「Feel」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Feelとは

2018-11-17

ブルースに詳しい増田お勧めを教えて欲しいんだけど

表題の通り、お前らのお勧めを教えろ

参考までに自分が好きなアルバムを書いておくので、

気に入りそうな作品をどしどし教えて欲しい

・Eddie Taylor / I Feel So Bad

・Lightnin Hopkins / Mojo Hand

・Junior Kimbrough / All Night Long

・Jimmy Rogers / Chicago Bound

・John Lee Hooker / Great John Lee Hooker

2018-11-03

拡がるウンチの穴Can you feel?

さな穴の慣らしをしよう

Tell me the truth 信じてた理性が 崩れ去ろうとしてる

拡張をくり返し 僕らは何処でイくのだろう

今一人一人の尻の膣内目をさませThe time to go

強くオナるために

今ドピュることとメスイくことジレンマは終わらない

弄り続けてもThe end justi*'s the mean

When I'm running, only when I'm running, I feel clean. Pure white, I can leave all the stuff I'm carrying behind, for just a moment, I feel perfectly clean.

From the line of "Kaze ga Tsuyoku Fuite Iru".

2018-11-01

I feel fantastic

Hey Hey Hey

あーーーいふぃーーーーーるふぁんたすてぃーーーーいーーーっ

へーいへいへーえーい

2018-09-26

広がる アナルの中 Can you feel

さな穴の話をしよう

2018-09-22

西友あるあるが言いたい

西友あるあるが言いたい

西友あるあるが言いたい

西友あるあるが言いたいのさ〜wow

西友あるあるyou're my dream

西友あるある言いたい

西友あるあるfeel so blue

西友あるあるはやく言いたい

西友あるあるはやく言いたい

瞳閉じれば西友あるあるはやく言いたい

西友あるあるをはやく言いたいよ釘付けなのさ~

西友あるある言いたいよ

西友あるある言いたい

西友あるあるを言いたいのさ~wow

西友あるあるyou're my dream

西友あるある言うよ~

西友エスカレーターは遅い

anond:20180922125410

In case you actually didn't understand... You likely do not have a point of an argument and not arguing, or having differing opinions, to your selected opponents. You could point out irrelevant details to feel or pretend you have one, but if there isn't the opponent has no benefit to respond to. As for what I meant by calling it a validation, that's that process of your simply echoing back what's in your sight and demanding random explanations.

ガチムチパンツレスリング書き起こし

空耳:あぁん、ひどぅい!

英語:Oh what are you doing!?

発音:オゥ ワタユー ドゥイン !?

意味:うおッ、なにするだアッー!

空耳:相変わらずケツ欲しい、いいな?

英語:My college kids will see. You know?

発音:マイ カレッジ キッズ ウィルシー ユーナゥ?

意味:俺の大学の坊や達に観られちゃうだろうな?

空耳あいのりBOY、あいのりBOY

英語:I no require, I no require...

発音:アイノリクワイ アイノリクワイ

意味:いらない、いらないんだ…

空耳:あの、ジャスコにバッグを…

英語:I'm just gonna back home...

発音:アィム ジャス ガナ バック ホーム

意味:家に帰るところなんだけど…

空耳:あるのかいうちに?

英語:I don't wanna hurt you.

発音:アイ ドン ワナ ハーチュ

意味:君のことを傷つけたくないよ

あんかけチャーハンについてのほぼ公式英文を見つけたので追記、文末にソース記載

空耳あんかけチャーハン

英語How do you like that, huh?

発音:ハァウ ドュ ユ ライク ザッツ、ハァン?

聴音:ハァン ュア クケ ッチアン、ハァン?

意味へぇ、これがいいんだな?

空耳:いいですか?茄子ステーキ

英語:Disobedience huh? That's a mistake...

発音:ディソビデンス ハァン? ザツ ア ミステイク

意味:逆らう気か?そうはさせないぞ

空耳:いい目してんねサボテン

英語Maybe you and I should try to start one, then.

発音:メイビュ ア シュド ライトゥ スタ ワン ゼン(ビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:そんなに自信があるならおっ始めようじゃねぇか

空耳いかん…いかん!危ない危ない危ない危ない…

英語:Be calm, be calm, up right up right up right up right...

発音:ビカム、ビカム、アプライアプライアプライアプライ

意味:落ち着いて、落ち着いて、上げて上げて上げて上げて…

空耳:行けぇ!なんばパークス

英語:Give! I'll rip them a parts!

発音:ギィブ!アイリプ ゼマ パーツ!

意味:降参しろ!さもなくば腕をもぎ取ってやる!

空耳池田

英語Get up.

発音:ゲダッ プ

意味:立て

空耳:イケメーン?www

英語You get mad?

発音:ユー ゲッ マッド

聴音:ユゲ メッ~ド?

意味:怒っちゃうの?www

空耳:イッちゃいそう… or メジャーですか?

英語You gentle?

発音:ユー ジェントル

意味:優しくしてくれる?(あなたは優しい人?)

空耳田舎っぽい?

英語You like that point?

発音:ユー ライク ザッポイン?

意味:お前そこ(舐められるの)好きなのか?

空耳田舎も~ん! or リラックマァ~!

英語:Yeah, come on!

発音:イェアッ カモーン!

意味:よっしゃ、来いよ!

空耳ローマ無礼講じゃ失礼か? or ゴムが無いと失礼だ

英語Roman-Greco? just straight up?

発音ローマグレコ? ジャスト ストレイタップ

意味ローマグレコ?(※グレコローマン式レスリングのこと)正統派の?

空耳:いやぁ、スイマセーン

英語:That's what I'm saying.

発音ザッツ ワタイム セイン

意味:そのとおり(それが俺の言ってる事さ)

空耳:牛だ、モーモー

英語Push down, one more!

発音:プシ ダウン、ワンモア!

意味:押し下げろ、もう一回だ!

空耳:うんちギブアップ

英語:Won't you give up?

発音ウォンチュ ギバップ

意味ギブアップしないのか?

空耳エプロンチャーハン

英語:Hey bro, what's happenin'?

発音:ヘイブロ、ヮツァーペン

意味:よう兄貴調子はどうだい?

空耳:お~激しい(^ω^)

英語:Oh I see.

発音:オーゥ アイ シー

意味:分かった

空耳:お相撲

英語Once more?

発音ワンス モァ?

意味:もう1回?

空耳:恐ろしいぞ…

英語:I served caesar.

発音:アィ サーブ シーザー

意味:俺はシーザー(※キング石井のこと)に仕えてきた。

空耳おっぱいと茶ウンチ or I likeウンチ

英語:I like your challenge.

発音:アイ ライク ユア チャレンジ

意味:君の度胸(チャレンジ精神)は買うよ

空耳:おっほっほっほっほ~、元気だ(^ω^)

英語:Oh ho ho ho ho, get it up!

発音:オッホッホッホ ゲッ リラッ!

意味:おっほっほっほっほ~、やれやれ

空耳:オナハウス

英語:(It's) on the house.

発音:オ ナ ハウス

意味:おごりにするぜ

空耳:オビ=ワンいくつぐらい?

英語:Oh you wanna? me right?

発音:オ ユ ワナ? ミー ライト

意味:そんなにしたいのか?俺と?

空耳:お前、人のモノを・・・!

英語:Oh my shoulder!

発音:オー マイ ショルダー!

意味あぁ!肩が!俺の肩がっ…!

空耳カズヤ!

英語How's that?

発音ハウザッ?

意味:どうだ?

空耳:構わん、H行こう!

英語:Come on, let's go!

発音:カモン、レッツゴ!

意味:さあ、いこうぜ!

空耳:カモン、チンポお兄さん

英語:Come on, I wanna see more of this son

発音:カモン、アイ ワナ シー モア オブ ディス ソン

意味:来い、もっと(君の力を)見せてくれよ坊や

空耳気持ちいいもの・・・

英語:Do what you want it.

発音:ドゥ ワチュ ワネ

意味:好きにすればいいさ

空耳キャノン砲!

英語:Cannot hold!

発音:キャノット ホールド

意味:抑えられないよ!

空耳くりぃむしちゅー池田

英語:What's you doing? Get up.

発音ワッツ ユー ドゥーイン? ゲダッ プ

意味:何やってんだ?立て

空耳GAY♂BARRRRRRR!

英語:Give up!

発音:ギブ アップ!

聴音:ギィバーップ!

意味:参ったか!(降参しろ!)

空耳ゲイパレス

英語Ladies first.

発音:レディ ファースト相手を坊や呼ばわりをするのが多い兄貴なりの見下し方だと思われる)

意味レディーファーストだぜ(先に入りな)

空耳結構すぐ脱げるんだね

英語Take your souvenir, Turn around.

発音:テイクヤ スベニア、ターナラウン

意味お土産(※パンツのこと)頂いたよ。振り返って(見て)ご覧

空耳結構ヤバい本刷ったな?

英語You could grab my balls like that, huh?

発音:ユ クル グラ マイ ボー ライダッ、ハァン?(ビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:お前はこんなふうに俺のタマを掴むことなんか出来たか、あぁん?

空耳:最強

英語:So how do you feel?

発音:ソー ハゥ ジュー フィール?

意味:それで、どんな気分だい?

空耳最近だらしねぇな!?

英語Like embarrassing me huh!?

発音:ライケ ンバレシン ミー ハァン!?

意味:どぎまぎさせようってのか!?(恥かかせる気か!?

空耳最近どうなん?

英語:Are you go now?

発音:アー ユー ゴー ナゥ?

意味:早く行ったら?(仕事に戻りな)

空耳:差をつけるでぇ

英語How it's gonna be.

発音:ハゥ イッツ ゴナ ビー

意味:どうなるかな

空耳:仕方ないね

英語:That's not right, man.

発音ザッツ ノッ ライッメン

意味:お前、それは違うぜ

空耳:茂美、怖いでしょう…

英語She gave me quite a show.

発音:シー ゲーヴ ミー クワイト ア ショウ

意味彼女は僕にすごいショーを見せてくれたんだ

空耳新日暮里!

英語Two can play it!

発音:トゥー キャン プレイット!

意味:二人もろともだ!(兄貴に脱がされそうなカズヤが相討ちを狙って放った言葉

空耳:そうなんでーちゅ…

英語:Son of a bitch.

発音サン オブ ア ビッチ

意味畜生

空耳:叩け!

英語Tap again!

発音:タッパゲイン!

意味:もう一回叩け!

空耳:血ぃ吸われたやろ?

英語:The chief is right there.

発音:ザ チーフィズ ライ ゼア

意味チーフ(※兄貴のこと)がすぐそこに居るぞ

空耳:ちょろ~ん★

英語It's a loan!

発音:ィッツォローン!

意味:借りるだけだよ!

空耳ちんこちっちゃい

英語:Chains are too tight...

発音:チェインズァ トゥータイト...

意味:鎖がきつ過ぎる…

空耳:チンポ♂朝勃ち

英語:(I'll show youwho's the boss of this gym.

発音:(イ ショユウ) フズザ ボスォブ ディス ジムビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:このジムボスが誰なのかってのを教えてやるよ

空耳:どういう意味

英語:Do you know me?

発音:ドゥ ユゥ ノゥ ミー?

意味:俺を知ってるか?

空耳:どういう語源

英語Here we go again?

発音:ヒア ウィー ゴー アゲイン

意味:もう一回やる?

空耳:どういうことなの…

英語I know you like the bottom.

発音:アイ ノゥ ユー ライク ザ ボト

意味:お前が(俺の)下(の位置)が好きなのは知ってるよ

空耳:どうですか?

英語:Training start?

発音:トレーニン スター ト?

意味トレーニングする?

空耳:どけよおめぇ!

英語:Do get out of the way!

発音:ドゥ ゲラロ ウェイ!

意味:どけよおめぇ!(まさかの完全♂一致)

空耳:とにかくションベン

英語:Put in my shoulder baggie.

発音:プティン マイ ショルダ バギ

意味:(このパンツは)僕のショルダーバッグに入れておくよ

空耳とんがりコーン

英語:Incredible.

発音インクレディボ

意味:(カズヤに1ラウンド取られたことに対して)信じられない気分だ

空耳ナイスでーす♂

英語:Nice ass.

発音ナイス アス

聴音ナイス ェース

意味:いいケツだ♂

空耳ナウい♂息子

英語Now even score!

発音:ナウ イヴスコア

聴音:ナウ イヴ スコァ!

意味:これでおあいこだ!

空耳夏コミスティックナンバー見に行こうな?

英語SOB(Son of Bitch), Let's see if you can tolerate that, huh?

発音エスオービー、レツ シー イフ ユ キャ トレレー ザッ、ハァン?(ビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:クソ野郎、お前にこれが受け切れるかどうか見せてもらおうじゃねぇか、あぁん?

空耳:何がファックだボーイ!

英語:What the fuck a boy!

発音:ワッタ ファック ア ボーイ!

意味:何がファックだボーイ!(まさかの完全♂一致)

空耳ナプキン

英語Nothing.

発音:ナッシン

意味:何も(別に

空耳はいオムツですね?

英語:ォライ ウェルヒア ズァ レスリンマット

発音:alright well here's the wrestling mat.

意味大丈夫レスリング用のマットはここにあるんだ

空耳パチュリー、ウッ!

英語:Attention!

発音:ハッテー、ショ!(戦争映画など、軍隊風演技での発音に倣ったものらしい)

意味:気をつけぇぇっ!

空耳:ハッ!痛くないねwww

英語Ha! Yeah right man.

発音:ハ! イヤー ライ メン

意味:ハッ!上等だぜ。

空耳:初エッチ

英語:Hard to do it?

発音ハード トゥイッ?

意味:それやるの嫌か?

空耳風神雷神

英語:I wasn't ready.

発音:アイ ワズン レディ

意味:準備が出来てなかったんだ

空耳:ブスリ

英語Go sleep.

発音:ゴ スリー プ

意味:おねんねしな(とどめだ)

空耳ブタカツのレストラン

英語:What's I gotta do with wrestling?

発音ワッツ アイガッタ ドゥ ウィス レスリング

意味:(優しさなんて)レスリングと何の関係があるんだよ?

空耳普通違う…

英語:Let's see what you got.

発音:レッシー ワチュ ガッ

意味:君の実力を見せてもらおうか

空耳:へい、構わん。殺すぞ♂

英語:Hey, come in. Close the door.

発音:ヘイ カムイン クロズドア

意味:おう、入れよ。ドア閉めろよ。

空耳平家BOY!

英語Take it,boy!

発音:テェイキィッ ボーイ!

意味我慢しろよ、ボーイ!

空耳マルチゲイパンツ

英語Why don't you get fucked?

発音:ワ ドゥ チュ ゲッ ファットゥ?

意味:お前何で掘られないんだ?(署の皆はお前のケツ掘りたがってるぜ)

空耳:やっつけがいいっすか?

英語Did i tell you guys to stop?

発音:ディド アイ テル ユゥ ガイズ トゥ スタップ

意味:(キス強要させたマカーイ奴隷に対して)お前らやめろだなんて言ったか

空耳:やっぱりな♂

英語Empty now.

発音:エンプリィ ナウ

意味:(部屋に)誰もいないな

空耳YouTube見ますね?

英語You too would be my slave.

発音:ユゥ トゥー ウドゥビ マイ スレイヴ

意味:お前も奴隷にしてやるぜ

空耳:歪みねぇな

英語You got me mad now.

発音:ユゥ ガット ミー マーッナウ

聴音ユガッ ミッ メーッナウ

意味:お前、俺を怒らせたな

空耳ゆきぽ派?

英語You give up, huh?

発音:ユギバップ、ハン?

意味ギブアップか、あぁん?

空耳ゆの東京

英語You know what I'm talking about.

発音:ユーノワッ ターキンァバウ

意味:俺の言ってることが分かってるはずだ

空耳リンゴコーヒーだって石井さん

英語Feel confident in position son.

発音:フィール カンフィデンティン ポジション サン

意味:好きな姿勢をとってくれよ坊や(君の自信のある体勢でかまわないよ)

空耳ロリホモ

英語:Ready for one more?

発音:レディ フォー ワン モア?

意味:もう一回、用意はいいか

空耳ワープロも出来る、レスリングも出来る、ビキビキビキニ1,2,3

英語:Well whatever you wanna do, if that's what you wanna do, if you think you can beat me 1,2,3.

発音:ワートエヴァ ユ ワナ ドゥ、イフ ザチャ ュー 

2018-09-19

anond:20180917202443

日本語英語、同じ音節にどれだけの情報量を詰め込めるか。

2018-07-22

Hey Masuda!

Why do you always have no bookmark/trackback for your dailies?

You still don't feel loneliness? Good! 😘 Good for you, Masuda! 😘

2018-07-09

医療関係者モラル 看護師患者関係

https://anond.hatelabo.jp/20180709065932

の続き。

職業倫理 看護師患者関係の基本

なぜ、看護師などの医療従事者のモラル問題となり、医療従事者の中で「看護師特別」という自意識を持つものが多いのだろうか。基本となる看護師患者関係を見てみよう。基本的大前提として、患者医療者の関係は対等ではない。

 欧米での看護師に関する看護倫理を見てみる。

Boundaries and the Nurse-Client Relationship:

Keeping it Safe and Therapeutic

Guidelines for Registered Nurses

Power

The nurse-client relationship is one of unequal power, resulting from clients’ dependence on the services provided by nurses, as well as nurses’ unique knowledge, authority within the healthcare system, access to privileged information about clients, and ability to influence decisions (CRMN, 2007). This power imbalance can place clients in a position of vulnerability and potential abuse if trust in the nurse-client relationship is not respected. It is the nurse’s responsibility to recognize this imbalance of power and to be aware of the potential for clients to feel intimidated and/or dependent (CRNBC, 2006).

Intimacy

Nursing practice, by its very nature, can create an atmosphere of physical, emotional,

and psychological intimacy that can, in turn, increase the vulnerability of clients.

http://crnns.ca/wp-content/uploads/2015/02/ProfessionalBoundaries2012.pdf

 要約すると、「患者」対「看護師」という時点で不公平な力関係が生じ、患者看護師に対し脆弱で言いなりにされるがままの弱い立場に置かれる。看護師がその職業的立場自覚せずに軽視すると、患者潜在的虐待搾取対象となる。その不均衡は、患者看護師提供するサービス依存し、看護師の専門知識医療機関における権限患者個人の秘匿情報に触れる立場、そして患者決断を左右させうる立場などから来る。

 また、看護という仕事特性上、患者に対して密の肉体的、精神的、感情的な親密さという雰囲気を醸成するが、これは同時に患者脆弱性を増長させてしまう。

 この潜在的権力の乱用につながる力関係の不均衡と職業的立場認識し、患者を萎縮させてしまうように感じさせたり、依存させるようなこと、または弱い立場に付け入るようなことにならないように注意するのは看護師責任である

 医療を受ける患者の弱みに付け入ったり、看護師立場上得られる力を乱用しない、というのが患者看護師の間における信頼関係の基本となる。

 と、このように欧米での基本的教育看護指針では、これ以上ないくらいはっきりと明記している。

 しかし驚くべきことに日本における看護教育の課程や臨床現場のみならず、看護協会にも学会にもこの観点から指摘した具体的な倫理規範も指針・ガイドラインも一切存在しない。日本では臨床の看護師も当然、誰一人知らない。

 つまり看護師達は、権力を乱用したり弱みに付け込んでいる、という事すら、認識しないで、乱用しまくっている状態が多いのだ。態度の悪い、タメ口を平気で使う若い看護師を見れば分かる話だ。

 さらに、

https://anond.hatelabo.jp/20180709055614

でも触れたように、医療従事するものは、『患者の命は自分が握っている』と思い込む傾向が強い事が明らかになっている。殺人をして逃げおおせたシリアルキラーが神に近い万能感を感じるという例に似て、医療者は勘違いやすいのだ。

 そして、

https://anond.hatelabo.jp/20180709065932

でも触れたように、日弁連も指摘しているように、

ところが,我が国には,このような基本的人権である患者権利を定めた法律がない。・・・そのような中で,今日我が国医療は様々な場面において多くの重大な課題を抱え,患者権利が十分に保障されていない状況にある。...ところが,いまだ,患者権利に関する法律は制定されていない。

 看護師を取り巻くモラル問題は、エイジズム、共依存パターナリズムと幅広く、根深い。

にも拘わらず、

https://anond.hatelabo.jp/20180709065932

でも明らかにしたように、患者一般はもとより、日本看護界においては無教育無知蔓延していると言ってよいだろう。

補足

https://anond.hatelabo.jp/20180709203858

参考

https://anond.hatelabo.jp/20180709220712

2018-05-29

映画で続編やめてほしい

Fate heavens feel見たけど何のこっちゃいなだった

あいうのは前作見てないと意味わかりませんと注意書きしてほしい

2018-05-22

深センは楽しかったぞ😁

wechat payを成田の緑の端末でチャージしてGo😋

香港についたら地下鉄に乗って深センに向かう🙂

ここで香港空港で買ったsimカードを発動😎

このsimカード香港及び中国大陸Googleが使用できる効果を持つ!🧒く俺は歩く治外法権

香港労働者👷がひしめく謎の街もGooglemapで迷いレス 🌛くI see the future.

ここで義務教育で培った英語を発動!!

🇯🇵👨くHow can go shenzhen?

乗り換えも難なくクリア

地下鉄有象無象人民がひしめく👩‍🍳🧒👵👧👩‍💼👩‍⚖️👩👵👵👦👩‍🏭👩‍🏭👩‍⚕️👦👴

中国四千年の歴史Feel👩‍✈️

ついたらイミグレがある🧔

義務教育で培った右習えの文化を応用!

みんなについていったら難なくクリア👩‍🎤

ついに深センに...!

ここで営業で鍛えた足が火を噴く時が来た🔥🔥🔥🔥

タバコ屋を探す。

ここで片言英語で「Tabacco?」と質問

返事がない

タバコを指さしたら理解してくれた

そして支払いのとき

俺はスマホを取り出した🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

そしてただこういった。

微信.」(ウェイシン

するとこいつ外人だなと言う目で見ていた推定40代のおばさんが目を見開いた。

こいつ...できる。

そうさ。ハオ。

俺はおもむろに出されたQRコードを読み込み決済を完了した。

キャッシュレス社会の申し子が今ここに誕生した。

そのあと、宿まで行くことに🤗

ここでもテクノロジーの申し子は火を吹いた🔥🔥

〜Mobike〜

中国フィールド上に存在するオレンジ自転車QRコードを読む。

人民自転車規定の料金に従い使うことができる。

料金を支払う限り永続的に使用ができる。

この自転車に乗りながら、ある時ふっと想ったんだ、一度も後ろを 振り向かずに僕は何処まで走れるかなって

もちろんGooglemapのおかげで止まることはあれと振り返ることはなかった👍🆗

宿までひとっとび🚲

ここでトラブルが発生

お金wechatpayにチャージできない😅

ここでも義務教育で培った教養が炸裂💥💥💥💥💥💥

🤔wechat payは個人間送金が可能ということは...?

😆💡ピカリン

😃くI money give, you 微信 charge ok?

💁くオッケー

俺はホテルフロントで800人民元をフィールド上に出し、引き換えにwechat payで800人民元を送金してもらった!

なんと結果的可愛いフロント女の子wechatまでゲットしてしまった

🎅くOne stone, two bard.

いえーーーい

🧝🤦🧝🙍🎅😥😯😥🤨🤨🤨💁😆😆😯😥😥😥😃😥😥😥😃😃😃😃😃🤨🤨🤨😁😎😊😎😉😍😊😍😂😎😊😎😂😎😂😍😊🤗😉😍😁😍😁😍😊🤗😊🤗😉😍

2018-05-12

She was born from my kiss and your anguish.

So, you gotta come back, You should've left this Space already!


You definitely can't part from me. You're the one who gave birth to me. I'm the child you made to eat your anguish and sadness. It doesn't matter how many times you kill me, I'll always be born again. Because I'm your true soul. You wanted to throw away your feelings for your brother, and become an adult without me. I won't allow that. In this place, your don't need anything. neither the pain, nor the anguish of becoming an adult.

You're courageous, You don't fear the pain. you're courageous, who be named to be brave. You shall come back to present.

That way, there is nothing but pain and anguish.

That's why, That's why I have to go. Because from now on, I have to carry on living by myself without you.

In the direction where you feel the pain, there's an exit!

I was afraid to open my heart to someone. But I'm not afraid anymore. Even if I lose sight of it, there's always a path somewhere. People are connected through narrow paths. Even if sometimes they lose sight of them, there's no doubt they're connected. Welcome back, you. I'm back ,you.


I don't really know what is means "to be friends."

But you, Yup, you were a companion who got lost on the same path as me, and you looked for the same path I did.

But we're companions only when we're looking for the same path. A person like me, if I always stay with other people;e, I lose sight of my own path.

May be you're right.

But Let's meet again. When we get lost again. Until that time, goodbye.

I'm courageous, You're the one who gave me my name.

From the line of "Dennou Coil"

2018-04-26

[] She's Playing Hard to Get

"She's Playing Hard to Get"は米国ボーカルグループHi-Five楽曲

1992年8月リリースされた2ndアルバム"Keep It Goin' On"からリードシングル

  

歌詞抜粋

  

I can feel her vibe for me

Even though she hasn't said a word

ボクにドキドキしてる彼女気持ちが伝わるよ

そんなこと、あの子一言も口にはしていなくてもね

  

So why are you doing this playing hard to get

I know that you want me

I see it in your eyes

You can't hide it

You're playing hard to get

なんで気のない素振りなんてしてるのさ

君がボクを彼氏にしたがってること、ボクにはわかってるよ

君の瞳にそう書いてあるんだから

隠すことなんてできないよ

気のない素振りをしてるけど

  

https://en.wikipedia.org/wiki/Keep_It_Goin%27_On

http://pingpongkingkong.blog108.fc2.com/blog-entry-630.html

Hi-Five - She's Playing Hard to Get

https://youtu.be/LKLnifIvnDQ

  

https://anond.hatelabo.jp/20180423151434

2018-04-18

ブルーノ・マーズライブに行かなかったことを私は酷く後悔している

先日行われた、日本では実に4年ぶりのブルーノ・マーズコンサート

BRUNO MARS 24K MAGIC WORLD TOUR 2018」。

なぜ私は行かなかったのだろうか。今、激しく後悔している。

その後悔の大きさは、私に初めての匿名ダイアリーを書かせるほどである

はいえ、私がブルーノ・マーズにハマりはじめたのは実に4ヶ月前。

いや、遅すぎるわ、そりゃ行けんわ、自分・・・

しょうがない、とはいえ、心が落ち着かないのは、

この「24K Magic」というアルバムが、いや、まあ、凄すぎるからである

少ない語彙力で申し訳ないが、そりゃグラミーもかっさらうよ。

私はもともとマイケルジャクソンが凄く好きで、

(歳は30手前なので、全盛期からは外れているのだけど)

マイケル存在は唯一無二とはいえども、

キング・オブ・ポップ」的な何かを、誰かに託してみたいと願っていた。

でもさー、なかなかそんなのいないよね。

Don't Stop 'Til You Get Enough」で最初に魅せた、比類なきリズム感。

Thriller」や「Beat It」、「Bad」での、高い演出構成力に耐えうるリズムビジュアルダンススキル

ダンスミュージック歌わせて踊らせたらもう女子はみんなメロメロだし(例えば「The Way You Make Me Feel」)、

正統派なポップで完全に世界を掌握するし(例えば「Black or White」。個人的には「Remember The Time」が好き)。

You Rock My World」なんて、亡くなる数年前の曲だけど、

それまでで一番じゃないかってくらい名曲中の名曲全然色あせないよ?

私が思う「キング・オブ・ポップ」は、

リズム歌唱力ダンスビジュアル、それらに支えられたカリスマ性、

それらが時代に合わせて常に変化しながらも、トータルに持ち続けられる存在だということ。

あー、うん、いるいる。そういう人、男性女性もいっぱいいる。

でも現代で、元々マイケルを指した「キング・オブ・ポップ」を、

マイケル好きから真に後継者として認められる人は、多分まだいないんじゃないかな。

そこで私は「いや、ブルーノ・マーズこそ現代キング・オブ・ポップ(になりうる存在)でしょ!」と声高らかに吠えたい。

「24K Magic」で一番凄いのは、それまでの彼の曲に比べて大きな振れ幅を持っている点である

正直「Just The Way You Are」や「Marry You」のイメージからは、アルバムを通して全然異なっているのである

9曲通して、リズム変化球がすごい。そして、全体的に懐かしい。

敢えて「マイケルの再来」を予感させるような曲作りをしたとしか思えないが、

そのなかで、ブルーノ・マーズ歌唱力、そしてそれを支える米国プロチームによって、

そのまま比類なきクオリティのものに仕上がっている。

懐かしいのに新しい時代を感じさせる、これはつまりどーいうことよ???である。まさにMagic

(ちなみに曲解説はこの記事が分かりやすい。http://realsound.jp/2016/11/post-10314.html


楽曲クオリティの高さはもちろん、正直その変化の振れ幅に驚いた。

そして今後のブルーノ・マーズにワクワクさせられた。

今後、どこまで変化してどんなふうにワクワクさせてくれるんだろう、と。

その振れ幅の大きさ、完成度の高さは、現代の「キング・オブ・ポップ」にふさわしいと思う。

ブルーノ・マーズは、かつてのマイケルのように、

舞台に登場して首の位置、手の位置を変えるだけで悲鳴が上がる存在ではないかもしれないが、

個人自分の好みに合わせて優れた音楽を方々から集めることのできる現代

そういう金字塔的な「崇高さ」を持つか否かで判断するのは、

時代が違うわけで。

まあ、結局言いたいことは、

そういう「私的現代キング・オブ・ポップ」の東京ツアーを逃す、ということは

今後もっともっとチャンスがなくなるだろうな・・・と。

次行けたとしても、「24K Magic」の曲はそんなにやってくれないだろうし・・・

と、未だにごねているのである

あーーー。生で「That's What I Like」と「Finesse」聴きたかったよ。なんだよ、もう。

最後に、自明のことをさも私が考えたように書いて、ごめん。深夜は悪魔時間。もう寝よう。

2018-03-28

People who feel the same way will find you right away

When you go on a journey, there are things you learn for the first time.

That this scenery is indispensable.

That people change, the world changes, even when you're not looking.

That there's no such thing as a "nothing" day.

If you want to learn those things, you've got to get moving.

Then just keep moving until you see something you've never seen before.

No matter how far you go, the world is so big...

You'll definitely find something new.

It's a little scary, but I know you can do it.

because,

Because,

Just because, People who feel the same way will find you right away.

So We'll go on another journey someday together.


from the line of "A Place Further Than Universe- Sora yori mo toi Basho"

2018-03-27

anond:20180327100644

説明できない」ことと、「存在しないこと」は違う。理由はあるけれど、説明しようとすると、その網目をスルリと抜けてしまうようなものなんだろう。

自分や、自分が大切にしている身近な人や、自分の好きなものを作り出してくれる人たちが、突然殺され、自分から奪われてしまう。そんな状況は耐え難い。

なぜ耐え難いのか?ということを説明することは難しい。情緒的な体験は、しばしば言語すなわち思考限界の外側に逸脱している。説明できない事象存在確認するためには、感覚的に体験するしかない。Don't think feel

情緒的な問題にせよ、経済的観点にせよ、日常的な殺人を許容できない人が、多数派から制度殺人を禁じているのだろう。

多数決であるから、当然制度錠許容される殺人もあって、それは死刑戦争による殺人ということになる。

ゲームPKしまくっている小学5年生については、痛みを知らせることが良いかもしれない。ゲームがまさに佳境というところで、ゲーム機をぶっ壊す。

それでも怒りを覚えずにいられるか、弁済を要求せずにいられるか。

奪われた大切なものが、いのちであった場合には、弁済をすることはできない。それを知ることができるだろうか。

気になるのは小学5年生が、何か別の悩みを抱えていないか?ということだ。日常的にいじめ被害にあっているとか。自分がすでに奪われている側なのであれば、奪う側に回ってみたいと思うのかもしれない。

2018-03-23

You don't alone. I don't want to anybody to die.

To my mother and my father.

Dad. Mom.

Thank you for raising me.

This might be my last letter.

If you're ever reincarnated…

and marry each other again,

I would want to be your son again.

please.

I wasn't supposed to end like this.

I was supposed to find happiness, and show you I was happy.

That was the plan. So…

So, I'm praying…

that you would have me as your son again.

please.

How with that sound?

I think it's good as is.

Sir, Is there anyone else you would want to send a letter to?

Maria. To Maria.

Ones to Ms.Maria?

Yes, she's a girl I grew up with. We've known each other since we were kids. She was like a sister to me. She told me she liked me. I think I liked her, too.

But I shipped out before we started acting like a true couple. We didn't even kiss.

Maria, How are you doing?

Do you remember the time you confessed your feelings for me?

I was really, really, really happy.

Maria. Maria, I want to go home to be by your side.

I don't want to die.

I want to go home, to be beside you.

Wait for me, please.


I can't open my eyes anymore,

Are you getting everything down?


Yes, I am.


Violet. Send off the letters for me.

Thank you for helping me.

I don't feel alone.


I am right here. I am right by your side.


I need touch you me. I need your touch.


I am holding your hand now, sir.


Oh I'm getting cold

Dad Mom Maria

"Kiss me"

"Thank you"

"Everything will be okay, sir. I promise your letters will be delivered.


I'm sorry that I wasn't able to protect him.

I'm sorry that let him die.

I don't want to anybody to die.


from the line of "Violet Evergarden"

from a battlefield with love.

2018-03-15

PISS OFF!

Do you think I'll feel better if I forgive them?

You want to forgive them?

If it would make me feel better, I might.

But the I imagine them looking all relieved afterwords, it gets under my skin.

"Piss off" ?

Yeah.. I'm a pretty petty person, aren't it?

I beg your pardon, but could you leave Miyake Hinata alone?

You might think Hinata has been holding a grudge against you since she quit school, that she's been suffering badly.

Maybe you think she spends every day crying, thinking about what happened to her.

But, but,

But that's not true!

Hinata-chan is having a super, amazing fun time with us!

She's having a really fulfilling trip of the sort you can't get where you are!

Hinata is already looking forward!

She's already walking!

She's taking her steps with us!

Unlike Hinata, I'm a real jerk, so I'll say it outright.

You can't live your lives in this halfway state forever!

You hurt someone and made them suffer!

Now you get to live with that!

That's what you get for hurting someone!

That's what you get for hurting my friend!

You think you can come crawling back now?

Piss Off!

fro the line of "Sora yori mo toi basho -- A Place Further Than the Universe"

2018-02-11

[]the best version of Benzema

最高のベンゼマ

2009年夏にレアルマドリード移籍したカリム・ベンゼマ2010年夏、シーズン開幕前に同チームのサイト掲載されたインタビューで語った言葉

リンク切れ http://www.realmadrid.com/cs/Satellite/en/1330010321108/noticia/Entrevista/_This_is_going_to_be_my_year_.htm

引用記事 https://sports.yahoo.com/blogs/soccer-dirty-tackle/karim-benzema-promises-best-version-karim-benzema--soccer.html

I have played for this team for a year now and my Spanish is much better, which makes me feel more integrated. I think this is going to be my year at Real Madrid. [...]

Individually speaking, they [the fans] should know that they will see the best version of Benzema.

引用Tumblr.: http://just4anna-blog-blog.tumblr.com/post/888343962/karim-benzema-i-hope-to-score-a-lot-of-goals-for

最高の…ってところを実際はどう発言したのか気になったがthe best version of…だとは思わなかった。

"they should know that they will see…"は"…を約束する"と訳されて日本で広まった。

元のインタビュー英語だったのかスペイン語だったのかフランス語だったのかは追えていない。ベンゼマフランス/アルジェリア人

2018-02-03

いちネトフェミの思うグリッドガール問題

たぶん自分はいわゆるネトフェミで、

フェミニズム的な考え方に共鳴はしているが

いわゆるフェミニズム思想潮流の中に自分位置付けられるほどは勉強してない。

で、グリッドガール問題について思うことを語る。

そもそもフェミニズム問題なのか?

F1公式の発表は以下だ。

we feel this custom does not resonate with our brand values and clearly is at odds with modern day societal norms. We don’t believe the practice is appropriate or relevant to Formula 1 and its fans, old and new, across the world.

私たちは、この慣習が世界中の、これまでのそしてこれからファンにとって適切だとは思わない。」

らしい(特に英語に堪能ではないので間違ってたらすまない)。

この台詞を言わせたのは「フェミニズム圧力」「騒ぎ立てた人権屋」なのか?

F1運営組織はそんなに脆弱立場が弱いのか??

どうも私にはそうは思えない。

F1というブランドをどう運営していくかという考えのもとに

主体的に下された決断のように、私には読める。

じゃあフェミ関係ないっていうのかよ

間接的にはあると思う。

まり、「modern day societal norms」の醸成に影響しているという点において。

だがそれは必ずしもフェミニズムイコールではない。

ここを勘違いしているブコメ言及記事が多いように思う。

ここから憶測だが、F1公式の考える「modern day societal norms」にしたがった自分達のあり方が何なのか、というと、

性別と年齢とに関わらず誰もが参加できる「the glamour and spectacle of the Grand Prix」なのだと思う。

そのためには、美しい女性をずらりと取り揃えるという行為

客層を限定するメッセージを発しすぎるという判断なのではないか

それは、フェミニズム関係ない、単純な商業判断だ。

(女性だって美しい女性を見るのが好きだと感じる人は多いだろうが、単純にターゲット問題だ。)


フェミニズムは「女性性的魅力」を認めないのか

こう考えているブコメが多数あったが、私はそうは思わない。

認めないのは

性的魅力を、本人の自由意思に基づかず要請されたり搾取されること」で、

目指す理想の世界

「その人の性的なことを、社会による強制圧力を一切感じずに取り扱える世界

だと思っている。

現にセックスワーク従事する女性の権利擁護フェミニズム範疇だ。

私は、その人が完全に自分自由意思に基づいてするのならば、

たとえば性行為を対価にお金を稼ぐ自由尊重されてしかるべきだと思っている。

もちろん、若さと美しさを披露することで対価を得ることも当然、市場原理保証されてしかるべき自由だ。

フェミニズムが、それらの行為自体を悪と見なしているように見えるのは、

それらが本当に自由意思で行われているか、疑わしいことがあるからだ。

たとえばセックスワークに望んで従事している、と笑顔で言い切る人がいたとして、

その影には本当にたくさんの要因が含まれることがある。

それはわかりやすものを挙げてしまえば貧困であり、教育であり、環境であり、

その人個人の性体験であり、社会的な「性的魅力の取り扱い」に関する要請であり、

そしてそんなカテゴリワード意味をなさないほどに、個人のいりくんだ感情と生育かもしれない。

何が自由意思で何が暗黙の強制なのか、

そこに明確な線引きをすることなどできない。

フェミニズムの名のもとにずかずか入り込むことは許されない。

それでも、その人になにかを強制するものがもし何かあるならば。

もしあるなら、ひとつでもなくなってほしいと願わずはいられない。

それが起きる社会についてかんがえるし、

それをさせている何か、誰かがいないかと考える。

私にとってのフェミニズムはそういう、自由と抑圧について絶えず考え悩む姿勢のことだ。

私は、私個人経験から、性にまつわることの有形無形の「自由意思以外」を感じとってきたので

理想の世界があればいいのにな、と思っている。

仕事を奪われたグリッドガールについて

私は「その女性が、自ら望んでグリッドガールとして働くこと」それ自体には一切の批判はない。

だが、同時に「グリッドガールという役割を作り出す社会のもの」には疑問を投げ掛け続けると思う。

逆にいうならば、グリッドガール自身が、自分達の美しさと若さブランド価値寄与するのだと堂堂と言ってくれるなら、

そしてそこに内面化された抑圧ではなくて彼女たちの自由意思を信じることができるなら、

多いに祝福すると思うし、私が本当に望むのはそうした社会だ。

グリッドガール弱者なのか

小人プロレスにまつわる都市伝説になぞらえ、

「それしかできないかわいそうな女性仕事を奪われた」という構図で話したがる人がいる。

まず第一にこの話が「人権団体」の働きかけによるものだとはどこにも書いてないし、

第二に、グリッドガールは「それしかできないかわいそうな子達がようやく得た仕事」ではない。

しろオーディションを経て勝ち抜いた女性たちだ。

彼女たちが美と若さを売り物にするための市場ひとつ消えてしまったのは事実だ。

グリッドガールを夢見ていた女の子がいたら気の毒だとは思うが、

小人プロレス都市伝説になぞらえて語るものでもまたないのではないか

だが同時に、グリッドガール弱者ではない強者だ!ともいえない。

「美しさを競い続け、選ばれ続けるために努力し続け、そしてその先に待つものがなにか」という問題について踏み込むとき

そこには「誇りをもって美しさから対価を得ていたのに、フェミニスト仕事を奪われたかわいそうなグリッドガール」という弱者像とは別の

「美しさを対価にお金を稼ぐことの苦しさと弱さ」は浮かんでくる。


「殴られる弱者」のパロディで楽しむ人たち

美しいグリッドガール嫉妬に歪んだフェミニストが叩きあうという構図をお望みのかたはたくさんいるようだった。

フェミニストは「男性強者から女性弱者」を守りたいと叫んでいるのに、

ほんとうはグリッドガールを抑圧する「強者なのだ!という転倒の痛快。

そこにあるのは、普段社会女性」の構図でフェミニズムが叫んできた構図のパロディである

そして、その争いは「男性」でも「社会」でもない、

フェミニストという醜いモンスターグリッドガールという美しい虐げられた弱者ならば

自分達に関係なく、そして美しく弱いものを心置きなく応援できて、

普段から気にくわなかったフェミニストたちを存分に叩けるのだ。

きっとさぞ楽しいのだろう。

から特に声明には書かれていないフェミニストは引きずり出され、

さら関係が疑わしい「人権擁護団体」(誰なのかはよくわからない。架空のそういう人たち)を叩き、小人プロレスを引き合いに出している。

そういう人たちがたくさんいる。

グリッドガールがなくなることが正しいとおもうか?

からない。

F1判断は正しいものか?

からない。

スポーツにおける「添え物の女性」には価値がないとおもうか?

簡単には結論が出せない。

けれど確信しているのは、上記のようにみにくいプロレスを望む人の声にのせられて、ファイティングポーズをとる必要はないということだ。

私は、できれば自由について話したい。

自由について、美しさや若さや性を売る自由について、その価値市場について、それが売り手にとって苦しみをもたらさないための社会について。

それがいくつもいくつも積み重ねられて、次の「modern day societal norms」の話ができることを真剣に望んでいる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん