計を買いましょう」というつんく♂の気の抜けた歌詞も、今の「日常系」の感覚にかなり近いと思う。

とにかく、可愛さをめでるアイドル文化が育まれたからこそ、萌えが浸透する余地が出来たのだと思っている。


と、

とりとめもなく萌えの話を描いてしまったが、「どれが萌えの浸透の一番の要因か」という話は非常に難しいと思う。

そもそもエロゲ絵には女性作家の貢献が大きいとか、少女漫画などへも話が広がるので、個人でこれをまとめるのはすさまじい労力が必要なのだ

保守的イメージのあるNHKが「春ちゃん」で萌えに乗っかったのが2009年なので、とりあえずそれ以前の流れがポイントかとは思う。

2021-11-04

マッチングアプリ 会う気になれなかった男たちの特徴

自分を棚にあげた個人的記録

いいね!ありがとうを返す気力の湧かない男

顔写真がなく外見に関する情報プロフィール文に一切ない

写真は仲良くなってから見せます」と言われても女側は山のように来るいいねを(言い方悪いけど)工場ライン作業のように仕分けて、さらにそこからたくさんの人とメッセージのやりとりをしてるのでわざわざよく分からない相手に期待する余地はない

プロフィール文が短すぎるorほぼテンプレ文のまま

プロフィール画像が寝起きみたいな汚い自撮りプリクラみたいな自撮り

ボルダリングフットサル、飲み、漫画温泉、肉、音楽という単語の数々の並ぶ金太郎飴みたいな人柄の見えないプロフィール

コメント付きいいねで「シンプルに顔が好きです!」とか「好みの顔なのでマッチングしたいです!」とか言ってくる奴多すぎて大丈夫か?となる

そういうのはダイレクトには言わないのがマナーじゃないのか

・やたら肩書き自慢の多い就活生みたいな人

・「友達に勧められて始めました!」

・「基本的足跡しかつけないのでいいねください」

・「○日で退会します」

プロフィール一言メッセージ業者への憤りや業者お断り文章で埋め尽くされてるお察しニキ

マッチしたけど会う気の失せた男

こんにちわ、とか耳障りのいいとかい日本語使う奴(耳障りは障って漢字入ってんだからさすがに気づけよと思う)

・自慢が永遠に続く

・やたら馴れ馴れしい

LINEアイコンが男友達との自撮りツーショット

・返事が遅いとき追いメッセージしてくる

・おじさん構文

・体調悪いって言ってるのに電話デート約束をやたら急いてくる

・いきなり当日夜にお誘い

2021-10-15

anond:20211015134353

婚活に繋がる趣味、すなわち

フットサルサークルとかどう?経験あればテニスバドミントン


女子には優しく教えてくれるよ。ボール触ったことなくてもOK

2021-10-08

anond:20211008202634

社会的ポリコレ正義を守っているかどうかと、異性にモテたり結婚できるかどうかは別だよ。

ポリコレ指南に従って身の程をわきまえる生き方をしたい人はすればいいし、それを守ってなお結婚できなかった場合でもポリコレを責めるのはお門違い。

既婚者も未婚者も、ヤリチンもチー牛も分け隔てなくフットサルサークル鉄道サークルに入るよね。

それと同じ。

結婚とは関係なくポリコレサークルに入って指南に従うもよし、入らないもよし。

2021-10-02

anond:20211002023339

>>草野球をやるのに金属バットを生で持ち歩く大人などいないだろう。

>>フットサルをやるのにボールを蹴りながら体育館まで行く大人などいないだろう

>>サーフィンスノボ競技ができる場所まで、板を振り回す大人などいないだろう。

日本治安が良いのは、とつぜん路上サッカー試合をしない大人日本多数派であることで維持されているのですね

スケボー界隈の勘違いストリートカルチャーという概念を捨てろ。

スポーツにしたいのならスケボーを持ち運ぶバッグを作って配って、練習場所までは道具を出さないと啓蒙するところから始めろ。

どのスポーツもその場所までは網なりバッグなりに入れて運ぶだろう。

草野球をやるのに金属バットを生で持ち歩く大人などいないだろう。

フットサルをやるのにボールを蹴りながら体育館まで行く大人などいないだろう

サーフィンスノボ競技ができる場所まで、板を振り回す大人などいないだろう。

スポーツとして樹立したいのなら「ストリートカルチャーから」という勘違いを捨てろ。

20年変わらずダラダラとバカみたいに生で板もって移動すんな。せめてバックパックに縦に挿して持ち歩け。

競技人口を増やすためにはストリートカルチャーを推すのではないんだよ。スポーツとして樹立させろ。


迷惑ボーダーが減らないのは

名前のある選手すら公共の道や広場トリック決める動画垂れ流してるのをちやほやしてるからだと気づけ。

ってか名前ある選手からまず競技であることを啓蒙しはじめろ。

競技者以外に理解を求めるな。競技者が「自分スポーツをしている」ことを認識するように動け。


どのスポーツ競技場までは道具は出さない。危険から。これを徹底しろ

子供サッカーボールを編みに入れて持ち運ぶのがダサいか?ダサくないだろ?30年前ならまだわかるが、いまはすでに当たり前だろ?

そうやってスポーツは発展させるために啓蒙してきたんだよ。

公園野球サッカーできなくなっても野球サッカーも衰退してないだろ?


スケボーだって、いまやプロテクター当たり前になってきただろ?ストリートカルチャーではないんだよそれは。

ファッションスケボー競技スケボーを完全に分けろ。

ファッションスケボーことなんか忘れろ。捨てろ。

2021-09-12

こんな状況でも職場フットサルを辞められない運動中毒者が怖すぎる

飲み会は「アルコールという薬物のせいで頭壊れちゃったんだな」ってまだ理解が出来る。

理解が出来るだけでより悪質なのかも知れないけど、少なくともそうなる原理理解が出来る。

でもフットサル野球大会を辞められない連中は全く理解が出来ない。

コイツらなんなの?

めっちゃ顔近づけながら「はぁはぁ!」「はぁはぁ!」ってボール取り合ってんだけどお前ら怖くねえの?

100000歩譲ってプロ選手だったら「まあ、お前が今ここでスポーツ捨てても誰も助けてくれないからな」って理解は出来る。

でも素人趣味でやってるスポーツスパっと辞められないのは狂気しか感じねえよ。

学生スポーツだったら「まあ、お前らがプロになるのを諦めたのを一生引きずっても誰も助けねえしな」って理解は出来る。

でも完全に事務職として食ってる連中が趣味でやってるスポーツで濃厚接触を繰り返すのは理解が出来ねえ。

スポーツをすると脳が腐るのかな?

2021-08-06

東京オリンピック3位決定戦日本-メキシコ

日本 1-3 メキシコ

夢を見させてもらった。

試合内容について思ったこと。

ディフェンス疲労

全体的に連戦していた選手は動きが悪かったように見えた。

特に遠藤は3失点に絡んでいた。PKを与え、セットプレーでは遠藤がついている選手から2点決められる。もちろん遠藤は素晴らしい選手疲労が溜まっていたのだろう。

早めに板倉に変えて良いのではないかと思ったが、監督にとって遠藤は変えられない選手だったのだろう。

ここまでディフェンスが持ち味のチームだったが、集中力が欠けていたか

オフェンス疲労

久保・堂安は輝きを見せられず。

久保は得意のカットインを徹底的に防がれ仕事ができず。

プレス回避

大会通してプレス回避もっとうまくなれば、自分たちで持てる時間が増えるのにと思った。

田中パスを貰う前の駆け引きは本当にアイデアがあって安定感があった。デヨングのようだった。

また旗手プレス回避については抜群の安定感だった。フロンターレプレス回避世界通用していた。

ただ、チームとしてはサイドに追い詰められてロングボールをやみくもに蹴り込む回数が多かった。

動き出し、抜ける動き、フェイク等の(フットサル的)技術、あるいは川崎フロンターレの止める蹴る技術がより必要になるのではないか

三苫メキシコ相手スーパーだった

三苫ボールの持ち方、突破キーパス配給と無双していた。

とにかく三苫センターレーンハーフレーンで持ったときのわくわくはすごかった。

あと2,3点取るチャンスはあった。怪我が長引いたのが本当に悔やまれた。

今日三苫最初から出せていたら、スペイン戦でも出せていたらと思った。

こういう試合は内容より結果がすべてなんだけど、後半ラスト20分は見ていて楽しくて良い内容だった。

オリンピックを見てフル代表はこうじゃないかと思った

     大迫

三苫   鎌田   南野

(中島)   (久保)  (堂安)

(相馬)       (原口)

   田中  遠藤

   (柴崎) (守田)

長友  富安 吉田  酒井  

(旗手)        (山根)

(中山)

     谷

2021-07-31

オリンピックごっこはいいのか?

健康維持のためのランニング草野球フットサルなど

オリンピックに触発されて興奮して動かずにはいられません健康のためにやります感染対策もばっちりッスとか言われたら黙認するだろうか

2021-07-21

anond:20210721202444

フットサルはショルダーチャージスライディング禁止だったのにルール改正でできるようになったかサッカーあんまりかわらなくなった

2021-07-13

饅頭氏のnoteを読んで感慨深くなり勢いでツイートしてしまったので深掘り

https://note.com/terrakei07/n/n0024690e307c

助けられなかった友達……。10年近く音信不通の後に帰って来たことがあった。「助けてくれようとしたのはわかったけど、惨めな姿をお前らに見せたくなかった。でも、あの励ましがあったからみんなから逃げた後に気持ちを入れ替えることが出来た」と

マビノギが出る前夜のMMO乱立期の話。

俺はヌルMMOが遊びたくなった。

ヌルMMOのほうが女性PLが多いという話しだったし、有名な「FFは遊びじゃない」発言の出る前だったと思うけどUOFF殺伐としすぎていてついていけないと思ったので。ぬるオンライン(仮)を始めた。

初めてしばらくはギルド渡り歩いたりでプラプラして、後にPSOから落ち延びてきた面子を中心としたギルドに入った。そこに、ぐだ男とするか、がいた。ぐだ男は高校生の頃からPSOをやっていたらしくみんなにかわいがられていた。

ウェイなギルドで最盛期には50人(女性約30%)くらいになったのかな。やたらオフ会が多く、飲み会カラオケしょっちゅうで、ギルド内でバンド始めた奴らのヘタクソなライブを見に行ったりもしたし、フットサルとかもした。俺も社会人になってからこういう集まりは貴重だと思って良く参加していた。アルファードを買ったアルファオス、アルファ氏に便乗して平日でも関西徹カラに出かけたりした。もちろん、全く出てこない人もいた。

今で言えば縦の旅になった。パーティーリーダー勢は、アルファ氏はもちろん、本職税理士ギルマス、俺もそうだけど金に余裕があって彼女がいる独身男性、もしくはガチゲーマー男性女性陣は絶対リーダーシップは取らないけど半分は中二病イラスト描けたり声優志望だったり。販売コールセンター勤務、あとはシンママも。ポスドク東大女子とかもいた。

やがて、ちゃん定職がある男性と、働いていたり無職だったりの女性ギルメンがくっついたりするようになった。俺らのモテ指導の成果だと楽しかった。

で、問題になったのがパッとしない男性であるバイト生活だったり、底辺大学を退学になりそうだったり、そもそも高卒無職だったり。資格試験を勧めたり、就職先を斡旋したりもした。ここで壁にぶつかったのである。パッとしない勢は能力が低いのである

ぐだ男もその一人で、そして強権的な父が進路を勝手に決める系の毒親家庭環境だった。バイトは家門の恥と言われて三流大は出たもの無職だった。そこまで息子の進路に介入するなら、仕事斡旋しろよとか、もう解放してやれとかギルマスとアルファが説得に出向いたこともある。

さて、正攻法就職させようと言うことで資格試験勉強をさせた。手始めに基本情報技術者試験資格、俺らはまがりなりにも全員パソコン大先生なわけで、教科書3冊買って3日で1冊、計9日集中して勉強すれば大丈夫だろうと踏んだ。

一日12時間 × 9日 = 108時間と言うことだ。長めのRPG一本分だ。

しかし、ぐだ男はどんなにつついても一日30分も勉強できなかった。それじゃ、216日かかる。忘れるしサボる日も入れると一年かけても基本情報取れないだろう。ゲームなら一日12時間できるのにだ。

が、よく考えたらパーティーリーダー勢は同じゲームを遊ぶにしても、ギルド運営に奔走し、攻略情報を集めたりしているのに、ぐだ男は指事に従ってついてくるだけの奴だったのだ。

どうにか俺らにできたのはぐだ男の親を説得して、ぐだ男に運転免許を取らせたことくらいだった。

そうこうしているうちに年月は経ち、ギルマスは当時ゲーム外で付き合っていた彼女結婚してギルドにはあまり顔を出さなくなった。

と同時に空前の結婚ブームが巻き起こり、5~6カップル爆誕して披露宴企画が忙しくてぐだ男にはあまり構ってられなくなった。俺もギルドメンバー結婚した。前の彼女と別れた顛末は俺を十分女嫌いにさせるものであったがそれは別の話しだ。

それはさておき、ぐだ男は誰の結婚式にも来なかった。

その頃には、ぬるオンラインも完全にマンネリ化していてゲームはしないで、SSイラストを交換しボイスドラマを作ったりと課外活動中心のギルドになった。マビノギアラドに乗り換えた奴もいれば、スパロボしか遊ばなくなった奴もいる。

ぐだ男は俺たちの前から消えていた。

ネトゲ人間関係は薄いと言うけどそれからもしばらくは関係は続いた。mixiログインしなくなってからはだいぶ消えたけど。ツイッターに乗り換えたときについてきた面子とはまだつながっているし、産まれ子供同士を遊ばせたりもしている。

から5年ほど前だったと思う。当時はそれなりにモテていたが今では低収入過ぎて婚期を逃した奴を交えてオフ会をしていたらぐだ男の話になった。

「あ、俺まだぐだ男とlineつながっているよ。あいつはもうお前らには会いたくないって、でも一応毎日働いているし家も出たみたい。『助けてくれようとしたのはわかったけど、惨めな姿をお前らに見せたくなかった。でも、あの励ましがあったからみんなから逃げた後に気持ちを入れ替えることが出来た』だってさ」

少し酒がうまく感じた。

おまけ

学生時代まで巻き戻すと、

助けようとしてみんなで世話を焼いたけど後足で砂をかけて愛想を尽かされた奴とか

普通に単位が足りなくて放校とか

いっぱいいるけど彼らはそれなりに居場所を見つけてそれなりにやっているようだ。

俺が代わりに卒論を書いてやったのに教授発表会の前に逃亡した先輩なんか今では医者だ。

おまけ2

ギルドダンナ彼氏について愚痴を通り越して悪し様に言っている女はヤバい。姫である自分を快適にさせてくれないダンナ彼氏をなぜか見下す存在ばかりだった。

2021-06-02

だって仲間と琵琶湖一周したりバーベキュー行ったりフットサル行ったり彼女チャリンコ二人乗りしたり遊園地行ったり温泉行ったり子供運動会出たりドライブ行ったりしたかったさ

能力がないから一個もできなかったけどな(これからもできる見込みはない)(早く殺してくれ)

2021-05-31

姉貴はいつもパンツスタイルから、俺はてっきり姉貴はスカートが嫌いだと思い込んでいたのだが、姉貴がテニスから帰宅したときミニスカートテニスウエアを着ていたのを目撃したので、実際とのところどうなのか聞いてみた。その結果、別に姉貴はスカートが嫌いではないと判明した。割とちょくちょくそんな恰好テニスをしに行っていたらしい。

きょうだいの癖にどうして俺が姉貴の趣味を知らなかったのかといえば、姉貴は俺が起きだすよりも前にテニスに出掛けるし、俺がフットサルをしている間に帰って着替えている。ちょうどうまい具合に休日の俺たちの行動はすれ違っており、だから姉貴が何を着ていたか知らなかった。

付き合いこそ長いが、姉貴のことはよくわからない。男には興味がないことを公言しているし、現に色気のある下着を買っている様子はないが(これではまるで俺が変態みたいだが、洗濯を干すのは当番制だから姉貴の下着が目に入るのは仕方がない)、俺と彼女交際については妙に楽しそうにいじってくるし、ジャニーズの出てくるドラマばかり見ている。アセクシャルかもしれないし、そうじゃないかもしれない。このあたりは姉弟であってもずかずかと立ち入ったら失礼な気がするので、追求するつもりはない。姉貴よ、好きにしてくれ。それから計画してる親友とのルームシェアうまくいくといいな。

ちなみに、就活スタイルのぴったりしたスカートは嫌いだったらしい。もしかしたら尻の形がはっきりするからかもしれないが、パンツスタイルだってしゃがめば尻が強調されるし、下手をすれば半ケツなんだが。とはいえ、これも姉貴に聞くつもりもない。尻好きだってバレたくない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん