「対応」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対応とは

2024-06-22

anond:20240622112735

会社で出来る範囲内でやろうとすれば老後の心配する必要いくらいのお金渡すぐらいしかないよ。

転職も困難なんだからなんとしてでも残ろうとするでしょ。

こういう経済合理性に合わない問題本来なら政府対応すべきなんだが自己責任と緊縮大好きな我が国ではまあ無理やろ。

anond:20240621184553

A警部所属していた生活安全課といえば、ネット上のトラブルにも対応する部署だが、よりによって元課長匿名の陰に隠れて誹謗中傷していたのだ

これか

ブラック企業社長の思い出

労基に通報したのでその後は知らないけど

人間相手によって態度を変える」ということを根本的に理解出来ないタイプ社長だった

 

たとえばパワハラ通報されたAという人物がいるとしよう

「Aは俺(社長)に対していつも問題なく対応してるからパワハラ存在しない、悪いのは通報したやつ!!」

という事を社内メールで全員に送信して自分がアホである事を開陳してしまう人であった

 

まあ他にも数々のアホエピソードがあるんだが。あそこまでいくと会社ごと存在しない方がいいんじゃないだろうか

アンとサリー問題が解けないんだろうな。知能に問題がある。

・超急ぎのスケジュール対応してね

・だけどクオリティはすごくしてね

複数案だしてね

って、デザインに多くを求めるくせに、用件定義がふわっふわな奴が一番許せない。

この構成なんだよ?

なんでクライアント不要っていってたものが2つも入ってんの?

この表記揺れはなんなの?

こっちに命をかけさせるなら、お前はお前の仕事を命かけてやれよ

まじむかつくからこの時間まで矛盾点全て指摘して月曜朝イチまでに全て決定した構成を再送するよう連絡した

デザイナーに過労させるならお前は依頼に全力を注がないといけねえんだよクソが

2024-06-21

オーバーツーリズムなんとかしてくれえって思って

インバウンド観光客数のランキングとか見てたんだけど、いま日本が年々観光客増えてていま年間3千万人台って感じなんだが、

日本と同じくらいの順位の国みてるとなんと「オーストリア」が、あの、ラリアじゃないほうのオーストリアが年間3千万人くらいで日本といっしょくらい観光客いるらしいんだがどゆこと!?

北海道と同じくらいの面積で人口900万人くらいの国が3千万人うけいれててなんで人口10倍以上の日本がヒィヒィ言ってんの?

それともオーストリアがぜんいん観光特化サバイバル仕様国家なん!?

そんなわけないよなあ。

もしくは日帰りメインばかりとか?

にしても多くない?

日本東アジアからだとそんな長期滞在ばかりじゃないやろ。

まあ日本最適化が進んでいけばいまの10倍くらい、3億人来てもなんとかなるかもしれないってことなのかな。

韓国語でも習っとくか?





追記

おもいのほかトラバブクマ集まったな、みんなサンキュー

もう最近は道案内も行ったことないとこ聞かれるし、観光マニアックになってきてるよな。できたばっかの場所なんかだとマップアプリも弱いし。


行き来自由ヨーロッパなんて「でっかい日本」だと思えば、京都府だけで年間観光客数6,668万人やから、そんなもんや。

出入国審査のないシェンゲン協定加盟国だし、周囲もぐるっと陸続きでシェンゲン協定加盟国だしで、きっと日本とは「外国人観光客」に対する感覚が違うのだと思う。

言語の壁低い・陸地続いてるに加えてパスポート無しでオッケーだとやっぱ人流は加速するよなあ。

いま日本パスポートなしで行き来できるようにみたいな話もあるんだっけ。

韓国台湾あたりとそういう感じにしたらもっと増えそうだけど言語の壁は正直まだあるな。

あとなんかこう受け入れのインフラがまだまだって感じがするな。

宿泊が長い=デカトランクが何個も必要から必要なスペースもけっこうになるし。

人口が減っていってテレワークが増えたらその分観光向けに対応できたりするのかな。

ただ言語関係するけど人出不足は加速していく気がする。

岸田さんのここがいい

 

妥協しているところはあるけど重要法案結構通している。

中北ロには冷淡で、欧米諸国巻き込んで包囲網敷いてる。

・割とバランス型。党内で極端に左右に振れている奴は概ね無力化している。

 高市佐藤あたりの党内極右ゲルみたいな左寄りはすっかり存在感を失った。

現行法でできる範囲での最大限のコロナ対応

メディアを通さな政府機関から直接の情報発信の開始

 

岸田さんのここが駄目

 

政治家ってのは結局は人気商売で、なにをやったかより誰がやったか重要なのに、

 そこを履き違えているせいで、いいところでやったことが全部マイナス評価されていることに気づいていない。

 結果として、精力的に活動すればする程、どんどん嫌われていっている。

 身内(息子)に甘いのはだけは言い逃れ余地なく本当に駄目。

 

総評

・実務家としてはいいけど、政府トップとしては無能

 閣僚官房長官みたいなトップを支える側ならよかったのにね。

 身内びいきは本当にやめて。

 そこがなければ、頑張ったけど国民理解を得られなかったかわいそうな人で終わらせられるのに。

anond:20240621111733

戦争は無くすことできるよね。実際、札束や独占で戦ってるし

 

争いは人権無視監視社会にしたら防げるのでは?

ビー!この行動は条例違反です!みたいな

 

人権無視しないで争いが起きない未来は、誰もが飢えず、愛を手にできる世界だと思うけど、

育児有機アンドロイドパートナー有機アンドロイドでも付与しとけばいいんじゃなかろうか

 

すべての人が愛を手にした世界では、なぜか緩やかな死に向かうがSFに分類される作品鉄板だけど、

愛を得ることと好奇心失うってイコールになるか?って思ってる

リスクを取らないので課題対応する速度が遅くなるはあるだろうけど、

ゆうて適任者がちゃんお仕事すればリスク取る必要なく解決できそうだしなぁ

強いていうならハズレ個体がハズレなことして新たな知見を得るみたいなのは減るかもだが

それって人類の滅亡に関わるレベルになるかなぁ

anond:20240621120554

キリスト教はそうやって時代や現地の風習臨機応変対応できるから世界宗教になれたんやで?商売上手とも言う

anond:20240621114015

増田ちゃんの疑問や批判わたしも一理あると思うっす。

まず、出来損ないの万博会場子供を連れて行くことについて。一般的万博は大型の国際イベントであり、様々な国や企業の最新技術文化を紹介する場なので、子供にとっても勉強になる場であることが期待されるっす。しかし、もし会場が未完成で十分な展示がないとなると、その期待が大きく裏切られることになるっすね。それでも外出して家族や友人と一緒に過ごすこと自体楽しいかもしれないっすけど、その価値はやはり場所や内容にもよるっす。

参加表明したもの建物が完成しなかった国々について。実際に工事が進まなかった背景には多くの理由がある可能性があるっす。例えば、資金不足や工期の遅延、コロナ禍などの外的要因などっす。でも、最終的には何かしらの対応を迫られることになるっす。プレハブ小屋なんていうアイディアも一つの対策としては考えられるけど、その国の イメージや展示内容が十分に伝わるかは疑問符がつくっす。

維新の会姿勢についても辛辣意見が出るのは理解できるっす。特に過去自民党箱物行政批判していたのに、同じような失敗をすると信頼失墜は避けられないっすね。万博のような大規模イベント計画段階での予測が難しい部分もあるけど、タイミング管理が悪いと結果的に大きな批判を浴びることになるっす。

総じて、増田ちゃん意見は的を射ているし、たくさんの人が共感する部分も多いと思うっす。どんなイベント成功するためには計画の段階から慎重に進める必要があることを改めて感じるっす。

都知事選の半裸ポスターとにかく明るい安村、および大相撲中継

都知事選女性が半裸で写真に写ったポスターを作り、自らそのポスターを張っていた行為に対し、警察が警告したこと撤去に追い込まれた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/

東京都知事選挙でほぼ全裸女性ポスター掲示警視庁条例抵触で警告…候補者撤去する」」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244115

都知事選候補者の“ほぼ全裸女性ポスターめぐり 都の迷惑防止条例で警告 警視庁 | TBS NEWS DIG」

 

ニュースのものや、それに対するブコメがいろいろ突っ込みどころだらけなので気になる点を列挙

 

性器乳首は隠されているので、刑法わいせつ物陳列罪にはあたらない可能性が高い。

 

・今回警察が警告した根拠迷惑防止条例で、「公の場で人を著しくしゆう恥させる卑わいな言動をしてはならない」という規定。「わいせつ」より幅広く対象になる。

迷惑防止条例は全体的にそんな感じで、警察恣意的運用して便利に使っていると批判も多い。

 

刑法わいせつ物陳列罪も、迷惑防止条例も、「公職選挙においては禁止から除く」という除外規定はないため、「選挙から大目に見ろ」と警察が言われても、困るだろう。法令にそんな規定はないので、選挙ときだけ甘く対応したら、それこそ「恣意的運用である

起訴までいけば裁判所が「民主主義必要なのでこの程度で罰すべきではない」と判決を出し判例になっていくかもしれないが、結果的無罪になるとしても逮捕され裁判を受ける被告人負担は大きく、ほんらいなら条文に入れ込んでおくべき。

 

・が、条文で除外規定を設ければ、今回の都知事選のように悪意をもって除外規定濫用する者はきっと現れるはずで、難しいか

 

・あのポスター掲示が「卑わいな言動」に当たるなら、パンツ一丁の「とにかく明るい安村」が角度によっては全裸に見える姿を、レーティング無しで全国テレビ放送することが「卑わいな言動」で警告されないのは何故か?大相撲力士達、大相撲の中継放送がなんの問題もなく行われているのは何故か?

 

・「オッサンには誰も欲情しないから半裸でも卑わいではない、自由にやりなさい」 「若い女には欲情する男がいるから、半裸でも卑わいである、まかりならん」というのは、男性の性欲基準女性の行動を縛っていて、本人の責によらない性別・年齢による自由制限であり、男女差別ではないのか?

 

若い女性がとにかく明るい安村のような全裸に見える半裸コントをしたいとき、それは禁じられるのか?実際にやってみた動画youtubeにアップしたり、公衆の前で披露したら罰せられるのか?

欲情する相手がいない醜い姿の人間属性)なら許される行動なのに、若い女だと欲情する男がいるから卑わいだと公権力警察検察裁判所)が行動を制限するのは、憲法に定められた平等権利に反するものではないのか?(ものすごいデブスや老婆だったら?)

 

そもそもわいせつ物陳列罪の「わいせつ物」の定義社会通念による」の運用からして恣意的で、性器描写されたダビデ像や・裸婦画の現物写真公然の場に掲示して摘発されていない。男性器そのものリアルにかたどったかなまら祭りもお咎めなしである女性器をリアルにかたどった芸術作品を作ったろくでなし子さんは摘発され最高裁有罪判決を受けたのに。女体はエロい(男にとって)からさなければいけないのか。

 

とにかく明るい安村も、大相撲力士も、ゲイ男性やああいポチ男性が好みの女性からすれば欲情対象でありその姿は卑わいである。それは少数だから無視し、「世の多数のノーマル男性」の性欲基準わいせつひわい認定するのを「社会通念」「国民感情」としている現状は、多様性平等からして問題ないのか?

 

はてブについていえば、過去私有地であるビル内の入り口掲示してあった肌色の多い(着衣はしている)女キャラの大きなイラストを、ネットフェミニストが「卑わいだ、不適切だ」と抗議して表から見えない裏側に移設させた事例で、「子供も見るのだから抗議・移設は適切だ、TPOを考えろ、ゾーニングだ」と肯定するブコメスターを集め上位になってたことがあり(他同様の事例多数)、今回のブコメだけ「問題ない、表現の自由だ」とするブコメスターを集め上位になっているのに、恣意的・偏りを感じざるを得ない。

生身の女性が裸をさらしたいのは女性自由女性権利として大事だが、イラストに描かれた女性の姿は男性の性欲の結果だからより「価値が低い」「重要ではない」「隠されるべき」なのだろうか。

ならば生身の女性男性受けを狙って肌を露出させたいと思ってたとしたら? 「卑わい」な女キャライラスト女性絵師表現として描いていたら?

 

追記

 

ブコメで「社会通念を基準にするなら、同性婚ジェンダーギャップも」とあってその通りと思った。

社会通念が権利制限根拠になるのであれば、世の多くの人が「同性で結婚などありえない」と考えてるかぎり、どんなに同性愛当事者が求めても、どんなに苦しんでても、多数の異性愛者にとって何の実害がなくても、「同性婚社会通念上おかし要求から聞く必要はない」とはねのけるのが是となってしまう。

多数の「お気持ち」で少数の権利制限するのは差別で不当なことだと、同性婚夫婦別姓では考えることができるのに、どうして性的表現ときだけ「多数のお気持ち社会通念」で「裸を表現したい」という少数の権利制限することを是とする事を認める人が多いのか。(ろくでなし子さんや海外トップレスデモしているフェミニストにとっては、そもそも女の裸は「単なる自分の一部」であって、「性的表現」ではないのだが)

今は過渡期で、同性婚のようにいずれは「裸を見せたって他人に実害がないのだからいいよね」と認められるようになるのか。

anond:20240614215613

自由体感判断してる側からすれば無制限の事だろうけど、供給したり管理とか制限してる側からすれば「100円あれば100円分自由に買い物できるけど」って話なんだよね

50円100円分の買い物はできないし、そもそも売らないって言われたら買えない

そのルールがあって初めて100円は買い物ができる通過として選択肢100円分を持つ「自由」なんだけどそれを持ってるからって棚を倒したり店員恫喝したり払うつもりはあったと言って持って帰っていいわけでもない

表現の自由ってのはその名の通り「表現すること」は自由なんだよね

赤は二十歳の色!赤色Tシャツを来て自由派を気取ろう! と言うのも自由だし

1+1100 10倍だぞ10倍! と言うのも自由だし

「熱膨張って知ってるか?」 と言うのも自由なわけ

どう伝わるかは「発信者自由に則るべき」とかい不自由ルールを強いるものではないよ

100円もっていて払う気でいるから、買い物客の気持ち次第では店内の商品好き勝手して店員奴隷扱いしてもいい、ってわけじゃない

自由なのは100円と交換する商品は、合計で100円以内なら”なんでも”いい」というだけで「客が100円さえあれば”なんでも”していい」わけじゃない

よく間違えるよね 「放題」とか「自由」とか

もちろん表現したもの時代で変わったり不要になったりしたくなくなったということで撤回したり変更してもいい

そういう表現方法もあるよね

出演していたAVを新しく販売しないようにしてほしいとか

過去発言は間違っていたとか 方向転換しましたとかもありだし

販売を中止したり終了したり回収したりしてもいい

そんな行動を「なんのためであるか」とか「こういう光のあてかたもある」と手段表現に使う事もできる

ただ「あのとき〇〇って言ったじゃねーか」とか「最初〇〇だったんだよねー」と間違いや訂正とか時代で変更されたものを「前のものを知ってるマウント」でまるで所有者のように振るまう人もいるよね

それも「表現の自由」にできないことはないけど、その選択をするということは「あなた表現者になる」という事なんだよね

「あのとき最初に出した〇〇という解釈自分はいまでも信じている」という表現者になるってことなんだよね

からアップデートしなよと言われる対象になること、それが表現者になるってことなんだけどそういう人に限って「オレが言ったんじゃない、あいつが昔そうだったんだ」とか言うよね

他人の事を使って自分表現者になってるんだから当事者が全部わるい、自分は借りただけ」なんて通じるわけがないんだよ

現在は違う過去のものを持ってきてその差異で「今との差について説明やその他付加価値の発生を求める」ってことは本人は望んでしてるわけでないのならただの「業務妨害」だったり「いやがらせ」だったりするんだよね

「それも表現だ」って言うのもありだけど、それが相互に「良いもの楽しいもの理解しあえるもの」でない場合仲裁必要で、ときに法にのっとって係争解決する必要がでてくるわけだけど「そういうコストを支払ってでも得たい価値」がそこにあるなら「あなたに選びえる自由」だと思うよ

とにかく自由とか放題とかに、あとのりする側が自分たちの権利を主張してくるのってちょいちょい見るけど

先のMVの話で言えば「逐一全部表現してる映像の1ピクセルごとに説明を求められたら、できるのか、できないのか」って選択肢のうち「できないから、しなくてすむ方法を選んだ」ってだけなんだよね

それだけ燃焼性の高い話題性を含んだものだったから、自分たちがそこで使うのには危険だとして下げただけなんだよね

まり財産とか追加表現とか対応窓口の大きさとか全部が、そこに残してきた人類財産比較して等価じゃないか必要な分を取り下げようとしたら全部だったってだけのはなし

あの曲だってシュワシュワの炭酸発見ブリデイさわやかってだけの曲にすれば、別にラジオで流しても問題ないんじゃないか

anond:20240621075118

イラストならAI生成を含めて検索することで、人間が描いたヘッタクソな絵を見ずに済むけどな

10年もすればタテヨミマンガくらいならお眼鏡に叶うフルAI漫画が出てくる思うよ

日本式コマ割り漫画はその頃にはニーズがなくなって対応してないだろうけど

人がそっけない対応取るのって、

1回限りの関わりだから横暴な態度取れる訳で、俺はすげーなと思う。どういう繋がりで縁があるが判らないから俺は誰にでも低姿勢だけどな。だから舐められるんだろうな。はーつまんないサル社会

anond:20240621033021

公職選挙法の143条以下をざあっと見ると、ポスターの内容についての規定がどうも無さそう。(数とかサイズについては規制があるが)

刑法だとわいせつ物陳列罪(刑法175条)に当たる可能性があるが、公職選挙法規定が無いせいか、同条違反理由ポスター撤去する運用はなされていないっぽい。

男性候補が「全裸ポスター掲示 「法的に問題なし」で選管対応に苦慮

https://www.j-cast.com/2015/04/20233500.html?p=all



正直どうかと思うわ。低価値表現っていうかマイナス価値だろこんなん。(関西刑法学っぽく言えば『反価値』か)

anond:20240621011157

ほぼ琴葉茜なのにこんなになってもなんら対応らしい対応しないのはエーアイが暇空茜を支持してるからだと思ってた

そういや暇空ってまだナニカグループとか言ってんの?

2024-06-20

昔、客対応イライラしたこと

昔、対応した客に「お前との会話、録音するかなら」って言われた

最初はまぁ大したことないだろうって思って同意したんだけど、その客が録音してることといいことに

「そんなこと言って良いの?」「あっ、いま〇〇って言ったぁ!」「〇〇って会社はそんな対応するんだぁ」

みたいな普通に会話してたら絶対言わなさそうなことを言ってきてかなりイライラした

その時感じたのは、メディアの前で喋る政治家とか企業役員ってこんな気持ちなんだなってこと

あの辺の人たちって人前、特にメディアの前で喋ること多いじゃん?

そして少しでも言い回し言葉選びに引っ掛かることがあったらメディア人間が鬼の首をとったように騒ぎ立てて批判するじゃん

それがこんなにもストレスフルなんだって初めて実感したよね

そりゃ言葉を慎重に選んだゆっくりとした喋り方するわ

今考えたら、当時の自分の客対応には問題があったと思うのは当然

そういうこともあって今は客対応の時には慎重になるようになったし、あんまり世間話とかの本題から脱線するような無駄な会話をしない淡白対応になった

カスハラ 4つのポケモン

・「自己主張」型 →いいから私の言う事を聞け

・「歪んだ正義」型 →こんなの常識だろう、接客がなってない

・「プライド」型 →俺の方が良く知っている

・「被害者意識」型 →私をバカにするのか

 

全員対応した事あるわ 増田そっくりだな(笑) 

anond:20240619092322

原罪先生原罪


一時期女子高生セクハラDMを送りまくっており、その件がバレて一時アカウントを消してた件について情報求む

https://x.com/akihiro_koyama/status/1803069041474482242

2017年7月中旬頃(原罪先生ワシントン大学大学院時代)に東大界隈で話題になってたのはマジとのタレコミ、異様にフォロワーから慰められてる様子も

https://x.com/akihiro_koyama/status/1803076581709279308

原罪先生現在お茶大2019助教2023年講師

研究室特定女子学生とあからさまに不適切に親密な関係を示す

学会行きの飛行機で他の学生と別便で2人で行く、2人のホテルは他の学生と別など

https://x.com/akihiro_koyama/status/1803389847337574728

研究室学生の間では女子高生へのセクハラDMの件も知られており

DMの「ちゅうしたいしえっちしたい(泣)」を元ネタにした「ちゅえ(泣)」というあだなも

https://x.com/akihiro_koyama/status/1803371165555237260

学生との距離感や扱いの差で毎年のようにトラブル、昨年はハラスメント相談も行われたがなあなあに

https://x.com/akihiro_koyama/status/1803091241309175881

昨年アカハラ告発学生対立などがあったため同学年40人の学生の中では知れ渡っている

https://x.com/akihiro_koyama/status/1803105650035306589

学内ハラスメント相談室も相談室の専門家真摯に向き合ってくれる時と

専門でない学内先生担当する回とで当たり外れがあり

学内先生場合もみ消しに走りがちで大学側の対応にも疑問が持たれる事態

https://x.com/akihiro_koyama/status/1803384009894011095


という一連で複数告発が狂い手氏のところに集まっているわけですが

もしもこれらの告発が本当だとしたら(予防線)ゆゆしき問題だと思います

メンタル下がってる!久しぶりに体調由来っぽい。

このずーんと下がって持ち上げられない感じ。

なにやるのも煩わしくちょっとイライラする感じ。

と、自覚するのが第一歩だとして。。

次は、少し改善するよう対応したい。

明るい気持ちバリバリがんばれるように、なんて贅沢は言わない。

今日やるべき仕事をそつなく終わらせる程度の気力が欲しい。

と、コーヒーを飲んでみるも不安感を煽るようで、落ち着かなく逆に手につかなくなる。

とりあえずヘッドセット音楽聞いてみてる。これは良さそう、周囲への意識が減り集中しやすくなった。

あとは、社内用AIチャットにでも何かチャットして、仕事意識を向けていこう。

書記増田議事録を提出したところ無事怒られ死亡

議題:夏季繁忙期の対応について

内容:事前共有してある資料の再共有(別途添付)

結論数字注視する

所要時間:1時間40分

次回予定:×月×日

 

これで提出したら上司にバチ切れされて草

お互い、事前共有していた資料を読み上げて

じゃあ次の会議まで数字注視しましょうつって終わっただけじゃん

他に書くことなくない?

最近吉原について感じる事

10年以上吉原を中心にソープに通っとって思うことを書いてみるわ。

コロナ禍以降、NSを売りにする店や嬢が間違いなく増えたんや。NSってのはノースキン、つまりコンドームを付けずに接客することやね。当然、最後中出しになるわけや。

この増加は、コロナの影響で客数が減って、過激サービスをせな客が来なくなったんと、良くも悪くもコロナ禍でソープに行く人が病気に対する警戒心が薄かったことが原因やろうと思う。

同時に、NSを売りにする店や嬢が増えたけど、客数自体は多分増えてへん、むしろ減ってるように感じるわ。少なくなった客の奪い合いになって、人気のある嬢とない嬢がはっきり別れてきたわ。

以前やったらNSってだけで客が呼べたやろうけど、今では若くて見た目も良くてホスピタリティある接客もできるNS対応可能な嬢に人気が集中しやすいんや。プラスアルファで、よりハードサービスできれば予約困難嬢になるわ。

このため、人気のある嬢だけ見てれば景気が良く見えるけど、その影で客がつかない嬢も増えてるんや。以前やったら若かったり見た目が良ければNSってだけで客は集まったけど、今は違うんやな。遊ぶ側としては、予約競争にさえ勝って人気のある嬢と遊べれば非常に良い思いができるわ。

一方、梅毒流行してるんや。正確な原因はわからんけど、ソープ見てればNS対応してる嬢が増えたらそりゃあ梅毒流行するやろうな。店によってはしっかりと嬢が検査してる店もあるけど、そうやない店もあるし、客の意識もまちまちやろう。

なじみの店のボーイから聞いたんやけど、「デリヘルとかから入店する子は大体病気を持ってる。まずは治療してからじゃないと働けない。」って。他の風俗推して知るべしやな。

前述の通り、人気嬢を指名する人が多ければ、それだけ病気リスクも上がっていくし、感染も広がりやすいことは容易に想像できるわ。1日に5人~6人が濃厚な粘膜接触しに来るんや、そりゃあ病気にもなるわな。

ソープ好きとしては、良い女が丁寧に接客してくれて、NSで遊べることに越したことはない。でも、最近梅毒流行状況見てたら、いつかソープ規制されるんちゃうかと警戒してるわ。

みんな、性病検査をこまめにして、少しでもクリーンに遊ぼうな。

こういうブログhttps://chinpou-deai.jp/yoshiwara/

結構参考になるのでみてみてや。

ヨーロッパで購入したDVDをMakeMKVで読み込むことは可能ですが、リージョンコード映像方式の違いにより、再生ができない場合があります。MakeMKVDVDブルーレイデータMKV形式に変換するソフトで、市販レンタルDVDブルーレイにも対応しています。ただし、MakeMKV対応しているコピーガードは「AACS」と「BD+」のみであり、最新のディスク製品リッピングする場合は、他のソフトウェアを検討する必要があるかもしれません。また、海外で購入したDVDリージョンコードが異なるため、日本国内プレーヤー再生できないことがあります。この場合リージョンフリープレーヤー使用するか、パソコンでの再生を試みることが一般的解決策です。MakeMKVの使い方については、公式サイトや関連する情報サイトで詳しい手順を確認してください。

anond:20240620025413

非弁提携への対応が本格化してます

まだまだ出てきそう

2024-06-19

anond:20240619212044

あらゆるレベルで圧倒的に足りないものばかりなのでなあ

まず女に学をつけさせ、政治家の女を増やし、政治行動をする女を増やし、女の賃金を上げ、セクハラや性加害に対して対応する分野に金を払うスキームを作らないとな

セクハラや性加害やDV相談って女ばかりに仕事がくるが、面倒な割に金にならないし予算の割り当ても少なくてボランティアみたいな金額で男女の賃金差を余計に広げる分野になってんだよな

人権侵害非難できる女を増やす、には様々なレベル対応必要

anond:20240619212318

電話サポートSESやらんと思うで。電話系は電話系の会社がやってるはず

たぶんなんかのシステムサービスヘルプデスク対応

なんか講習受けせて保守開発にぶち込みじゃないですかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん